• ベストアンサー

切り昆布って、なに?

我が家ではお値段も安いのでよく切り昆布を買うのですが、 あれって、いったいなんなんでしょう? ふと思ったのですが、出汁をとったあとの残り?でしょうか・・・。 それとも海から取ってきて切っただけのものでしょうか? いつも料理に使う時に、いったん火を通したほうがいいのかなやみます・・。

  • C2V6
  • お礼率69% (76/109)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.3

こんにちは。 パックに入って千切りになっているものでしたら 生の切りコブですね。薄くて小さいので加工しきれない分部だと思います。 乾燥した昆布はだしが出ますが、生の状態ではわかめに似ています。 普通は、ヒジキのように油揚げや人参と一緒に炒め煮にします。 海藻ですから生でも食べられますが、サラダで食べる場合には殺菌のためにもサッと湯がいた方が良いですね。

C2V6
質問者

お礼

へ~、残り物の部分でしたか。 なぞが解決されてすっきりです♪

その他の回答 (3)

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.4

こんにちは。#2です。 補足についてです。 前記のリンク先の前者は、生の状態で販売されています。 野菜との煮物のレシピが記されていますが、 千枚蕪や、大根・きゃべつの浅漬け (塩漬け) を漬ける時にも使用出来ますよ。 後者は乾燥した状態です。 ただし、普通の「根昆布」や「出し昆布」の様に硬くはないので、 (昆布の薄い部分を使用している為に) そのままでの食用にも向きますし、 佃煮に炊き上げると、柔らかく仕上がります。 再度のご参考までに。

C2V6
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.2

こんばんは。 切り昆布とは、昆布を干して出し昆布に形成する際に、 きれいに形が取れない部分を、「細切り昆布」「角切り昆布」に形を変えて 販売しているものです。 ○ 切り昆布と野菜の煮物 http://ptop.lomo.jp/page018.html ○ 【楽天市場】おだし屋:根昆布・切り昆布 http://www.rakuten.co.jp/odashiya/123061/ ご参考までに。

参考URL:
http://ptop.lomo.jp/page018.html,http://www.rakuten.co.jp/odashiya/123061/
C2V6
質問者

補足

ご説明からすると、切り昆布はスーパーにある状態は まだ、生ということでしょうか?

  • misako335
  • ベストアンサー率25% (28/108)
回答No.1

品質は、普通の切っていない昆布と同じのようです。 使いやすく切ってあるだけみたい。 ↓あまりに激しい宣伝っぷりにちょっと笑えます。

参考URL:
http://www.rakuten.co.jp/odashiya/123061/123062/
C2V6
質問者

補足

HPをみてみましたが、ちょっと私の思っているものと ちがうような・・・。 切り昆布って、いろいろあるんですね。 私が知っているのは、観想してない状態で 細長いスパゲティーのような状態のものなのです。

関連するQ&A

  • 昆布

    海で昆布を取ってきた友達が、自分で干しておすそ分けしてくれました。カラカラに乾燥した昆布ですが、出し昆布のようではなく、表面に塩がびっしり付いています。この昆布はどうやって食べるのですか?

  • 昆布の正体

    こんにちは。ちょっとくだらない質問かもしれませんが知ってる人がいたら教えて下さい。よく料理で使う昆布は水につけてダシをとりますよね。でも昆布はもともと水の中(海)に生えているもの。何で海の中に生えている時はダシ(味)が水に流れ出ないんでしょう? 仮説1:海の中にいるときは生きているので甘味成分がでないような仕組みになっている。 仮説2:海水だから(浸透圧の関係等) 仮説3:海の中にいるときは甘味成分は無いが外で乾燥させることによって初めて甘味成分が出てくる。 仮説4:いちいち昆布が甘味をだしていたら海水の味が変ってしまうから。 この中に正解はありますか? 知ってる人いたら教えてください。(ちなみに私の会社の人に聞いてみた所みんな知りませんでした。)

  • 昆布料理

    結構な量の昆布(だし用ではないもの)と、結び昆布をもらいました。でも、思いつく料理というと、おでん・昆布巻き・沖縄の煮物(名前も作り方も分からないですが)ぐらいです。 おいしくて、出来るだけ昆布が主役の料理のレシピを教えてください。よろしくお願いします。

  • 先日、昆布を沢山いただきました

    先日、昆布を沢山いただきました そこで、お礼に昆布を使った料理を作ろうと考えています 昆布巻きは好き嫌いが別れるので避けたいです でも他には、ダシに使うか佃煮かお漬物に少しいれるくらいしか思いつきません わりと老若男女みんなが好む昆布料理を知っていたら教えてください

  • 昆布茶の不思議

    いつもお世話になっております。 私には苦手な飲みものが結構あって、その中の一つが昆布茶(梅昆布茶を含む)です。 昆布だしの料理、昆布飴は大好き。 その他煮物や佃煮など昆布そのものを食べる食べ物も、大体は食べることが出来ます。 ところが昆布茶だけは…。 薄くいれたお茶みたいな見た目なのに、うまく表現出来ないのですが、強烈な味がすると言うか…。 同じように昆布を使った食べ物なのに、どうしてこんなに違うのか分かりません。 昆布だしと昆布茶の違い、昆布飴など昆布そのものを食べる食べ物と昆布茶の違い、その様な点があれば教えて下さい。 また、私と同じように感じる方はいらっしゃいますか? ちなみに私は兵庫県在住で、現在だしに使用している昆布は「真昆布」という種類です。

  • 出汁汁を作った後の鰹節や昆布のいい使い方は?

    私はいつも昆布と鰹節で出し汁をつくります。 1番、2番出汁まで使った後の昆布と鰹節は捨ててしますが、どなたか2番だしまで取った後の昆布や鰹節をつかったいい料理法があったら教えて下さい

  • 鰹だし と 昆布だし

    「鰹だし」と「昆布だし」の使い分け方を教えてください。 わたしは結婚してから5年、ずーっと鰹のほう(液体)だけ使ってきましたが、 最近になって昆布の存在が気になり、けれど用途がわからず 購入を躊躇しています。 ちなみに、私が鰹だしを使って作るものは、 ・味噌汁 ・おでん ・煮物 ・和風のパスタ ・うどん などなど、和食全般においてはすべてです。 お料理の得意な方や、昆布だしの使い方をご存知の方、 よろしくおねがいいたします。

  • 昆布をたくさん使う料理

    カビのついた昆布を大量にもらいました。 くれた人は、北海道にお住まいの一人暮らしの方。多分、知り合いの漁師さんとかにもらったのをおいていたら、カビがついたのだと思います。 カビが付いているといっても、昆布自体にカビが生えているのではなく、昆布の表面にふく白い粉に生えているので、水で戻してよく洗えば、つるつるの昆布になるんです。 でも、これだと、ダシをとるのにはつかえないし、煮物にするにも大量にあるので、どうしたらいいものか、と悩んでいます。どなたか昆布を大量に使う料理を教えてください。よろしくお願いします。

  • 昆布料理

    我が家自慢の[昆布料理]教えて下さい。

  • 昆布の使い道・・・。

    料理についての質問なんですが、 だしをとる前の昆布があります。 だしをとる以外に何か調理法はありますか?? 簡単であまり時間のかからない物が 嬉しいです(*´・∀・) よろしくお願いします^^

専門家に質問してみよう