• ベストアンサー

こんにちは。

okwv-firstの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 簿記一級を持っていますが、実務にはあまり役に立ちませんでした。 特に受発注、請求書処理については、その会社独自の方法がありますので、実務から学ぶので十分だと思います。 入出金(売掛金や小切手処理)などは、基本は勉強しておけば理解は早いかと思いますが、必須とも思えません。 すぐに会社や自営で実践されるのであれば、その業種の実務経験者に相談するのがいいと思います。 余裕があるのであれば、「未経験でもOK」の募集をされているところで数か月実務をすれば理解できると思います。

ringocats
質問者

お礼

簿記一級!!すごいですね…!! やはり実務によるものが大きいのですね。丁寧に答えてくださって助かりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 簿記初級レベル

    仕事の募集要項をみていたら、営業事務なんですけど、入金処理・消し込み・請求書発行・検収確認etcとあり、 応募条件「経理知識・簿記初級レベル」と書いてありました。 仕事的には簿記の仕事がメインではないようです。 私は簿記は全くやったことがないのですが(銀行事務は2年間していました)、この程度の感じでしたら仕事と平行して勉強しながらできるものでしょうか? (私は大卒で、社会人経験6年目、銀行事務を2年間していました。) 簿記は試験は簡単だが、実践は難しいと聞きました。 勉強は本を買ってきて独学するつもりです。 ○級程度ではなく、初級レベルと書いてあるのはなぜでしょうか? 3級を合格していなくてもよい(3級より簡単)ということでしょうか?

  • これって経理事務ですか?

    この仕事内容って経理事務ですか? 一応仕事内容は経理担当という事だったんですが、 営業支店の経理(アシスタント含)でした。 ●売掛金管理 ●請求書作成 ●手形管理 ●入出金管理・処理 ●伝票記入・伝票発行 ●受発注業務 ●小口現金管理 ●電話対応(クレーム処理含) ●与信管理 ●ファイリングなどの庶務 ●帳簿記入 ●その他庶務 これらほとんどが会社の内部システムによるものでした。 決算業務や仕訳など経験していません。 現在転職活動中でこの内容で経理事務の書類は通過致しました。 ですが自信がありません。 簿記の知識は自分で一応勉強はしていました。 経理事務と経理は違うもののように思いますが、この仕事内容は経理事務でよいのでしょうか?

  • 簿記取得に関して

    簿記の資格を取得しようと考えています。 前職が経理に関わる仕事(売掛金関連処理、請求書・領収書関連の作成、入金消し込みなど)を5年近くやっていました。でも経理の専門的なことではなかったので、経理職専門の仕事に就こうと思っていも、なかなか就けません。 そこで、簿記の資格を取ろうと思っています。 簿記3級、そして簿記2級までを取得を目指しているのですが、 資格専門の学校に通って勉強を考えているのですが、 学校によって様々ですが、東京都内の学校で、大体費用はいくらぐらいで、勉強期間はどのくらいかかるのでしょうか? 短期の仕事(週休2日、残業ほとんどなし)をしながらを考えているので、一日中家で勉強できるわけではありません。 資格取得の平均期間(半年とか1年とか)はどうなのでしょうか? 資格を取得された方、経験のある方、よろしくお願いいたします。

  • 簿記2級の効果

     現在中小企業に勤めている28歳、男性です。  仕事はきっちりとやって、これから先、いろんな経験を積んでキャリアを積みたいと思っています。そのために仕事で必要な知識や、業務処理能力を磨くことはもちろんですが、空いた時間になにか為になるような勉強をしたいと思ってます。  そこであらゆる仕事に必要な簿記を学ぼうと思っています。3級ではあまり効果がないということなので、2級を独学しようとしています。  ところで簿記2級は営業の仕事にやくだつでしょうか?役に立たなくとも、それで社内で何らかの評価を得られたり、中小企業診断士の基礎のなったりするものでしょうか?  仕事がそんなに忙しくないので、もっと仕事に必要な資格やスキルを身につけたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 派遣・営業事務の仕事内容が契約と違う気がしますが・・

    先日も派遣の営業事務の件で質問した者です。医療機器サービス会社の派遣先に勤めて、10日が過ぎました。就業前の確認では、営業事務ということで、医療関係の商品の受発注、それに伴う伝票処理が主な仕事ということで、営業事務ははじめての経験でしたが、それも「はじめてでも大丈夫か」と確認したところ、前任者も同じ未経験だったので大丈夫とのことでしたので、働くことにしました。しかし、入ってみると、受発注業務よりも、経理事務の仕事が圧倒的に多いのです。今は受発注の仕事を覚えるので精一杯なのですが、引き継ぎが一ヶ月もないので、前任者が受発注~それに伴う伝票、さらには経理関係の仕事をとにかく全部説明されているのですが、全然頭に入っていかないのです。経理の仕事は主に、月末決済の処理ですが、それ以外にも医療関係ということもあり、書類が莫大に多いです。一度教わりましたが、はっきり言って、経理関係は苦手だったので、全く受け付けないのです。。私が営業事務の仕事に対する認識が甘かったことは確かにあったと思いますが。。先日は、頭の中がパニック状態になり、半泣き状態になって休憩室でしばらく休んでいました。このことで、「とりあえず、受発注さえちゃんとやってもらえればいい、一度にたくさん説明して申し訳ない」と言ってもらえましたが、その後に「そのうち受発注の仕事も倉庫の方の仕事になるので、楽になる」と言われてしまいました。私は、受発注の仕事がメインだと思って働くことを決めたのですが・・。前任者も当初大変だったようですが、やる気があれば出来る、慣れれば大丈夫よといわれましたが、私としてはもう、経理~月末処理の仕事に対しての拒否反応がひどくて、他の業務ももう、覚えられないくらいにパニックになってるのです。。派遣会社には、どのように伝えればいいでしょうか。できれば、早いうちに辞めさせてもらいたいと思っています。

  • 業務知識をどうやってみにつければいいですか

    新卒で入社してレンタルシステムをプログラミングするのですが 業務知識がなく仕事ができません 業務知識をみにつけるいい方法を教えてください ちなみに仕様書とかは忙しくてないらしいです。 簿記とかの勉強ってレンタルシステムに必要ですか? 参考になる書籍やサイトもあれば教えてください

  • 請求書発行後の処理について

    いつもお世話になっております。 初心者なので、要領を得ていない質問ですが、ご教授下さい。 先月から経理の業務を引き継いだのですが、全くの初心者かつ前任者より引継ぎがなく、経理の業務の進め方がわからない状態です。 小さな会社なので、他に経理の仕事ががわかる人がいません。 今、会計ソフトを使用して入金処理、請求書を発行しているのですが、請求書発行後、請求書を送付のあとに行う業務はなにかあるのでしょうか? 請求書発行後、請求一覧表・売掛一覧表の作成、売掛の金額を振替伝票に記入をする、位しか教えられていません。 知識不足のなか業務を進めるのにかなり不安ですが。。 どうかご回答宜しく御願いします。

  • 受発注業務について教えてください

    受発注業務とは、具体的にどのようなことをする仕事なのでしょうか。 正式には、営業事務になるのでしょうか? 私はずっと経理的な仕事をしてきました。 経理は、時期的に忙しい時もありますが、わりとマイペースで仕事ができます。 なので、定年まで働こうと思えば、無理では無いと思うのですが。 受発注業務は、パソコンの入力も多く、歳をとると、老眼になったり、一つのことをするのに時間がかかりますよね。(どの仕事でもそうですが) 私は受発注業務で定年まで働くつもりで、未経験ながら、転職しました。 体力的に、きついのでしょうか?事務の中では。

  • これから仕事を選ぶにあたって

    私は今29歳で26歳から派遣として働くようになり、それ以前はアルバイト でPCを使った一般事務(集計や電話応対など)をしていて、派遣になってからの最初の1年は同じような業務の仕事をして、その後2年間、営業部 で毎月の請求書発行、入金消しこみ、買掛金処理、課長秘書として、 スケジュール管理、慶弔手配、旅費、などをしてきました。 これから30歳になり数年は働きたいんですが、最近仕事を探す中で 経理部で今までと全く同じ売掛、貝掛の仕事などに応募すると 経理部での経験がないと言われダメなことが多く、秘書の仕事も 内容的には同じ事が書いてあるので応募すると、部長以上の経験が 数年必要と言われることが多く、受発注だと受発注を含む営業事務の 経験がないといわれ、結局この2年どの仕事も中途で浅く広くといった 感じなんですが、この3種類の中でどの道にいくのが無難なのでしょうか。 秘書の方に興味もあるんですが、難しいでしょうか。。

  • 会計事務所の志望動機…

    会計事務所を志望してるのですが… 志望動機を固めるために会計事務所の仕事内容等について 研究したいのですが…研究のためのサイトや資料はありませんでしょうか? 将来税理士になるために今年から簿記論の勉強を始めるのですが 持ってる資格は簿記2級までせ社会経験はありません。 よって…基本的な業務(給料も安いかな)になってしまうかもしれませんが そのへんからでも頑張りたいと思っています。 例えば求人などで条件に2級程度と書いてあっても 仕事内容を見ると税金に関しての業務があったりと 今の自分の知識では…厳しいのです… あとは企業に訪問したりもある程度の知識がないと厳しいですよね… (税金の勉強はまだしてないので) どなたかアドバイスありがとうございます。