射出成型機・付帯設備導入の注意事項

このQ&Aのポイント
  • 射出成型機・付帯設備を導入する際の注意事項についてまとめました。
  • 成型機自体の仕様決め方や付帯設備の選定方法についてお伝えします。
  • 射出成型後のハンドリング方法についてもご紹介します。
回答を見る
  • 締切済み

射出成型機・付帯設備導入についての注意事項を教え…

射出成型機・付帯設備導入についての注意事項を教えてください。 このたび射出成型機導入の担当者(生産技術です)になりました。 しかし,射出成型の知識がまったくありません。(今の会社もプラスチック業界の出はなく自動車部品を作るメーカーですので・・・) 以前(転職前)に,押出し機は多少かじったことはありますが・・・ 以下について,教えていただけると本当に助かります。 よろしくお願いいたします。 ?成型機自体の仕様の決め方  ・金型クランプ  ・成型条件で必要な項目  ・シャフト等オプションで必要な物(仕様書に記入しときたいので・・・)  ・材料は,PPのガラス30%です。  ・メーカー選定の方法(どこのメーカーがいいのか?)  ・こんなことに注意して発注すると良いなどなど ?付帯設備  ・材料輸送設備の仕様を決める際の注意点  ・金型反転機のお勧めメーカー等  ・金型の棚のお勧めメーカー等  ・金型取出し機のお勧めメーカー等  ・成型後のハンドリング(カゴ台車に乗せ,その後組立て予定)   他に何かい方法はありますか・・・?

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

・射出成形機各社の技術力は差がなくなったといわれてもう久しい。貴社から「ヘルプ」が多発されると懸念されるなら、シェアーNo1メーカーにするか、サービスセンターが近いメーカーにするかであろう。 ・趨勢は油圧式から電動式である。 ・成形現場の人も巻き込んで選定作業すべきである。自らが選定したものなら責任がもてる、不平不満もいえず、何とか工夫するであろう、付帯設備などはずっと気の利いたものを自作できるかもしれない。

noname#230359
noname#230359
回答No.3

?についてですが、金型クランプとは型締め力のことでしょうか?  それとも、金型取り付けのことでしょうか?  メーカーの選定・オプションなどは、何を成型するかによって変わってきます  うちでは、日精の油圧機・電動機、東洋機械の油圧機・電動機を使っています が同じ金型、材料でも機械が代わると製品の仕上がり具合が微妙に違います。  製品図面などがあれば、各メーカーにテクニカルセンターがありますので、  そこで相談されてはいかがでしょうか?  もし、もう金型があるのであれば、デモ機で試作されてはどうでしょう。 ?ですが、材料輸送は、カワタかマツイが無難じゃないでしょうか?  反転機と、棚はうちでは使っていないのでわかりません。すみません  金型取出し機とは、製品取り出し機のことでしょうか?もしそうであれば  好みの問題もありますが、私としてはスター精機をオススメします。 参考になるかはわかりませんが。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

成形機の仕様につきましては、その成形機メ-カ-によってオプション対応 がかなり違う(日鋼はオプションが必要で、段々高くなってくる。住重は、必要なものは最初から付いているため、高く感じるが、最終的には同等もしくは安い)ため、成形機メ-カ-に成形内容を話し、仕様を聞いた方が良いと思います。どこまで自動化するのかによって、随分違います。 例えば、・金型が小さく、型替えが少なければ、自動クランプは不要です。     ・ガラス入りであれば、スクリュ-は特殊耐磨耗型が必要です。 成形機メ-カ-にて、アフタ-にも随分差があります。当社では住重を使用しており、呼ぶとすぐ来てくれます。メ-カ-の中には、1週間とか平気で 来れないと言うメ-カ-もありますので、注意が必要です。 附帯設備は、カワタやセ-ラ-が良いと思いますが、成形機メ-カ-にト-タルでお願いした方が間違いが無く、安くなる場合があります。 目先の金額が安くとも、導入後に問題が多いと、結局は後で自分が困る事になりますので、安心なメ-カ-を使用することをお進め致します。 ちなみに、住重は技術サ-ビスも致しますので、導入後成形がうまく行かなければ、指導してくれますよ!。    

noname#230358
質問者

補足

回答ありがとうございます。 成型機の大きさは,150t~450t程度を2台ほど導入予定です。 住重ですと小型が有名ですが,中・大型になるとラインナップが無いので,今回はメーカー選定から外しています。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

成型機のメーカーに、直接聞いてみたら、如何ですか。

noname#230358
質問者

補足

成型機メーカーには,何社か打合せ済みです。 しかし,すでに射出成型機を導入している方の意見が聞きたくて,今回質問↓次第です。

関連するQ&A

  • プラスチックの金型屋さんには射出成形機が必ずある…

    プラスチックの金型屋さんには射出成形機が必ずあるのか プレスの金型屋さんは作った金型をトライできるように プレスがありますが、 プラスチック金型屋さんには射出成形機がたいていあるのでしょうか? 平均的には最近の新品の射出成形機っていくら位するのでしょうか いくらからいくらといったような価格のものなんですか?   平均的にはプレスよりも高価な機械なんですか? よろしくお願いします。 射出成形機がなくても プラスチックの金型だけ作って納品するような金型屋さんも あるのか疑問に思いました。 またその割合ってどんな割合か 知りたく思いました。

  • 射出成形機の最大型厚について

    射出成形機の最大型厚について、例えば日鋼の100TON成形機だと400mmと成形機の仕様書に載っていますが、金型厚はちょうど400mmでも成形に問題ありませんでしょうか?それともプラス23mmしていてもOK?、それとも23mm最大型厚からマイナスさせていたほうが良い?とか、、、教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。 最大型厚について詳しく書いてあるホームページを紹介してください。よろしくお願いいたします。 400.00mmの型厚まで問題ないのか?問題あるのか? トグル式油圧の成形機、電動式の成形機の違いで最大型厚について注意したほうがよいことはございますか?

  • 射出成形 離型について

    射出成形において、製品がコア側からとれません。 症状として、手で取り出そうとするとバリバリといって突きだしピンも一緒に取れてしまう勢いです。ある部分がくいつくているのではなく全体的に張り付いている感じです、突きだしピンも適当に付いていますし、抜き勾配も十分つけてあります。 成形機の圧力や温度も試してみましたが効果はありません。 仕様 : 金型サイズ 550*600*390      成形機  350t      材料   ポリカーボ(ガラス入り) どうかよろしくお願いいたします。

  • 射出成型機について

    射出成型機について勉強しています。全くの素人です。  成型したい物の大きさによって、使う機械も変わってくるのだと思いますが、以下の2種類のプラスチックの箱を作りたいとします。   A.幅260mm×奥行き260mm×深さ100mm   B.幅450mm×奥行き260mm×深さ100mm 質問1. この時、射出機は同じものを使用するのでしょうか? 質問2. また、違うとすればそれぞれの大きさの規格を何と呼ぶのでしょうか?それとも機械自体は一緒で、金型の大きさで調整しているのでしょうか? 質問3. 深さ100mmになる箱では、必ずテーパーを付けないといけないのでしょうか?      以下補足 たとえば印刷機だと、一般的には大きい方からA1、A2、A3、A4となっていますよね。 射出機でもあると思うのですが、Webで調べても、「何トン」などの規格があるらしいことは理解できましたが、どんな大きさの成型物が作れるのかわかりませんでした。もしかするとトンというのは、一定時間に成型できる物の質量を言っているのでしょうかね。 ややこしい質問ですみませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ゴムの射出成形とバリ

    プラスチックス関係から、ゴム関係の仕事へ変わったのですが、射出成形において、今の会社(ゴム)では、バリを全面にわざと出しています。これが普通なのでしょうか?なぜ出す必要があるのでしょうか?(金型は加硫しますので160度ぐらいです。シリンダーは70度ぐらいです) また、射出成形機のメーカーはどういったメーカーがメジャーでしょうか? プラスチックスと同じようなメーカーでしょうか?

  • 射出成形機のかじり

    当社の射出成形機の射出部でかじりが発生し困っています。 射出部は円筒状のポットに勘合された円柱状のプランジャが前進して、 金型内に樹脂やゴムを押し出す様な構造となっています。 各部品の材質および硬度は以下の様になっています。  ポット 窒化鋼SACM645 内径窒化処理 内面硬度 Hv1000~1100  プランジャ SCM440H 高周波焼入れ 硬度 Hv560~660 径はφ60mmでポットとプランジャ間のクリアランスは0.02mmです。 この射出成形機は射出容量を増加させるため、プランジャのストロークを 標準品の350mmから440mmに伸ばしています。 それ以外は標準機と同様の構造および加工方法となっています。 なお、標準機ではこのような不具合はほとんど発生していません。 トライボロジーの文献等を調査しましたが根本的な原因がつかめないまま、 プランジャの表面にCrNのセラミックコーティングをすると改善されることが 試験により分かりました。 しかし、このコーティングが運用中に剥離し樹脂材の中に混入すると、 成形品に悪影響が出てしまいます。 以上のような状況であり、以下の質問をさせていただきます。 1.根本的な原因はどこにあることが考えられるのでしょうか。   その調査はどのようにすればよいのでしょうか。 2.CrNのセラミックコーティングの剥離は、実際にどのような場合に   発生するのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 射出成形におけるポットとは?

    いわゆる射出成形機ではなく、 射出成形を行う機械(あいまいな表現ですみません)において、 上型と下型の間の空間に樹脂を押し出して製品を作るような装置なのですが、 材料の通り道に「ポット」という部品があるのですが、 これは何なのでしょうか。 一般用語なのでしょうか。

  • 射出成型機のトン数についてお教え下さい。

    射出成型機のトン数についてお教え下さい。 通常射出成型機は100トンとか200トンという表示をしていますが メーカーによっては MPa又はKnという表示になっている メーカーがありますが 例=100MPa= ?トン   100Kn= ?トン になりますでしょうか 知識不足で誠に申し訳ありませんがお教下さい。 宜しくお願い致します。

  • 射出成型時の材料の温度

    射出成型時にエポキシ樹脂やポリカの材料を金型に押し出す時の温度は 何度ぐらいなのでしょうか。

  • 射出成形機のスクリュ-デザイン製作をされる業者を…

    射出成形機のスクリュ-デザイン製作をされる業者を教えて下さい 射出成形機のスクリュ-デザイン製作をされる業者を教えて下さい。 材料は ”三井化学のAPEL” で光学用部品の成形に使用したいのですが、それに最適なスクリューを 作りたいと考えています。 どなたか情報をお持ちでしたら、教えて下さい。