同軸ケーブルの利用意義と推奨接続コネクタの疑問

このQ&Aのポイント
  • 同軸ケーブルを使用する意味とは何でしょうか?あるメーカーのPLCを接続するためにネットワークユニットを搭載した際に、コネクタの形状や採用規格に疑問が浮かびました。
  • 取扱説明書でも推奨されている接続コネクタは50Ωですが、同軸ケーブルは75Ωとなっています。この不整合について、メーカーの技術相談窓口に問い合わせた結果、「これまで不都合がなかった」との回答がありましたが、疑問が残ります。
  • 皆様のご意見をお聞かせください。同軸ケーブルを使用する意義や推奨接続コネクタの問題について、どうお考えですか?
回答を見る
  • 締切済み

同軸ケ-ブルを使用する意味

宜しくお願いします 某メ-カ-のPLCを数台つなぐ為 ネットワ-クユニットを搭載したとき ユニットのコネクタをみて ふっと疑問が出てきました コネクタはBNC(元々は50Ω)なのですが、中心コンタクト形状をみて50Ω 採用していました。 取説の中でも推奨接続コネクタも50Ωでした でも同軸ケ-ブルは C・・・5Cと記載されていました。 コネクタは50Ω ケ-ブルは75Ω・・・・・不整合 メ-カ-技術相談窓口に 問い合わせてみました「メ-カ-は 不整合を 推奨するのですか」と 帰ってきた解答が ふて腐りながら むかしからそうです  いままで不都合がありませんでした との事でした。  なんか釈然としません。 皆様のご意見お聞かせ下さい。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

私もかなり昔に同様の問題で悩んだことがあります。 理論的には75オーム系と50オーム系が混在することは 問題ですが、基板側の駆動回路/受信回路の特性インピーダンスは 100オーム近くではなかったかと記憶しております。 参考URLでも書かれているように、75オーム系の方が受信信号の 減衰が小さい(受信しやすい)ということと基板の特性インピーダンス に近いということが理由ではないかと考えております。 実際、通信系でテストしてみても、Tコネの減衰よりもケーブルそのもの の減衰が大きかったと思います。 また、周波数やケーブルの距離にもよりますが、反射の問題も目に見えて わかるほどの影響はありませんでした。 もし不整合により減衰が問題になるのであれば、3C→5C→7Cといった ように太くするほうが効果があります。

参考URL:
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa83409.html
noname#230358
質問者

お礼

ご回答有り難うございます

noname#230359
noname#230359
回答No.4

毎度JOです。 75Ω系のBNCコネクタも有ります http://www.ddknet.co.jp/product/coaxial/html/bnc75.html この高周波用コネクタでさえ、定在波比1.3以下となっています、 75Ω系の同軸に50Ω系のコネクタを使用した所で、定在波比1.5以下と言ったところでしょう、 ましてDC~低周波で使用されるFA用途では、さほど問題とはならないと思われます。

参考URL:
http://www.ddknet.co.jp/product/coaxial/html/bnc75.html
noname#230358
質問者

お礼

ご回答有り難うございます 小生は映像系の仕事もしております 映像系は 不整合 終端なし は 顕著に現れます、だから気にしていたのですが

noname#230359
noname#230359
回答No.3

この質問は三菱電機MelsecNetの事でしょうか? http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/melfansweb/plcq/index.html それともオムロンSysmacNetの事でしょうか? http://www.fa.omron.co.jp/product/318.html 因みに両社とも同軸5C-2V、75ΩでBNC50Ωコネクタです また、両社とも終端抵抗値はマニュアルからは探し出せませんが 三菱の終端は形式番号末尾は75とあるので恐らく75Ω オムロンは形式番号がら抵抗値を推測する事は困難 国内PLCメーカ上位2社が同様な仕様なので 特に目くじら立てる必要は無いと思います 因みに以前にMelsecNet同軸ケーブルを切断してIV線で中継して試験した事が有ります(数m) ノイズによる誤動作が心配でしたのでどれくらいの影響が有るものかと 結果、2本の電線間の距離を数十cmくらい離してやっと通信異常が出るようになりました 要するに少々ケーブルインピーダンスが変わろうとも 「ソンナノカンケーネー」と言う事です もちろん同軸ケーブルを使わなくても良いと言ってるのではありませんので念の為 同軸ケーブル通信用ドライバICを検索してもなかなかそれらしいのが見つかりませんが http://www.analog.com/jp/broadband-products/broadband-amplifiers/AD8328/products/product.html 「同軸及びツイストペア」 と記載されてるところを見るとインピーダンス整合に躍起になる必要は無さそう?

noname#230358
質問者

お礼

ご回答有り難うございます 装置はご指摘どうりです 不整合が気にならない範囲でしたら 極端事いえば 終端抵抗もいらないですよね

noname#230359
noname#230359
回答No.2

はじめまして 機器は異なりますが、50Ωで機械的故障率が上昇するため、不整合を承知で75Ωのより線タイプを使用し、抜差しが発生するシステムでは75Ωを推奨するしかない過去もありました。 現在50Ωのケーブルでも芯線がより線のタイプを使うことにより故障率は75Ωと同程度のため、50Ωを使用していますが、50Ωの故障率や供給価格が合わない場合、対策は考慮する必要はあります。。。。

noname#230358
質問者

お礼

ご回答有り難うございます

noname#230359
noname#230359
回答No.1

メーカの担当者が返答した内容以上の正解は無いと思いますが…. 門外漢ですので,感想を. >取説の中で… ということはPLCの仕様として,その入出力インピーダンスが50オームなのですよね? 仕様で入出力インピーダンスが決められているのに,純正品のケーブルが75オーム…,そんなメーカの機器は信用できませんねぇ. というか,本当にPLCの入出力インピーダンスが仕様で決まっているのでしょうか.勘違いしてませんか? 少ない私の経験では,そんなPLCに当たったことが無いので. インピーダンスが仕様されていないなら,べつに不整合を気にする必要は無いと思うので「不整合を推奨するのですか?」という質問は不適切ですし,「(75オームのケーブル使用で)いままで不都合がありませんでした」という答えも,(問題ありません).ということと同義と感じます.

noname#230358
質問者

お礼

ご回答有り難うございます 装置のインピ-ダンス使用が決まっていると思い 問い合わせをしたのですが、 不整合が気にならない 範囲での使用なら そのむねの 解答が出てくると思っていいましたが

関連するQ&A

  • 無線送信機とアンテナ間の同軸ケ-ブルの長さについて

    防犯カメラの映像を無線送受信機を使ってモニタに送るキットを購入したのですが、付属の3Mのコネクタ処理済みのケ-ブル(3D-2V)を使用して、200Mぐらいの距離の見通しが良い場所でテストしたところ、良好だったのですが、アンテナの位置がより高いほうがよいかな?などと思い、アンテナと送信機間の同軸ケ-ブルを長くするため、ケ-ブルを自分で購入し、延長ケ-ブルを製作し(コネクタを使わず、半田でつぎはぎしました。10mくらいの短い距離ではOKでした)、テストしたところ全く写らなくなりました。こういったケ-ブルは長くすると問題があるのでしょうか?使用している送受信機の周波数は2.4GHz、50mWFMTV送受信機とあります。別の質問になりますが、距離的には200m程とかわらないのですが、夾竹桃なる広葉樹系の垣根が途中にあり、ここでも写りません。木で電波は遮断されてしまうのでしょうか?ちょっと困ってます。どうかよろしくお願いします。

  • 同軸コネクタ&ケーブル・・・

    同軸ケーブルのRG62につけるBNCを探しております。 93ΩのBNCコネクタは存在するのでしょうか?

  • 防犯カメラのBNC映像出力を民生用5c同軸ケーブル

    防犯カメラの映像出力がBNCコネクタです。 設置する場所にはテレビ用の75Ω5c同軸ケーブルがすでに引いてありますので、この線を利用して接続したいのですが、BNC-同軸変換コネクタを使おうと思います。 この際、コネクタを使うことによって物理的接点が増えることによる信号の劣化以外に、信号が劣化する要素はありますでしょうか? なおカメラの解像度はHDより多くフルHDより少ないです。 接続するモニターはフルHDです。

  • 監視カメラの使用ケーブルって?

    監視カメラを設置したいのですが、同軸ケーブル以外のケーブルでも大丈夫なのでしょうか? 環境的に同軸ケーブルでは困難なところにカメラを設置しようとしています。 自分で調べてみたのですが、映像(ビデオ、NTSC)信号を送る(受ける)には特性インピーダンスが75Ω(50Ω)のものでないとダメとありました。 BNCコネクターも75Ωのものしかないですし・・・ どなたか詳しい方、教えてください。

  • BNC<->RJ48変換コネクタ

    外部測定器からルータへクロックを供給するため impedance matching + 変換ケーブルが必要になります。 下記のような変換ケーブルを作成する場合の手順を教えて もらえますでしょうか? 測定器:BNC75Ω+-------E1,120Ω/T1,100Ω-------+RJ48c:ルータ Q1: 対応BNC規格 Q2: インピーダンス整合回路 イメージとしてBNCコネクタにインピーダンス整合回路(120/100Ω)を 結合し(または既存で付属)、BNC終端からCAT5でRJ48へ伸ばす。 RJ48ジャックで終端。 でよろしいでしょうか?

  • 同軸ケーブルの選定について

    1.5C-2V 1.5D-2Vなどの50Ω、75Ωの同軸ケーブルがありますが、それを単に高周波ではなく、DC0~10Vの信号線として使う時には、50Ω、75Ω関係なく、 内部導体の外形=ケーブルの太さと考えて選べばよいでしょうか? また、50Ω、75Ω用のケーブルのコネクタは、形状が違うのでしょうか? 50Ω用のメスのアダプタがあって、75Ω用のコネクタをさしてもいいのか?という問題です。また、逆も同じですが。 高周波で使うのではないので、50Ω、75Ωでなんか特性が合わないという問題は関係ないと思います。

  • I、LINKケ-ブルで保存後 のことで?

    ソニ-のビデオカメラ(TRV808K ミニDVカセット式)で録画したものをIEEE1394ケ-ブルを使って HPノ-トパソコン(WINDOWS-XP)に保存しました これをパソコンで再生するにはどうしたら良いですか またそのデ-タはパソコンのどこに保存されているのでしょうか 保存する時は「WINDOWSム-ビ-メ-カ」が立上がってたと思います 当方はじめてで分かりませんので アドバイスよろしくお願いします

  • アマチュア無線 ケ-ブルコネクタの処理(型式)

    事務やなので技術的な事は無知なのでお知りの方特に販売関係の方教えてください!! 数年の海外勤務終了しモ-ビル無線をサイド始めようと思い、昔のアンテナ・機材を用意 すると破損・腐食部分が多く存在して困りました。 腐食・さび等は修正出来ましたが、アンテナケ-ブルのコネクタ-がついていません!!?? 外れたらしいのですが、箱の中にありません!!梱包時に紛失したらしいのですがわかりません!! Maldol製のFBR-40II言う型番のケ-ブルセットなのでマルドル社に問合せ聞こうとしたら マルドル社が見つかり ません!!(なんと!!倒産したとか!!) そんな訳でメ-カ-に聞けませんので無線に詳しい方お願いします。 質問本題 このケ-ブルセットは基台と無線機本体M型コネクタ-で接続するのですが、私が聞きたいのは 無線機に接続する側のM型コネクタが外側の回転部分が見当たらないのです。 以前(無線を始めたころ)は熟練のOMに半田付けをして頂いた記憶がありますが、自分は 半田付けは出来ませんし、購入時完成品だったので半田使用は不明です。 要するにケ-ブルの芯線の部分が繋がっているだっけなのです(写真添付要) 今の状態にコネクタ-のみ購入しまわして取り付ければいいのでしょうか? それではNGで再度半田付け等の処理が必要でしょうか?? 写真(ファイル)を付けますので判断出来る方、宜しくお願いします。

  • テレビ用同軸ケーブルで広帯域無線受信

    ディスコーンアンテナ(第一電波工業D1300AM)にテレビ用同軸ケーブル(5C)を接続して広帯域無線受信を行いたいと考えているのですが、この場合、 (1)やはりインピーダンス変換器(50Ω→75Ω)は必要でしょうか? (2)(1)でYESの場合、アンテナとケーブルの接続部分にかませるのが良いのでしょうか? (3)安くて良いインピーダンス変換器をご存知でしたらご紹介頂けないでしょうか?(アンテナ側接栓は汎用M型なので、接続部分がM⇔F対応となっているものだとありがたいです) 調べて見たのですが、 http://jp.pasternack.com/category-インピーダンス整合パッド-27-1.html?reload=1 あたりしかなさそうでしたが、1万円前後します。M-BNC変換アダプタ等も必要のようです。 あと、何か見落としている落とし穴はありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 防犯カメラシステムのモニタとして

    パソコンのモニタなどに使われている 液晶ディスプレイモニタを 防犯カメラシステムのモニタとして使用したいのですが、 防犯カメラシステム側の出力コネクタ形状は BNC(75Ω)コネクタの同軸ケーブルなので 変換コネクタなどがあれば接続できるのかな?と いろいろ調べましたが、よくわかりません。 BNCにも5PIN 4PIN というのがあるらしくそれもよくわかりません BNCはPINプラグに変換できることはわかっているのでが、 2~3万で流通している、パソコン用の液晶モニタを流用したいのですが、 PINやBNCが付いているモニタはありません。 優しく教えてくれる方ご享受願います。