• ベストアンサー

家庭賠償保険(個人賠償責任保険 )

これから家庭賠償保険に入りたいのですが、 安くて補償範囲が広いのはどこの商品でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.3

こんにちは。 補償範囲の差は日本国内のみ、国内外補償くらいの差しかありません。 個人賠償保険は単体の保険としても、傷害保険や火災保険、自動車保険の特約に付ける事もできます。 単体の保険は1億の補償で年間2000円程です。特約の物は年間920円辺りです。補償額を無制限とできる会社では1100円ほど、示談代行付は1300円程です。 安心なのはやはり示談代行付きの個人賠償保険です。 単体の保険で示談代行付きは聞いたことがありません。恐らくペイできないので販売している会社は無いとも思います。 示談付きは主に特約で付加する形が多いです。火災保険に付加するようなものだと5000円位で作れるのではとも思います。 特に人様に怪我などさせてしまうと、労力は半端ではない事も多いです。代わりに交渉してもらえるものとお金だけ払うものとでは品質に相当な違いが出てきます。

kazu_fan
質問者

お礼

ありがとうございました。 年間2000円のT海上の物に入ろうと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

家は賃貸ですか? 賃貸なら借りる時に不動産屋さんで一緒に火災保険に加入している事が多いです。それに個人賠責が付いていれば安心です。 もしくは傷害保険にも付けられます。 傷害保険なら捻挫による通院のみでも一日目から保険金が受け取れます。 なお、個人賠責は 1.お子さんがよその家のガラスを割ってしまった 2.他人を怪我させてしまった 3.飼い犬が他人に怪我をさせてしまった などにも適用になりますので安心です。 補償範囲はどこも変わらないと思いますが、 当然、補償額を高くすれば補償額も高くなります。 保険料は火災保険で鉄筋コンクリのマンションの場合で年間一括払・8千円前後、傷害保険でも同じくらいで 最低の保障が付けられます。営業成績のために一万円以上のものを勧められることもありますが、値切って見てください。 また、二つの保険に賠責が付いていても、 その補償額の合計を上回るほどの支払い額にならない 限り重複して支払われる事はありませんので 損のない掛け方をして下さい。

kazu_fan
質問者

お礼

ありがとうございました 勉強になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13482
noname#13482
回答No.1

補償範囲が広いといったのはどういった意味なのでしょうか? 家庭賠償保険(個人賠償責任保険 )といったものは、被保険者が日常生活において法律上の賠償責任を負った時にその金銭部分について保険から支払うといったものです。そういった観点からはどこの会社の商品も同じはずです。保険料にしても比較したわけではないですが、各社とも同水準だと思われます。 これらの保険はほとんどの商品が「示談代行サービス」がありません。自動車保険はこのサービスがあるため交渉から支払いまで保険会社の方でやってもらえますが、原則的には自分で交渉する必要があります。その上で妥当と思われる賠償金を保険会社が負担するといった仕組みです。 さいきんは「示談代行サービス付」といった商品も出ています。 もうひとつ、これは個人で加入してもその家族も日補賢者に含まれることが普通です。また単独で契約するより他の保険(自動車や火災等)に特約としてついている場合も多いです。他にも契約があるようでしたら、もう一度確認された方がいいかもしれませんね。

kazu_fan
質問者

お礼

ありがとうございます。 他にも契約も一度確認してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人賠償責任保険に入りたいのですが・・・。

    今まで、あいおい損保の5600円ぐらいで3年間、1億円補償の個人賠償責任保険に入っていたのですが、あいおい損保は、今はこの商品の扱いを辞めてしまいました。 新しく、個人賠償責任保険に入ろうと思うのですが、オススメはありますか? 一応自分でも調べてみたのですが、自動車保険に付加するタイプだと自動車を持ってないので入れません。 個人賠償責任保険は付加特約扱いになっていることが多いようです。 それ単体で入れるようなのがいいのですが・・・。

  • お勧めの個人賠償責任保険をお教えください

    これまで、あいおい損保の個人賠償責任保険に加入していましたが、商品がなくなるようなので、他の保険を探しています。補償金額は1億円で保険料が安いものが希望です。

  • 個人賠償責任保険

    子供が学校内の廊下で上靴を高く蹴り上げたところ 上靴が足より抜け、学校の陳列棚のガラスを割ってしましました。 個人賠償責任保険に適用されるでしょうか。 また、ガラスを割った場合に、 どのような案件が個人賠償責任保険で補償されるもので、 どのような案件が個人賠償責任保険で補償されないものでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 個人賠償責任保険について

    最近、火災保険や自動車保険に、 過失で自転車を運転してる際に相手を死傷させたり物を壊した場合、 損害賠償金として保険金が下りる特約が付いてることがあります。 現在、私の加入している火災保険にそういう特約が付いており、 その補償限度額が1億円です。 損害賠償が1億円以内なら補償は可能ですが、 1億円を超えた場合は自腹での補償となってしまいます。 ただ、実際に自転車事故で相手を死傷させたり、 過失で高額な品物を破損したことで、 1億円を超える賠償金を請求されるケースってあるのでしょうか? それによって、保険の特約を見直そうかと考えております。 ちなみに他に考えている保険は自動車保険の特約で、補償限度額は無制限です。 是非ともご回答お願い致します。

  • 個人賠償責任保険で台風も対象となる会社

    個人賠償責任保険で、台風による木の倒木による他人への損害賠償を保障範囲に含める会社を探しております。 具体的には、『庭や畑の木が台風によって折れて隣家に倒れて家屋を損壊してしまいその修繕費などを賠償するケース』 そんなケースで支払い対象になる保険会社の商品を探しております。 コープ共済の賠償責任保険(引き受け幹事:共栄火災) は、電話で確認したら 「畑は補償範囲外で不可、 台風などの天災も補償範囲外で不可」 という回答で ダブル(畑&天災)で、適用外でした。ショック。 アメリカンホームは、 電話で確認したら畑も台風もOKと言っていました。 他にも大丈夫な保険会社をご存知のお方、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 個人賠償責任保険

    個人賠償責任保険にはいりたいのですが、 保障金額が無制限の会社はありますか? また基本的に最高補償額は1億なのでしょうか?

  • 個人賠償責任保険の補償の範囲について

    個人賠償責任保険の被保険者の範囲は保険会社により 違うものなのでしょうか? 賠償責任保険は、家族の中の誰か一人が加入していれば、 家族全員がほぼカバーされる。と書かれていることが多い ですが、こちらのau損保の自転車向け保険の個人賠償責任 保険の被保険者の範囲は契約の種類で範囲が違うようで、 (注4)個人賠償責任補償特約の被保険者の範囲は次のとお りとなります。 (1)本人タイプは被保険者本人のみ (2)夫婦タイプは本人、配偶者、その他親族 (3)家族タイプは本人、配偶者、その他親族 と書かれています。 http://www.au-sonpo.co.jp/pc/standard_shogai/bicycle/index.html 保険会社によって被保険者の範囲は違うものなのでしょうか?

  • おすすめの個人賠償責任保険について

    最近、自転車で通勤するようになり、いつ自分が歩行者にぶつかってケガをさせてしまうか、怖いと思うようになりました。 そこで、個人賠償責任保険に加入しようと思いますが、どの保険会社の商品がいいのかさっぱりわかりません… ちなみに、私は家も自動車も保有しておらず、特約ではなく、単体での保険を希望しております。 補償額は1億円、年間2000円程の保険料の保険はないでしょうか?

  • 個人賠償責任保険

    「個人賠償責任保険」を調べています。  普段安全に注意していても、他人に迷惑をかけてしまうことがありえます。  例えば、愛犬が他人にケガをさせてしまったり、ケガぐらいならまだしも、 子供を預かっていたら、目を離した時に事故死んでしまったり。  過失で人を死なせてしまうことだってありえます。  車の事故なら自動車保険で対応できるのですが、それ以外の場合が少し心配です。  もし医者を死なせてしまって何千万円も請求されてもお手上げです。  それで「個人賠償責任保険」を調べていたのですが ネットでは詳しくのっているサイトが見つからなくて、、、。  そこで質問です、「一般的に個人賠償責任保険はどのくらいの保険料でどのくらいの補償があるのでしょうか?」  また、詳しいサイトがあれば教えて下さい。

  • 単独の個人賠償責任保険はありませんか。

    「個人賠償責任保険」は傷害保険や火災保険の特約では見かけるのですが、単独商品として販売している会社はないのでしょうか?もしあった場合、保険料はいくらくらいでしょうか?

専門家に質問してみよう