面接の返事の言葉の選び方

このQ&Aのポイント
  • 就職活動中に面接の返事の言葉を選ぶのに悩んでいます。提案された日時に行ける場合は「可能です」と答えるのですが、行けない場合にも適切な返事を選びたいです。
  • 先方からの面接案内に対する返事で、提案された日にちに行ける場合は「可能です」と明確に答えるべきです。一方、行けない場合には遠回しな表現を避け、「申し訳ありませんが〇日は都合がつかないので、別の日をご提案いただけますか」と伝えるべきです。
  • また、面接時に何かご不明な点があるか尋ねられた場合には、「特にありません」とはっきりと答えることで丁寧さを示すことができます。不明な点がある場合には、恐れ入りますが具体的な質問をお願いできますかと尋ねることが適切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

返事の言葉

こんにちは。いま就職活動をしてるのですが、先方から面接の案内のときに対する返事でどう返事の言葉を選べばいいかわからないです。 主に下記の2点があるのですが 1 先方「○日○時はいかがでしょうか?」 私 「申し訳ありません。○日はムリなのですが・・・」 2 先方「何かご不明な点はないですか?」 私「大丈夫です」 ような形で答えています。 提案された日にちに行けるときには「可能です」と答えるのですが、行けないときに「不可能です」と答えるのもおかしいですし、わからないことや不明な点を聞かれた時には「特にありません・ないです」」というのも失礼かなと思い上記のように言ってしまいます。 どう言えばいいでしょうか? 自然な形の丁寧な返事の言葉を教えてください

  • boo28
  • お礼率77% (1125/1450)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

採用担当者です。 1 先方「○日○時はいかがでしょうか?」 私 「申し訳ありません。○日は無理ですが    O日の17時以降、    もしくは△日なら一日中空いています」 2 先方「何かご不明な点はないですか?」 私「大丈夫です!(お気遣いいただきありがとうございます。)」

boo28
質問者

お礼

大丈夫ですというのはいいんですね。 ちょっと意外でした。ありがとうございます

関連するQ&A

  • 書類選考通過のメールに対する返事

    書類選考を通過し、次回一時面接の案内メールが届いたんですが、 ○月○日か、○月○日のどちらか選んでください、と、面接の日程について 書いてありました。 このようなメールに、何て返事したら良いでしょうか? メールでの就職活動は初めてなので、緊張しています。 良い文章がありましたら是非教えていただけないでしょうか? お願いします。

  • 企業からの返事。。。

    ただいま就職活動中で、昨日の朝に学校が立ち上げている求人サイトで会社に「面接を受けさせていただきたいのですが」という感じのメールを送ったのですが、いまだに返事が返ってこないのですごく不安です。 私に興味がなく返事を返さないということはないですよね? 今までの会社だと返事はメールを送った日の夕方や翌日の朝には返ってきていたので、余計何か失礼なこと言ったかなぁ?と不安でなりません。 ただ忙しくて返事が遅れているだけと思っていていいのでしょうか?それとも…。

  • ただ今転職活動中です。内定のお返事に関してとっても迷っています。

    今転職活動中ですが、こういう場合どうすればいいのでしょうか。 先日面接していただいたところ(A社)から採用の連絡を いただきました。 まだ他に面接が残っていたので 今週いっぱい待っていただくことになりました。 そのあとどうしても受けたいと思う求人(B社)が見つかりまして 一応面接の申し込みをしました。 その面接の日は、A社にお返事をする日です。 まだ面接をしていないので何とも言えませんが、 B社に受かる確立は低いと思っています。 しかし、もし受かることがあれば、ぜひB社に就職したい のが本音です。 そこで、 とっても失礼ですが、 A社に入社の意向を申し出て、 そのあともしB社から採用のお返事をいただいたら A社を辞退という形は取れるのでしょうか? 内定のお返事をいただいて3、4日待っていただいたのにも関わらず大変失礼かとは思いますが こんなに早くA社からお返事がくるとは思いませんでした。 タイミングということもありますし、どうしても年内に決めたいという思いが今焦りに繋がっている感じです。 読んでくださりありがとうございます。 アドバイスお願い致します。

  • 返事について

    こんにちわ。 今就職活動をしている大学4回生の男です。 今困っているので意見をいただきたいと思い投稿さしていただきました。 今内定を頂いている企業が一つあります。その返事を10日までにしないといけません。 しかしもう一つ選考が進んでいる企業が10日に最終選考なのです。 どちらが本命かとつけがたいのですが、やや10日に選考がある方が行きたいとゆう気持ちが強いのです。 就職課などにも相談しましたが 1・何かいい訳をつけてのばしてもらう 2・本当の事をゆってのばしてもらう。 3・内定書をだしてしまう この3つなのですが 1はもう日にちが日にちなので良い言い訳がおもいつかばない。 2は本当の事をゆうと内定を頂いている企業からすると第一希望ではないとゆう印象をあたえてしまう。 3はもし辞退する時とても怒られるし当然ながら迷惑をかける。 このような事態になってしまいましたので どうかいろいろなアドバイスを頂きたいと思います。 上記以外にも良い方法や具体的な断り方があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 面接日の前倒しをお願いするのは失礼?

    現在、就職活動中のフリーターです。 先方に履歴書を送らせていただき、 面接のご案内をいただきました。 日時は一週間後です。 ご案内いただいた日は予定もないのですが、 私としましては、できれば10月1日から働きたいとの思いから 前倒ししていただけないかと考えております。 そこでお聞きしたい点が2点あります。 (1)こちらの希望でご案内いただいた日を前倒ししていただくことは先方に失礼にならないでしょうか?  転職サイトからの応募ということもあり、  先に応募された方から順番に日程を調整しながら行っているのではというのと、まだ掲載が続いており、先方は慌てずじっくり採用したいというのがあるのかなと感じているからです。 (2)もし前倒しお願いする場合はやはり電話でのご連絡させていただくべきでしょうか?  ちなみに転職サイトを経由して応募させていただいておりますので、  ご案内もそのサイトのメールボックスで確認させていただいており、   返信機能もあります。  一方、先方からのご案内には電話番号とメールアドレスが記され  都合がつかない場合はご連絡くださいとありました。   以上、つまらないことでお手数ですがお力をお貸しいただければと思っております。どうぞよろしくお願いします。

  • メールの返事って…

    現在就職活動をしているのですが、メールの返事を何度まで出せば良いのかわからず、困っています。 昨日、ネットにて応募をし、今日の朝説明会の参加案内のメールがきました。それに応える形で参加希望日時をメールしたところ、お礼をいただきました。このお礼メールに対して返事を出すべきでしょうか? どなたかご経験のある方、お願いします。

  • 明日面接に来て欲しいとメールが来ました。

    はじめまして、こんにちは。 ただ今、仕事をしながら転職活動中です。 ネットの求人サイトの応募で、明日の17時以降に面接をしたいとのお返事を戴きました。 大変有難くて、指定の日に出来れば行きたいのですが、 活動をはじめて、初めて通った書類選考でしたので、 情けないことながら、通る事に必死で、いきなり明日ともなるといささか準備不足です。 また、明日と急な事から、仕事の都合がつきません。 日付を変更をお願いしたいと思っているのですが、 失礼がないようにお返事をするのに、今までメールで連絡のやり取りをしていたので、メールで送ろうと考えているのですが、それで失礼はないでしょうか?(連絡先にはどちらも明記されていました。) また、こちらから都合の良い日にちを提案するのに、明日(水曜日)・明後日(木曜日)を除くと、三連休に入ってしまいます。 あまり、日にちが空いての面接のお願いは、避けたほうがよいでしょうか? 転職経験者の方、採用担当の方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「なるほど」という言葉について

    カテゴリが間違っていたらすみません。 「なるほど」という言葉は会話の中で使うと相手に対して失礼にあたるのでしょうか? とりあえずシンプルに説明し、必要に応じて補足させていただきます。 仕事で部下の対応に対するクレームがあり、状況の確認のために先方に出向いて話をしている時に、相手の言う内容に対して「なるほど」と返事をしました。 すると、相手の方は「なるほどという言葉は失礼だ」と言われました。 今まで、特にそういったことを考えずに会話の中で使っていたのですが、相手に対して失礼にあたる言葉であれば、そのように認識する必要があると思って質問させていただきました。

  • 面接時の言葉

    現在就職活動している者です。 面接時の言葉について質問させて下さい。 それは「御社」という言葉です。 昨年就職活動した先輩が面接で「御社」と言う言葉を使わないほうがいい。と、聞きました。 理由を聞くと「御社」と言う言葉よりも、その会社で働く意思を見せるため「その会社に入ったつもりで話を進める」とのこと… 例えば当社の志望理由を聞かせて下さい、との質問に「○○社(←会社名)に入ったと仮定して話してもよろしいでしょうか?」と、ことわって答えるらしいです。 なんとなく納得はしたのですが、使い慣れない言葉ですので戸惑っています。本当にこれは有効なのでしょうか?

  • なぜ適当にでも早く返事しないのでしょうか?

    ご覧になってくださりありがとうございます。 私の気になる彼は、適当に返そうと思えば返せてしまうようなメールに対してでも返事が遅れたり、もしくは返事が無い時があります。 もちろん、私は丁寧にメールしているので彼の邪魔をするようなどうでも良い内容を送信しているわけではないのですが…しかし適当に返そうと思えば返せてしまうのに、なぜなのだろうと女性の私は疑問に思います。 ちなみに具体的な会う日にちを提案したメールの返事は少し遅れてでもきちんと返ってきます。 適当に返さないのは思いやりの表れなのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう