• 締切済み

甘えてきつい事を言ってしまうってどう言う事?

10年近く付き合いのある友人がいます。 よく飲みに行ったりするのですが、たまにグサッとくるような事を言ったりするのです。 そう言う時は私も傷ついた態度を出すので、向こうが謝ってくるのですが… その時つい甘えて言い過ぎてしまう、腹が立ったら怒ってね、と言われました。 甘えてってどう言う事ですか?この人ならどうせ許してくれる、と言う事でしょうか… 最近モヤモヤがたまってしまい、会うのを控えようか悩んでいます。

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

その人は、幼児期からの生育史の中に 生じた負の感情エネルギーがクリアされに侭に 溜め込まれているのと、日頃、 《嫌われたくない》等々の想いから、 抑制・抑圧している感情等が、 攻撃性となって顕現して来ている ことが考えられるのですが…アナタ様 としては《会うのを控え》るのも 1つの方法で、宜しいのですが…それは いつでも行えることなので、その前に、 その人の負のエネルギーをクリアさせてあげる アドヴァイスをしてみては如何でしょうか。 方法は簡単で、不満・ルサンチマン・ ホスティリティ・怒りetc.の全てを 紙に書き出して貰うのです。 で、それが済んだら分類&整理して それぞれのグループごとにタイトルを付して から、1件1件、どのようにすればクリアできるのか 違った色のペンで書き加えて貰って くださいませんか。 それで、変容がある筈なのですが、 《嫌われたくないに関しては、 公立図書館等で『嫌われる勇気』という 本を読むことを勧めてみてくださいませんか。 ふろく: 問題解決の有力なツールである 「マインドマップ」「マトリックス図法」 「連関図法」「特性要因図」を書いてみる ことも勧めてみませんか。 書き方は、検索すれば解ります。 ※ その人の、そのケースでの《甘え》とは、 配慮・気配りをせずに、何でも言えるという 意味なのだと解せるのですが…まぁ 愚痴は、品格・品位・品性に欠ける行為ですし、 悪口・陰口は、人間的に卑賤な行為ですので…その ような類いの展開がみられる相手ならば、関係性を 遮断してしまっても宜しいのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

どんなことを言われているのか分かりませんがもう10年の付き合いですもんね。 相手の好きなこと嫌なこと全て知っているかと思います(知らなかったらもうその時点で問題ありです)。 なので「甘えて」という言い訳は通用しません。 「酔うと」ならまだ分かりますが。 なので誰にでも失礼なことを(本人は分かっていて言うのか気付かず言うのかはわかりません)いう人なのか、あなたなら言ってもいいんだと人を見て言うのかのどちらかなんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏の事で悩んでいます。

    付き合って3年目の彼氏の事で悩んでいる事があります。彼氏が他の女の人と メールをしたり、飲みに行ったりする事がどうしても許せないんです。 何度も止めてほしい事を伝えたし、本当に傷ついた事も話したのに…今回で3回目なんです。私はどんな 態度で彼に接していけばいいのかも分からなくなりました。普段から愛情表現をしてくれる彼だったら… 私もここまで悩まなかったかもしれません。 会っている時は、まだ安心もできるのですが…最近は辛くて辛くてたまりません。信用して一緒にいたいのに…疑う事ばかりです。 彼は飲むと色んな人に話しかけたりする方なので。 そんな飲み方をする彼の事も理解できなかったり… メールしたりしてる人の事は友達だと言いますが… 私には納得できない事ばかりです。どうして二人の付き合いを大切にしてくれないんだろうという気持ちでいっぱいになります。何度話しても、俺なりにお前の事は大事にしてるつもりだし、お前はどっしり構えていればいいと言われますがとてもそんな気持ちにはなれません。私が悪い事をしてるかのように、言われる時もあり心がどうにかなりそうです…。私は彼の女関係の事で悩みたくないし、彼の事をちゃんと信用して一緒にいたいんです。 彼にも二人の付き合いを大切に思ってもらいたい。 私は彼にどんな接し方で付き合っていけばいいのでしょうか?彼の事は好きですが、彼にされた色々な事を思い出したりして、不安な気持ちになったり、腹が立つ事も… 本当に悩んでいるので何かアドバイスをお願いします長くなりましたが、すみませんでした。

  • 浮気した事ありますか?

    私には2年半付き合ってる彼氏がいます。いろいろ不満があって、何度も別れようとした事もありましたが、今はまぁまぁうまく行ってます。 しかし、最近男友達が気になるんです。その友達とは、2年ぐらい前に知り合ったんですが、お互いの転勤などがあり、その時以来2年近く会っていませんでした。 最近、友達が仕事で近くに来ると言うので、飲みに行きました。 その時、ホテルに誘われましたが、私には彼がいるし、向こうにも彼女がいるので、ダメ!!って断りました。 でも、次に会ったら、体を許してしまいそうで、怖いんです。その人のことは、好意は持ってます。 向こうは私に結構好意を持ってくれてるけど、彼女と別れるほどじゃないです。 次その友達と会うのは、何ヶ月も先になると思いますが、その時、ちゃんと断らなきゃないけないとはわかっています。 でも、私は今の彼氏としかそういうことした事がないので、他の男の子は、どんなHするんだろう、とか、興味はあります。 自分の中で、今までは、付き合ってもない人と、そんなことするなんて…。って考えだったのに、今、そんな誘惑に負けそうな自分がいることが、情けないです。 それと、付き合ってる彼氏は、私のことを本当に愛してくれているので、そんな彼氏を裏切ることを考えると、やめた方がいいと思ってるんです。 私は、やはり友達の誘いは断るべきでしょうか? 私のような状況になって、実際に恋人を裏切ってしまったことがある人、どんな心境でしちゃったんですか?してしまったあとの気持ちは?

  • 彼の考えてる事は?

    私・彼氏・共通の友人で会った時に、友人が「最近うまくいってる?」と聞いてきました。少し間があって、彼が「うまくいってるけど・・・」と答えました。 間があったし、「けど」って言葉が引っかかります(汗) その時の彼は嫌そうというか気まずそうな表情ではなく、微笑んでいました。 もう付き合って1年経ちましたが、彼の態度は変わりなく、私はうまくいってると思います。 彼は、うまくいってる「けど・・・」のあと、どう思ってると思いますか?

  • 頑張る事に疲れました。

    頑張る事に疲れました。 海外生活で、現地の言葉も勉強し、仕事もしています。いつも前向きで、明るく過ごすように心掛けていますが、いきなりドカンと落ち込みます。昨日から2日間家に引き篭もっています。 最近の問題としては (1)何語であっても私の話し方や雰囲気が時として人を圧迫させてしまう事があるようです。 ↓ (2)今迄、できる限りの事をして人に合わせるようにしてきましたが、自分自身が余裕がなく辛い時もあるので最近は断る事もあります。例えば、同僚との休日の交換や、知り合いから知り合いへの紹介、知り合いの世話(仕事の紹介)等です。 今迄は仕事でもプライベートでも従順で、彼らにとって都合の良い存在だったのが、私の意志をある程度通す事により相手の意思をブロックしている状態です。こうなると、彼らもびくびくして私の様子を見ています。前と性格が少々変わってしまったので驚いているのかもしれません。 これで関係がうまく続いている人もいれば、そうでない人もいます。特に男性は「言う事をよく聞く、従順」と思っていたのが、そうではない態度を示しているので気に入らない事もあるようです。彼らとは仕事上の付き合いで男女関係等ありませんが、向こうには「あわよくば」の気持ちがあるようで、気持ち悪いです。 客観的に見てどう思いますか?私への反省点やアドバイスがあれば是非お願いします。私自身が変わることによって、人間関係も変わると思いますので・・・

  • 彼女の事ですが。。

    こんばんわ。 お互い20代後半の同学年なんですが、私は肉体関係は、今まで未経験者です。 彼女は、過去の男、3人です。(友達関係の時、聞きました) 悩んでいる事と言うのは、、、。 何か、不満です。。 彼女は、『あなたに会って、本当の愛が分かった』と言っていますが、性格も色々、とても相性がいいのですが、僕はその子だけで生涯、満足できないような気がします。 浮気願望とかではないんですが、何で僕は初めてなのに。。。と。。。 初体験をした後で、風俗に行く気も無いですし、ただ単に、モヤモヤする感じです。。 こんな男性心理、有りますか?? 有った方は、どのように克服されましたか?? 友人は、ヤったら別れたら、また探した彼女とは、同じ経験者同士になれるだろうから、モヤモヤはきえるだろうと。。 でも、恋愛はそんな物でも無い気がしますし、また、彼女から『しよう!』と言われたら、腹が立ちます。。

  • 私は心が狭いでしょうか?

    20代後半独身女性です。友人とのことでスッキリしないことがあり モヤモヤしています。 くだらないと思われるかもしれません。がかなり引きずっています。 友人は既婚子供あり元同僚で何年かつきあいがあります。 最近彼女の家にお邪魔する機会があり、彼女の食べたいと言った お菓子を持って行きました。一歳半の赤ちゃんに当然のように マカロンやクッキーなどあげているのを見てビックリ。 食べもせずおもちゃにして握りつぶしたり投げたり・・ 見てしまった私はなんとも悲しい 気持ちになりました。これって普通の事でしょうか? その時はひどい!という言葉を飲み込んで帰宅しましたが 何日かして電話で冗談交じりに「あの時ちょっと傷ついた」 と話してみました。しかし彼女は 「子供のいない人はわからないと思う。 子供にいろんな物食べさせたいだけ。心狭くない?」 と返されいよいよ本格的に腹が立ってしまいました。 腹が立つのは似たような事(出産祝い、おみやげなど) が何回もあったからです。 なんというか・・友人が子供のした事を最初から許されるの前提なのが どうにも納得いきません。確かに当然許すけれどひとこと欲しいと。 自分の母親に顛末を聞いてもらいましたが、 「自分のいないところであげたものが どうなってるかなんてわからないし、たまたま目撃しただけ。 大人気ない」などと言われますます納得がいかず。   私は心が狭い子供みたいな人間でしょうか?考えれば考えるほど 消化不良おこしてます。彼女にはっきり言いたい事を 言うべきでしょうか?よろしくお願いします。

  • 友人の彼氏の発言

    私の友人に半年前に彼氏ができました。その彼氏さんと最近初対面したのですが、年下なのにタメ口で、更に「〇〇(友人)と友達でいてくれてありがとね。」と言われました。 友人とは6年付き合いがあるのに、付き合って半年の人にそんな事言われ、腹が立ちました。違う友人に嘆いたら「私もそれ言われたら腹立つ。」と言ってました。 皆さんはもしこんな事言われたら腹立ちますか?

  • どう接したらいいか悩んでます。

    1ヶ月前まで同じ会社で働いている男性の事が好きでした。 共通の趣味があり向こうから話しかけてくれたりして楽しかったのですが…突然向こうから話しかけたりとかがなくなり避けるというわけではないですが、自然と会話もなくなりました。多分好意を持ってる事がバレたのかそれか会社でよく気にかけてくれる人に相談した事があってその人が何か言ったのかわかりませんが男性が困惑してると思いました。その時は、ショックで立ち直れなくて眠れない日が続いた事がありました。 ですが…その事を相談していた人から(昔からの知り合い)告白されお付き合いしています。 最近は好きだった会社の男性は、あからさまに私が関わる仕事だと別の人に変わったりする形を取ってきたり、仕事の事で話そうとすると無表情で投げやりな感じで話したり、近くで女子社員と仲よさそうに話したりしています。 もう好きではないのに…腹が立ちます。 関わりたくないですが…仕事場は一緒なので。 子供みたいですが… 腹が立つのでその男性だけ仕事の事で話してもそっけない態度を取ったりしまいます。悪い事だと思っています。 会社は辞めたくないですが…今後その男性とどう接したらいいか悩んでます。

  • 思った事をなんでも口に出してしまう友人

    友人の事で、もやもやしています。その友人とは10年ぐらいの付き合いになります。 会う頻度は今は3ヶ月に一度ぐらいで一対一ではなく、だいたい3人~4人で会っています。 友人の性格はポジティブでサバサバしている…と思っていましたが 最近それが鈍感なだけなんじゃないかと思えてきました。 以前から気になっていましたが一緒に食事に行くと必ずと言っていいほど料理・飲み物に対して批判します。 友人たちは、あまり稼ぎも貯金も多いとは言えないので誰かが金欠の場合 それに合わせた値段設定のお店に行きます。 ある程度の値段だと、それなりの料理・飲み物になるのは当然だと思っているのですが 毎回批判が出るので私がお店を選ぶのは嫌になってきていました。 それだけではなく友人は思ったことは、すぐ口に出すタイプです。 数ヶ月前、私の結婚式があったので、その時の写真を渡した時に私の親族の事を 「なんか普通の格好していたよね」と言われました。 私は当日は人の服装までチェックするほどの余裕が無くて「え?そうだったかなー」と考えているうちに次は○○家の親族(私の親族)マナーなってないね、って言われました。 そんな事を言われると思わなかったので戸惑っているうちに話が次にうつって 何も言えないうちに終わってしまいました。 でも後から写真で確認しても普通の格好していたと言われる親族は結婚式に出るような格好をしていましたし、人によっては普段着に見えるような格好でもありませんでした。 ただ見るからに派手な、結婚式のゲストとしては不向きな従姉妹がいたので、それは私も言いましたし、それと合わせて「マナーなっていないね」となったわけですが、親族ごとマナーが無いと言われた事が不愉快でした。 正直言って友人のほうがマナーがなっていない事が多いです。 結婚式の返信ハガキの書き方も良いとは言えませんでした。 そんな友人にマナー云々言われたのが、ひっかかってモヤモヤなのと何も言い返せなかった自分にモヤモヤしています。 他にも人の服装・持ち物についてもマイナスな事を言ってきます。 私にだけ、というわけでも無いです。 その友人が悪口では無く本当に思った事をすぐ口に出してしまう性格なのは解っているんですが 今回は親族の事を言われた事で、それだけでは収められない気持ちになってしまいました。 他の友人たちがその事で友人に指摘した事はありませんし 気づいているかどうか、気にしているかどうかは解りません。 その場の空気を壊すのでは?と思って私も指摘しにくいです。 友人はそういう性格なので悪気は無いからと割りきって今後も同じように接するべきでしょうか? それは違う、と思った事については違うんじゃない?という事をなるべく言おうとは思いますが あまりにも細かい事についてはスルーするべきですかね…。 友人のように何でも思った事を口にしてしまう人と付き合いがある方、どう接していますか? 質問というより愚痴っぽくなってしまったのですが、参考にさせて頂きたいのでお願いします。

  • 悪い事…

    私は20代半ばです。 今、15歳以上年の離れた方とお付き合いしています。 まだ2ヶ月で、私にとっては初めてのお付き合いだったので、騙されているんではないか、本当に好意があるのか等不安が沢山ありました。 それを友人に相談したところ、話し合ってみたほうがいいとアドバイスされ、とても緊張しましたが、付き合い当初から不安だったことを彼に話してみると、向こうも私が不安に思っているんではないかとずっと気にかけていてくれていたようで、そこはホッとしたのです、が… そのあとで彼が 「今までいっぱい悪い事してきた。今はしてないけど、これからはする」 こうサラッと言いました。 私は何言ってんだ?!とビックリして、悪い事って何?と聞いても彼は笑っているだけ。 浮気なの?と聞いてもハッキリ浮気とかそんな事は言いませんでした。 私は、浮気ならバレないようにして。と言ってはみたんですが、どうも浮気とかそんな感じでもなさそうで。 年齢が40を越えた男性が考える悪い事が分からず、また更なる不安が出てきてしまい、心が曇った状態です。 彼が言った事は気にしないでいた方がよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • EP711Aを愛用しているが、廃インク吸収パッドが限界と表示されてプリントができなくなった。交換修理の方法を教えてください。
  • EP711Aの廃インク吸収パッドが限界と表示され、プリントができない状況に困っている。滋賀県大津市在住で、交換修理の方法を教えてほしい。
  • EP711Aを使っているが、廃インク吸収パッドが限界となり、プリントができなくなった。交換修理の手順を教えて欲しい。私は滋賀県大津市に住んでいます。
回答を見る