関数の極限の求め方と考察

このQ&Aのポイント
  • 関数の極限についての質問です。具体的には、(1)の極限と(2)の極限の求め方についてわからない点があります。
  • (1)の解説では、lim(x→-3)(x+3)=0 ,1/(x+3)^2>0とあり、極限を∞と書いています。しかし、他の極限の問題ではxが近づく数を関数に代入して求めているので、自分の考えが間違っているかもしれません。
  • (2)の別解では、-1≦cosx≦1であるから、x>0のときに限り-1/x≦cosx/x≦1/xとなることを説明しています。しかし、なぜx>0にしていいのか理由がわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

関数の極限

lim(x→-3)1/(x+3)^2 ・・・(1)の極限とlim(x→∞)cosx/x・・・(2)の極限値、の求め方がわからないので、質問します。 (1)の解説は、lim(x→-3)(x+3)=0 ,1/(x+3)^2>0 から極限∞と書いてあります。分母が限りなく0に近い正の値になるので、∞と考えて良いのでしょうか、しかし他の極限を求める問題では(関数にいろんな計算した後)xが近づく数を関数に代入したりして求めているので、自分の考えも間違っていると思います。お返事ください。 (2)の別解では、-1≦cosx≦1であるから x>0のとき -1/x≦cosx/x≦1/xと続きます。xは負の値から∞に近づくかもしれないのに、x>0のときに限るのは∞(限りなく大きい正の数)に、近づいた後のときだけを考えているのでしょうか?x>0にしていい理由を教えてくださいお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8003/17108)
回答No.1

(1) x→-3のとき分母は→0で,分子は有限なのだから,全体としては→∞か→-∞だけれど,1/(x+3)^2>0なので→∞とわかる。 (2) x→∞のとき分母は→∞で,分子は有限なのだから,全体としては→0です。 要するに,あなたの考えていることで問題ない。

situmonn9876
質問者

お礼

∞か-∞かの判定に、関数が正か負を使うのですね。ありがとうございます。

situmonn9876
質問者

補足

後から質問してすみませんが、x>0のときに限るのは∞(限りなく大きい正の数)に、近づいた後のときだけを考えているなら、0≦cosx≦1にならないのはなぜでしょう。よかったらお返事ください。

その他の回答 (2)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8003/17108)
回答No.3

#1です。 > 0≦cosx≦1にならないのはなぜでしょう えっと,xの範囲がどこまで大きくなっても,その近傍でxが2πだけ変化すればそのときcosxは-1から1まで変化しますよ。

situmonn9876
質問者

お礼

単位円で考えず、cosxのグラフを考えれば、納得できました。親切に答えてもらい、ありがとうございます。

回答No.2

(1) 「関数にいろんな計算した後」は、たぶん「0÷0形」の極限のことかと思われます。 たとえば lim(x->3) (xx-4x+3)/(xx-5x+6) であれば、まず分子も分母も単独では0に収束することを確認し、分子分母を(x-3)で約分してから極限値を求めます。 題意の極限の場合、おおまかにいうと「1÷0」なのでその変形は必要なく、発散と判断できます。 (2) limの下に「x->∞」とありますので、xは「十分に大きな正の数」のときのみを考えればよいです。なのでx<0の場合の考慮は必要ありません。

situmonn9876
質問者

お礼

具体例ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 関数の極限値について

    lim(x→1) a√(x)+b/x-1=2 この等式が成り立つように定数a,bの値を求めよ。 この問題の解説で、極限値が存在するには lim(x→1) x-1=0ならば分子のlim(x→1) a√(x)+bも0でなければいけないとありました。 これの意味がわかりません。 なぜ極限値が存在するためには分母の極限値が0だと分子の極限も0でなければならないんですか?

  • 三角関数の極限の問題で・・・

    三角関数の極限の問題なのですが lim x→0 cosx/2 という問題で lim x→0 cosx=1 から lim x→0 cosx/2= 1/2 というのはわかるのですが 答えを見ると 1/2と、0以外の値に収束するとあります。 これの意味がわかりません・・・ 1/2に収束するのと、0以外の値に収束するという意味でしょうか これをグラフ化するとどんなグラフになるのでしょう・・・

  • 極限値 問題

    極限値 問題 lim[x→0](sin^2x・cosx) /(1-cosx) 1+cosxを分子と分母に掛けて、分母が0を解消して lim[x→0]cosx+cos^2x=2 答えは合っていますでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 関数の極限問題

    関数の極限問題 x→0のとき(tanx)/xの極致を求めたいのですが、回答では (tanx)/x = {(sinx)/x}×{1/(cosx)} → 1 となっていました。 x→0のとき(sinx)/xの分母は0になってしまいませんか? どなたか解説お願いします。

  • 極限値の求め方について

    極限値を求める問題で、つまずいたところがあります。 lim x→-∞ (3x+2)/(x^2+1)^1/2 という問題なので、当初は分子と分母をxで割ることで lim x→-∞ (3+2/x)/(1+1/x^2)^1/2に変形し、答えを3と導出したのですが正答は-3とのことです。 x=-tとおき、lim t→∞ (-3t+2)/(t^2+1)^1/2とすれば-3が導出できることはわかったのですが 当初のやり方のどこに不具合があったかわかりません。 分母の(x^2+1)^1/2を、負の値であるxで割ろうとする事が問題なのでしょうか? 自分なりに理由を探索したのですが、いまいち確証が持てません。ご回答お願いします。

  • 関数の極限

    次の関数の極限の求め方で困っています。 lim(x→∞)xe^(-x^2) わかりにくい書き方で申し訳ありません。 本来関数の最大最少を求める問題だったのですが、解答中にこの極限を求める必要があるのですが、解答は解説なく=0としていて、どのように求めたのかがわかりません。 置き換えなど試してみたのですがさっぱりです。 お願いいたします。

  • 関数の極限

    x^2+2/xのx→-0、x→+0の極限がわかりません。 x^2{1+2/(x^3)}としても、分母が0になるため計算できません。 答えはx→-0、-∞でx→+0∞でした。解説お願いします。

  • 関数の極限

    関数の極限に関しての質問なのですが、 lim[x→0]√2-x - √2+x/xで、 lim[x→0](√2-x - √2+x)(√2-x + √2+x)/x(√2-x + √2+x) =lim[x→0]-2x/x(√2-x + √2+x) =lim[x→0]-2/x(√2-x + √2+x) =-2/2√2 =- √2/2 の問題で、分子の(√2-x - √2+x)(√2-x + √2+x)から-2x、-2xから-2また、分母の√2-x + √2+x)から2√2になるかが分かりません。 分かる方は教えてほしいです。お願いします

  • 極限の質問

    3x+4/(x+2)^2のx→-2のときの極限はー∞とあったんですが、よくわかりません。 解説 極限を出すだけであれば, lim[x→-2](3x+4)=-2 lim[x→-2](x+2)^2=+0 よって lim[x→-2](3x+4)/(x+2)^2=-∞ となります。 分子が-2で,分母がプラス側から0に収束するので,-∞となります。 教えてほしいところ 分子が-2で,分母がプラス側から0に収束するとー∞になるらしいんですが、理解できません。 誰かわかりやすく考えた方を省略せずに教えて下さい。

  • 関数の極限について

    見辛くて申し訳ないです。 lim (cosx -1)/(xsinx) x→0 の極限を求める問題なのですが。 (sinx)/x →1 (x→0)と (1+cosx)/x^2 →1/2 (x→0)を使って解くと (cosx-1)/xsinx=(cosx-1+1-1)/xsinxの変形から-∞になるのですが、 解答は 両辺に1-cosxを掛けて分子を(sinx)^2にして-1/2となっていて どうしても答えが合いません。 (解答にあわせた解法で解いても納得できません) どうすると-1/2に収束するのか教えて下さい。