夫との関係に対する悩みと寂しさの解消方法

このQ&Aのポイント
  • 30代女性の質問者は、夫との関係が良好であるものの、子育て中の寂しさを感じていると述べています。
  • 質問者は、夫に寂しい気持ちを伝えることについて迷っており、どこまで伝えるべきかを悩んでいます。
  • さらに、質問者はもっと夫といちゃいちゃしたいと思っており、夜の生活も充実させたいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

(長文)夫に寂しい気持ちを伝えるか

30代女性です。夫は5歳年上、結婚3年目、現在育休中で2ヶ月の赤ちゃんがいます。 惚気か、贅沢かと思われるかもしれませんが、悩んでいます。長文ですが、ご意見頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。 結論を言うと、私が悩んでいるのは、 もっといちゃいちゃしたい!寂しい!と夫に伝えるかどうか、です。 夫との仲は良好だと思います。家事育児にも協力的ですし、毎日仕事や子供の話テレビの話などわいわい話をしていますし、いってらっしゃいのキスハグもあります。夜の営みも再開してます。出産後の入院中も、子供に会いにか私のためかは分かりませんが、仕事が忙しくない時期だったこともあって、毎日面会時間いっぱい会いに来てくれました。 ただ、ここのところ、寂しくて仕方ありません。原因は、やはり子育て中というところにあると思います。さらに、夫のことが大好きだという気持ちが大きくなっていて、余計にもっとくっついていたと思って苦しいのです。 夫は土日もほぼ休みがなく働いており、平日もそんなに早く帰ってくるわけではありません。土日は、半日仕事ということも多いですが… 付き合っているときから出産前までも、そのことが寂しいと感じることはありましたが、私も仕事が忙しく、土日も友人と遊んだりして寂しさを紛らわしていましたし、夫は付き合っているときから、夜に会える時や1日会える時は必ず私との時間を作ってくれていたので、我慢できていました。 しかし、今は泣き叫ぶ赤ちゃんをあやし、授乳とオムツ交換が生活のメイン、寝ている間に家事を済ませ、残りはひとりでテレビや本を見たり、ネットサーフィンしたりして過ごし…という生活がなんとも寂しくてたまりません。赤ちゃんはもちろん可愛いですが… 実家は片道2時間程度かかりますし、独身の友達に遊びに来てもらったりしていますが、近い子でも1時間半以上かかるので、そんなに頻繁には遊びに誘えません。たまにLINEや電話はしますが、それもそんなに多くありません。子供がいる友達には来てもらうのは難しいですし、まだ赤ちゃんを長時間外に連れ出せる感じでもないので、子連れで遊んだり、外での気分転換もなかなか難しいです。子育て支援センターに行くなど、他に気分転換できることは今、検討中ですが、それにも限界があります。 せめて、土日に夫との時間を過ごしたり、赤ちゃんを見ていてくれたら、もう少し気晴らしもできそうですが、それも出来ませんし、でも、もちろん、それは仕方ないことだと思っています。分かっていて結婚しましたし、仕事に誇りや信念を持っている夫を尊敬しているので、土日も頑張って欲しいと思います。 ただ、せめて、平日の夜や土日空いてる時に、もっといちゃいちゃしたいのです。最近、夫が疲れがマシそうな時に、自分からくっつきにいってますが、突き放す感じではありませんが、あまり受け入れてくれてる感じでもありません。(くっついてたら、たまに私のお腹つついてきたり、太もも撫でたりなんかはしてきますが)もともと、私は甘えてくっつきにいくことはほとんどなく、どっちかというと、夫の方から、たまに膝枕など甘えてくる感じだったので、たぶん、びっくりしてると思います。もちろん、その時は、私の方からも頭を撫でたりして、受け入れてました。 夜の営みの方も、本当はもっとしたいのですが、仕事が忙しく疲れているだろうし、子供もいるのでこれが限界では?と思います。これも、もともと、夫から誘われてばかりでしたが、最近は私からも誘って(これもびっくりしてるかも)、ようやく月2、3回というところです。妊娠前も週1回程度でした。 今まで、夫には寂しいと言ったことはありませんし、夫婦で夜の営みのことを話したこともありません。ちなみに、お互い一度も好きだの愛してるだのも言ったこともありません。でも、態度や行動で大事にしてくれているのは分かるし、私も態度や行動で表しているつもりです。 ですが、今の状態が寂しく、気持ちを伝えるだけでも意味はあるのでは、夫婦ってそういうものでは、もし、いつか爆発したら、先言っといてよって感じでは、と思う反面、夫は今でも頑張ってくれているのに、こんなこと言ったら、正直しんどいとか、重いと感じるのでは、という気持ちもあります。 そこで、お聞きしたいのは… 今の気持ちを伝えるか、伝えないか、 伝えるとしたら、どこまでを伝えると良いか、です。 1.寂しいと感じていること (1)子育て中ということもあって、あまり気分転換もできず、家にこもっていて寂しさを感じている →これは前に『ずっと赤ちゃんと家にいるの結構しんどいのよね』とチラッと言ったことはあります。夫も『正直、俺はずっと赤ちゃんと家に二人より仕事の方が気分は楽』と言ってたことがあります (2)夫のことが最近更に好きと感じている。だから、余計に夫がいないことが寂しいと感じる。 (3)今までは気晴らしできたが、土日に夫がいないことが、実は寂しい。でも、仕事を頑張っている夫を、尊敬してるし、何か求めているわけではない。 →土日に、半日仕事のはずが1日仕事になると、『申し訳ないけど』とは言ってくれます。(1)を伝えていたことや家事育児できないからだと思いますが、夫と居られないことが寂しいとは気付いていないかもしれないので。 2.もっといちゃいちゃしたい (1)1の通りなので、もっといちゃいちゃしたいと思っているので、最近くっついてる (2)しんどい時など、迷惑ではないか? (3)できれば夜寝る前もキスハグしたい 3.もっと夜の生活をしたいと思っている (1)今の生活で、回数を増やすのはきっと難しいけど、本当はもっとしたい 夫とは、基本的には思ったことは何でも話し合っていますが、このような恋愛感情というか、夫婦についてのことは全くといっていいほど話したことがなく、そのことについても、皆さん、どこまで話をされているのかも併せて教えて頂けると嬉しいです。 読んでいただき、ありがとうございました。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250375
noname#250375
回答No.3

 長文拝読しました。 <感じたこと>  女の人は、子どものことがあり大変だなぁ、と思いました。あなたのお気持ちは、当然のことで、別に違和感を感じません。  問題は、子どもができた後の男の反応ですね。子育て中の忙しい妻だから、(1)余計なことであなたの負担を増やしたくない、と思っているだろうことと、(2)あなたへの対応が、「オンナ」から子どもの母親になったことで、二人の関係が、以前のように甘い関係から現実の仕事に懸命な父親と子育てに忙しい母親という厳しい関係になったのではないだろうと、思います。  しかし、  あなたに提案します。最初にあなたが彼に言ってください。「ところで、わたしは子育て中だから、以前のようにあなたのお世話をできないのですが、わたしに言いたいことはありませんか。あったら正直に言って頂戴ね」と伝えてください。  そして、そのにちに、あなたの気持ちを伝えるのです。あなたは、黙っていてはいけません。大事な話があるので聞いて欲しいの、とあなたの気持ちを彼に真剣に伝えることです。自分の思っていることを、自分の言葉で相手の胸にしっかりと伝えてください。  彼を信じるのです。初めての子どもが生まれ、彼もどうしていいのか分からないのです。以前のように夜の営みをしていいのかどうかも分からないのです。勇気を出して、正面から彼の眼を見て、彼のこころに響くように伝えてください。彼を信じるのです。彼は立派な男です。彼もどうしていいのか、実は、分からないのです。  わたしは、時々妻に聞きます。「最近、僕に言いたいことで、言えない事は無いか」と。  以下に、わたしが作った稚拙なホームページに掲載している、わたしのエッセイを引用します。読んでください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  夫婦は女優と男優だ。  結婚してどちらかが天国に召されるまでの間、二人は無期限のドラマを演じ続ける。  プロジューサも監督も二人が勝手にやる。俳優が足りないときには、臨時に子ども達が舞台に引っ張り出される。 決められた台本は無い。それぞれが即興の台本を作って、家庭という舞台で日々日夜演じる。  それ故に、悲しい筋書きのものもあれば、楽しいものもある。本気になって二人で喧嘩を演じることもある。茶碗を投げたり、離婚騒ぎを演じることさえある。  演じながら泣くこともあり、足で相手を蹴ることもあり、腹を抱えて大声で笑うこともある。真剣に深夜まで演じることもある。  毎日のドラムを演じることにより、双方の愛と信頼感と演技力が深化する。  暮らしの中で、多少の困難に遭遇してもこの愛は壊れない。むしろ、更に強くなる。(2012.11.10) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   楽しい夫婦のドラマを演じてください。彼を信じて・・・。勇気を出して。

lalala789
質問者

お礼

先に相手がいいたいことがないか聞く、ということが、とても心に響きました。夫も私に言いたいことはあるかもしれないですね。 普段から確認されているのも、素晴らしいと思いました。私も心掛けたいと思います。 ご回答、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/549)
回答No.5

子育て頑張っていますね。 大変ですね。 ご主人を深く愛してイチャイチャしたいお気持ちはとても素直でいいと思います。 そのお気持ちをご主人に伝えるのはなんの問題もないと思いますが、ご主人もいっぱいいっぱいな気がします。 一番いいのはしばらくご実家に帰られることです。 赤ちゃんと二人だけの生活はそれは孤独だと思いますよ。 赤ちゃんを保育所に入園させるまで続きます。 それまでは時々実家で休みながら、子育てする以外に寂しさを紛らわす方法はないと思います。 子供が保育所に行くようになれば、働くこともできますし、ママ友もできます。 それまで、あと10か月。 ご主人に実家に帰ってもいいか聞いてみましょう。 余談ですが、私の息子のお嫁さんは出産後4か月実家にいましたよ。 出産前からだと6か月でした。 都会で二人きりの生活では、私もそのほうが安心でした。 実家に帰ってはいかがですか? そして、元気が出たらまた育児に頑張りましょう

lalala789
質問者

お礼

私から見たら、お姑さんの立場の方からのご回答、とても嬉しく思います。 お義母さんも、とても理解して下さる優しい方なので、同じようなことを言ってくれるかもしれない、と想像しました。 無理な時は実家に頼る、それも大事なことですよね。 ご回答、ありがとうございました。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20059/39754)
回答No.4

伝えても良い。 伝えたら・・・ 旦那さんは旦那さんなりに「頑張ろう」とはしてくれる。 でも、 頑張って貴方の気持ちに応えようとする姿、 それってやや人工的(不自然)に見える。 貴方から言われたからしている。 貴方が言うからそうしている。 貴方にはそう見える。 やっぱり貴方は悩み出すんだよ。 仮に伝える作業を経て、 彼側の態度が変わったとしても。 貴方の希望を叶える向き合い方をしてくれても。 貴方はまた別の悩み方をしてしまう。 ⇒彼は無理をしているんじゃないか? 本当は嫌嫌じゃないのか? 私に言われたからしているだけじゃないか? 結局貴方は悩んでしまうんだと思う。 そして・・・ 何故貴方が贅沢な悩みを抱えてしまうか? その理由も実はハッキリしている。 産後の不安定状態も勿論あるよ? でも、 最大の理由は、 貴方が彼の思いを「越えて」しまったから。 スタート時点では、 恐らく彼の方が貴方を好き。 付き合い当初は、 貴方の気持ち温度はそんなに高く無かった筈。 ところが、 付き合う中で徐々に彼の優しさに惹かれ、 彼の思われの温かさに浸っていくうちに・・・ 貴方はどんどん彼が好きになり、 気付いたら彼を「大」好きになり・・・ いつしか彼が貴方を思う気持ちよりも、 彼が貴方を思う気持ちの方が遥かに上回っている。 それが今の関係。 その上回り(大好きの大)の分、 余計な事を考えたり、欲深くなったりする。 考えても仕方が無い、 (彼の)元カノの存在に嫉妬してみたり。 私がこんなに大好きだから「こそ」、 彼に私の大きさに見合うように思って欲しい! 私はどんどん貴方(彼)を好きになっている。 その「分」、 思いに見合う補充が欲しい! その補充として、 イチャイチャやラブラブ云々が必要だと感じている。 それが貴方の気持ち。 それって彼にはよく分からない世界。 理由は単純。 彼は、 貴方を心から愛しているけれど、 貴方を「大」好きか?と言われたらそうじゃない。 もっとシンプルで、 もっと抱えやすいサイズ(持て余さない誠実サイズ) その大きさで貴方を思っているから。 大好きの「大」を抱えた貴方のように、 グラグラと不安定な状態って無い。 無いからこそ、 貴方の訴えは正直よく分からない。 悩む要素が彼目線では見つからないから。 分からないけれど、 幼い貴方が今必要なものがあるのなら。 それが得られる事で、 貴方の日々が少しでもより良くなるなら・・・ 彼は幼い貴方の為に善処はしてくれる筈。 優しい彼ならね? でも、 それを彼に求めた時点で、 彼から見た貴方は「子供」になってしまう。 実際に生まれた赤ちゃんが1号なら、 貴方も彼目線で赤ちゃん2号になってしまう。 甘え同盟になってしまう。 貴方はそれでも良いのか? パートナーとして、 バランス良く付き合い続けたい! 長く成熟した付き合いを元カノとしていた彼。 そんな彼の目線にも適うように、 私も成熟した一人の女性(大人)として、 彼を引き継ぎ、元カノ以上に彼を大切にしたい! そう思うなら、 訴える前に自分自身を整理整頓してみる事。 それは凄く凄く大事かもしれないよ? 頭では既に分かっている貴方。 ただ、 心がどうしても付いて来ない貴方。 改めて、 貴方もしっかり関係に担う必要がある。 貴方は関係の判定員じゃない。 誠実に担う為には、 目先の変化に対して囚われ過ぎず、 丁寧に目の前の一日一日を積み重ねていく事。 今考えなければいけない事と、 今慌てて考えたり、問題提起しなくても良い事。 それがごちゃ混ぜになっていないか? 今貴方を悩ませているのは・・・ 彼の態度では無く、 貴方の大き過ぎる思い(重い)のサイズ。 個人的に大きく思う事は自由だけれど。 その思いがある分、 相手にもそれに見合う大きさを求めたり、 それが得られないと不安定を生み出したり。 それはとても幼い。 悩む位なら、 悩まないサイズで優しく思い続けて貰いたい。 それが、 愛する彼が貴方に望んでいる事。 大好きの「大」なんて求めていない。 貴方を悩ませないサイズで、 日々にバランス良く共存する思いであって欲しい。 そう考えている彼の気持ちを踏まえて、 これからの関わり方(伝え方)を考えてみる事。 考える時間だけは沢山ある筈だから。 愛する旦那さんの為にも、大切にしてみて☆

lalala789
質問者

お礼

前回に引き続き、ご回答、ありがとうございます。 夫に甘えた関係にならないか、対等なパートナーとして、これから生活を送りたくないのか、 それを自分に問うと、やはり、対等なパートナー、夫を支えられるような存在になりたいと思うのです。 また、自分自身を見つめ直したいと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

ご質問が本当の事でしたら 普通の幸せなご夫婦です。 これ以上ご主人に何を求めたいのでしょうか 「できるだけの事はしている、でも仕方がない  我慢してくれ」と言われるのではないですか 文面をお読みする限り かまってちゃんにしか思えませんが 結婚した以上このくらいの事は普通です。 でも本当は 文章の中に出てこない何か事情があって ご質問されているのですね。 ご主人に心から愛されていないという事を肌で感じているとか その事で毎日に充実感を感じていないとか でしょうか。 それでしたら寂しいですね。 言葉に出てこない寂しさがにじみ出ています。 でもご結婚なさってお子様もいるのです。 努力しましょう 不自由ない暮らしをされているのですもの もっともっと寂しい不自由な暮らしの方もいらっしゃるのです。 お解りでしょうけれども これ以上ご主人に何かを求めても無理でしょうね。 今の生活を楽しむようにしないと 必ず不幸と感じてしまう事も起こりますよ しっかり赤ちゃんを育ててください。 そして人生は我慢しなければならないことが多いのです。    

lalala789
質問者

お礼

はい、私はとても幸せ者なのだと思います。 どうしても、相手からの愛をもっともっとと欲しがってしまっているのだと思います。 今ある幸せを大事にしないといけないですね… ご回答、ありがとうございました。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

先にタイトルや「自惚れ」「贅沢」などと書かれていたので旦那が好きすぎてもっとイチャイチャしたい! だけの内容かと思ったんですけど読み進めるうちにそうでは無い内容なんですね。 寂しくて独身のお友達に来てもらっている。 実家は遠い。 既婚者は誘いづらいなど。 どう見ても一人で子育てしているのがたまらなく辛い状態で、言葉も通じない赤ちゃん(勿論可愛いし愛情もあるのでしょうが)との生活に嫌気が差してしまっている、というのが実状のようですね。 否定されても文に書かれています。 要は旦那が大好きでイチャイチャしたいというより(勿論あなたの言っていることは否定しませんが)どちらかというと誰かにいて欲しい、大人と接したいのでしょう。 育児疲れの部分が強いのとどちらかというと家庭向きでは無い方なのかなと感じますね。 で、質問は > 今の気持ちを伝えるか、伝えないか、 伝えるとしたら、どこまでを伝えると良いか、です。 なので、お互い気持ちで繋がっている様子ですが、やはり気遣う気持ちはあっても本心は本人にしか分からないことです。 なので伝えたいことは伝えるべきかなと思います。 そして伝えたいことをお互いに伝え合うことができる関係になれるならそれはとても素敵なことかなと思います。 伝えるということは聞く気持ちが無ければ意味がないし、それには相手を思う気遣いや優しさ、受け入れる器なども必要になりますもんね。

lalala789
質問者

お礼

はい、もともと子供が好きとかでもなく、仕事をバリバリしたいタイプなので、子育てはたぶん、向いてないと思います。 でも、夫と自分の子だと思えば、もちろん可愛いし、幸せになれるように育てたいと思う気持ちはもちろんあります。 ただ、ご指摘のとおり、今の生活に疲れてきているのも、正直、あると思います。 >なので、お互い気持ちで繋がっている様子ですが、やはり気遣う気持ちはあっても本心は本人にしか分からないことです。 なので伝えたいことは伝えるべきかなと思います。 そして伝えたいことをお互いに伝え合うことができる関係になれるならそれはとても素敵なことかなと思います。 このように言って頂き、とても嬉しいです。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんに会わない夫

    もうすぐ7ヶ月の赤ちゃんがいる夫婦です。 夫は実家の事情で子供が4ヶ月になるまで無職でしっかり子育てをしてくれたと思います。 家事もしてくれてとても良い夫です。 しかし、仕事を始めてからは家にいる時間は自室にこもり子供に会わなくなりました。 私のことは好きなようで自室に呼ぼうとしますが、赤ちゃんを連れて行くとガッカリされます。 私が疲れて家事ができていないと代わりにしてくれますが、赤ちゃんのお世話は一切しません。 元々仕事を始めるまでしてくれていたお世話も、今考えると私が大変だからしてくれたという感じで赤ちゃんのことを可愛がっているのを見たことがありません。 リビングにも、赤ちゃんと私が寝ている寝室にも全然近づかない夫は赤ちゃんのことが嫌いなのでしょうか。 以前、1日1回くらいは抱っこして挨拶してあげてとお話した時はしてくれていましたが最近はしなくなってしまいました。 こういうことは何度も何度も同じことを言うしかないのでしょうか。 赤ちゃんに暴力を振るうでもないし我慢するべきなのでしょうか。 御助言お願いします。

  • 夫の睡眠について

    よく眠る夫です。 しごとで朝早く夜遅いのでたいへんなようです。 そんなときは、いっぱい眠って疲れを取って欲しい、という気持ちになるのですが、 きのうは、深夜1時過ぎに一緒に就寝し、今朝、わたしはゆっくり9時半起き、夫はお昼過ぎ頃起きました。 赤ちゃんがいてそれで私が食事の用意をしたり、洗濯したり、こどもとの生活音でやっと起きるという感じです。 眠っているものの夫がいるから、とついつい赤ちゃんを夫の側に座らせ私は家事でちょっと離れてしまうのですが、戻ると、赤ちゃんが(誰もいないとおもって、後追いで)大泣きしているのに、夫は熟睡、ということが多く、夫がいるのにこどもから目が離せないな、とおもうと同時に、そこまで熟睡してしまう夫に驚きと心配です。 でも、それは疲れているのだし、いいとおもうんです。 ただ、きょうは、散歩に行こうかといっていたのが天気も悪くなり、夫はずっとネットかテレビを観て過ごしていました。 それで、夜7時半から居間で寝転んでうとうとしはじめて「寝るなら寝室で布団で寝た方が良いよ」促していま夜10時半過ぎ、まだ寝てます。 以前も何度もこんな感じで朝まで眠ることも多いのです。 休日に私がこどもをつれて外出すると、家にいる夫と連絡がつかず、夕方の6時半にやっとつながり、それまで寝てた、ということもありました。 お正月にも、料理を並べて待ってたのに(途中から私もやけで起こさないでいたら)、夕方5時過ぎまで起きてきませんでした。 GWもこんな感じで過ぎるのかとおもうと正直うんざりです。 付き合っている頃はここまで眠ってはいませんでした。年齢も関係あるのでしょうか?37歳です。 本人にきくと、「疲れているし、眠るのが好きなだけだ」と言うのですが、実際、身体のどこかが悪いのではないか、と心配してます。「医者に診てもらう必要はない」といわれました。 気にしすぎでしょうか? しごとで忙しく、朝早く夜遅く、疲れている方、 このくらいは普通に眠りますか?

  • 仕事がハードな夫に私が出来ることは…。(長文です)

    私は結婚9カ月目、28歳の主婦です。 夫の会社(橋梁建設)は大変な時にあり 希望退職者を募った所多くの設計技師が退職しました。 夫も設計担当ですが、それ故結婚の数ヶ月前から一人辺りの仕事量が大幅に増え、毎日午前様です。 設計の仕事はとても頭を使う仕事の様で、毎夜消耗し切って帰ってきます。 私は彼の体が心配で「早く寝たら」と言うのですが 気分転換をしてから寝たいらしく、テレビや漫画や本を見たりと 2時3時まで寝ず、朝が起きられません。 また、会社までの距離もネックになっていると思います。 結婚前にマンションを決めた時、夫は本社で開発に携わっていました。 本社迄は40分で着けるのですが、結婚前に設計へ異動となり 1時間半の通勤時間となりました。 車ですと体も楽で、1時間程で着くのですが 高速とガス代で1日三千円程掛かります…。 社宅かもっと近い場所へ引っ越すことも提案しましたが、主人は嫌だというばかりです。 マンションは私の両親が用意したものなので、それに対する遠慮があるのだと思うのですが…。 夫は早く子供が欲しい様ですが 私自身専業主婦には向かず、結婚後も軽い鬱の様になり 慌ててアルバイトを始めました。良い気分転換になっていますが 今の夫の状態が続くと思うと子供を持つ勇気が出ません。 日がな一日言葉も話せない赤ちゃんと2人で居るしかない日々を考えるだけでも 怖くなってしまうのです…。 愚痴の様な長文になり済みません。 この様な状況の夫に対して私は何が出来るでしょうか? ご飯を作って待っているしか出来ないのでしょうか? そしてこんな状況で子供を持つことについてはどう思われますか? 夫と同じ状況にある方、あった方、それを支えている方、支えて来られた方、 どうかアドバイスをお願いします。良かった話、辛かった話、何でも結構です。

  • 夫の気持ちを知りたい、気持ちはない?(長文です)

    私34歳夫37歳子供なしです。夫とは同棲期間7年、結婚して3年になります。夫の気持ちを知りたいです。今年の初めから夫の態度が冷たくなり、その後2月に単身赴任になり、3月頃、離婚を切り出されました。理由は、私への気持ちが無くなったというものでした。 私の態度、言動、また家事の手抜き、身なりを気にしなかった事に嫌気がさしたということでした。少しの間セックスレスで夫から求められるたび断っていました。 長い交際期間を経ての結婚で、私は夫に対して甘えきって、調子に乗っていました。夫がしてくれることに対してやってくれて当然というような態度でいました。反省し、改善するから時間がほしいとお願いし、時間をいただいたんですが、まだ私の中で本当の反省が出来ておらず、夫に対しても変わらない態度をとってきました。その後、単身赴任中に浮気が発覚。その時、夫は反省して謝ってくれましたが、私は色んな言葉で彼を攻め続け、結局再度離婚を切り出されました。 失う時になって、やっと夫への気持ちと夫の虐げられた気持ちに気づき、私から関係修復をお願いしましたが、夫は「気持ちがさめた、元に戻るのは無理、前のようになりたいけど、このまま気持ちが戻らないまま先の将来が怖い、一人になりたい、私のいない人生を歩んでみたい。」と言われました。 私もいろいろ葛藤しながら、夫に対しての謝罪をし、夫を自由にさせてあげようと離婚に向けて気持ちを切り替え始めたとき、再度夫の転勤、栄転となりました。夫いわく「これから仕事で忙しくなる、仕事以外の事を考えたくないから、今は保留にして一度やり直してみようと思う。」と言われ、転勤先で一緒に住むことになりました。夫は、浮気相手とは別れたといいます。 転勤先で一緒に暮らして半月、気持ちが戻らないかもしれない。といわれました。夫には、「半年経ってまだ、別れたいと思うなら離婚するから、それが、あなたの幸せであるなら、身を引くから今はそう思い悩まないで、仕事を頑張って」と話をしました。  私は、夫の居心地のよい家庭を作るべく努力している最中です。 夫はその後、何度か体を求めてきます、私は応じています。 私の男性同僚から電話がかかってきたときなど、嫉妬していたり、その態度、言動に一喜一憂する自分がいます。  今の現状は、私がいままで夫にしてきた事が返ってきたのだと思っていますが、正直、この期間限定の宙ぶらりんな関係に疲れています。 男性の方に聞きたいです、気持ちがなくても何度もセックスを求めますか?嫉妬したりしますか? 私は都合のよい女なのでしょうか?

  • (長文)子供がもう一人欲しい夫、分からない私

    34歳女性、夫は39歳です。 もう数ヶ月で1歳になる子供が1人います。女の子です。 最近、夫と二人目をどうするか、という話になり、意見が分かれ、自分の中で結論が出たような、まだ迷っているような状態です。 鬱々としていて、今の状況をなんとかしたいけど、どうしようもなく、誰かに話を聞いて欲しい、何かお言葉やアドバイス頂けたらと思い投稿します。よろしくお願いします。 もともと、夫は子供はすごく二人欲しいと言っていて、私はできれば二人、でも一人でもいいかな、という感じでした。 (夫は子供好き、私は好きでも嫌いでもない) 妊娠、出産、子育てを経験して感じたのは、想像以上に大変ということ。 妊娠中は、つわりがひどくて点滴に通い、つわりがマシな時期も何かしらの不調がありました。 もともと痛みに弱い私は、出産も死にそうに辛かったし、出産後の股の痛みや浮腫などの体調不良も辛く、更に、軽く産後鬱のような状態にもなりました。 というのも、もともと、仕事に家庭に趣味に遊びにと充実していた生活が一変、ただ、母であること、それ以外することがなくなってしまったことがたまらなく辛く、毎日鬱々とすごしていたのです。母になるとはそういうこと、私の覚悟が足りず、仕方のない事なのかもしれません。でも、子供のお昼寝の時間も、今まで趣味で楽しんでいたことをしても楽しいと思えず(むしろ、なんとか気晴らしをと思って無理してやってる感じ)、毎日ただ、家事育児だけをして、なんとく虚しさを感じてしまいます。月に1、2回、親や友達が遊びに来てくれた時は、寂しさは和らぎますが、実家も、友達も基本、みんな少し遠いので、しょっちゅう遊びに来てもらう、遊びに行く、は厳しいです。子育て支援センターなどにも行きましたが、それも頑張って行ってる感じで、自分を追い詰めるくらいなら、行かない方がマシかなと思ってやめました。(もともと、初対面の人と話すのは好きなタイプでしたが、今はそれも億劫)そうすると、毎日子供と二人、家にこもりきりな状態で、それもどうかと思うけど、外に出たり、何かやろうと思うことがすでに少し苦痛なのです。家事育児はやるべきと思うし、苦痛というほどでもないので、淡々とやってます。ただ、もちろん、子供は可愛いですし、笑ってくれたり、出来ることが増えたりすると、嬉しいです。でも、毎日何してるんだろう、という気持ちにもなってしまいます。夫は、家にいる時間、子育てにも積極的だし、育児本など私より熱心に読んでます。しかし、土日もほとんど休みがない仕事(教師)で、夫も大変だとは思いますが、私も基本、ずっと一人で育児をしていて、それもやはり辛いです(分かっていたことですが)。でも、毎日夫とたくさん話もするし、子供のことで悩みがあれば相談できるし、たまの休みは家族のためにお出かけしたり、家事を手伝ってくれたり、優しいし、頑張ってくれている夫です。仲は良いです。 しかし、辛いのが、夫からの愛情が、妻(女)として、というより、家族として、に変わったように感じること。これも仕方ないのかもしれませんが、私は今でも、夫を男として愛してるし、気持ちが満たされないのです。ここ数ヶ月は名前を呼ばれることもなく、お母さん、とか、あげくには、間違えて子供の名前で呼ばれたり… 夫にすら、母としての私としか見てもらえなくなった、私はもう、ただ母としてしか生きていけないの?という感じです。 なので、仕事復帰も考えていますが、年齢的なこともあって、子供をもう一人考えるなら、中途半端に仕事に戻るより、子供を産む方が先かなとも思ってます。 しかし、上記のため、今、とてもじゃないけど、もう一人子供を望む気持ちにはなれない。 夫はもともと男の子をすごく欲しがっていたし、次が男の子でなくても欲しい、もちろん、私がいいと言ってくれるならだけど、と言っています。ただ、夫は子育てに対する思い入れはすごくあって、かなり望んでいるのは感じます。 私も愛する夫が望むなら、産んであげたいとも思います。でも、今の状況で、心から、夫が望むなら!みたいな、キラキラした気持ちにもなれないのも事実です。 夫にも、日中、鬱々としていることも相談して、真剣に話を聞いてくれますが、辛いと思ってまで、楽しいことをしようとする必要はない、子供が小さい今は仕方ないことではないか、という結論で終わりました。ただ、いつでも話は聞くし、一人で抱え込まずに何でも言ってくれとも言われました。 また、私や子供を大事にしてくれていることは感謝するけど、女として見てもらえていないように感じる、子供の母としてしか見られていないように感じることが辛い、妻であることを忘れずに接して欲しい(名前のこと含め)ということも伝えました。一度、軽く伝えた時は、そんなことないよ、と言ってもらえて、一瞬態度が変わったかなと思ったけど、また元に戻ったように感じたので、再度真剣に伝えたら、今は子供も小さいし時期的に難しい、と言われました。 このように感じている夫に、無理して態度で示して!というのも違うと思います。夫の気持ちも、子供が出来た時の変化として、仕方ないこと(むしろ当然のことなのかも)とも思います。夫は色々考えて頑張ってくれてるし、私が気持ちを切り替えられない、ワガママなのかなと。 いろいろ考えた結果、こんな気持ちで子供は産めないので、私自身がもう一人欲しいと思えるか、夫の態度がどうであれ愛する夫の望みを叶えてあげたいと曇りなく思えるようになれば子供を産む、そうでなければ、もう産まない、というのが良いかな、と思ってます。ただ、年齢的に、産むなら早い方がいい、あまり猶予はない、という焦りもあるのですが… このあたりの気持ちは、まだ夫には伝えていません。 長文失礼しました。 何か、感じたこと、アドバイスなど頂けると嬉しいです。

  • 夫が気持ち悪くて・・・

    夫が気持ち悪くて・・・ 自営業の夫と結婚し10年になります。 小学生の子供が2人います。 夫の年収は200万でその中から隣りに住む夫の両親の生活もサポートしているので 実年収100万くらいです。 義父からいつも自営業の代替わりしたら貯金出来るようになるからと言われていたので 始めの6年は義父たちからもらう給料の13万で生活していました。 実家に帰省するときや急な出費がある時は自分の独身時代からの貯金や 実家からの援助で補ってきました。 ところが代替わりした4年前から前述の年収です。 代替わり前に義父たちがした使途不明の借金の返済が後20年 毎年150万あるのが原因です。 今後も仕事を営む上で機械の老朽化とかで借金は増える見込みなので 前述の100万も事実上使えないお金です。 仕方がないので景気が良くなるまで私が働いて家族を支えようと3年前から 働きに出ました。私の年収は変動がありますがだいたい税込みで300万前後です。 出産、育児、家業の手伝いでブランクのある中での社会復帰で 家事、育児との両立ははじめすごく辛かったです。 夫や子供たちや夫の両親を支える為に働く決心をしたのだし 自営業でいつも家でブラブラしていた夫は理解して家事や育児を手伝ってくれるだろうと 思っていました。 ところが私が働き初めて1週間後から夫は自営業の暇な時にバイトを始めました。 つまりは家事や育児から逃げ出したのです。 今までずっと家にいた人だったから働きに出るとは思わずビックリしました。 夫にしたら家事や育児から逃げ出す為のバイトなので時間拘束が長い割には 対したバイト代がもらえないバイトばかりを選んできます。   あてがハズレましたが仕方がないので仕事と家事と育児と更に早朝から起きて バイトに行く夫のお弁当も作りました。 劇やせで当然体調を壊しました。 体調を崩して不安な私を見捨てるかのように 夫はこの頃から2階の自分の趣味の部屋で1人で寝るようになりました。 同時に実家の母が末期の癌の宣告を受け 子供を連れて週末は飛行機に乗り母の介護にも 行かなくてはならなくなりました。 その時が一番仕事を辞めたかったけれど仕事を辞めると 実家に帰る旅費が工面出来ない為 古典的な表現ですが文字通り 歯を食いしばって頑張ったと言いたい時期でした。 夫は相変わらずひとりで寝て あまり私の事情には関心のないようでした。 私は夫の両親や兄弟と仲良くしていて夫の両親が病気の時は 食事の支度や精神的なサポートもしていますので 夫の態度が随分不公平に感じました。 そして母が他界し 悲しくて涙が止まらなかった時期 以外にも私を助けてくれたのは仕事でした。 仕事をしている間だけ悲しさから逃れる事が出来ました。 それから2年今では仕事と家庭の両立を夫の協力無しでするのが 当たり前になってました。 それが突然、夫が子供と私が寝ている所へ来るようになりました。 2年も不安な時期 放っておかれ夫のいない状態にやっと慣れた私には こんな勝手な夫の行動が許せません。 でも子供はいつも一緒に寝てくれなかったお父さんが一緒に寝るというので 喜んでいたので 仕方ないなぁと思っていました。 ところが案の定 夜中に何度も私を起こしにします。 仕事と家事の両立に慣れたとはいえ それは夜の短い間の睡眠をシッカリとるから 体がもつのであって 睡眠が阻害されれば体ももたなくて家事も辛いし 日中の仕事にも集中力がかけます。 そこで何度も夫にせめて平日だけは起こさないでくれとお願いしています。 でもそれから気持ちの悪い事に夜中に乳首や陰部をフワフワとさすって 私が起きると飛びのいて逃げます。 それが週に1~2回あります。 あまりにも気持ちの悪い夫のこの行動に まるで痴漢にあった後のような嫌悪感で背筋が寒くなります。 今日もそれで起こされ気持ち悪すぎて眠れません。 どうしたらよいのか。 今日の仕事や家事の時間になりました。 結局3時間した眠っていないので頭が痛いです。 夫もまだ39才だから性欲は理解出来ますがあまりにも 思いやりのないタイミングで呆れ返ります。 仕事は休みでもハッキリ言って夫とは夫婦生活したくないです。 ちなみに夫が再び一緒に寝るようになり当初喜んでいた子供たちは いざ夫が一緒にねてみると寝る場所が狭くなったと すぐに嫌がるようになりましたが 夫は自分の居場所を確保するかのように自室には戻りません。 帰る家もない私にはこんな状況でもいまひとつ離婚の決心もつかなくて。 長々とすみませんでした。

  • 新しい土地、夫不在時に赤ちゃんと二人きりです

    半年くらい前に夫と10カ月の赤ちゃんと、今住んでいる場所に引っ越してきました。 結婚後に半年住んだ場所、そして今の場所にも友達と呼べる人や知人もいません。 実家は新幹線や電車を乗り継いで4、5時間かかります。 ママ友を探そうと、赤ちゃんと参加できるヨガなど探しましたが、田舎なので、なかなかみつかりません。気分転換にぶらぶらできそうなショッピングセンターもありません。 普段は育児・家事に追われ、一日は過ぎていきますが、夫が出張で1週間ほど家を空けるときが時々あります。その時は、何日も人と会わずに赤ちゃんのお世話をするのが本当にきついです。 夫は自分が不在の時に、私が実家に戻ることをよく思っていません。私もできれば早く今の土地に慣れたいのです。ただ、どんな心持でこういう時を過ごせばいいのか、同じような経験がある方の意見をうかがいたいです。

  • 2人目の子供計画で夫とぶつかっており悩み中です。

    夫32歳、私30歳、息子2歳の3人家族です。 夫との二人目計画で息が合わずにすごく落ち込んでいます。 元々子供があまり得意ではなかった夫ですが、結婚後1年半でようやく子供を作る決心をしてくれて待望の第一子を授かる事できました。 この1年半も私から何度も相談し、説得しました。自分の中で「子供が欲しいな」と思ったのがキッカケだそうです。 それから約3年。 子育ての大変さを目の当たりにしたせいか、今度は全く欲しがりません。 子供が1歳になってから何度も相談しましたが、全て受け入れてもらえませんでした。 周りがどんどん2人目、3人目と出産していき私自身、友人としてすごく祝福はしていますが心の底では羨ましいばかりでいます。 姉も私より1年遅く出産しましたが、年子で来年二人目出産予定です。 先週末、夫にまた相談しました。 半年ほど話してなかったので私も溜まってたせいか思ってた事を全て打ち明けました。 「自分は(夫)週2回好きなスポーツの練習に通って好き放題してるのに、私の事を考えたら2人目は大変そうとか、矛盾してる。だったら練習いかずに夜手伝ってほしい。」「家事はものすごく協力してくれるけど、子育てはほとんどしてくれない。お風呂以外はほぼ私。それなのに子供はまだ要らないって何でそっちに全て合わせなきゃいけないのか分からない。どうせ私がほぼ面倒見るなら若いうちに産んで子育てしたいし、全てあなたに合せなきゃいけないのが納得いかない」 こういう言い分をしました。 うちは共働きなのですが、夫は家事はよくしてくれますが子育てはほぼゼロです。放棄とまでは行きませんが、基本しません。 それなのに2人目はまだいらないって言うのに納得がいきません。 夫は子育てに関しての言い分は受け止めてくれました。それは納得できると。 趣味を自分だけ堪能してるのにも反論せずに受け止めてくれました。 うちは私の実家が近くにあるのでよく世話になっています。だから夫は普通の旦那さんより楽な方なんです。私が遊びに行く時は実家に預けますし。(子供と夫だけは無理ですし、子供が泣きまくります) 夫の言い分は「そんな簡単に子供作るのはおかしいし、なぁなぁな気持ちで作りたくない。俺が欲しいと思った時にしか作りたくない」と頑固な答えばかりです。 可能性としてゼロではないと言いますが、変に期待もしたくもありません。 夫の言い分としては「お前は21時になれば子供寝かしつけるついでに寝る。俺は夫婦の時間を欲しいのに。もっと夜の時間を大事にしてほしい。あと子作りのための営みだけは嫌だ。」と。 でも私からしてみれば、毎日仕事して子育てして朝5時に起きてるのにそんな独身じゃないんだから無理です。週末なら頑張れるかもしれませんが、やはり疲れて寝てしまいます。だから「じゃああなたが寝かしつければいいじゃん!」と暴言を吐いてしまいました。それには無言でしたが。 これから私はどうしたらいいのでしょうか? 夫さえも嫌になり、夜の時間以前の問題になりそうです。 子作りのための結婚ではありませんでしたが、実際悲しすぎます。 両家の親にも二人目はまだか、とよく言われ夫の親から私が働いてるから夫が気を遣ってるのだろうとまで言ってきます。もちろんやんわり反論していますが。 この納得いかない気持ち、どこにぶつけるべきですか? このまま自分の中で抑えつつ、頑張って旦那と夜の時間を増やして旦那に余裕を与えてあげるべきでしょうか?旦那としては夜の時間を増やしても子供を今欲しくない気持ちは変わらないとの事でしたが。 毎日夫といるのも嫌になりそうです。 でも一人っ子は子供のためにも、私のためにも避けたいです。 長文、失礼いたしました。

  • 激務の夫。夫婦でいても一人暮らしみたいです。

    相談させてください。 私は31歳、専業主婦で妊娠七カ月です。 妊娠を機に仕事は退職しました。 共働きのときは、私も仕事と家事とバタバタしていたのですが、 専業主婦になって、一人の時間が増えました。 夫は激務で、月1度休みがあるぐらいで 朝は8時頃出勤、帰宅は深夜0時頃です。早いときで10時台です。 夫は無口なうえ、帰宅しても疲れていて会話も少ないです。 私も妊娠中で眠たくて、ご飯を温めて出すだけ、といった感じです。 仕事を辞めたことは後悔していないし、 一人のときも買い物に行ったりベビー用品の手作りや ベビーのお部屋作り、掃除や図書館に行って読書や 歩いて30分ほどの実家にたまに帰ったりしています。 でも夫との生活というか、なんだか私は食事・寝床の用意して 妻というより夫が家に帰ってきて寝ているだけ、という気がして寂しいです。 もちろん深夜まで働いてくれている夫に感謝はしています。 おかずを置いて先に寝ていようかな、とも思うんですが、夫はずっと実家暮らしで 姑がなんでもしていたので家事がまったくできない(しない)人です。 深夜0時に玄関のピンポンが鳴って(夫はドアも開けてほしい人のようです) 「晩御飯なに?」の一言だけで会話は終わってしまう、とか昨夜はそんな感じでした。 赤ちゃんが産まれたら、忙しくなって夫に構う時間や寂しいと感じる時間も減るかもしれませんが こんな夫だと育児に協力はしてもらえないのかな、と今でも不安です。 両親学級も夫は一度も来てくれていません。 まわりのお友達の協力的なイクメン夫の話を聞くとうらやましいです。 こんな私にどうぞご意見ください。 あと夫は年収500万程度、毎月手取り平均30万~35万くらいです。 こんな風に思うなら 私も気分転換にパートくらいはしたほうが良いのでしょうか?(産後落ち着いてからの話ですが・・・)

  • 夫がいるとペースが狂います…。

    生後3ヶ月の赤ちゃんと、夫と3人暮らしの主婦です。 平日は夫は朝早くから仕事に行き、夜も遅いので、 私と赤ちゃんのほぼ2人きりです。 やっと赤ちゃんのいる暮らしも落ち着いてきました。 夜はぐっすり眠ってくれますし、昼間はお昼寝したり、遊んだり、 片言のお喋りをしたり、子供はかわいいです。 しかし、休日、夫のいる生活になると、ペースが狂います。 優しい夫で、色々と手伝ってくれるので、恵まれている方だと思います。 ですが、家事は正直、夫にされて助かったと思う事があまりありません。 むしろ私がやり直してさらに時間がかかる事が多いです。 そして、普通に歩いているのでしょうが、体が大きいので、歩くたびにドシンドシン…。 ドアがバタン、少し休もうと思っても眠れないし、 気づくともうくたくたで、 月曜日、夫のいない生活になるとほっとしている自分がいます。 息子も夫がいると興奮するのか、休日の昼間はほとんど起きて、ぐずる事が多いです。 きっと、私のイライラが伝わってしまっているのかもしれません。 そして、土日の疲れがたまっているのか、月曜日はよくお昼寝します。 なので、2人でまるで土日の疲れを癒すかのように昼寝をします。 もうすぐお盆休みですが、9連休だそうで… 9日もずーっと一緒にいるとなると息がつまりそうです。 よく、育児中のお母さんは夫に早く帰ってきてほしい、とか、 休日は夫がいるので助かる、とかいうお話を聞きますが、 私はそうではないなぁと思うのです。 平日、息子と2人の方が全然良いです…。 こんな生活を送れるのも、全部夫が外で働いてくれているおかげなのに…、 どうしてこんなことを思ってしまうのでしょう。 自分が情けないです。 休日も、夫と3人で仲良く暮らすコツがあれば教えたいただきたいです。 わがままで贅沢な悩みで申し訳ありません。