• ベストアンサー

獣医学部ってどこも倍率高いですが、なぜあんな

加計問題の騒ぎに関し少し疑問に思ったのですが、獣医学部ってどこも倍率がとても高いですが、なぜ獣医の需要が少なく低賃金の職種であるにも関わらずあんなに人気があるのですか? またペット系と家畜系があるみたいですが、獣医資格って別のものらしいですが、どちらも同じぐらいの倍率なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

家畜の獣医はなり手が少なく、人気はありません。 獣医学科が人気なのは、トータルでの募集定員が少ないからです。 このため、医学科とちがい、私学と国公立で難易差があまりなく、併願にあまり意味が無く、落ちる人はまとめて落ちる感じになっています。 医学部以上に地域性が無く、全国に受験に行く形になります。 どんなに変な大学ができたとしても、受験者が集まる算段がつきやすい学部といえます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

低賃金など待遇が悪いのは公務員獣医師です。 自治体としての動物の病気が蔓延した場合に活躍したりする仕事ですね。 反面動物医院などはそれなりに収入があるため、皆がそっちに移行しています。 獣医師資格保有者がいるのに、動物医院と自治体獣医師とのバランスが崩れてしまってることが問題でした。 厚労省は入学者の定員を抑制しようとしていました。 そこに加計が通常ではありえない定員設定で学校を作ったのです。 今回入試した方たちは、一般の獣医学部にも入れないようなレベルの低い方たちです。 ま、頑張って資格を取り、勉強し優秀な獣医師になる可能性はありますが、低レベルの加計学園では無理でしょうね。 また留学生枠も倍以上に膨らませ、韓国から招きました。 資格取得後は韓国で開業できると謳い。 これでは四国に定住は無理ですし、認可規約違反です。 その上、この学園はバイオハザードリスクの概念もなく、鳥インフルエンザなどの疫病に関しての研究棟を一般のパブリックスペースと隣接させてると聞きました。 今に大変なことになると思いますよ。 定員が200人に対して教授陣も少なく、十分な研究・学習は無理でしょうし、教授陣も高齢で数年後には大幅に退職するとも言われています。 どこがサイエンスなカリキュラムなのでしょうか? これだけでも認可資格はないのですよ。 弁護士資格取得に関して大幅にレベルを下げた結果、弁護士が多数輩出され、今では弁護士事務所はレベルの低い弁護士だらけで過払い請求に特化した事務所が多くなってるのもその表れです。 今後レベルの低い獣医師が輩出され、日本の獣医学はさらに低下するでしょうね。 今でも世界的に見ればレベルは低い。 だから文科省も獣医学会も学部統合などで教授陣を充実させてレベルを上げようとしていたのに、加計がアホなことしてレベルを下げています。 今は珍しさとレベルが低い学生で人気ですが、数年後には定員割れを起こすでしょうね。 松山に作った加計の専修学校も、定員0で資格取り消しだそうですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232424
noname#232424
回答No.1

何十年もむかしは,畜産・獣医なんて「理系のカス」が進学するところでした。いまのプロフェッサーは,その当時の人間だということです(笑)。 ぼくの記憶では,漫画の「動物のお医者さん」とか,畑正憲の動物王国が知られるようになって,人気がでてきたと思います。少なくとも,基本的には動物好きの人(女子もおおいはず)が進学するでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 獣医学部について

    今高校2年生です。 獣医学部に進学希望をしているのですが、レベルがどれほどか分からず志望校の決定ができない状態です・・・ 獣医学部ってどれくらいのレベルがあるのでしょうか?医学部にいけるくらいでないと入れないのでしょうか・・・ できれば家畜などではなく小動物系の獣医師になりたいと思っています。 難易度が高めでないような大学、教えて下さい>< ちなみに、選択している科目は理系で生物、地理です。 この夏からホントに勉強頑張ろうと思います。 獣医になる心構えや勉強の仕方、重点があればおしえてください! よろしくお願いします。

  • 医学部受験について

    医学部を希望している高2女です 島根大学の医学部にいきたいと思っていて 色々調べているんですが、 同じ地方でもレベルの高い広島大学の医学部より島根大学医学部のほうが倍率が高かったです 同じような鳥取大学も島根ほど高くありません 私の考えは、2次が英語と数学のみだけなので人気があるのかな・・・と思っているんですが なぜこのように島根の倍率が高くなっているんでしょうか?教えてください

  • 獣医学部を目指してる方は、なぜ医学部を?

    前から疑問に思っていたのですが、気分を害されたら申し訳ありません。。 獣医学部というのは非常に枠が狭くて、医学部と同等あるいはそれ以上の倍率・難関と聞きます。。 つまり、医学部にも入れるような学力の方が多いんですよね。 だったら、正直に言って、医学部に入った方がよいと思うのですが、 なぜ、獣医学部に行かれた方や、獣医学部を目指してる方はその学部を目指されたのでしょうか? 非難とかではなくて、単に志望理由が訊きたいのと、頭の片隅で医学部を考えたことはありましたか?

  • 獣医学部に行きたいけれど・・・

    私は、小さい頃から動物が大好きで、獣医学部に行こうと思っていました。今になると、動物実験をするのが、苦痛です。獣医の資格をとれば、あらゆる動物の勉強を将来していくのに、役立つと思っているのですが、どうでしょうか。解剖や生きている動物を使った実験・・・私はどうやって、理解したら良いでしょう。本当は、生態学を学びたいのですが、獣医の資格も欲しかったのです。よきアドバイスをお願いします。

  • 獣医学部の受験

    私は、獣医学部を目指す高1です。 2年後の受験に向けて、今からちょっとずつ勉強しています。 『獣医』は今や人気職業のうちに数えられ。 恐らく競争率も、すごく激しいと思います。 私は、そんなにスゴーク頭がいい方ではないのですが… でもどうしても行きたいんです。 7歳の頃から、獣医になりたいと思っていたので…。 だけど、周りからは「相当頭良くなければいけない」などという プレッシャーのかかる言葉ばかり… 最近、不安になってきました。。。(><) みなさんは、どういった勉強をなさっていますか? 過去のお話なども、ありましたら是非教えて頂きたいです。

  • 獣医学部のすべりどめって?

    子供は獣医学部希望です。進路決定したのが、3年になってからなので、5教科勉強するのでは、間に合わないと、塾の先生に言われ、仕方なく(親にして見れば)私立獣医学部に進学する為、勉強しています。 受験科目は、英語、数学、生物です。 獣医学部は、大学の数も少なくて、倍率が高いので、 合格できるのかどうか、わかりません。 安心できるような、すべり止めに他の学部も受験するように言っているのですが、どうも、他の学部で適当な所がないようです。 生物だけは、東大にでも入学出来る様な成績ですが 他にとりえがありません。 受験科目とも関係して来るのでしょうが 生物の大好きな子供に、獣医学部以外にお勧めの 学部を教えて下さい。

  • オーストラリアの獣医学部に入学するには。

    現在茨城県の高校に通っている 高校2年生です。 小さいころから獣医になりたいという夢があり、 最近になって、海外で暮らしたいという夢を持ち始めました。 ですが、日本で獣医の資格をとっても 海外では通用しないというのを聞きました。 自然が豊かで、獣医学が発達しているオーストラリアの大学に 入学したいと考えています。 しかし、私には知識が全くありません。 そこで質問です。   ☆オーストラリアの獣医学部に入るにはどのくらい学力が必要なのか。   ☆受験資格はどのようなものか オーストラリアの大学に行くにしたがって   ☆どのくらい資金が必要なのか。 (学費などを含めて 私立の大学と同じくらいか など具体的に)   ☆資金・学費などの奨学金制度などはあるのか。 など、なんでもいいので できるだけ詳しく、具体的に回答お願いします。 また、体験談などを聞かせてもらえると光栄です。

  • 農学部・獣医学部の社会人入試について

    農学部への社会人入試の経験者様、または詳しくご存知の方どうかお教えください。 「東京農工大学・農学部地域生態システム学科」 「麻布大学・獣医学部獣医学科」 「日本獣医生命科学大学・獣医学部獣医学科」 以上の3校3学科の社会人入試の情報を求めております。 ・受験資格(実務経験についてなど) ・入試難度(どれくらいのレベルなのか) ・実際の体験談 などをお聞かせいただければありがたいです。 また実施されている社会人入試の上記以外の学科の情報でも構いません。 現在各大学に問い合わせておりますが、回答までに時間がかかるようなので、 もしご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 ちなみに自身が受験を考えております。 まだ志望校は決まっておりませんが、環境保護や動物保護を学べる学科を考えております。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 獣医学部での解剖について

    獣医学部での解剖について 将来について色々悩んだ結果、獣医師を目指すことを決めました。(去年) それから勉強を頑張ってきましたが、最近になってどうしても気になることが出てきたので質問することに決めました。 それは解剖についてです。 私は体が動物の糞尿だらけになったり、家畜のお尻に手を突っ込んだりすることには全く抵抗はなく、また内臓や血を見ることにもほとんど抵抗はありません。(実際目の当たりにしてどうなるかは分かりませんが;) でも、大学の解剖実習では動物をまず自分の手で殺してから解剖すると聞きました。 亡くなった状態で運ばれてきた動物を解剖するのならまだ我慢できますが、自分の手で殺すとなると別です。 失神させ頸動脈を切るとか、絞め殺すとか、頭をハンマーで殴り殺すなんて私には出来そうもありません。 (まだ注射で安楽死ならギリギリ我慢できるかもしれません) 家でネズミなどを飼ってるせいもあり、どうしても切り離せないような気がします。 どうして自分の手で殺さなければいけないかは未熟で不勉強な私には分かりませんが、動物解剖実習は獣医師になるために必要不可欠な実験であることはなんとか分かります。 ゴチャゴチャした文になってしまいましたが、 ここで獣医学部の方(また、動物実験の経験がある方)へ質問です。 1.大学の実験ではどのような方法で動物を殺しましたか(言い方が悪くてすみません) 2.卒業までにどれ位解剖実習するのですか 3.既に亡くなった動物を解剖することはありますか 4.どんな動物を解剖しましたか 5.(獣医学部の方へ)楽しかった授業・辛かった授業を教えて下さい ちなみに私は3年ほどかけて公立の獣医学科に入るつもりで、卒業後は動物病院に就職しようと考えています。 今は(ペットとして飼われている)動物の体のつくりや様々な病気の関連性や繁殖について興味を持っています。 動物に少しでも関連する勉強なら何時間でも没頭できる自信があるので(今はゴチャゴチャ言っていますが)まずは大学に入って現実を見てみたいと思っています。

  • なんで歯学部は医学部と別なんですか?

    ふと、疑問に思ったんですけど、なぜ歯学部は医学部から独立してるんでしょうか? 内科、外科、眼科、耳鼻科、皮膚科…etc は医学部で勉強しますよね。 じゃあ、歯も体の一部なんだから、なぜ医学部歯学科じゃダメなんでしょうか? 歯科医師免許と医師免許は別だからという説明もあると思うんですけど、じゃあ、そもそもなんで歯科医師免許と医師免許は別なんでしょうか? 眼科、耳鼻科とかの先生も、専門外の診療科のことは、ほとんどわからないと聞きます。 だったら、「歯科医師免許」として独立させずに、専門が歯の「医師」というのでもいいんじゃないですか?