• ベストアンサー

仕事が辛いです。

仕事が辛くて、転職を考えています。 私は6年間、営業事務兼経理補助の仕事をしております。 今年に入り、事務員が3人立て続けに辞めてしまい、人手不足に陥ってしまいました。 今までは経理補助をしている兼ね合いで、営業担当は1人だけ受け持っていました。 他の事務員も1人あたり1人~2人の営業担当を持っていました。 しかし人が減ってしまい、今では私が3人の営業担当を受け持っています。 内1人は社内で顧客が一番多く、内1人は最近取扱い始めた異業種の顧客な為、社内でも完全に理解している人はいません。 なので、出張や外出時、殆ど全ての見積もり及び注文書がまわってきます。 もちろん、営業事務としてこなしていますが、経理担当者から「経理補助を優先してほしい」と言われる日々。 ですが営業からは「事務員が電話に出ない。電話対応が遅い」などと言われる日々。 自分だけに言われてる訳ではないと思いながらも、毎日板挟み状態になってしまいました。 営業事務としての業務が多い時、経理補助の業務に手をつけるのが定時の18時過ぎになる事もよくあります。 最近では帰る時間が20時過ぎる事が頻繁になってきました。 しかし、営業は遅くても18:30~19時には帰ってしまいます。 そして最近、経理の部分でミスが起きてしまいました。 もちろん出来ていなかった私が悪いのですが、他の件でのいざこざもあり、営業の上司からの当たりがキツくなりました。 あからさまに話しかけてこなくなったり、見下した物言いをしてきたり…。 営業事務と経理補助の板挟みに営業の上司からの当たり。 三つ巴の板挟みに心が折れそうです。 このような理由で転職って考えていいものなのでしょうか?

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数3

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

営業の上司の方に 欠員補充をお願いするべきです。 あなたが仕事が出来るがゆえに 周りがあなたに甘えています。 「3人も辞めてしまって、もう耐えられません。  人が増えないなら、私ももう限界です。  6年勤めてきたけど、もう辞めるしか・・」 と涙ながらに訴えてください。 文句を言わずに頑張る質問者様には こういったことがありがちです。 今の会社で続けたい気持ちがお有りでしょうから。

その他の回答 (4)

  • barugas
  • ベストアンサー率10% (22/215)
回答No.5

もちろん考えてOKです。3人辞めて補充の人員を入れないのはおかしいでしょう。過負荷でミスが出るのも当然です。増員を申請して、聞かないようならさっさと辞めましょう

noname#230940
noname#230940
回答No.3

仕事が辛いから転職したいというのは、あまり良いことではないと思います。というのは、今の職場が辛いからといって、転職したところで、行った先で通用するかと思うからです。 ただ、今回質問を読んで、違う答えになりました。 転職を考えて良いです。というか、考えるべきだと思います。 そもそも、三人も事務員が辞めたのであれば、その分の人手を補充しなければなりません。 それをせずに、残った人員の仕事量を増やすのであれば、その会社は問題があります。 経営する側から見れば、人が減った分は人件費も少なくなりますから、うまく行けば利益を増やすことにも繋がります。 でも、それでは現状のように、後に残った社員の仕事が大変になるわけですから、実はこれから先の売り上げは増えにくくもなるでしょう。少なくとも多少の余裕がなければ、受けられる仕事量は増やせませんから。 こういう状態が続くようであれば、会社の将来性も期待できません。 早く転職した方が身のためです。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.2

kankido さん、こんにちは。 営業の上司さんに対して、人を2人出してください。というんです。貴方には経理補助、2人には営業事務という仕事を押し付けるんです。そしてあなたは両方を見るようにする。そうしない事にはこんな失敗がいつまでも続くという方程式になるんですよ。と両方の上司に言うんですよ。こんなにきつくなっているのに、営業は18:30~19:00に帰ってしまう。大体21時位までかかる営業が、損なんで帰れるわけがない。つまり、貴方が一番割を食っているんですから、2人くらい回してもらえると思いますし、経理補助の仕事も20時までかかるとすれば、貴方が一番きつい仕事してると思います。それは、経理の上司の人には再三アピールしてください。考えにもならないとか歯牙にもかけないというなら、退職してもいいと思います。

noname#231195
noname#231195
回答No.1

>このような理由で転職って考えていいものなのでしょうか? そりゃ、全然かまいませんよ。 「やってられるか、こんなこと」それで十分です。 別に心が折れるまで頑張る必要ないです。労働って宗教かなんかなんですか? 労働とは、まず第一に自分の持つ労働力を売ってそれに見合う対価を受け取ることです。できないものはできません。それを強要してくるなら「私はそれを提供できませんから別を当たってください」ってそれだけです。 単純な話でしょ?F1マシンが欲しいならF1マシンを買うべきで、市販のスポーツカーを市販のスポーツカーの値段で買ってF1で勝とうなんて虫が良すぎるんです。 あなたは全然悪くないですよ。 ご自身の人生なんですから、ご自身のいいように選択していいのです。

関連するQ&A

  • 採用時の条件であった仕事をさせてもらえない

    はじめまして。 経理の仕事を探していて、経理事務の仕事が募集職種であった、今の職場を選びました。 入社3ヶ月目です。 現在事務員は、正社員のみで私を含めて3人。内一人は育児中のため時短勤務です。 私の前任者は、営業補助が主な仕事でした。残り2人は経理事務です。 前任者と経理の2人は、全く別の仕事をしており、互いフォローをしあう関係ではなかったようです。 しかし、上司個人だけではなく、社内の意見として、事務員全員が最低限の経理の知識と権限を持って欲しいという話があったそうです。 その分、経理の2人にも営業補助の仕事を振るからとの話でした。入社時に、上司の口から直接そう説明を受けています。 (時短勤務の方と、もう一人の方が同時に休むことが少なからずあり、経理の仕事が完全に滞ってしまうためです。この3ヶ月の間に、2回ありました) そのため、後任の私にも、経理の仕事をさせてもらえるはずでした。 ですが、本日経理の2人から、「今のあなたには、時間的な余裕がないから経理の仕事は任せられない」と言われ、戸惑っています。 2人には人事権はないと思うのですが、現場の意見として来週上司に報告するそうです。 確かに今の私は、営業補助の仕事で手一杯です。 ですが、経理の2人に営業補助の仕事を手伝う気がまったくないのです。 営業から仕事を振られても、そっくりそのまま私にまる投げ状態です。 経理の2人からは「営業からの仕事を断って、経理の仕事を覚える努力をしなかった私が悪い」と言うニュアンスのことを言われました。 確かに、私は目先の仕事に手一杯で、支持待ち状態でした。 ですが、どうしてもスッキリしません。 そもそも、仕事を分担する気がない相手に、そこまで言われたことが納得できません。 経理の2人は、営業補助の仕事見下しており(実際、私の仕事を面と向かってばかばかしいと表現しました)、経理の仕事に特権意識を持っている印象を受けます。 来週、私も上司に相談してもよいでしょうか?

  • 営業推進の仕事とは

    30代の営業事務です。 勤務している会社は営業職(全員男性)7名、経理(女性)1名に代表と私を入れた全9名のまさしく「中小企業」という会社に勤めております。 前々から代表に「営業事務ではなく、営業推進として仕事をこなしてほしい」と言われ、どういう業務をする部署なのか自分なりに調べてみましたが営業推進とはそれなりの規模の会社が言い方は悪いのですが自社製品を円滑に販売する為に営業の尻を叩く、営業経験者が就く部署のように思えてなりません。 弊社のように営業・経理・事務の3部署しかなく、ましてや営業経験のない私のような社員が出来るような業務なのでしょうか? 営業推進として業務をこなさなければ賞与査定がマイナスされてしまいますので、もし業務内容的に弊社にはまだ必要ない・私のような営業経験のない社員が出来るような業務ではないようでしたら代表にその旨きちんと事前に説明しておきたいなと思っております。 営業推進に係る業務をなされている方いらっしゃいましたら大体で結構ですので、日々の業務内容や会社の規模などご教示いただけますと幸いです。

  • 仕事を部下に上手く振れずにいます。

    仕事を部下に上手く振れずにいます。 営業所長をしております。私の仕事の進め方に問題があると思うんですが、色々な事に顔を突っ込んでしまう(巻き込まれてしまう)ケースが多く、私だけバタバタしてしまったり、何でこうなうんだろうということがあります。アドバイスいただきたいと思います。 (ケース1) ・営業から他部署にまたがる仕事の為に私が他部署に話を通したが、その後も調整することがありいつも間にか私が問題があるごとに他部署に連絡するハメになってしまっている。 (ケース2) ・新規を取ってきたが、営業と2名で進めて途中から営業に引き継ぐ予定だが、顧客から私宛に連絡が来ることが多く、私が動いてしまう。 (ケース3) ・社内の処理(経理系の処理)等、不慣れな営業に教えるために一緒に経理とのやり取りに入るが、内容が複雑で営業と経理の話ではうまく進まず、経理と私のやり取りが多くなりいつの間にか私が処理してしまう。 (ケース4) ・自分も1社だけ顧客を担当しているが、トラブった時に営業に動いてくれと依頼ができずに、自らフォローに動いており、バタバタしている。 私の性格上、上司にもかかわらず、部下や人に物を頼むことが昔から非常に抵抗はありました。(営業時代から「申し訳ないなぁ・・・」と思ってしまうことがありました) 上司は部下を使う能力が必要とされ、仕事で使えなければ営業所は回らないと聞きます。 おそらく依頼事項が中途半端なので、こうなってしまうと思いますが、アドバイスをお願いいたします。

  • 経理補助

    太陽光発電の各種パーツ販売、施工などの会社で 営業事務の職種なんですが 経理補助の業務もあります。経理補助って やっぱり数字弱いと難しいですか?事務経験なく学生の頃も数学苦手だったので‥。

  • 事務の女性に、社員としての自覚を持たせる仕事とは?

    私は、社員5名(営業2名、技術2名、事務1名)の小さな会社を経営しています。 事務を担当する社員だけが女性で、あとはみんな男性です。 その女性社員に、これからは経理や庶務以外の仕事を任せたいのですが、どのようなことをやらせたらいいでしょうか? 彼女は入社4年目で、オフィス内の雑用や経理事務、電話応対など、一通りの社内業務はちゃんとやってくれます。 しかし、いまいち、社員としての自覚が持てていないと思うのです。派遣社員でもできるような仕事が多いので・・・・ 朝9時に出社し、夕方5時には帰る。残業・休日出勤はゼロなので、たぶん、日常業務も「やることがありすぎて忙しい!」ということはほとんどないでしょう。少し前の話ですが、業務時間中にパソコンでネットショッピングをしていて、私が注意したこともあります。 しかしこれは、決して彼女のやる気がないわけではなく、経営者である私の責任だと思っています。 私自身が外(現場)に出ることが多く、オフィスの日常業務にまで目が行き届いていないことや、経理・庶務以外の仕事を彼女に任せてこなかったからです。 むしろ彼女は、どちらかと言えば「会社のために」といろいろ考えて仕事をしてくれているほうだと思います。 最近も、彼女は自ら、オフィスの模様替えを提案してくれて、新しいレイアウトを一生懸命考えてやってくれています。 (より仕事がしやすい導線が作れるので、私もほかの社員も賛成しています) できれば、今のように、彼女に何か仕事を任せて、(直接的な売り上げでなかったとしても)会社に何らかの利益を与えてくれることで、今後、彼女の給料も上げていきたいと思っています。 なんというか・・・雰囲気の話で申し訳ないのですが、彼女のモチベーションが上がってがんばることによって、ほかの男性社員にも良い影響が出ると感じています。 具体的に、彼女に経理・庶務以外で、どんなことを任せたらよいでしょうか? うちの会社は、現場中心の制作業界なので、彼女を営業担当にして現場に行かせることはできません。また、日中は彼女だけが留守番なので、社内でできる仕事をさせたいです。 会社案内パンフレットの作成、ホームページの管理、新人社員教育(新人は今はいませんが・・)、業績チェック表・マネジメントチェックシステムの構築、採用に関わる業務・・・いろいろ考えましたが、どれも「会社の利益を上げている」とすぐに評価しにくい気がします。 たとえば、現在使っている経理ソフトを、もっと彼女がマスターして、1人で決算までできるようになれば、税理士さんに支払うお金も減って、その分を彼女の給料に上乗せできると思うので、まずはそれをやってもらおうと思っています。 このように、何か数字で表せるような仕事で、ただ「がんばっている」というだけの評価以外の評価ができるような、数字が出せるような仕事・・・・ないでしょうか? 今、経理や総務をやっている方、中小企業の経営者の方からぜひアドバイスをお願いします。

  • これはどんな仕事ですか?

    アウトバウンドマーケティング業務。SVの指示の基で、顧客リストに基づくアウトバウンドコール業務・新規顧客発掘及び潜在顧客掘り起こし・イベントセミナーのご案内・フォローコール・キーマンリサーチ等 コールスクリプト・各種レポート作成業務 と書いてあります。 つまり、なにかのリストに基づいて、電話をかけて誰が担当者なのか調べて営業マンにつなげるまでの仕事ですか?営業とかに多少興味があるのですか?やったことのある方、やってみた感想や気をつけなければならない点を教えてください。時給は1600円です

  • 仕事へのモチベーションについて

    ルート営業で入社しましたが配属されたところでは営業職が足りてるからと営業のサブの仕事をすることに。 そのうち希望を出せば営業になれる制度になったので希望を出しました。 しかしその頃にはサブの仕事はかなり量があり引き続きやることに。顧客数は一番多くそのうえ営業の四人のサブもやって一杯一杯だったんですがやれるところまでやろうと思いました。 それから一人の営業が突然来なくなり、その顧客を半分以上引き継いだり、サブ担当の企業でも 私に直接連絡が来るようになった企業は担当者を私に変更することになったりと、顧客数は増え続け、課で一番多くなりました。 その他にも拠点の取り纏め等もやることになりましたが、自分なりに要領の良いやり方を考えて、残業なども 減らせるようにしました。 営業ももちろん努力はしてますが、ルート営業は営業の何倍のも努力が必要と思うので、いつか営業になるためにとやってました。 おかげで一定の評価は頂きましたが相変わらず忙しく 忙しいと不満が色々と出てきます。 上司も理解があるひとなので自分の顧客を優先にして言いと言いますが現状はサブの仕事の量は変わらず ・ 最近は何だか自分ばっかりと被害妄想気味です。 案件やノルマは他の営業と変わらないのにサブの仕事があったり、営業に比べボーナスがなかったり、他の拠点は 営業希望を出した途端サブの仕事がなくなったり。 私がサブ担当の仕事が出来なくなるとあからさまに文句を言う営業や、上司が私を褒めると 嫌がらせのように私のちょっとしたミスをおおげさに大きな声でいったり、 何だかいじめられている小学生のようです。 唯一幸せだと感じられるのは客先にいるときです、社内での私への嫌がらせが 日に日に増して、会社に行くのが嫌になります どうしたら良いでしょうか?

  • 仕事でいっぱいいっぱいです。

    ちょっと相談させてください。 ルート営業で中途入社しましたが、現場では営業職が足りているため、営業のサブをすることに。 そのうち希望を出せば、きちんとした営業職(=顧客が持てる)へ昇格出来る制度になり 私も希望を出しました。 現状は下記のとおりです。 ■顧客数は課で一番多くなる ■営業職希望を出したころにはサブの仕事もかなりのあったので、引き続き営業4人のサブもする ■毎日自分の顧客を訪問する隙間に、サブ企業の訪問。帰社後もサブの作業も手伝ってから帰宅 ■拠点の取りまとめ役もする(通常ならリーダーが担う) ■突然こなくなった営業の顧客を半分以上引き継ぐ ■サブ担当企業でも私がメインとなりつつある企業もある ■ボーナスなし契約社員 ■他の拠点は営業職希望を出したら、サブの仕事はなくなる ■同じ拠点にルート営業がもう一人いますが、業務の多さから、営業希望を取り消し サブ専門となった。 ■本社が求めているのはメインとサブの両立 ■残業は減らせるようにして、他の営業より少ない 仕事量は増えるばかりですが優先順位をつけ、やれるまでやろうと思いましたし、 なるべく人からみたら大変そうに見えないよう、嫌な顔をしないようにしてました。 営業も努力はしていましたが、ルート営業が営業になるためにはその何倍もの努力が 必要だとおもっていたからです。 一定の評価は頂き、必要だと言ってくれている人もいます。 しかし業務量が増えすぎて、一人ではこなせないところまで来ています。 上司もそれに気づき、メイン担当企業を優先にしていいからと言ってくれています。 が、現状はそれほど変わらず、毎日目が回るくらいです。 営業の仕事や扱っている商品には魅力を感じているのですが、 もういっぱいいっぱいで、最近は会社に行くのが苦痛になることもあります。 どうしたらよいでしょうか?

  • 普通の会社?

    これって、どこの会社でもそうなのでしょうか? 今の会社でした勤めた事がないので、質問させていただきます。 営業事務と経理補助を兼任させてもらっているのですが、人手不足で3人の営業を受け持っています。 受け持ちを依頼された時は、厳しい旨を伝えました。 しかし、他営業がフォローして下さるとの事だったので、受け持ちました。 ですが、蓋を開ければ口だけで、助けて欲しいと願っても、こっちも忙しいので助けて欲しいと注文書や見積書を回してきます。 また、午前中はバタバタしているにも関わらず、複数営業を連れて別室で会議を行う時があります。最近、頻繁です。 事務所に残る営業は、下手すれば1人しかいない事もあります。「社長もおるし」とは言われても、やはり経営者なので、そんなに簡単に声をかけることはできません。 営業のトップに事務サイドも厳しい旨を伝えたことはありますが、「俺らが楽してる様に見えるか?」的な感じで丸め込まれました。 正直な所、事務が必死に回ってきた書類をこなしながら、喋る暇もなく電話対応している時に、喋り声や笑い声が聞こえれば、とてもじゃないけど忙しそうとは見受けません。 また、日々の業務が多忙すぎて、伝票処理に手が回るのが定時の18時以降になることもざらなのですが、営業はだいたい19時前には帰ってしまい、事務員のみが残る状況になっています。 ただでさえ、今年に入って事務が2人辞めてしまい、20日にもう1人辞める予定です。 この方が夏休みを取っていた時、退社時間は21時を超える日が連日続きました。酷い日は23時前になり、帰宅したのが0時を過ぎた日もありました。 いなくなった後、この連日が続くのかと考えると、とてもじゃないですが、やっていける気がしません。 言葉がメチャクチャになってしまいましたが、こう言うことは中小企業だと普通のことなのでしょうか?

  • 経理の仕事に就きたい

    現在新卒入社で某消費者金融に勤めているのですが、今の仕事を続けていく事に疑問を感じ、退職を考えています。(1年程で何が分かるの?と言われるかとは思いますが)勤め始めてから経理の仕事に興味を持ち、8月から専門学校に通い、今現在日商3級、全商2級をようやく取得した所です。(6月に日商2級受験予定) やはり経理関係の仕事というのは、経理実務経験者でないと就職は厳しいのでしょうか? 現在24歳、経理実務経験ゼロは不利でしょうか? 派遣会社に登録し実務を経験した方が良いでしょうか? 今の会社では主に、(1)店頭接客業務(主に融資審査業務)(2)大口獲得に向けて電話を使用した営業 (3)未払い顧客への電話督促 等で、どちらかと言うと営業的要素が強く、エクセルやワード等を使用した一般事務業務の経験がありません。良きアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう