• ベストアンサー

大根を輪切りにして十字の切り込み

大根を輪切りにして十字の切り込みをたくさん入れることを何て言うのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

隠し包丁。

nbxbvlxtxbxo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大根

    私は大根と相性が悪いのでしょうか?? スーパーで大根を買うのですが、不思議な現象が大根に起きます。 大根をいざ、料理しようと、輪切りにすると、大根の中が青色インクをにじませた様な、色になっています。全体的ではなく、輪切りにした中心部から外側の丁度、間のところくらいがぐるりと輪になっているかのように、大根が青く染まっています。 特に、買って来て、翌日、翌々日と家の中に置いておくとそういう現象?になります。冷蔵庫の中に入れても、冷蔵庫の外でほうったらかしにしていても、そうなります。 必ずと言う事ではありませんが、夏場は一段と気になります。 スーパーの人に聞いたら、そんな大根は見た事ない!と言われました。 しかし、実際にこんな不思議な現象が起きています。 今日は買って来て、すぐ大根を輪切りにしました。いつも青くなる部分が白く(なかから、練乳が出て来ているかの様な状態)なっていました。この状態はいわゆる、す がたった状態?とも思えますが・・・・ 年配の人から、梅を漬けるときに、しその葉と手が合う、あわないと言う言葉を聞いた事がありますが、私の場合は、大根と相性が悪い手をしているのでしょうか??? 大根を買う時点で、大根の中が青くなっているのではないか?と不安になっています。 実際に私の様に大根の青い現象で困っておられる方いますか???

  • 大根が黒い!!

    こんばんは。 今大根の煮つけをしようと輪切りにしてみたところ、中がボゥ~と黒くなっていました。表現が難しいんですが、「中に黒いものがあって、それが大根の白さで透き通って見えている感じ」くらいの黒さが(実際に黒いものがあるわけだはないです。)大根の根元から3/4程度のところまでありました。根元の方から頭に向かってだんだん薄くなっています。この大根は実家から送ってきたのですが、ほかのモノは大丈夫でした。食べても大丈夫なんでしょうか?教えてください。

  • 大根の青い色は、

    大根を輪切りにすると、灰色っぽい青い色になっていました。 このような現象は、大根が農薬を吸い上げたときになると知人が言っていたのですが、これって本当なのでしょうか?だとしたら、ちょっとコワイです。 それとも大根特有の現象なのでしょうか?

  • 味噌煮の時は切り込みは必要ですか?

    鯖の塩焼きを作るときは皮に十字の切り込みを入れますが 味噌煮の時は切り込みは必要ですか?

  • 干し大根(半生)の調理方法

    大根を輪切り(5mmくらい)にして半生まで干しました。 トン汁に使おうと思うのですが、普通の大根と同じ使い方(煮るだけ)で良いのですか? (炒めません)。 なんだか硬くなりそうなんですが。

  • なんとかして、大根をやわらかく煮たいのですが・・・

    ここ最近、何度か大根を調理しました。 ふろふき大根、おでん、イカ大根・・・等。 どれも、本やレシピサイトを参考にして 調味料の分量なども書いてあるとおりにしています。 けれど、どうしても、どんなにコトコト煮ても 大根がやわらかくなりません・・・。 出来上がって箸で切ろうとすると お店のように、スゥーっと切れません。 味もあまりしみ込んでいません・・・。 もちろん食感も悪いです。 初めに米のとぎ汁で下茹でしたり、 ふろふき大根などの場合は底を十字に切り目をいれたり 「コツ」と言われるようなものはちゃんとやっていると 自分ではおもうのですが・・・。 ただ、いつも大根を購入して4~5日してから 調理をしている・・・ということはあります。 それが原因でしょうか? もしくは何か一手間足りないでしょうか・・・ 初心者でも大根をやわらかく煮られるようにするには どうすれば良いでしょうか? ご助言、アドバイス等頂けたら幸いです。

  • すが出来てしまった大根は?

    田舎から大根をたくさんもらいます。 いつもベランダに置いておくのですが、いざ使おうとすると、中がスカスカになっていることがあります。 こうなってしまうと、調理してもおいしくないし、この大根のおいしい調理法ってありますか? よく、庭先に干してあるように保存してある家をよく見かけるのですが、食べるときにすになってるんじゃないかと思うのですが、どうされているのでしょう? あと、昨日は、輪切りにしたら、外から3ミリくらいのところが、黒く偏食していて、その部分は、木のように硬くなっていました。 そこの部分は捨てて、食べれるところだけ食べたのですが、こうならないためにどうしたらいいのでしょうか? 冷蔵庫に入れるのにも、多すぎるので、何か他にいい方法がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「おっきりこみ」とは何ですか?

    東京の友だちに、 「お前(群馬)のところ、『おっきりこみ』が郷土料理だよな」 と言われ、 「あぁ、『煮ぼと』ね」 (たぶん『ほうとう』のこちらの呼び方) と返し、こないだ、食べに連れて行きました。 なんでもない定食屋で食べさせたところ 「え?これが『おっきりこみ』?」 と不思議がってました。 友だちいわく、 おっ切り込みとは手打ちのような刀削麺のような 過程で作るうどんのこととイメージしていたようで でも、僕は、ヒモカワと呼ばれる麺を 野菜と煮込むことが『煮ぼと』というと イメージしていました そこで、 1『煮ぼと』と『おっ切り込み』は同じものですか? 2『煮ぼと』『おっ切り込み』とはどんなうどん  なのですか? 3群馬でおいしいおっ切り込み屋さんはどこですか? 4群馬の郷土料理なのですか? が知りたいです。 よろしくお願いします

  • なぜ輪切りの鮭がない?

    昔は、鮭といえば輪切りだったのですが、最近はスーパーなどで売ってるのを見ても半身の斜め切りばかりです。 なぜ、輪切りは売ってないんでしょうか? ちなみに、輪切りの方が食べやすいし、そもそも美味しいと思うんですけどね。(特に両サイドの部分)

  • 桜島で切干大根を軒端に吊るすとはどういうことですか

    桜島大根で切干大根を作るということだろうかと思いましたが、 それを軒端に吊るすとはどういうことでしょうか。 大きく輪切りにして、皮をむくように長くしたものを軒に吊るしてほす、 というように読めるサイトを見かけましたが、 映像は見つけられず・・・。 そういう理解でいいのでしょうか。 それとも、普通に切って大きな竹のざるのようなものに入れて それを軒に吊るすのでしょうか。 「桜島で切干大根を軒端に吊るす」ということですので、 桜島大根という限定ではないのですが。 困っています。 どうぞ目に浮かぶように詳しく教えてください。