週休0日で効率化を達成した部門のトップに着任し、更に売上を上げる方法は?

このQ&Aのポイント
  • 新しく着任した完璧に効率化を達成した部門のトップは売上を更に飛躍させるための経営戦略を立てる必要があります。
  • 週休0日体制を整備した部門に着任した場合、効率化が既に完璧な状態であるため、新たな売上向上策を見つけることが重要です。
  • 会社から更に売上を上げろと言われた場合、トップはチームメンバーのモチベーションを高め、新たなアイデアを生み出すための環境を整える必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

完璧に効率化を達成している部門のトップに着任してし

完璧に効率化を達成している部門のトップに着任してしまって、会社から更に売上を上げろと言われたら、あなたならどうしますか? 会社の事業を大きくするために新しく入った事業トップの人が平日の5日間労働を効率化してきた歴代トップと違って、平日5日+土日も仕事を作り出して週休0日で仕事を入れるような事業体制にしてさらなる事業規模の拡大という経営者の意向のために働いていますが肝心の事業トップは自分は週休2日を貫いて、部下を週休0日にして労働させて売上高を上げて好成績者と高評価されています。 週休0日のカラクリは平日を残業なしにして土曜日出勤を週休1日制の会社として、日曜日は平日の残業という形で処理して合法的に週休0日体制を実現しています。 歴代の事業トップが効率化を完璧にしていたので新しく着任した事業トップは改善するところがなく売上を更に飛躍させる経営戦略が立てれなかったようでこういう週休0日体制が整備されました。 こういう完璧に効率化を達成している部門のトップに着任してしまって、会社から更に売上を上げろと言われたら、あなたならどうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1619/5653)
回答No.3

何を質問されたいのかがわかりません。 基本的に効率化が影響するのは売上げではなく支出の方です。 また >週休0日のカラクリは平日を残業なしにして土曜日出勤を週休1日制の会社として、日曜日は平日の残業という形で処理して合法的に週休0日体制を実現しています。 も合法ではありません(事業部トップの一存だけで就業時間などは簡単に変えれませんし)。

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (2)

回答No.2

基準局にチクって辞めます

america2028
質問者

お礼

ありがとうございます

  • weeeho
  • ベストアンサー率22% (27/119)
回答No.1

どうもしません。

関連するQ&A

  • 業務マネジメント。目標設定、達成について。

    会社員 30歳代です。 (以下、別会社に勤める知人のケースですが、書きやすさのため、主語を私として記載します。) 背景: 社員2000人程度の上場企業と想定してください。 40人(全員正社員、セールス担当)で構成される所属部署に所属しており、 1年の目標売上があります。 部門長以外は役職はなく、管理職は部門長1人だけです。 部メンバーは雇用形態は同じで、年齢、勤務年数もほぼ同じです。 月の残業時間は、平均で90時間程度です。 成果報酬型ではなく、固定・月給制です。 どちらかというと年功序列型です。 外資系であありません。 全員が同じ商品を販売していますが、 カスタムができ個別性の高い無形サービスを扱っています。 私は部署の1年の全売上の15%を1年に稼ぎました。 (複数人での担当ではなく、個人でです。) 私個人の売上の前年比は200%となりました。 部署内での売上は一位です。 私の1/10の売上の人も多くいます。 (彼らは月の残業時間10時間程度) 売上を管理するシステムはあり、個人の成績は把握はされています。 この状況ですが、部署は、社の指定する年間目標売上を達成することが できませんでした。 前年比150%の売上とするという目標があり、 年間の売上金額も、売上増加割合も目標を下回りました。 この状況で年度が終了し、次年度において、 私はより多くの目標金額、目標受注件数が求められています。 売上が1/10程度の人たちも多くいますが、 その人達に指名で対応指示がでている状態ではありません。 ・・・・・ 質問: この状況において、 部門長に対して、このような希望をあげることは妥当でしょうか。 ・私は個人成績において、  売上金額、利益額、前年売上伸長も、水準以上の成果をあげている。  残業時間も90時間/月が平均となっているため  これ以上、業務数を増やしたくはない。 ・私は個人成績は達成している。  部署の売上が達成できないのは部門長の責任である。  部門長はいつも、販売件数を増やせといってくるが  件数の制限がなく、成果を上げている以上、  私の仕事の内容に意見をうける妥当性はない。 ・私の評価査定には個人の達成度と  部署の達成度の両方が加味されるが  部署が売上を達成できていないことにより、  私の評価が抑えられるのは納得がいかない。  部門長の責任である。  (私は同僚の育成もおこなっており、同僚の売上獲得にも貢献している。) ・部署の目標売上を達成するためには  1/10程度の売上しかない人たちの売上を伸ばすための  工夫を考えたほうがいいのではないか。 ・私の業務時間は、水準時間を越えている。  これよりも多くの時間を確保することは難しく  これいじょうの私による売上アップは限度がある。  私一人の売上アップをねらうよりも  その他大勢の1/10の売上しかなく、残業が少ない人たちの  成長を促した方が、  部署の売上は達成しやすくなる。 ・この状況がつづき、次年度も部署の目標売上が達成できず、  私の売上が達成し、  組織の成否が加味されるため、  私の評価が抑えられる、さらに負荷が増えるようなことがあれば  部門長の上長にたいして、  部門長の戦略が欠けているとして、  部門長の交代を意見することは妥当でしょうか。  または私の別部署への異動を希望することは妥当でしょうか。 こららのことを伝えたも、部門長は理解しない、 意見を受け付けたがらない傾向にあります。 その他の解決手法がありましたらアドバイス願います。 いかがでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 部門に出た半期売上達成の報奨金

    半期の売上達成で、所属する部署が優勝しました。一人5000円なのですが、上司はお金で個人に渡すと、課税対象になるので、飲み会を開くというのです。私自身は、もうすぐ、退職予定でその飲み会には参加できないので、現金で欲しいのですが、承諾してもらえません。 その報奨金はすでに、現金で部門に手渡されており、上司の手にあります。 現金をもらうと、会社に報告して課税対象になるというのは本当ですか? 又、現金でもらうにはどうしたらいいですか?

  • 経理部門と財務部門

    経理部門と財務部門の残業時間について聞きたいことがあるのですが、会社によって異なると思いますが、どれくらい残業時間があるのでしょうか?また土日は休めるでしょうか?決算日、中間決算がくるたび、大変で夜通し仕事をすると聞きますが、本当ですか?

  • 会社組織の部門の目標と風土

    会社組織での部門ごとにめざすものがちがいますね。 製造だと品質や効率よく作る 営業だと売り上げを多くあげる 技術だと開発するなど 同じ会社でも、部門など目標が違うと、風土ってかわるものでしょうか?

  • みなさんの会社、計画達成してますか?

    みなさんの会社、計画達成してますか? 会社には売り上げ、営業利益、経常利益、等々について様々な事業計画がありますが、私の勤める会社は一度も利益計画を達成したことがありません。 社歴20~30年くらいの人に聞いても誰も記憶にないそうです。 これはかなり異常ではないかと思っていますがみなさんの会社はどうなんでしょうか? 私の勤める会社について簡単に説明しますと、 ・非上場、某メーカー ・社長は創業者の息子で二代目、実質オーナー企業 ・売り上げ 約700億、負債数百億? ・従業員 約1500人 売り上げで言えばほぼ計画達成の年もあるのですが、利益で言えば計画比70%くらいで あまりにも乖離しています。 非上場、実質オーナー企業、というところが原因の一つかと思ってるのですが。 もちろん、誰かが責任を取るということもありません。 こういう会社はよくあるのでしょうか?(特に非上場の場合) みなさんの感想を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 「目標達成おめでとう!!」スライドを作りたい

    社内のモニターに表示させるスライドを探しています。 具体的には、 売上1日100万という目標に対し、日々(前日)目標達成できた場合は、 「目標達成おめでとう!!」、みたいなスライドを表示させ、 ダメだった場合は、 「おしい、もう少し!」とか、「がんばろう!」みたいなスライドを表示しようと思ってます。 絵心がないので、何か参考にできるものを探しています。 有料でも構いません、何かよいものが置いてあるところを教えて下さい(Microsoft以外) また今後会社で様々なスライドを作っていかなければなりません。 他にも会社でよく使いそうなスライドがまとめて置いてあるサイトなどがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 部門別会計処理

    いままで普通の会計処理をしていたのですが、事業の拡大にともない、今までの製品の売れ行き(A)部門と、新しい製品の売れ行き(B)と分けたいのですが、こういった場合は全部の水道光熱費、電気料、電話料とかもわけるのですか?仕入、売上は分かるとしても細かい経費を分けるのは無理な気がしますが・・・。あと相手の会社にどのような資料を集めてもらえばよろしいのでしょうか?教えてください。

  • 間接部門で毎日残業ばかりの状況はあり得ますか?

    中小企業の間接(スタッフ)部門の残業について質問です。 毎日毎日夜の9時、10時まで仕事せざるを得ない会社はざらにあるのでしょうか? 2人の友人(A子さん・B子さんとします)が中小企業に勤めており、平日は毎日残業だそうです 2人とも30代・独身女性です。管理職ではないと思われます。 この2人を含め、グループ活動をしているのですが、 必要に迫られ 平日夜に集まることがあります。 みんなで日にち・時間を決め、21時集合などにしても、 2人は仕事のために、たいてい30分~1時間遅れてやってきます。 「仕事だから仕方ない」と思うようにはしていますが、 間接部門なのにそこまで残業ばかりさせる会社があるのだろうか? 管理者は何も言わないのだろうか? 一定期間内の週1~隔週回程度なので、この日ぐらい調整つけて来られないのだろうか? と内心思ってしまいます。 経理で忙しい時期はやむを得ませんが、毎日だと聞くと、 正直、「ホントにそこまでいなくちゃいけないの?」と。。 というのも、A子さんはたいへん話し好き、自分のことは長々と喋るタイプですが、 残業に関わる部分ではごにょってあまりはっきり伝わってきません。 B子さんは、「たいてい残業で早帰りは稀」という気配を漂わせていますが、 例えば「絶対行きたい!」というイベントなどではほぼ時間通りに集まれます。 (本人はその分前の日に夜中まで仕事片付けてると言いますが…) 私自身は現在は中小企業で営業関係の仕事をしています。 経理・労務管理の様子も見えます。 当社では、波はありますが、毎日遅くまで残業することはあまりありません。 するとしたら、営業の得意先絡みの仕事です。 私は過去に、大企業の人事部門や、直接部門(技術系)等の職場にも 長くおりました。 そういった仕事の性質や残業の必要性はある程度わかっているつもりです。 スタッフで一般女子が毎日毎日残業というのは特殊でしたし、 大企業の人事では扱う量が膨大なので、それこそ際限がありませんでしたが、 自分なりに調整して早く帰ることもできました。 2人は週末の集まりには熱心で、モチベーションが低いとは思えず また、他の人間のことを気遣わないタイプでもないのですが… いつもどんどん後ろにずれて帰りが遅くなり、正直私にはキツイときもあります。 勿論、仕事だと言われれば仕方ないので流れに任せているところです。 長くなりましたが、ご意見いただければ幸いです。

  • 週休について。

    会社が週休2.5日のところへ就職しようかと思っているのですが、詳しく話を聞いたら半休3日+日曜1日でした。半休3日もなかば強制的に曜日も決められていて選べませんでした。 もう一人の正社員さんは平日1日+日曜1日+半休なので、日数的には同じとはいえとても不公平感があるような気がします。 私の勤務体制は正式に週休2.5日と言えるのでしょうか? 正直話を聞いて辞退しようかと考えています。

  • 残業って効率上がる??

    残業って効率上がりますか? 皆さんのご意見を聞かせて下さい。 ちなみに私は残業は効率が良くないと思います。 なぜなら残業をすると体が精神的に肉体的にも疲れますので 必ず集中力は落ちてきていろいろ非効率な事が起こると思うからです。 たとえば、つまらないミスを起こしてやり直し をしなければならなくなったり、判断力が鈍って 普段なら簡単にクリアできる問題でも簡潔な方法もしくは 最善の方法に気が付くことができず時間がかかってしまう、などです。 ほかに大きなデメリットとして 仕事に対するモチベーションが上がらないという ことがあると思います。 労働時間の終了が見えないと ゴールが分からない中距離走の 練習をしてるようで気持ちにメリハリがでてきません。 なので 私は会社の定時より2時間早く出社して なるべく定時に帰宅するようにしています。 私の職場では残業するのが当たり前で 定時で帰宅という概念自体がありません。 ですので私は職場の人たちに対して 早く帰ったほうがいいんじゃないかと 思います。(そんなことは言えませんけど) 確かにその人の業種、職場での職種、会社の状況 、仕事量、残業が好きな人、人の目を気にしてしまう、 評価が下がる、などなど 残業をする理由はたくさんあると思います。 ただ、私が思うには その理由の中でも「工夫」すれば 時間を短縮して少しでも早く帰れるように なる、改善できるものも多いと思うのです。 少なくともなあななあの残業 をするくらいなら早く仕事を切り上げて 自分の時間を好きに過ごし リフレッシュした気持ちで次の日仕事 にトライするのがいいと思います。 皆さんはどう思いますか?