• 締切済み

「働き方改革」は 底辺への競争促進に、、、

フジテレビの解説員が言っていました。 「残業を減らすように改革をどんどん進める必要がある」「残業分所得が減ったなら、その分副業で稼げばいい」と。 安倍政権もこの方向で 働き方改革として経済の構造改革として進めているそうです。 労働市場に「本業+残業割増分」の賃金が得られる副業仕事が山のように溢れているとしたらこの働き方改革は成功すると思います。 逆に「本業+残業割増分」の賃金が得られる副業の仕事があふれるほど存在していないのだとしたら、低賃金労働の安売り合戦になるので底辺への競争が活発化しデフレが深刻化します。 現在の日本で「本業+残業割増」の賃金が得られる副業仕事が山のように溢れているのですか? また働き方改革の内容が賃金抑制政策一方となっていますが、安倍政権ではなぜ国民の賃金を下げる政策にこんなにも熱心なのですか?国民の所得が減れば税収も減ってしまいますし、消費も減ってしまいますし、企業の投資も減ってしまいます。それはデフレ促進となってしまいます。 安倍政権の誰がデフレ期にこんなヘンテコな経済政策を推進しているのですか?

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

回答No.5

フジは捏造、そして自民党忖度メディアです。 そうやって労働者を洗脳してるのでしょう。 読売も産経も政権批判しません。 御用メディアに落ちてます。 副業するかしないかは本人の意思です。 フジサンケイのいうことを間に受けないほうがいいですよ。 こいつらはネトウヨ発言を間に受けて取材しないで記事にしてるクソメディアですから。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.4

残業を減らすということだけに話が矮小化されてしまっているから、ヘンテコになるのかと ただ、世の中にはまだ、非効率的な書類仕事や会議など、お役所的なことで無駄な残業をさせられていることも多い 「無駄な仕事」ってのをなくす必要は、あると思います 問題は、残業をなくすように効率化したら、 労働時間が減る=給料が減らされる、ということですよね 効率化したんだったら、成果は同じなんだから給料が減らされるのはおかしい 成果が下がるなら、それは必要な仕事だったということで、 削減することも労働の対価が発生しないこともおかしい つまり、成果に対して給料を払う、ということができず 時間に対価を払うことしかできていないから、ヘンテコになる ダラダラ会社にいれば残業代がもらえていた、ということがおかしかったともいえます

drogan-man
質問者

補足

共産主義国家じゃないんですから、何が無駄で何が必要かなんて各企業や各個人が決めることだし、企業はわざわざ無駄な仕事なんてしてる訳ないですよ。それに情勢によって無駄か無駄じゃないかなんていくらでも変化しますから。リーマン・ショック後、大部分の企業が電気を付けておくのが無駄だといって半分の蛍光灯を消したり、午前中はエアコンを使わないようにしたりして、日本中で電気利用が大幅に縮小したなんてこともありました。 総理大臣が号令かけて公務員の仕事を減らすって言うなら分かりますけど、総理大臣が号令かけて民間企業の仕事を減らすってこれじゃ独裁共産国家さながらです。しかも仕事を合理化しようというのに、「投資を増やして仕事を減らす」ことをしないで、社員を走らせたり、無理やり短時間で仕事を終わらせるよう命令だけするようなことをしている訳ですから、これって労働賃金を安売りさせて日本人が貧しくなるようにと仕向けている状態ですね。

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.3

処で 部署に、寄りますが とても、生産性が 低い事が まま、見られます 私は 自身では とても、手が 遅い… の、ですが 他からは 数倍は、時間内に しかも、楽そうに 働く と、 よく、言われます 私的には とても、心外… なのですが 私は とても、おおちゃくな 処が、欠点で プログラムを、組める事も 相まって 許可の、元 直ぐに コンピューターに、任せよう と、してしまいます 組むのは、確かに 其れなりに 時間が、要りますが 他の方が 必死で、手計算 している中 お茶を、楽しんで 結果を、待ったり しています もう!お解りか と、思いますが コンピューターは もう、既に 人の、手計算の 数億倍は、速い と、言っても 過言では、ない… で、しょうか? 人の、中で ずば抜けた、最速を 誇っても プログラマには 勝てるか、どうか しかも 雑談、交流、 等で 人間関係、 職場の、輪、 等をも 保つ、責任も 問われますし 色々あって 手計算に 一心不乱… では、居られません まぁ、 色々、書きましたか 部署に、よっては 本来は 数倍の、効率を 出しても 不思議、無い… のが、事実 ですから 時間収益を、増やして 例え 微々たる、範囲でも 給与単価への、反映を 図れば 時間収益の、大幅増大に 伴い 塵積もで 残業代等 要らなくなる と、 言えなくも、ないのが 現状です 実際 そう、考えている… とも、思いますし ね あくまで 部署次第の、話し ですよ

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

うーん。。。 残業の代わりに副業しろってのが、どうかと思いますけどね。 だったら、残業した方が効率が良いと思います。 よは、副業が溢れていると言うことは、それだけ需要があり人手不足ということです。 それは残業代を払わないから、人を雇わないからそうなるわけだし、どうなんかなぁ~ 人件費をなるべく節約しようとしている社会に問題があるような気がします。 ということは、政治に問題があるでしょう。 なんでいちいち他の国の真似事するのかよくわかりません。

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.1

フジテレビに、限らず 解説員の、言う事を 鵜呑みに、しては いけませんよ 番組や、局に、 よっては とても、とても、 ギャグと、しか 思えない 例えば ポピュリズム主義な、内容 其の他を 平気で、公言 してますよ 働き方改革では 主婦層の、社会参画も 含まれますよね? 物は、言いようで 女性参画の、内容を 隠蔽して 日々の、退社後 正社員に比べ 低賃金、低待遇の、 バイトを、兼業し 不足する、残業分を 補え と、言えば とても 簡単に、簡便に、 鵜呑みに、する人は 反対派に、誘導 できますよね? 其の、番組を 見て、ないので 想像の、域から 脱し、得ませんが 如何で、しょうか? 貴方は どちらの、言葉を 採用されますか?

関連するQ&A

  • 安倍政権はなぜデフレ期待を高める政策を次々に

    安倍政権はなぜデフレ期待を高める政策を次々に打ち出すのですか? 「低賃金で働く外国人労働者を増やし日本人の賃金低下も招く」政策、「220万人の女性を労働市場(低賃金労働市場)で活用し、低賃金労働競争を激化させる「輝く女性」」政策、「内外のグローバル企業の要請に基づく労働市場改革」政策、など日本人の賃金を下げるための政策を次々に打ち出しています。 これではデフレ期待が高まるばかりです。 安倍政権はデフレ脱却を目指す政権ではなかったのでしょうか? 安倍政権がデフレ期待を高める政策を次々に打ち出しているためか、先日も企業の設備投資が縮小していることが明らかになりました。また一部の大企業と公務員の給与は上昇したものの、全体としての統計では給与が下がっていることも明らかになり人材投資も縮小に向かってしまっているようです。 安倍政権はなぜデフレ期待を高める政策を次々に打ち出すのでしょう?    

  • 安倍政権は賃金下落の中、なぜ賃金抑制に積極的なの?

    安倍政権は日本人の賃金の下落が続く中、なんで成長戦略として賃金抑制政策ばかりに積極的なのですか? 物価の上昇ペースに対し賃金上昇が下回る中、外国人労働者の更なる拡大を推進し、内外のグローバル企業からの要望の労働政策を推進し、その他賃金抑制の政策(インフレ抑制政策というの?)という方向で進んでいっています。 安倍政権は日本人の賃金水準が下落し続ける中、なんで賃金を下げるための労働政策ばかり行うのでしょう? 確かデフレって国民の所得が上昇しないと脱却できないのですよね?なんか消費税増税あたりからアベノミクスって内容が大きく変わってきてませんか?デフレ脱却はやめてしまったのでしょうか?

  • デフレ期待が高まっている、アベノミクスは失敗へ

    民間のデフレ期待が高まっており、投資より貯蓄への行動が活発化しています。安倍政権も労働規制緩和をはじめ国民の所得を引き下げるための構造改革に熱心です(なぜか第三の矢とされる政策ではデフレを後押しするような、国民の所得を減らす政策が主軸になっています)。 積極財政政策や公共投資には長期金利高騰の懸念があるとして民主党政権並に消極的になっています。また緊縮財政政策にも前向きで、消費税増税10%も行う方向で検討が進められているそうです。 安倍政権はデフレ脱却できると思いますか? 私は安倍政権にはもうデフレ脱却は無理だなと思い始めました。安部総理がどう考えているかは知らないですが、結局 取り巻きのほとんどの人が消費税増税8%時も推進していたりと、緊縮財政推進者ばかり(デフレ政策推進者ばかり)で、デフレ脱却に効果的な政策に反対し、緊縮財政政策のようなデフレを後押しするような政策ばかりを推進しているからです。なので個人的には安部総理が相当大規模に人材を入れ替えデフレ退治に向かうことをしない限り、またいつかきた道へと進むことになるのかな~と思うようになりました。 「安倍政権はデフレ脱却できる」と思っている方は、その理由や根拠を書き込みください。 また「安部政権ではデフレ脱却は無理」だと考えているかたは、その理由や根拠を書き込みください。

  • 働き方改革で賃金抑制の構造改革。またインフレ抑制政

    最近、テレビ雑誌で働き方改革について取り上げられ、その内容は政府が有識者を集め会議を開き働き方の構造改革を設定し、現場の企業はあんな努力をしている、こんな努力をしているという内容です。 あるアパレルメーカーでは、「無駄な労働をなくそうと、移動はすべて小走りに、すべて指定時間内に終わらせ残業代を無くし、企業の残業代支払いを減らし、利益拡大に成功」、ある人材派遣会社では「残業することは恥ずかしいことという意識を持たせるため、背中に残業時間を張り紙し、恥ずかしい衣服をまとわせ、会社の目標時間ないに仕事を終わらせるように徹底し、企業の残業代支払いを減らして利益拡大に成功」などで、多いのが仕事内容に時間設定を課して残業代を減らすという働き方改革です。 総じてこれらで特集されている企業は、社員の時間管理を徹底して残業を減らし、給与を減らして人件費を削った分だけ企業利益が拡大した という結果です。そしてこれをもって働き方改革としています。 社員を走らせて残業をさせないようにし、残業阻止による賃金抑制をして、結果として社員の所得を減らしている企業が大多数という状況です。またまた経営者の経営努力0の改革が政府の後押しの中推進されています。 まるでリストラを推進し社員を減らして非正規社員を増やす企業ほど、さまざまな優遇が得られて、首切り推進の企業役員ほど所得が拡大していった10数年前の構造改革のようです。 デフレやデフレ圧力が強い経済情勢で、デフレ推進となる賃金抑制の構造改革に、政府が熱心に取り組み続けるのはなぜなのでしょうか? (また不思議なのが経団連に安倍総理が働きかけるとなぜか大企業の社員だけは給与が上がることです。これは何なのでしょう?大企業の経営っていったい?経営という行為をしていないのでは?)

  • 安倍政権、5年も経ってデフレ脱却できず

    デフレ期待が高まってまたみんな貯蓄、企業の内部留保は過去最大に肥大化。 安倍政権はデフレ脱却とか言っていましたが5年も経ってデフレ脱却出来ていません。 結局、安倍政権ってデフレ脱却する気ないですよね。 国民の所得を下げるための構造改革ばかりに尽力していますし。    

  • 日米規制改革及び競争政策イニシアティブ

    小泉政権、安倍政権と、日本はクリントン政権から具体的に日米規制改革及び競争政策イニシアティブという名で、要望の交換を行っていますが、その実、常に日本の要望は無視され、アメリカの要望を受け入れているという実態でした。 郵政民営化にしろ、保険の第三分野の開放にしろ、結局アメリカの言いなりとなっていましたが、福田政権でもその政策が踏襲されるのかどうかのご意見をお待ちしております。

  • 消費税増税して外国人労働者補助金拡大

    消費税増税してそのお金を外国人労働者補助金としてしようするそうです。これによりまたまた人材派遣会社のふところを肥やし、日本の労働市場では一般労働者の賃金が下がります。いわゆる底辺への競争そくしんです。立場の弱い人日本人 と 立場の弱い外国人 で低賃金競争をさせてデフレを促進する経済政策ですね。 もう安倍政権の自殺行為にはうんざりです。 人材派遣会社を儲けさせるための構造改革を自民党は応援しているのですか?

  • 経済失政を認めないごまかすための消費税増税ですか?

    デフレ脱却できていないからと2度の消費税増税延期を行った安倍総理。 現在は当時よりも再デフレ化でデフレ状況は悪化しています。 「賃金を下げるための構造改革」に熱心に取り組んでいた安倍政権。 なんで3度目の「デフレ脱却できていないから消費税増税延期」を行わなかったのでしょうか?

  • 「移民という言葉を使わない移民政策の推進」竹中平蔵

    数年前、竹中平蔵氏が「移民という言葉を使うといろいろと問題があるので、移民という言葉を使わないように移民政策を推進している」と語っていました。 そして見事に構造改革として安倍政権でも「移民という言葉を使わない移民政策」が推進され続けています。 昨今も安倍総理大臣は「移民政策をとることは考えていない、誤解を払拭したい」と語ることで、竹中平蔵のいうところの「移民という言葉を使わない移民政策」を推進していますね。 移民とは国際的に「国の外に12カ月以上いる人」あるいは「国内に1年以上滞在している外国人」のことを『移民』と呼んでいますから、現在日本で進められている『入管法改正案』は『完全な移民政策』ですね。 テレビの多くの番組では人材派遣会社がバックに付いて作られた外国人労働VTRを盛んに流しています。なぜか多くの報道番組が人材派遣会社のCM状態です。 なんで安倍政権は「移民という言葉を使わない移民政策」を推進し、移民と日本人で低賃金労働合戦をさせて日本国民を貧しくする経済政策を推進するのですか? 以前、安倍総理はデフレ脱却とか言っていませんでしたか?

  • 安倍政権 社会保障改革

    安倍政権が、年金制度含む社会保障改革で、 老人を締め上げている?ような記事を見ました。実際どうなのでしょうか。 若者向きの政策へ移行しているのでしょうか。