• ベストアンサー

破産後の整理における給与支払いについて

会社が破産しました。 残務整理のための仕事の従業員への給与支払いは、どのようになされるのでしょうか。 従業員は4.5日の残務整理の仕事のために一ヶ月分の給与を支払わないと仕事をしない。と言っているそうです。 ご主人のお金はすでに差し押さえされているので、奥様の僅かな貯金をださないとダメなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alive2004
  • ベストアンサー率58% (126/216)
回答No.1

◎ご質問の、「会社が破産しました」は会社が不渡り等を出し、『事実上の倒産をした』と理解して良いのでしょうか。 ◎「残務整理のための仕事の従業員への給与支払い」とは具体的に、どの様な事を指しておられるのか、若干不明ですが・・・。現状、未払い賃金は発生していないのでしょうか? ◎一般的に、会社・事業者等の倒産・経営破綻を原因とする、賃金の未払いについては、企業の倒産等で賃金が受け取れなかった労働者に国が未払い分を立て替える【未払い賃金立て替え払い制度】が有ります。 ◎これは、賃金や退職金等の未払いを受けた従業員が、労働基準監督署等に申し出て、(若干の規定あり、風俗業等は該当せず)給与・賃金台帳・帳簿等の簡略な調査と、代表者に対する審尋等の審査で認定が下りれば、同省所管の労働者健康福祉機構を通じて、給付を受ける事が出来ます。未払い賃金の8割が規定です。 ◎文字にすると困難な手続きと感じるかも知れませんが、何度か申請のご相談を受けた経緯の中では、特段問題なく給付を受けました。一度、従業員の代表と話し合われるか、それが無理な状況で有れば、直接最寄りの(所轄の)労働基準監督署へお問い合わせ頂いた方が良のではと考えます。 ●各都道府県労働局所在地一覧です。 http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/index.html ◎また、弁護士に委任(当然?)されているので有れば、この制度について弁護士も認知していると思慮致します。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/index.html
sizusizu10
質問者

補足

事実上の倒産です。 残務整理とは主に裁判所に提出する書類作成のことを指します。期限があるために急がなければいけないそうです。 私も【未払い賃金立て替え払い制度】のことを聞いたことがあるので、おかしな話だと思いました。 8割しかもらえないのが気に入らないのでしょうか。 前回の締め日から残務整理が終わるまでの期間、2重に給与をもらったということになりますよね。 それは罰せられないのでしょうか。 裏金と言われても、ご主人のお金は差し押さえられているわけで、払ったら弁護士との信頼関係を失うことになるのではないかと思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 任意整理と自由財産

    自己破産の場合、現金として、99万円まで差し押さえされない調べましたが、任意整理の場合、貯金はすべて支払いにまわさないといけないのでしょうか? 分割の支払いが決まったとしても、何かで収入がなくなった場合とか、非常事態の場合もあるでしょうから貯金があったほうが良いと思うのですが、貯金はダメなのでしょうか?

  • 給与支払調書

    会社などが従業員に給与を支払った際に給与支払調書(給与支払調書であっていますか?)を税務署とその従業員の住所地の役所に提出するそうですが、支払った給与がいくら以下なら提出しないで良いと聞いたことがあるそうなのですが、本当ですか? そもそも給与支払調書は提出しているもんですか? アルバイト従業員分は提出していないとも聞いたことがあります。これも実際のとこは提出しないとこが多いのでしょうか。また、法的に提出しなくても良いのでしょうか。 なにぶん私自身素人で仕入れたこの情報も不確かですので、私が述べたことがおかしいこといっているかもしれませんが、その際は指摘をお願いします。 よろしくお願いします。

  • 任意整理・自己破産後の支払い

    度々質問させていただいているものです。 今回借金返済が困難になってしまい私が任意整理、妻が自己破産の手続きをとる事になりました。 先週の土曜日夕方弁護士さん依頼をし委任契約書も交わしてきました。 弁護士さんが手続きは週明け月曜日もしくは火曜日からとの話でした。 それで質問ですが、 今回私のほうで任意整理した分で週明けの月曜日に支払い分が2社あったのですが、この分支払いしていません。これは支払いしなくて大丈夫でしょうか? また、妻のほうは消費者金融(同月曜日支払い分)から支払い催促の電話がきてるみたいです。これは支払いしたほうが良いでしょうか? 通常、任意整理・自己破産を弁護士さんに依頼した場合支払いはいつまでしなければならないのでしょうか? もう一つ、弁護士さんの費用なんですが・・・・・。 今回依頼した際、私の任意整理(4社)と妻の自己破産で着手金合わせて252,000円と過払い金回収の際の2割と言われました。(着手金は分割12回払い)色々調べましたがかなり安いので信用性が心配です。 何か参考意見ありましたらお願いします。

  • 任意整理か?特別調停か?自己破産か?

    はじめまして、 3年ほど前に、抗がん剤治療を受け多額の借金を背負う事になりました。 但し、私は治療中の身であり仕事もしていませんでいたので、 主人に頼み持っていたカードからキャッシングをして用立てました。 その後治療も終わりましたが、もちろん仕事もすぐに再開できませんし(今は仕事をしています)、 子供もおりますので、主人の収入だけでは支払いが難しく「返済する為に借りる」という状態になりました。 結局230万ほどであった当初のローンが300万ほどになり、お恥ずかしい話ですが、支払いに四苦八苦しています。 この度、司法書士の方に相談を受けてもらい、今後の方法を伺いました。 私の場合、不動産などもありませんし、車ローンも終わっています。 特定調停を受ける話もありましたが、いつ病気が再発するか分からない状態で、今後支払いが滞れば差し押さえもあるという点から 「自己破産はどうか?」と言われました。 今後、支払いが滞りブラックリストに載りながらも苦しい返済をするよりも、 自己破産して一から頑張りませんか?と言うことでした。 司法書士の方なので、「任意整理」という方法もありますが、弁護士さんの方が良いので・・・。とも言われました。 まだ電話での簡単な説明しか受けておりませんが、 いろいろな司法書士の方もいらっしゃると聞いたので、 このまま手続きを勧めた方が良いのか、多数の意見を伺いたく質問しました。 また主人は根が真面目なせいか、法的手段は取らず借りたお金は頑張って返そうと言うのですが、 支払いの一切を任されている私には、生活が苦しくなる一方なので頼ってみては?と考えています。 宜しくお願いします。

  • 給与差押と勤務先からの借り入れこの場合のどちらが優先でしょうか?

    いつもお世話になっています。 下記の点についてご教示ください。 ・勤務先が裁判所より債務者当人の差押書類を受領。 ・上記により次回の給与支払から差押分が発生。 ・次回の給与支払日までの間に債務者当人が前借りを申請。 ・勤務先が前借分を債務者に支払う。 Q1:給与支払日に、前借した分の返済(天引き)と差押分とではどちらに優先権があるでしょうか? Q2:勤務先は差押の書類を受領しているにも関わらず債務者(従業員)にお金を貸すことができるのでしょうか? ※ 勤務先が従業員にお金を貸すことがイコール「給料の前払い」ということにはならないのでしょうか? ※ 私はこの場合の前借りをしようと計画している者ではありませんので、法的な見解での回答をお願いいたします。  

  • 養育費の支払いで給与を差し押さえられました。

    養育費の支払いで給与を差し押さえられました。 5年前に離婚し、養育費の支払いを平成24年の5月まで待ってもらうようにお願いしていましたが、最近全額返済してくれと連絡がありました。しかし再来年まで待ってほしいと回答したらいきなり、給与を差し押さえられました。なんとか、お金は工面しましたが、先方から全額支払った後も金銭の要求があったり、差し押さえを取り下げないなどの不安があります。どういったタイミングでお金を支払ったらよいのでしょうか?また、念書などももらっておいたほうがよいのでしょうか?念書などというと、考えを変えて、差し押さえを続行しそうで不安です。どなたか、アドバイスをお願いいたします。また、直接会って、念書を書いてもらってからお金をわたしょうがいいのでしょうか?先にお金を振り込んでしまうと、とり逃げされそうで不安です。どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

  • 給与支払月について

    起業するにあたり、従業員の給与の支払いと基準手当等を1日~月末分を翌月の10日支払いで検討してますが、3月決算では3/1~3/31分は「未払金」(未払給与)として処理していいですか? また一番的確な支払い方法があれば、教えてください。

  • 破産するのですが・・・

    自己破産を決めた個人事業主です。 託児所のようなものをやっていたのですが、少子化のおり、経営が立ち行かなくなりこの度破産を選択せざるを得なくなりました。 各方面にご迷惑をおかけすることになるのですが、従業員も理解をしてくれ、ぎりぎりまでお手伝いいただけることとなりました。 この託児所の家賃をかなり滞納(2年分以上)しているため破産となれば、即刻立ち退かなくてはならないと覚悟はしているのですが、この場合弁護士からの受任通知が届き、先方が破産の状況を知った時点で、直ちに強制退去させられてしまうものなのでしょうか。 託児所ですので、お子様たちの荷物などもあり、また当然保護者への説明も必要かと思うので、そのような残務整理の時間はないのでしょうか。 それとも、テレビや映画でみるようにドアに破産した旨の張り紙をして、保護者のことも考えず、夜逃げのようにしてしまうしかないのでしょうか。

  • 入院し、給与が入らなくなりました。債務整理中の支払いは?

    入院し、給与が入らなくなりました。債務整理中の支払いは? 親ですが、5年ほど前に弁護士に債務整理を依頼し、 その後整理された支払額で毎月まじめに返済しておりました。 年金とその他バイトなどの稼ぎを全て返済にまわしているそうです。 が、ガンが見つかり現在入院中です。 予定では手術、退院まで2ヶ月だそうです。 恥ずかしながら親には入院費のあても貯蓄もありません。 サラ金への支払いか、入院費支払いかと言われたら、やはり入院費を支払うのが普通ですので、 こういった場合、弁護士を通して債権者に事情を話し、 「退院して復職し、また収入が入るまで、支払いを2,3回ストップしてくれないか」 というお願いは通りますでしょうか? 私の考えでは、通知なしでいきなり支払いが滞るより、弁護士作成の確約書などで約束して、 退院後また支払いを始めるという方が、債権者も納得するのでは・・・と思うのですが、 甘いでしょうか? すみませんが宜しくお願いします。

  • この場合の支払い請求が可能かどうか

    建築関係の仕事をしておりますが、支払い者が亡くなられ連絡が取れず工事代の支払いをしていただけない状態です。 その他従業員の方も未払いだそうです。従業員の方に尋ねると弁護士さんの話し合いの元に結果が出るので待って欲しいとのことだけ告げられているようです。聞くところによると脱税により調査が入り、残された家族が相続の放棄をされたとのことも聞いていますが事情が全くわかりません。 仕事先は個人事業主さんですが、仕事を仕切っていたのも亡くなられたご主人ですが、数年か前に一度廃業されてから新たに奥様が代表となっていると聞いています。売上も奥様名義へ入金されるとのことを聞いておりました。この場合奥様が事業主になるので支払いはしてもらえると思うのですが 支払いをしてもらえる可能性はありますでしょうか?