• 締切済み

小学生の背を伸ばすには

jkpawapuroの回答

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3033)
回答No.1

特別な方法は何もないのですが、大事なのは栄養と睡眠です。 睡眠時間をきっちり確保する、あとは睡眠の質をできるだけ高めることでしょうか? 最近はブルーライトの問題が話題になってますが、夜あまりPCやスマホを見ない、照明の青色LEDや蛍光灯を避ける、テレビにフィルターをつけるといったあたりでしょう。 でも親御さんが神経質になりすぎるとかえって子供にプレッシャーです。気楽に気長に。

col12
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます。 就寝前のスマホやテレビに気をつけたいと思います。 あまり躍起にならず、伸び伸びと過ごさせるよう心がけたいと思います。

関連するQ&A

  • 牛乳を飲んで背が伸びましたか?

    私が子どもの頃は牛乳を飲むと背が伸びると言われていましたが、本当はどうなんでしょう? たとえば、ご両親ご兄弟が小柄なのに、自分だけ牛乳を余計に飲んだために背が高くなった、という方はいらっしゃいますか? 我が家の場合ですが、夫は160と小柄(家系的にも小柄)ですが、小中学生の頃、背を伸ばしたくて牛乳をたくさん飲んだらしいです。 運動も得意で小学生の頃から、テニス、スキー、卓球をしていました。 たしかに、骨太でがっしりした丈夫な体ですが、残念ながら身長には反映されなかったようです。 私も156で小柄です。 私の家系的にも男性は165くらいの人が多く、やはり小柄です。 私たちには息子がいるのですが、思春期に差し掛かったころ、普段は気にしていなかった身長のことが、ふと心配になりました。 12歳で144とやはり小柄だったのです。 健康に問題があって小柄だったわけではないので、自由診療の身長相談を受けてみました。 そこで受けた指導が、牛乳の摂取量の制限(1日あたりコップ1杯)だったのです。 「骨の成長部分は、タンパク質でできている」 「カルシウムで骨の周りを固めてしまうと、肝心の成長部分の成長を妨げる恐れがある」 「牛乳は脂肪分が多いので、かえって肥満の原因になりかねない」 という事でした。 (そのほかにも睡眠時間の確保や適度な運動も勧められ、実行しました) 息子は現在17歳で170です。 一般的には大きくありませんが、我が家の家系からしたらよく成長しました。 今でも、背を伸ばすために牛乳をたくさん飲んでいる、という小柄なお子さんの話を聞きます。 息子の成長を見てきたので、牛乳はどうだろう?と思うのですが、皆さんはいかがでしたでしょうか?

  • 背を伸ばす方法を教えてください。

    背を伸ばす方法を教えてください。 今、中学1年生なのですが・・・ 小6からは5cmのびましたが、中1になってから友達の3,4人に身長をぬかされてしまいました。 私は全然伸びる気配がありません。 どうしたら背が伸びるのでしょうか? こんなことを聞いたことがあります。 ・牛乳を飲むと伸びる ・コラーゲンを摂取すると伸びる ・ストレッチをして筋を伸ばして体をやわらかくすると伸びる。 です。 でも、 「牛乳を飲んでも骨を強くするだけで伸びない。」 なども聞いたことがあります。 コラーゲンといっても何をすればいいかわかりません。 この↑の3つの方法の中からでも、それ以外でもいいので、 背を伸ばす方法があったら教えてください。 中1でもできるようなお金のかからないものが好ましいです よろしくお願いします。

  • 牛乳で背が伸びる?

    中二の子が牛乳好きで、三食後毎回飲んでいます。 実は両親共背が高く、冗談半分で大きくなると悪いから、家では牛乳飲ませていませんでした。学校で飲んでるし、家で一本くらいは許していましたが。 よく牛乳飲んで背が伸びたって話を聞きます。逆に、全く関係ないって話も聞きますが、我が家の場合は前者ですね。 カルシウムをとるのは必要ですが、今のところ体質的に骨が丈夫な子で、家族みんな骨折とか経験ありません。 一日400mlとればいいって聞きますが、牛乳と身長の関係はどうでしょう?ちなみに身長はまだ成長中175cmですが、足のサイズが30cmなんです。(+_+)

  • 彼女が背が高くなった理由

    私の知人で身長177cmの女性がいます。 ある時、「何故あなたはそんなに背が高くなったの?」と 聞いてみました。 「もしかして子供の頃、バスケットボールやバレーボールを やってたから背が高くなったの?」と聞いたところ、 彼女は首を横に振って「サイクリングや水泳やキックボクシングは やってたけど、バレーやバスケはあまりしなかったよ」と答えました。 そして、次に「もしかして牛乳などの乳製品を子供の頃、 たくさん食べてたから背が高くなったの?」と聞いたところ、 今度も彼女は首を横に振って「子供の頃の食事メニューだと、 乳製品よりも魚類の方がよく食べる機会があったわ」と答えました。 私は今まで人間が背が高くなるまでの生い立ちというと、 乳製品をよく食べて育ったり、バレーボールやバスケットボールを やってれば背が高くなるという過程を考えてたのですが、 彼女の場合は全て外れてました。 そこで人間の成長に詳しい方々にお尋ねしたいのですが、 子供の頃、サイクリングや水泳をやったり、魚介類をよく摂取しても 人間は背が高くなるものなのでしょうか? 皆様からの貴重なご回答をお待ちしております。

  • 背の順について

    高3の女子で身長が164センチだったら 背の順で並んだら クラスの女子25人中で前から何番目くらいになるでしょうか?

  • 背を伸ばすには??

    このカテゴリーでよいのかちょっと悩んだんですけど、質問させていただきます。私は高校2年生なんですけど身長が148センチしかありません。別に困るようなことではないんですけど、親に毎日背が小さい背が小さいと言われ最近コンプレックスになっています。親も母が153センチ、父が170センチなのでそんなに大きくなれるとは思っていません。けど、母としてはやはり自分の身長は抜かして欲しいそうなんです。知り合いの方にはまだ高2だから伸びるよと励ましていただいたりしますが、母がそうであったように小学校のときに一気に伸びたので、もう成長期は止まってしまったのかな??と思ってしまいます。牛乳を飲めと言われますが、高校生の女の子が牛乳のカロリーを気にせず飲めるはずがありません・・・。でも伸ばすにはもう今しかないと思うんです。何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。お願いします。

  • 13才 身長158cm  なんですけど...

    私は今年13才、身長158ぐらい、 体重は最近43~45kgをさまよっているのですが・・ 学校の背の順は、後ろから2番目・・ 小1 小2 のころは、前から3番目でした。 チビなのがいやで大きくなりたい と 思ったら本当に大きくなりました・・。 私は、大きいことがいやです。 目立つし・・ 好きな人ができても毎回、自分より小さい人です。 2cmとか3cmとかの差のときもあったんですけど、 今の好きな人は15cmぐらいは違うと思います。 大人になっても158ぐらいだったらいいんですけど、 今158だと、また伸びるかもしれません・・ 身長って、大体何歳ぐらいまで伸び続けるんでしょうか? あと、牛乳とかカルシウムって たくさんとると背はのびるんでしょうか?

  • 子供の身長について。牛乳は背が伸びるんでしょうか?

    息子と娘がいます。 息子は高1で身長が161cm、娘は中1で140cmです。 2人とも背が小さいことをすごく悩んでいます。 現在2人ともバレーボール部です。娘は今年から部活入ったので まだどうだか分かりませんが、息子は中学でも3年間バレーを やってきました。3年間で18cm伸びたそうです。 (バレーのおかげかどうかは分かりませんが) 息子も娘も、牛乳さえ飲めば背が伸びると思っているらしく、 よく飲みます。背の高いバスケットの選手が「子供の頃 牛乳を毎日3リットル飲んでた」とか言ってるのを真に受け、 信じ込んでいます。 でも、牛乳って1日に摂ればいい量ってありますよね? それにカルシウムって1日に余分に摂っても意味ないんじゃなかった かな?と思うんですけど・・・。(排出されてしまうなど) 息子は、最近牛乳はコップ1杯で、他の栄養をちゃんと気にしています。 でも娘は「牛乳を飲んでバレーやれば背が伸びる」と思い込んでいます。 実際のところ、どうすれば背が伸びるんでしょうか? 背が伸びることと牛乳との正しい知識も知りたいです。 よろしくお願いします。 ちなみにダンナは168cm、私は158cmです。(遺伝も関係あるのかな?)

  • 背か低い...

    私は20代の女性です。 背が低いことで悩んでいます。 現在の身長は151センチです。 しかしながら小学校のときは背が高くて小5のときは148センチもあり クラスの背の順でも後ろから2番目でした。 小学校のときは将来は背が高くてすらっとした感じになるんだろうなと 思っていました。 しかし、そこからあまり伸びなくなり周りの友達にどんどん抜かれてしまい 今では小さいほうになってしまいました。 私が大きかったときのことを知っている友達に会うたびに「昔は、大きかったのにね」 と言われたりします。小学校のときは私より背が低くて今は私より高くなっている友達 と会うたびに劣等感を感じます。 皆さんのなかで私と同じような経験をしたような人はいますか? ※参考までに私の両親の身長は、父が168センチ 母が150センチ です。

  • カルシウムの吸収率をあげるには?

    カルシウムを摂取するために牛乳やチーズを食べるように しているのですが、かけ合わせると吸収率があがる食べ物ってありますか?