• ベストアンサー

味のつけ方

キャベツとたまねぎと鶏肉の味噌炒めを作ろうと思うのですが、味のつけ方がいまいちわかりません。また、おいしいだし汁の作り方を知ってる方、おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitty_aki
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.1

1.鶏肉を炒めます。 2.そこにキャベツ、玉ねぎを入れて少し炒めます。 3.味噌(赤味噌の方がいいらしいけど、私は田舎味噌を使ってます。)  みりん(なければ砂糖)  日本酒(あれば)  味噌:みりん+日本酒=3:1くらいの割合で混ぜてから入れます。  少し炒めて出来上がり! って感じだと思います。私はこれに豆板醤を入れてピリ辛にしちゃいます。 独自の方法だから自信はないんですけど・・・。 料理はインスピレーションなんで、あまり型にとらわれる必要もないと思います。 ・・・って参考になってませんよね。

soyogin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。早速、参考にさせて頂きたいと思います。

その他の回答 (1)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

うちのレシピだと キャベツと玉ねぎはさっと湯通しします。 (これをしないと水っぽくなる) フライパンに油を入れ生姜のみじん切りを入れます。 鶏肉を入れ炒めます。 湯通しした野菜を入れます。 味噌(赤味噌)、醤油、日本酒、砂糖を同量で混ぜた物を入れてさっと炒めます。 こんな感じなんですが。 調味料の目安としては2人前で各大さじ1くらいです。 出汁の取り方は参考URLを見て下さい。

参考URL:
http://www2.odn.ne.jp/wahoo/recipe/41kihon/04dashi.html
soyogin
質問者

お礼

とても参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 親子丼の味付け

    親子丼についてですが、鶏肉に味がうまくしみ込みません。味をしみ込ませようと煮込んでいると煮汁が少なくなり、味もしょっぱくなってしまいます。かといって、丁度良い味と量で煮汁を残して仕上げると、鶏肉にあまり味がついてなくて淡白な仕上がりになってしまいます。今はぐつぐつ煮込んで…しょっぱくなったら、だし汁や砂糖を足して…という感じで作っています。これだと、醤油や砂糖の量がレシピに書いてある分量より明らかに多くなってしまい健康的にも良くないかなと不安です。どなたか美味しく味付けできるレシピ教えて下さい。宜しくお願いします。(ちなみに私は、鶏肉と玉ねぎを軽く炒め、だし汁300cc・醤油大-3・砂糖大-3・酒みりん大-1を混ぜて入れて煮込み始めます。)

  • 1歳7ヶ月 味をつけると食べない

    よろしくお願いします。 離乳食についてですが、野菜を料理として味つけると食べてくれません。 たまねぎ、にんじん、キャベツをただお湯で煮ただけのものは食べるのですが、シチューやポトフ、お味噌汁など、味をつけた料理にするとべーっと出して食べてくれません。 お味噌汁は豆腐だけ食べ、野菜はよりわけて食べてくれません。 汁はごくごく飲むのですが… トマトもそのまま食べるのは大好きなのに、トマト風煮込みやトマトソースにすると食べません。 同様にかぼちゃも味付け無しの煮ただけなら食べるのですが、煮物にするとダメです。 いつかそのうち食べるだろうとのんきに構えていましたが、さすがに心配になってきました。 今は味付けしたものを出して、食べなければ冷凍しておいた味付け無しの野菜の煮たものやトマトをそのままで食べさせています。 味付け無しの野菜は「おいしい」と言って喜んで食べています。 味のついたものがいやというわけではなく、だしのきいたうどんやお好み焼き、ふりかけをかけたごはんなどはパクパク食べます。 どうしたらいいのか、わかりません。 根気よく続けるしかないのでしょうか。

  • 岡山県の"蒜山焼きそば”のレシピを知りたいです。

    岡山県の"蒜山焼きそば”のレシピを知りたいです。 ・鶏肉(細切れ) ・タマネギ ・キャベツ ・焼きそば麺 ・味噌だれ でいいんでしょうか? 一応、岡山県民の私ですが・・・(^^;)

  • ス-プを作っています。 何味にするべきか?

    冷蔵庫の整理の為、野菜(人参 2本、ピ-マン 2個、玉ねぎ 1個 ジャガイモ 1個、 キャベツ 約1/4、 プチトマト 15個、ニンニク大 2個 鶏肉(骨が付いている物)7本)、水適当 を弱火で煮ています。 冷蔵庫の整理とは言え、少ない食料費の中でかなり贅沢に材料を使ったので美味しいス-プを作りたいです。 どの様な味付けにすべきか?アドバイスして頂けないでしょうか? (調味料などはあまりありません。)

  • 朝から、ラーメンを食べますか?また、食べる人へ、その味と具は?

    朝起きて、余裕がない時も多いので、時々、ラーメン(即席)を作ります。短時間で、簡単、消化にもいい具を選び、味も淡白にします。 味・塩が多い。時々、水の代わりに豆乳を入れる。また即席のスープはめったに使わず、天然のだしやみそ(無添加)を使うことがほとんど。 具・軽いもの。キャベツ、しいたけ、鶏肉など。 知り合いに、朝ラーメンを食べると行ったら、「えーっ、信じられない」と言われました。私にとっては、おかゆみたいなものです。さすがに、とんこつこってりとか、チャーシューのっけ盛りは頂けませんが(汗) 朝からラーメンを食べる人、食べない人のそれぞれの意見を聞きたいです。 朝、ラーメンをメニューにする方は、是非、味付けやメニューを教えてください。

  • 味音痴なのか、味覚障害なのか

    23歳女です。 私は味音痴なのでしょうか。 昔から母親の料理がしょっぱくて濃い味付けだと思っていました。母の味噌汁は最近やっと飲めるように(飲める、というだけでしょっぱいです)なりました。 外食なども味付けが濃いと感じ、それを補おうとお米を沢山食べてしまいます。 ラーメンなどもともとの味が強い食べ物はその気で食べますし、変に味が強すぎないラーメンは美味しいと感じます。 しかし、私が味噌汁を作ると「ただのだし汁だ」といわれます。 母の料理は父も美味しいと言っていますし、私が薄味すぎるだけでしょうか。 適度な塩は食材の味を引き立てて美味しくする、ということは分かっているつもりなのですが。 味付けがきちんとしたお店の料理は美味しいと感じますし、流行っているので特にずれているわけではないと思っていたのですが、母から味覚障害だと言われ気になっています。 味覚障害は味を感じないことを指すのでさすがに違うと思いますが、私はただ味覚或いは塩味に敏感なのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • 味つきゆでたまご

    ゆでたまごの白身の部分に味と色を染み込ませた物の作り方教えてください。 醤油やだし汁で煮込んだだけでは色も味も染み込みません。

  • ところてんと言ったら、甘い味?すっぱい味?

    ところてん 日本各地でいろんな味があるようです。 酢醤油 三杯酢 黒蜜 だし汁・・・ 皆さんが食べるところてんと言ったら、どんな味をイメージしますか? 私はもっぱら酢醤油です。 青海苔とカラシを混ぜて食べます。

  • キャベツはウスターをかけなければ味がないでしょうか

    キャベツは生で食べると味がないでしょうか。 かならずソース(ウスター)をかけないとおいしく食べられないでしょうか。 キャベツの味と思っているのは、実はキャベツ自体の味ではなく、実際にはウスターの味なのでしょうか。

  • 鶏肉のホイル包み焼きの味付けの仕方

    昨日主人が、「鶏肉のホイル焼きが食べたい」と言い出しました。今まで鮭のホイル焼きは作った事があるのですが、鶏肉は作った事が無いので味付けがいまいちわかりません。 我が家で作る鮭のホイル焼きはこうです。↓ ●マヨネーズ(大3)と味噌(大1)を混ぜる ●それをホイルに塗る ●薄切りにした玉ねぎとしめじをのせる ●その上に甘塩鮭をのせる ●先ほどのマヨネーズと味噌を混ぜたものを鮭に塗る ●その上にまた玉ねぎとしめじをのせる ●とろけるチーズをのせてホイルをとじる ●フライパンで10分ほど蒸す これで完成です。ホイル焼きといっても、蒸すだけなので焼いていませんが(;´▽`A`` 鮭にはもともと味がついているので、味付けといったらマヨネーズと味噌を混ぜたものぐらいです。この味付けで鶏肉のホイル焼きもできますでしょうか?それとも、他の味付けにした方がいいでしょうか? 皆さんは鶏肉(もも肉)でホイル焼きをするとき、どういう味付けをしますか?我が家は和食派なので、オリーブオイルやハーブなどといったお洒落な調味料は使いません。なので、できれば定番の調味料でできるレシピを教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。┌|-.-|┐ペコッ

専門家に質問してみよう