• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「女性は子供を産む機械だ!」発言 ⇐お、そうだな)

女性の思考回路と子供産む意識について

izumi044の回答

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1265/3456)
回答No.13

女性が男性の存在を軽視し、ただ子どもを産むためだけの精子を提供する存在だと考えているというのなら、この主張はまだ筋が通っていますが。 その場合、男性が生で中出ししたいがために、女性の思考を誘導するケースはどう考えましょうか。 ※出来ちゃったら出来ちゃった時に考えればいいよ。 ※その時は産めばいいよ。 世の男性が女性とはSEXをしたくないと考えているなら、女性だけのエゴでもいいんですけどね。 女性の体や見た目は好きだとおっしゃる質問者さんですから、この部分にもぜひとも触れていただきたいものです。

wakarimasennn
質問者

補足

男性は可愛い女を抱く事が大好きなだけの猿と考えてます。争いごとも起こしますし自己中猿です。 ただ女性のように倫理観を共有してない。女性は機械で統率管理されていて、男性はペットの猿みたいな感じに考えております

関連するQ&A

  • 女性は子供を産む機械だと思います

    なぜ女性は子供が欲しいとか、結婚して子供を産みたいとか判を押したように 言うのでしょうか? 世界的な人口増加から見ればわかると思いますが 子供はもう充分にポコポコ生まれています 子供を産んで少子化に貢献するとかいう意味のわからない回答も多いですし 特に好きでもない経済的に安定した男を好きだと思い込んで 結婚して子供を産みたがります。 本当に旦那が好きなら子供がいなくても2人で一生仲良く生きていけるのに 子供を仲介役として夫婦仲を保っているような奴が多すぎます。 自分が幸せになりたいから子供を産んで原始的な幸福感に浸りたい。 世間的な承認欲求を満たすために安定した収入の旦那を見つけ子供を産み 満たされたい。子供は生まれてきたほうが苦労するという当たり前の事実は考えない。 全て自己満足のために産むのだと正直に言ったらどうですか? そういった分析も出来ないでアホみたいに子供が欲しい子供が欲しいと言っている世の中の女性は まさに本能に操られる子供を産む機械であると私は思います。 そういった操られていることを理解したうえで産むなら文句ありませんが ほとんどの女が何も考えていないでしょうね。操られていないというなら どういった論理で自分は子供を将来産みたいと思っているのか答えていただきたい。

  • 子供を授かることについて

    みなさんにお聞きしたいです。 子供を産む資格のある人間は少なくとも生きてて幸福感があり、生まれてこなかったよりは生まれてきたほうがよかったと思うし、楽しいこともあったと思える人間ですよね? 今までの人生が悔やまれることばかりで、生まれてこないほうがよかったと思う人間は、子供を授かりたいただそれだけの気持ちで産むことは親のエゴですよね? 子供のこと考えたら、少なくとも楽しむことができないDNAを引き継がせることに悪を感じて子供を産まないことが賢明なのですよね? 本当に気が滅入っているので教えてください

  • 人の不幸で幸福を感じる女性とそうではない女性

    相手が男であろうと女であろうと、 他人の不幸を見て優越感と幸福感を覚える女性がいます。 他人の不幸を見て自分の幸福を感じる(幸福感が相対的)か、 他人の不幸と自分の幸福感があまり関係ない(幸福感が絶対的)かは、 個人差があるように思います。 しかし「育ち」だけでは説明がつかない気がします。 (遺伝による)先天的な脳の構造差があるようにも見えます。 皆様はどう思いますか?体験を基に教えてください。 (回答の際には性別と年代を教えてください。) ※若い頃は他人の不幸を喜んでも、 歳を取るとそうではなくなる女性もいる。 すると、これは優秀な子孫を残すための本能と関係あるのか。 他人の不幸を喜ぶ陰険なマイナス思考(悪人思考)は、 優秀なオスを見抜くための本能の名残なのか。 善悪の基準は人間が決めたものに過ぎず、 自然動物界では意味をなさないと言われる。 現実が今も善人ばかりではないということは、 他人の不幸を喜ぶ「悪」も自身の子孫繁栄に必要で、 善人が子孫繁栄に不利だった可能性もある。 幸福の感じ方に遺伝的情報が深く関連するならば、 些細な幸福を感じやすい男性の子を産むことは、 場合によって自身の子孫繁栄に不利になるのだろうか? お人好しの男性を友人として重宝しながら、 異性として拒絶する女性がいるのは、 女性の本能がそうさせているのだろうか? 詳しい方教えてください。

  • 経済力がないのに子供を次々と作る女性

    私の知り合いなんですけど、幼児の頃から養護施設に入所していて(中卒) 10代で子供を2人産み、離婚し、その後、別の男とも子供を一人もうけ 合計3人の娘の母親がいます。 しばらくして連絡がきたのですが、2番目に生まれたお嬢さん、 3番目に生まれた赤ちゃんを それぞれの男の元へ置いて 自分は東北の方で、1番目の子供をつれて怪しい仕事をしているそうです。 「何の仕事をしてるの?」 と聞いたら 「それは言えない」 との事。 多分、ソープか何かだと思います。 そして、 「多分、自分の子供も施設にお世話になるかも」 とケラケラ笑いながら話していました。 この人は、どうして自分を犠牲にしてまで子供を作ったのでしょう。 また、この女の犠牲になった子供達も可哀想だと思います。 確か、この人は、種違いの兄弟が6~7人いるそうです。 母親の恋人からの性的虐待もあったようです。 私には、このような思考回路の持ち主の気持ちが分かりません。 子供を産むのは痛いと思うし、育てるのも大変だと思います。 それを3人も、、、しかも遊び盛りの若い時に産む心理が不思議です。 こんな女性は世の中にたくさんいると思いますが、 どうして子供をおろそうと考えないのでしょうか。。。

  • 彼女が3Pについて発言

    付き合って4ヶ月が経つ彼女がいます。 女の子は付き合った男に色々教えられてスケベになると いいますが、自分も教えたいと思って色々話していると 今までに変な言葉3Pも覚えたといいました。 そこで僕は冗談で3Pかぁ憧れるな~と言うと、 何を血迷ったか「誰つれてくる?今彼女いる人なら ガツガツしてないからいいよ」的な事を言うのです。 冗談でもきつい話です。僕の発言に対して何言ってるの!と 怒られると思いきや「誰かと付き合ってる人なら 割り切れるし構わないよ」と。 これは冗談?そんなことをさらっと答える自体僕としては 彼女の言動を疑ってしまいます。 一緒にいてていい子と思えば、このようなどぎついことを言ったり 僕と結婚を考えてる、僕の子供が欲しいと甘い事もいいます。 エッチするってことはそういうことだと言います。 彼女の思考回路が分かりません。こういう女の子はどうなんでしょ? 皆様のご意見聞かせてください。

  • 女は子供を産むし、結婚したら家事をしないといけない

    女は子供を産むし、結婚したら家事をしないといけないので、デート代は男が払うべきという女の主張はどういう思考回路ですか? 子供を産むのとデート代は男持ちの相関関係が分かりません。 子供を産むこととデート代は男持ちの繋がりを教えてください。 結婚していません。

  • 子供が居るときのH

    小学生の子供が、「わたしが寝るとパパとママがイチャイチャして嫌だから寝ない!」と言ったので、 寝てると思ってたけど嫌な思いをさせたことがあったのかなと思い、私は「○○ちゃんが居るときにはイチャイチャしないようにするよ、約束する」と言いました。 以前も、夫がディープキスを無理矢理してきたせいで、隣の部屋にいた子供が泣くほどトラウマなったので、本当に二度と嫌でした。 ところが、夜中の0時位に夫が溜まってるから辛い、、つらい、、と何度も言い出し、結局することになりました。 夫はスッキリしてすぐ寝て、私は罪悪感で眠れませんでした。 そのあと、夫を責めたら、俺も悪かったところがあるけど、自分だって応じたのに、こっちばかり責めるのおかしくない? と言ってきました。 むしろ俺は、最後は一人ですると言ってたのに、そちらからしてと言っただろうって。 途中までしたら一緒だろと思って自分なりに思いやっての事でしたが、あちらからすると、お前もしたかったんだろ?みたいな感じです。 そのあと頭に来て物に当たったんですが、最低、○○ちゃん可哀想などとボロクソ言われました。 確かに物にあたるのは良くないですが、 こいつの思考回路はどうなっているんだ、子供のトラウマとかはきにしないのか、ととても腹立たしくなりました。 私が謝るべきですか?

  • 何故男性は女性に優しいのでしょうか。

    よく男と女について考えます。特に男性の思考回路に興味があります。 職場では、男女関係なく損得勘定が働き、自分の都合がいいように行動する人が多いように感じます。 プライベートでは、男性は女性に優しくしますよね。ドアを開けたり、いろいろ教えてくれたりと。そうではない人もいますが。 これってどんな心理状態なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 女性 誰の子供かわからないなんてありますか?

    妊娠って、男と女がエッチせず、女の人は子供を産んだら必ず自分の子供、という事がわかりますが、男親の方は確信がもてないこともあるそうです。 逆に、女の人って誰の子供かわからない、なんてことが本当にあるんでしょうか?

  • 子供嫌いの女性って・・

    男です。最近子供嫌いの女性が多くて危機感を感じている者です。リアルだけでなく、ネットなどでも、「子供が嫌い」という女性が多いので、「この人達本当に大丈夫かな」と思います。一部の女性を見て、全体を判断するなといいますが、街中でも、子供に暴行を加えている女性を良く見ますし、「ガキは嫌い」とか、「なんで嫌っちゃいけないの」とか言う人が多くて、「きっと包容力がなく、器が小さい女なんだなぁ」と思います。女性にとって不利なことは、すべて許される正当化される・・これも女性社会の闇の部分なのでしょうか?。しかもたちが悪いことに、そういう女性に限って、頑固でプライドが高く、かつ周りの社会も、その女性を援護していることに唖然とします。鉄の女サッシャーも言ってましたが、「女は代わらない」そうです(笑)。母は強しとは、もう昔の話ですか。女が子育てを押し付けるなとか言い出したら世も末ですか?