• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:射出成形機の最大型厚について)

射出成形機の最大型厚について

このQ&Aのポイント
  • 射出成形機の最大型厚についての疑問を解決!金型厚の範囲や影響について詳しく説明します。
  • 成形機の仕様書に載っている最大型厚は本当に問題ないのか?プラス23mmやマイナス23mmはOK?射出成形機の最大型厚についての疑問を解消します。
  • 射出成形機の最大型厚に関する注意点や違いを紹介!トグル式油圧の成形機と電動式の成形機の違いによる最大型厚への影響も解説します。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

400mmであれば問題は有りません。400mm以上であればメーカーも多少のマージンを取っていますが、最近の成形機は位置精度が良いので、設定できないかもしれません。基本的には、成形機の仕様内で使うのが良いでしょう。当然安全のため電気的・機械的リミッタは設けられていますが。

noname#230358
質問者

補足

何も指示しないでベース屋さんからモールドベースを注文すると例えば2プレートだとコア側取り付け板、キャビ側取り付け板、コアプレート、キャビプレート、スペーサブロックと全て0.10.2くらいづつプラスしていて型図の寸法より大きくなっていると思います。全てのプレートが全て0.2厚かったとすれば5枚のプレートで約1mmとなります。そういうことを考えますと成形機仕様の最大型厚値から2mmマイナスさせた398mmくらいを実maxと考えておいたほうがよろしいでしょうか?たとえぎりぎりでも最大型厚内の型厚であれば、型締め力とかは問題ないですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

型厚調整、増し締め時、ダイハイトのオーバーランの可能性が有ります。 メーカー規定値を1mmでも超えることは、許されず、電気的にでも必ずリミッターが設置されていると思われます。これをはずさなければ、ダイハイト移動が出来なくなる=はずすとダイハイトを間違って開く方向へ動かす=タイバーナットがはずれる。またははずれかける。の様な状況になりやすいです。一部タイバーナットがはずれかければ4本のタイバー長に誤差が出、ひいては折損、ナットの破損となりますよ。 また昨今の射出機はデジタル化が進んでいますが今回の、使用法だと、機械最大長で電機系が誤動作を起こす可能性もありますし、また最大型厚に近い方へいくにつれ方締め力の表示に誤差が大きくなります。出来れば小さな型を取り付けた方が機械性能を損なわないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外製射出成形機について

    海外進出を検討しており、日本製の射出成形機も問題ないのですが、コスト面から海外製を探しております。 要求型締力は、30トン級で全電動タイプを探しております。 油圧サーボ仕様機は散見されるのですが、全電動となるとなかなか見つけられてない状況です。 ご存知の方いらっしゃいましたらご紹介下さい。

  • 射出成形機の油圧機械について。

    どうしょうも無い質問かもしれません。 射出成形機の油圧機をいろいろみていますが、 なぜ油圧機械のMAXは140Kなのでしょうか。 宣伝している最大射出力と何が違うのでしょうか。 何か詳しいHPがありましたら、教えてください。

  • 射出成型機について

    射出成型機について勉強しています。全くの素人です。  成型したい物の大きさによって、使う機械も変わってくるのだと思いますが、以下の2種類のプラスチックの箱を作りたいとします。   A.幅260mm×奥行き260mm×深さ100mm   B.幅450mm×奥行き260mm×深さ100mm 質問1. この時、射出機は同じものを使用するのでしょうか? 質問2. また、違うとすればそれぞれの大きさの規格を何と呼ぶのでしょうか?それとも機械自体は一緒で、金型の大きさで調整しているのでしょうか? 質問3. 深さ100mmになる箱では、必ずテーパーを付けないといけないのでしょうか?      以下補足 たとえば印刷機だと、一般的には大きい方からA1、A2、A3、A4となっていますよね。 射出機でもあると思うのですが、Webで調べても、「何トン」などの規格があるらしいことは理解できましたが、どんな大きさの成型物が作れるのかわかりませんでした。もしかするとトンというのは、一定時間に成型できる物の質量を言っているのでしょうかね。 ややこしい質問ですみませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 射出成形機 計量時間

    油圧式の射出成形機で、スクリューを回して樹脂を計量するのに、普段の2倍近い時間がかかってしまいます、油圧で何か問題がありますか?

  • 射出成形機について

    500t射出成形機の 最大型締力 型厚(最大/最小) 型開閉ストローク タイバー間隔(横×縦) について、一般的な参考値でいいので、お教え願えないでしょうか?

  • プラスチックの金型屋さんには射出成形機が必ずある…

    プラスチックの金型屋さんには射出成形機が必ずあるのか プレスの金型屋さんは作った金型をトライできるように プレスがありますが、 プラスチック金型屋さんには射出成形機がたいていあるのでしょうか? 平均的には最近の新品の射出成形機っていくら位するのでしょうか いくらからいくらといったような価格のものなんですか?   平均的にはプレスよりも高価な機械なんですか? よろしくお願いします。 射出成形機がなくても プラスチックの金型だけ作って納品するような金型屋さんも あるのか疑問に思いました。 またその割合ってどんな割合か 知りたく思いました。

  • 射出成形機のかじり

    当社の射出成形機の射出部でかじりが発生し困っています。 射出部は円筒状のポットに勘合された円柱状のプランジャが前進して、 金型内に樹脂やゴムを押し出す様な構造となっています。 各部品の材質および硬度は以下の様になっています。  ポット 窒化鋼SACM645 内径窒化処理 内面硬度 Hv1000~1100  プランジャ SCM440H 高周波焼入れ 硬度 Hv560~660 径はφ60mmでポットとプランジャ間のクリアランスは0.02mmです。 この射出成形機は射出容量を増加させるため、プランジャのストロークを 標準品の350mmから440mmに伸ばしています。 それ以外は標準機と同様の構造および加工方法となっています。 なお、標準機ではこのような不具合はほとんど発生していません。 トライボロジーの文献等を調査しましたが根本的な原因がつかめないまま、 プランジャの表面にCrNのセラミックコーティングをすると改善されることが 試験により分かりました。 しかし、このコーティングが運用中に剥離し樹脂材の中に混入すると、 成形品に悪影響が出てしまいます。 以上のような状況であり、以下の質問をさせていただきます。 1.根本的な原因はどこにあることが考えられるのでしょうか。   その調査はどのようにすればよいのでしょうか。 2.CrNのセラミックコーティングの剥離は、実際にどのような場合に   発生するのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 射出成型機の価格について

    型締100Tの射出成型機の価格相場につき教えてください。

  • 射出成形機の最大射出速度の算出

    表題の件ですが、客先より成形工場内の設備詳細についての質問を受け、 機械毎の生産能力を報告する運びとなりました。 その中の項目の一つに「最大射出速度」の欄が有り、この項目だけは 機械毎の取扱説明書を見ましたが記載が有りませんでした。 その他の項目、 「可塑化能力(kg/h)」 「射出圧力(MPa)」 「射出体積(cm3)」 「射出質量(g)」 「射出率(cm3/s)」 「スクリュ直径(mm)」 「回路最高油圧力(MPa)」 これらの数値のいずれかから、最大射出速度を算出する方法はございますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 射出成形 離型について

    射出成形において、製品がコア側からとれません。 症状として、手で取り出そうとするとバリバリといって突きだしピンも一緒に取れてしまう勢いです。ある部分がくいつくているのではなく全体的に張り付いている感じです、突きだしピンも適当に付いていますし、抜き勾配も十分つけてあります。 成形機の圧力や温度も試してみましたが効果はありません。 仕様 : 金型サイズ 550*600*390      成形機  350t      材料   ポリカーボ(ガラス入り) どうかよろしくお願いいたします。