• ベストアンサー

孤立している人

仕事場にて、完全に孤立してしまっている人がいます。 最初は、皆その人に気を遣っていました。ですが、次第にその扱いにくい性格が災いし、その人を無視したり必要最低限な会話しかしなくなりました。私もそのうちの一人です。 本人もその事を察し始めたようで、先日、もう仕事へ行きたくない辞めたいと言い出しています。 力になってあげたいですが、本人が自分を内省し、謙虚な姿勢で人と向き合わないと無理だと思います。 本人にアドバイス出来る事があるとすれば、何と言ってあげればよいと思いますか?回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

相手を変えるにはとても大変なことだと思いますがご自身が勇気を持ってその方に接してあげれば必ずその心が通じると思います。 中途半端に接してもそれは見抜かれてしまいますし、本当にその方を助けたあげたいのであればまずその方の心を溶かすにはその方の気持ちになって接してあげてはいかがでしょうか?

Lavoine
質問者

お礼

相手の気持ちになって接するというのは、簡単なようで難しいです。でも、少しくらいは力になりたいと思わせてくれる人なので頑張ってみます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8792)
回答No.8

放っておいたらいいんじゃないですか? 誰かと衝突しているわけでもないし、関わりたくないと思って態度にも出しているのですから・・ 無視できるような人なのに、気を使っていた理由もよくわかりません。 必要以上に表面だけで付き合う人達の集まりだからですか? 期待したような反応がないと扱いにくい人になるような。

Lavoine
質問者

お礼

必要以上に表面だけで付き合う人達の集まりです。そのような職場環境です。放っておいてもいいですが、なるべく穏やかに業務を遂行したいので、少しだけ頑張ってみます。 回答ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10506/33044)
回答No.7

それができるんだったら、そこはもう辞めちゃって新しい職場でやり直したほうがいいんですよ。 私も似たように自分の愚かさが原因でその場にいられなくなったことがありました。心底反省してもう自分自身を変えなければならないと思ったのですが、そのとき幸いに職場も人間関係も古い友達などを除けば全てリセットされたのです。 だから、新しい仕事を探してそこに入ったときに私のことを色眼鏡で見る人は誰もいなかったのです。あれがなければ私は自分を変えることはできなかったかもしれません。 私がその環境から離れなければならなかったとき、あるおじさんが別れ際に「あなたはまだ若いから、やり直せますよ」っていってくれたのです。それは今でもすごく残っています。 私だったらどうするかなあ。もしその人が辞めるときに「迷惑をかけた」みたいな反省の弁があったら「新しいところでは、あなたの過去は誰も知らないから、同じ失敗をしないように頑張ってください」というかな。もしそういう言葉が何もなかったら「また次で同じ失敗をするんだろーなー」って思いながら見送りますね。

Lavoine
質問者

お礼

辞めるかどうかの決断は本人が決める事ですが、悩んでいるのであれば力になりたいです。 また次で同じ失敗をするんだろうなと思いながら送り出すのは気が引けるので、私に出来る事を頑張ってみます。 回答ありがとうございました。

noname#230608
noname#230608
回答No.6

>力になってあげたいですが、本人が自分を内省し、謙虚な姿勢で人と向き合わないと無理だと思います。 相手の立場を何とかしてあげたいのか、正論でぶん殴りたいのかよくわかりませんけど、力になってあげたいなら無視するのをやめればいいんじゃないですかね。 「力になってあげたい」んじゃなくて自分も無視しちゃったけど辞めるとなるとさすがに追い詰めたようでかわいそうになっちゃったからとりあえず自分のためにも何かしたいってだけの事じゃないですか。 力になりたいなら辞めるとか言い出す前に出来ることあったでしょ… 性格悪いやつと必要最低限しか接触しないことが別に悪いことだとは思わないですけど、力になりたいとかいう嘘は誰のためにもならないのでやめた方がいいと思いますけどね。

Lavoine
質問者

お礼

お言葉ですが、力になりたいというのは嘘ではありません。別に偽善者だと思われようが構いません。私も相手に失礼な態度を取ってきた訳ですから、そこは反省し出来る範囲で力になりたいです。 回答ありがとうございました。

  • eokwave
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.5

人には自分で「分かっていること」と「分かっていないこと」があります。一般的に良いことは心地よいので聞く耳を立てますが、問題や課題は疎かにしがちです。「良いこと」と「悪いこと」は交互にくると言われる所以でしょうか。もっと悪くしたいと思う人は殆どいないと思いますし、本人も自覚の芽がでてきている様ですので、身近にいる応援者として、相手に「心の窓」を開けさせてあげましょう。 [本当は誰の為なのか] 今回は、貴方が相手から教わる事の方が多いかもしれません。何故なら貴方が自ら手を差し伸べ様として、どう話せば相手が傷つかないか思案「努力」されて居られるからです。「相手の方に感謝しましょう。」 [どうすればの参考] 重要なのは言葉でだけ伝え様とは思わないで、人としての気持ちを伝えている事を分かって貰いましょう。それには、非難と受け止められない工夫が必要になります。将来の絵を示す話し方ができればと思います。例えば、〇〇が変われば気持ちも楽になるし、私も陰ながら応援したいと思っているし、少しずつでもやってみない。苦労してせっかく覚えた仕事でもあるし、一緒に仲間や会社に貢献できる様に頑張れないかな。もし、仕事を変われば一から教えて貰うことになるし、仲間や会社に貢献できる様になる迄には、今以上の時間と苦労が必要になってしまうよね。もし、急に変わると変に思う人がいたとしても、私が応援しているから心配しないでいいよ。みたいな。 [最後にひとこと] 成功と失敗は表裏一体ともいします。相手が傷つくより自分が傷つくかも知れないことも、想定の範囲に入れておく必要があります。くれぐれも、応援者としてのポジションを忘れずに。ある方が「自分の人生は自分の作るものではなく、他人との関係において出来るものであって、自分が自分だけの関係に置いて自分を作ることはできない」とも言っていますし。

Lavoine
質問者

お礼

丁寧に分かりやすく、順序立てて論点をまとめて頂きありがとうございます。 身近にいる応援者として、出来る事をしてあげたいです。 回答ありがとうございました。

  • makaay10
  • ベストアンサー率25% (228/907)
回答No.4

燃えさかる火はコップ1杯の水では消せないわけで、質問者様が相手の為に大きなリスクを背負いたくない現状でアドバイスする必要は感じません。その程度の善意で何かが大幅に変わるなら、今の状況にはならなかったでしょうから。 そんな上っ面だけのアドバイスをするくらいなら,質問者様だけは普通に会話をしようとして相手が行動しやすい雰囲気を作ればいいと思いますし、相手に変化が起きて、それを正当に評価する人が何人かでたときにアドバイスをするかどうか?を考えればいいと思いますね。その時にはきちんと届くと思うので

Lavoine
質問者

お礼

その方法でもいいのかも知れません。リスクは承知の覚悟で接していくつもりです。 まずは、私だけでも普通に会話をして相手が行動しやすい雰囲気を作ろうと思います。とても参考になります。 回答ありがとうございました。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.3

その孤立している本人が、職場内で具体的にどの様なことをし、または、どういう態度で孤立に繋がっていったのかが、一切書かれていません。 また、何故、皆がその人に気を遣い、どういうところが扱いにくいのかも書かれていません。 その人のために力になってあげたい気持ちは理解できるのですが、あまりにも話が漠然としていて、これでは答えようがないと思いますよ。

Lavoine
質問者

お礼

本人の性格が少しだらしなかったり、思いやりに欠ける行動が多かったり、何と言うか浮きやすい人です。何故気を遣うかというと、グループをまとめる立場にある人だからです。話が漠然とし過ぎて申し訳ございません。事情があってあまり詳しく書けませんので、ご理解下さい。 回答ありがとうございました。

  • leaf19
  • ベストアンサー率18% (37/202)
回答No.1

なんか私のようだなぁと 質問をみて思いました。 私も学生時代に 自己中で思いやりのない 性格が災いしてか どんどん周りの人が 離れていってしまいました。 今振りかえっても迷惑を かけてしまったと思いますね。 周りの態度をみて 薄々気付いたのですが その時にはもう遅かったです。 自分に非があると 自覚しているのかどうかは 本人ではない限りわかりません。 >本人が内省し謙虚な姿勢で 向き合わないと無理だと思います。 すごく耳が痛い言葉です。 でもこれができないと 変わることは難しいですよね。 知らん顔せずに 本人に言いづらいことを 言えれる人は優しいと思います。 伝えるか伝えないかは 悩みますよね…… 私なら具体的に職場で どんな言動や態度がいけなかったか 言ってもらえると有難いです。 もしかしたらお節介だと 感じてしまうかもしれませんが 相手が反省している様子なら 伝えてみてはいかがでしょうか?

Lavoine
質問者

お礼

夜分遅くに、親身になってご回答頂きありがとうございます。コメントを読んでとても安心しました。 本人に伝えるのは、なかなか勇気のいる事なので悩みます。相手との信頼関係が築けていれば、伝えても角は立たないと思いますが…そこまで親しくないのに言ってしまうと、今後の関係に響きそうで言えません。それとなく察してもらえるように頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 大学で孤立しています。

    大学で孤立しています。 初めまして! 大学生活の相談なんですが、大学入学して2ヶ月以上たち 周りから浮いてしまい孤立しています。 ありがたいことに話す人は一人いますが、最近避けられてるような気がします。 最初自分なりに一生懸命話し掛けていたんですが、かなり内気な性格&根暗なため、 いい印象を持たれなかったのと会話が続かないのが原因だと思います。 もう周りでは輪が出来上がってしまっているため なかなか状況が打開できず不安な毎日を送っています。 せっかくの大学生活このままでは勿体ない気がしています。 サークルにも所属していますが、一年生が自分一人しかいないため 孤立してしまっています。 そこで新しくサークルに所属しようと思うのですが今からだときまづいでしょうか 自分が至らなかったことは十分承知しています。 何か打開できるいいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 人見知りで職場に馴染めず孤立しています

    前回も質問させて頂いた内容と似ているのですが・・・。 どうしても不安で仕方ないので再び投稿させて頂きました。 今の職場に勤めて8ヶ月になります。 半年経ち、慣れてきたな~・・・と思った所で部署を変えられてしまいました。 (退職された方が居り、その方の替わりに回された・・・と言う感じです。) 移動により、また新たに人間関係を築かなくてはならなくなりました。 とてもショックでしたが、自分を励まして何とか2ヶ月頑張ってきました。 ですが、どうしても周りの人に馴染めている感じがしません。 最近では、頑張って会話の輪に入ろうとして空回りする毎日です。 職場の人達はこんな私にも優しく接してくれていると思います。 (ただ、腫れ物に触るかの様な扱いをされる事も・・・。) でも、そんな人達にすら馴染めない自分が情けなくて悲しいんです。 こんな自分を好きになれず、自己嫌悪に苛まれます。 プライベートでは信頼出来る友達・彼氏も居ます。 身近な人には自然体で会話が出来るので、職場で孤立している私を「想像出来ない。」・・・とすら言います。 多分、プライベートの性格を職場でも上手く出せたら悩みも和らぐのでしょうが、職場という手前、とても委縮してしまいます。 こんな事で(他の職場も含めて)5年以上悩み続けているのですが、何か改善策はありますでしょうか?

  • どこの職場に行ってもなぜか孤立してしまうんです…。

    はじめまして。僕の悩みはどこの職場に行っても孤立してしまうということです。 大学を卒業して、ある一部上場企業に就職しました。初めは、職場でも人気者的な存在になったのですが、半年後には若干孤立気味に…。 翌年転勤になり、他の営業所へ、しかしここでも3ヶ月たったころから孤立気味に…。 丸2年働いた後、同業他社で同規模のの会社に転職。しかしここでも半年後に孤立、その後営業所ではなく企画部署に転勤。この企画部署ではなぜか孤立することなく、むしろ中心的存在に。このときはよかったのですが、また営業所に転勤。するとやはりここでも孤立。 どうしていつも孤立してしまうのでしょう? 初めは周りの人たちや環境に問題があると思っていましたが、どこ行っても孤立してしまう事を考えると、結局は僕自身に問題があるとしか考えられなくなりました。 痴漢に頻繁にあう人は、その人に問題があるっていいますもんね。 今考えると、小学校から、高校まで孤立してしまう時期は確かにありました。 結局僕の人間性に問題があるんですね。 かといって、今更僕の性格というか内面を変えるのは難しいと思います。 もうこのような状況と付き合っていくしかないんだなあと。 ぜひこのような私にアドバイスをお願いします。

  • 職場で孤立とその影響

    現在、清掃員として老人ホームで働いています。この仕事をしてから今年で3年目です。最初は良かったのですが、次第に人と話す機会が減っていき、現在は孤立状態です。というのも、現場で清掃員は私一人で、仕事も9割近くは自分で考えます。話すにも、仕事が違うので、何を話して良いか分かりません。一人で全て考えて仕事していると、たまに他の人との会話が非常に面倒に感じる時もあります。気が付けば会話力は低下し、言葉もあまり出てこなくなりました。昔から仲の良い友人との会話でも、あまり話せなくなりました。孤立して人間関係、仕事も誰にも相談できずに自分で考えなければいけない。もう他の事を考える余裕が無くなりました。昔は服装などもある程度は気を使っていましたが、今は同じ服を着ていても、作業靴が汚れていても、ほとんど気にならない状況です。出勤して仕事が出来れば良い程度にしか考えていません。最近、気が付いたのですが、鬱に向かっている気がするのですが、気のせいでしょうか。

  • なぜか職場で孤立してしまう

    30代の女性です。あまり、人づきあいの上手なタイプではありません。いつも、職場で、気が付くと孤立してしまいます。決して、我が強いわけでもないと思います。みんながいる休憩室に、私がいくと、パタッと話をやめて全員が黙ってしまったり、休憩室から出て行ったりされてしまいます。特に反発もせず、人の支持には忠実に従います。全員が休憩室にこもり話しているときでも、たった一人でフロアに残され、何人分もの作業を時間内に終らせるように命令されたりします。全く話を聞いてもらえず、話しかけても無視されたり(業務上の引継ぎ事項なども)、「それは口答えだ。」と、一方的に言われ、口をふさがれてしまいます。上司にも同じ態度をとられています。言ってもないことや、していないことが大袈裟に悪い噂で流されているから気をつけてなどと、忠告してくる人もいるのですが、その人自体が、他の人と「そう言っておいた。」と笑いあっているところをみてしまっています。職場では、滅多に口を開かないし、人の陰口など言ったこともないですし、話せる相手もいません。「口は災いの元」と肝に銘じ、無口に徹しています。人と話すことが怖くなったからです。なぜ、こんなことになってしまったのかわかりません。チームで協力して動かなくてはいけないのですが、どうしても外されてしまいます。職場の人が怖くて仕方ありません。

  • 孤立させようとする上司

    どうしても私を孤立させようとする女上司がいます。仕事だけして気にしないようにしてきましたが、ここになってあからさまになってきました。若い人たちを取り込み始めています。要は私と話すなと裏で変な派閥を作っているらしいです。 そのため、私は明るく挨拶する方ですが、今までは若い子たちも挨拶を返してくれましたが、なんとなくスルーされたり、後ずさりされたりします。(その上司は私の明るい挨拶などが気に入らないらしいです)ただ、その若い子たちも、私がきちんと挨拶をするので、どうしたらいいかと戸惑っている様子が見えます。 その上司は中堅なのですが、とても波長が低く、合わない方が続出です。特に同じくらいの年齢の方とは合わないので、若い子たちをすぐ囲み、洗脳のようにして嫌いな人をはじいていきます。特に私に対してはひどくなってきました。 彼女の思惑通り、若い子たちに挨拶や軽い会話もせず、おとなしくなるか、変わらずきちんと挨拶をするか、なんとなく迷ってしまいます。 私を孤立させたいようですが、他の中堅上司とはうまくいっていたり(その方は意地悪しません)仲良く食事行ったりしている方もいるので孤立は無理なのに、無理やりそっちにエネルギーを向けられて困惑しています。 私が孤立していかないので、私に向けた悪いエネルギーが自分に戻ったのか、体調不良の様子も見受けられます。そんなに私に執着する気持ちが全然わかりませんが、このような場合、今までどおりがよいと思いますか?若い子たちに負担をかけないように、あまり挨拶などしないようにしていった方がいいでしょうか?賢い選択はどのようなものか経験あったら教えてください

  • 孤立してる \(^O^)/

    長文になりました! 高校3年生 女子です。 2年生の時のクラスがだいぶ賑やかで明るいクラスで、あまり目立つのが得意ではない私はかなり孤立していました。 周りには苦手な人ばかりで、 たまに似たような落ち着いた子もいたのですがやはり女の子なので、 グループが強固に出来上がっていて 色々と悪い条件が揃っていたのもあり (席の位置とか) 完全に最初の人付き合いを間違え、 孤立していました。 なかなか一年間孤立は辛くて、学校に行くのも憂鬱で、暗くなってしまい、悪循環になっていました。 でも大学受験を推薦で考えていたので、絶対に休まないよう、皆勤は守っていました。 ついに進級の時期となり、3年生になりました。2年の時と比べてはるかに過ごしやすい雰囲気のクラスメイトが揃っていて、同じ中学だった子や、高校でできた一番仲の良い子がいたりと、とても救われた気分でした。 今度こそ間違えない、と、グループが決まるであろうお昼の時間は積極的に自分と合いそうな子たちの方へ行き、8人くらいで固まることができました。 10月になった今も当初と同じメンバーでずっとお昼を食べています。 しかし… 今年の3月に階段から落ちて腰を大怪我して、未だにまだスッキリ治ってはいないのですが、この腰のせいでスタスタ歩くことができず、「先行ってていいよ~」とみんなと一緒に教室移動をしなかったことが全ての始まりだと思います。 正直大人数で賑わうのが苦手なのですが、 はじめの頃は、お昼に積極的に会話に参加して置いていかれないように頑張りました。 最初の頃は本当に腰が痛かったので、それをネタにして笑ったりもしていました。 だんだんみんなと一緒にスタスタ歩けるようになってきたと思った頃、移動教室もグループに加わろうと思ってきたのですが、なかなかうまくいかず、「まいっか」と移動教室はついて行くことをサボりました。 未だに腰のせいでできないことも多いのですが、半年も経って いい加減治ってるだろうと思われているみたいです。高校生ではまだこの腰の痛みは分からなくて当然だし、見た目では痛そうだとは全く分からないでしょうし本当に仕方のないことだと思うのですが、 たまに「腰が…笑」と口に出すと「またかよ」みたいな顔をされている気がします。 どうしてもこの腰と背中の鈍痛があるとイライラ?モヤモヤして口数が減ってしまって、 みんなはみんなでなかなか若い趣味で盛り上がっていて、ついていくのが大変で、 気づけばお昼にはほとんど自分から話さなくなっていました。 「これ見て!」とか、「これ食べる?」とか、こういう、みんなでこぞって話す話題になると自然とはぶかれるようになりました。 故意に仲間はずれにするほど冷たい人たちってわけではないです。 自然に自然にこうなりました。 ほとんど私の一つ一つの立ち振る舞いが起こした結果だと思います。 このグループのグループLINEがあって、それには一応参加しています。 退出したくて仕方がないんですが、そんなことしたら絶対に終わりなので既読だけつけています。 「今度ここ行こうよみんなで!」とお昼に隣で会話が始まると毎日ヒヤヒヤしています。 正直本当に行きたくないですこういうのは。 でもこのグループから離れたら終わりだと思い、(孤立したくない)ちゃんとお昼には固まりに行きます。 行って食べて、ぼーっとして時間になったら帰る、という感じです。 なんだかもう、明るく振る舞うことに疲れてしまって、結局また孤立し始めています。 移動教室も一人です。 「入れて!」とか「ねえねえ!」とか言って突っ込んでいけば、すんなり入れてくれる人たちなんです。 でもそれを毎日やると思うと憂鬱になってしまって…(あまり走りたくないし) 高校3年生って、最後だからこそ色々と団結しなきゃいけないような、そんな雰囲気がうっすらあるんです。 体育祭も文化祭も地獄でした。 なんだか本当に、何を言ってるんだって感じなんですけど、本当に疲れてしまって、 これから受験もありますし、卒業まで長いし… 孤立したくないってんなら頑張れよ!!!ってだけの話なんですが…この時期やることも多いし、他のことに神経を使いたいというか… あ~もう本当にこんなやつ勝手に孤立しとけって話ですよね… すごくモヤモヤしているので、この場で吐き出してしまいました。 こういう人ってよくいるんですかね?いたら嬉しいなぁと…← こう黙って生活していると人の悪いところばかり見つけてしまって毎日最低な奴になっている気がします。 んー?本当にどうしようもないない奴ですね…文章に書いてて自分で呆れてきました笑 大人になればこうやって集団に必死についていかなくてもよくなるんですかね? もう憂鬱で仕方ないです。 本当に雑なやる気のないわかりにくい文章でごめんなさい。 ここまで読んでくださった方本当にありがとうございます。すいませんこんな内容で… 何か助言でも共感でもなんでもあったら回答をいただけると嬉しいです。

  • 孤立している後輩

    チーム内で孤立している私の後輩(30代女性)がいます。 孤立している理由として ・ミスを人のせいにする、認めない、隠ぺいする、言い訳して謝らない ・指摘されるとふてくされる ・グループでしている業務を他メンバーに相談せず勝手なルールを作る ・後輩に対してきつくあたる ・後輩のサポートをしない などです。 一番最初から孤立したわけではないのですが、彼女に後輩ができたこの数カ月で このようなことが明るみになってきて、同僚、後輩からの彼女にに対する批判が ますます強くなってきました。 まずは、自分の行いが原因でこのような状況になってしまっていることを 気付いているのかがわかりません。 おかした間違いを素直に謝り、素直に指導を聞くということができずプライドが高いです。 このような性格を直さないと、今だけでなくこの先もっとつらいことになると 思うので、これをいい機会に自分を見つめ直し態度を改めれば人間関係も良くなってくると 思います。 理解してほしくて何度か話をしましたが、いいわけが多く、あまり前にすすみません。 私は彼女の先輩ですが、年齢は下なのであまり素直にきけないのだと思います。 私もついつい、きつい口調で意見をおしつけるような話し方になってしまい、 後味が悪くなってしまい反省しています。 本人もメンタル面でかなり弱ってきているらしいのですが、 どのようにフォローすれば宜しいでしょうか。 自信をもたせるような指導にする、自分で気づくまでほおっておくなど どのような指導が効果的なのでしょうか。 後輩もいるので、仲良くとまではいかないものの、頼りになる先輩として がんばってほしいです。

  • 職場における人の性格です。

    職場における人の性格です。 私はよく大人しい性格だと言われます。 どうやら、それが災いの一因と感じるようになりました。 「大人しい -> 喋らない -> 何を考えているか分らない」と認識されています。 自分では普通にしているつもりですが・・・。 職場に苦手な部長がいます。 その部長と係長,私,他数名で飲みに行くことになりました。 苦手な部長は、自分の感情を表に出し、よく喋る人で、 人の気にする所をチクチク突いてくる性格です。←これが問題。 また、知識もあり頭が良い人です。 まともにやりあってかなう相手ではないです。 部長が、いつ何を聞いてくのか、変なツッコミをしてくるのか、こちらから何か言って否定されたらどうしよう と警戒ばかりしていました。 つまり、受け身姿勢で自分から会話ができていませんでした。 飲みの最後の方で、「君は喋らないから何を考えているか分らない」と言われてしまいました。 最後の最後でツッコミを受けてしまいました。 私は自分で喋るのが苦手だとは決して思ってないです。 ただ、自分が言った事に対し否定されるのが嫌いで、また、自分の事を根掘り葉ほり聞かれるのも嫌いです。 特に、否定されるのが一番嫌いです。 正直、この人のために何で自分の性格を悩まないといけないなのかと思うと腹立たしさを感じます。 すごく悔しいです。 性格なんて変えれるものではないと思います。 否定やツッコミを受けない、あたりさわりのないセリフが思いつけば何とかなりそうだなと思います。 そのセリフがどんなものかを考えるのが今後の課題だなと思います。 苦手な人と接する良い方法があれば教えてください。 また、飲み場で無難に会話をする方法やこの辺ことが書いてある本などあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • クラスで孤立したら・・・

    私は高校2年生です。6日にクラス替えがありました。 クラスの人は良い人ばかりです。 しかし、私は、1人になるのが怖い臆病者で、誰かといなきゃ居場所がない気がして本当に孤独で涙が出ちゃうんです。 今、クラスで1人、移動教室の時とか一緒に行ってくれる子がいるんですが、やはり性格的に合わない部分があるのか、会話が弾みません。 私といてつまんないんじゃないかなと思ってたら本当にそうでした。 その子は明るくて性格も良いです。 私みたいな真面目地味キャラではないし、いつか他のグループに入ってしまうんじゃないか心配です。 もしそうなってしまったら私が1番この世で嫌いな孤独を味わなければいけなくなるじゃないですか。 幼稚園も小学校も孤立していて本当に寂しかった。 今でも泣きたくなるくらい。 もう孤独なんてイヤだし、1人もイヤです。 ちなみに他のグループは和気藹々で本当にうらやましいです。 私はどうするべきでしょうか?(他のグループに入れなそうな場合です。) もし、1人になったら不登校になってしまうかもしれません。 はあ・・・ 何か前向きになれるアドバイス、ご意見待ってます。

専門家に質問してみよう