• ベストアンサー

北海道に方言が少ない

逆の最南端の沖縄は方言が濃く、同じく北端途中の青森までは方言が濃い しかし北海道の方言がそこまで濃くない理由は先住民をほぼ絶滅させたからですか? 過去の日本人がアイヌ人を殺さなかったらは沖縄や青森より独特で濃い方言になってましたか? あと逆になぜ日本人は琉球人は殺さずにアイヌ人だけ殺したのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.2

1。先住民をほぼ絶滅させたからですか?  いいえ、そうではないと思います。その土地に定住した期間が短く、比較的広い地域に拡散した時には方言さが少なくなります。  スペインより、中南米のスペイン語に方言が、イギリスより、豪州や、北米の方が、本州より北海道の方言差が小さいのは、みんな同じ理由です。 2。過去の日本人がアイヌ人を殺さなかったらは沖縄や青森より独特で濃い方言になってましたか?  いいえ。 3。あと逆になぜ日本人は琉球人は殺さずにアイヌ人だけ殺したのでしょうか?  沖縄は独立国であった、海に囲まれ面積が狭かった、言語的に似ていた、土地がすでに細分され所有権があった、などで同類と見る色々理由があったのでしょう。

その他の回答 (5)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.6

明治維新までは殺戮に近いこともあったようですが、以降は同化政策をとったことにより生粋のアイヌはいなくなったのです。現在アイヌを自称している人も和人の血が入っている人が大半のはずで、そうで無い人はまずいないのではないかと言われています。 琉球人というのは沖縄に昔から住んでいる人の子孫ですが、こちらは元々島津藩の支配を受けたりして交流があったのと、海洋民族で貿易立国のようなところもあったので血縁的には和人(ヤマトンチュ)と明確に区別できるものではありませんでした。島によって使われている言葉も違い、まるで通じないということもあるそうです。一般的には沖縄本島の言葉を「沖縄方言」と便宜的に呼んでいるだけです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32959)
回答No.5

現在北海道民のほとんどは、明治以降に入植した開拓者の末裔です。北海道には「北広島市」「伊達市」といった地名がしばしばあります。北広島市は元広島藩の人たちが多く入植してきたから、伊達市は元伊達藩の人たちが多く入植してきたからです。 明治維新によって多くの武士、特に下級武士が失業しました。おそらく一番困ったのは江戸に住む各藩の藩士だったと思います。この人たちは所属こそ各地方の藩ですが、生まれも育ちも江戸なので、地元にはツテがなにもないのです。かくいう私の父方のご先祖もそのクチで、元は津藩の江戸藩士だったそうですが明治維新による失業で有志を募って北海道に移植したそうです。 かように北海道には各地から多く移民してきた人たちがいたので、ある特定の方言にはならず、各地の方言がシャッフルするような感じで独特の方言と文化が生まれていったのです。 元々アイヌ語というのはものすごい素朴な言葉だったそうですよ。例えばリーダーを示す言葉は「酋長」に該当する言葉しかありません。藩主とか将軍とか代官とかそういう言葉はないのです。だから文明度の高い生活を送るには言語がついていけないんですね。 この問題はあの池上彰さんがテレビ番組でいっていて、日本人が英語がなかなか不得意な理由として「日本語が完成度が高い言語だから」と指摘していました。外国では現地の言葉が素朴な表現しかなくて高度な学問についていけないので大学のような高等教育は英語でやらないといけないみたいな事情の国があるということでね。 また沖縄方言はあまりに言葉が強いので、最近は沖縄語は日本語の方言というくくりは違うのではないか、という言語学者も出てきているそうです。ラジコで聞けるラジオ日経の番組で沖縄の地方放送の「民謡で今日拝なびら」というのがあります。そもそも「今日拝なびら」からして「ちゅう、うがなびら」といいます。DJは沖縄人のおじさんで方言で喋っているのですが、これが何をいってるんだかサッパリ分からない・笑。まあ沖縄も北と南じゃだいぶ方言が違うらしいですけれど。 元々アイヌ人の人口は少なかったうえに、そこに移民がどどっと押し寄せてきたので飲み込まれてしまった、というのが現実だと思いますね。 北海道はそういった歴史がありますから、今でもよそ者にはものすごく寛容なところがあります。「北海道、三日住んだら道産子」なんて言葉もあるほどです。白系ロシア人であったスタルヒンが北海道の英雄として扱われるのもそのせいだと思います。

  • 441moe
  • ベストアンサー率16% (75/449)
回答No.4

北海道には色々な地域から人が集まり、 結果標準語に近くなりました。 東京の上町の言葉をベースに標準語にしました。江戸弁とは違います。 そうしないと通じないからです。 アイヌの方の絶対数が元々少なく、 また蔑視対象でしたので混ざらなかったと思います。 多く殺したのは、多くの武力反抗があった為と思われます。 沖縄は薩摩侵攻前に既に統一されており、 トップが負けると、組織的反抗が少なくなり、 アイヌは統一されず、部族単位ですので、 反抗件数が多かったと思います、 また部族間の抗争自体もあったと思われます。 北アメリカで当初百数十人の白人に、全土奪われたのに似てます。 沖縄や朝鮮が統一されていたため虐殺数が少なく、 アイヌや台湾(出身地別、数十の先住部族)は統一されず、個々に反抗したので虐殺されやすかった筈です。 方言と虐殺数とは関係ないと思います。 台湾では、出身地別の方言と数十の先住民の言葉があり、あい抗争してました。 個々日本に反抗してましたが、日本語を標準語にして、協力して日本に反抗してます。

derorian
質問者

お礼

たしかにアメリカとアイヌは似てるなと思いました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.3

当方、ほんの少しアイヌの血が混じった北海道人です。 まず「アイヌ人」と言う表記ですが「アイヌ」は、アイヌ語で「人間」を意味する単語で「人」を付けるのは不適切です。「アイヌ」のみで「アイヌと言う人種」を意味します。 >しかし北海道の方言がそこまで濃くない理由は先住民をほぼ絶滅させたからですか? 「絶滅」はしていません。今でも「アイヌ」は居ます。 アイヌの数が激減したのは事実ですが、理由は、和人との接触が増えると同時に、和人を通して天然痘などの伝染病にかかり、伝染病を治療する手段を持たず、また、伝染病に免疫のなかったアイヌが、伝染病で死亡したからです。 >あと逆になぜ日本人は琉球人は殺さずにアイヌ人だけ殺したのでしょうか? 「わざと殺した」のではありません。アイヌだって「むざむざと無抵抗で殺されるに任せる訳がない」です。弾圧されれば、シャクシャインやコシャマインなど、蜂起して抵抗する部族がいました。 数が減った主な原因は「和人が伝染病を持ち込んだ」からです。 免疫を獲得して発病しない状態になった「保菌者の和人」が、免疫を持たないアイヌに接触すれば、どうなるかは自明です。 あと、アイヌは「文字を持っていなかった」ので、アイヌ語が後世に残らなかった大きな理由になっていて、また、和語とアイヌ語が「翻訳が必要なほど大きく食い違った」のが「方言になり得なかった」理由になったと思われます。

derorian
質問者

お礼

どこの大陸でも侵略者のもちこんだ伝染病で壊滅ってよく聞きますね。北南のアメリカ大陸の文化も文字が無くて現在では解読できないといいますしそれと似ているのかもしれませんね。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

北海道には、開拓団として本州、四国、九州の貧しい農民達が沢山入植したからです。

関連するQ&A

  • 琉球文化とアイヌ文化の違いはどこにあったのでしょうか?

    北海道も沖縄も、元々は日本ではありませんでした。 共に日本に吸収された本土とは異なる民族という特徴を有しますが、北海道と沖縄には根本的に異なるものがある気がします。 まず、沖縄の方言である沖縄弁は琉球語をほぼ引き継いだ形となっています。沖縄の風習も琉球王国時代の風習が色濃く残っており、食文化などに流暢に現れています。このように、沖縄の文化には琉球王国時代の名残が大きく残っていると思います。 ですが、逆に北海道の方言はアイヌ語を引き継いでいるわけではありません。本土から移住してきた和人の言語を引き継いでいるために、他の地域と比べて特異性がある方言というわけでもありません。これは風習や文化でも同じです。沖縄の文化がネイティブから引き継いだものであるのに対し、北海道の文化はネイティブから引き継いできたものではありません。 この違いは一体何なのでしょうか? また、北海道民には混血を含めてアイヌはそんなにいないように感じられます。逆に沖縄県民における琉球人の割合は大半を占めるように感じられます。 この違いは何でしょうか?それとも私の気のせいですか?

  • 北海道(蝦夷)の先住民は縄文人では?

    北海道の先住民としてアイヌが有名だけど、そのアイヌは縄文人、オホーツク人、擦文人を融合あるいは淘汰駆逐して出来上がったものです。 ならば、蝦夷の先住民はアイヌではなく縄文人とするのが正しいのではないですか? だって日本列島の先住民の話になると「日本人は先住民」なんて言わないで「縄文人が先住民族」って言うでしょ? なら北海道の先住民族も縄文人ですよ。 文化民族としては後発のアイヌを蝦夷の先住民とするなら、列島の先住民は日本人ってことになるけどそれは違和感ありますし。

  • 地名を方言で・・・

    地名を方言で・・・ 長崎出身ですが、そんなに訛りの強くない20代の若者です。 テレビのドラマなんかだと、極端なぐらい強い方言を使われますが、 長崎、福岡、青森、北海道、沖縄等など、 地名をその地その地の方言で言うとどうなるのでしょうか?

  • 沖縄と北海道の歴史の違い。

    沖縄と北海道の歴史の違い。 北海道の人は「内地の人は…」 沖縄の人は「ウチナンチュー」 など、自分の地域や他の地域を意識する発言をよく聞きますが… 歴史を良く知らないのですが、元々どちらも日本ではなかったんでしたっけ? 沖縄は琉球王国は知ってるのですが。 北海道はアイヌ民族がいたってだけで日本だったんですか? 沖縄、北海道 自分の地域以外を敵視、憧れ、劣等感 このような感情をお持ちなんですか? 私自身は関東出身で、どちらの地域も好きです。

  • 前略、敬語と方便・方言などについて。

    前略  敬語と方便・方言などについて「教えて!Goo」及び「OKWave」の皆様方に質問させていただきます。  ご存知のとおり日本語はさまざまな地域の言葉で成り立っています。沖縄方便は琉球語とも呼ばれ、北海道にはアイヌ語があります。それぞれ地域独特の言葉が日本社会に根付いています。  しかし、ここで敬語、と言う事を考えると、ふとそれら方便・方言は良い物なのかどうか疑問がわきます。敬語では俗語を廃し、一般的和語を中心に会話を行うものです。そのため、「そこはおみゃーさんあかんぎゃー」など尾張方便は汚い言葉とされ一般的な名古屋市民から忌み嫌われている部分がありますし、アイヌ語までいたってしまえば、「イヤイライケレ」で「ありがとう」ですから、それこそわけのわからない言葉使いとなり、敬語が敬語にならず、敬語にするためにはそれらを排除しなければなりません。  しかし日本の法では基本的に和語とアイヌ語を日本国の公用語にするとの事、細かな法の取り決めは無いそうですが、それが日本国のしきたりであるとききます。あと方便ではなく方言なら良いとききます。  では、そんな法の下、どの様な敬語を用いれば、敬語が敬語となるのでしょうか?疑問に思い質問させていただきました。方便は駄目である、汚い言葉であると削除した前問にてうかがったので、方言ならばどの様な方言なら良いのか教えてください。結局、京町言葉なら良いだの、地域差別的な言語差別が敬語を考える際出てきてしまうのでしょうか?差別はいけないと日本国憲法でうかがうのですが、敬語では差別があって当たり前なのでしょうか?皆様の知恵を私めに提供していただけると幸いです。よろしくお願い申し上げます。                          草々

  • 北海道は好きですか?行ったことはありますか?

    こんにちは 北海道と言う土地はアメリカの開拓史と良く似ています 元々は「アイヌ」と言う先住民がいたのです これはアメリカであればインデイアンなのですが 白人に依って侵略されたと言うことではアイヌの人々も同じです 尤も日本の場合は白人は和人でしたが これは室町時代からのアイヌの人々にとって辛い歴史なのですが 内地の人、所謂本州の方々で知る人は案外に少ない インデイアンにも白人との戦いがあればアイヌの方々にも戦いがあった さて質問なのですが 北海道はお好きですか?行ったことはありますか? 行きたいと思いますか? 北海道の魅力は何と思われますか? 行ってみたいと思う場所はあるでしょうか? 既に行かれた方は北海道の旅は如何でしたか? お話したいと思います よろしくお願いいたします

  • 沖縄と琉球民族について。

    現在、日本(沖縄)に住む琉球民族の人口を教えてください。 「沖縄に住む人」=「琉球人」なのでしょうか? それともこれらの定義は全く別のものですか? 例えば北海道に住む人が全員アイヌ人ではありませんよね? それと同じように、沖縄に生まれ育ったからといって、琉球人とは限らないのか、それとも沖縄の人(沖縄出身の人)はみんな琉球人なのでしょうか? また、沖縄の人=琉球人でない場合、現在琉球人は沖縄人口の何割を占めるのか教えてください。

  • どうして北海道は日本でいたいのか

    独立するか。 あるいは中国の一地域になれば自治区内でのアイヌ語の利用も認められるし先住民族としての権利も認められます。 どうして北海道は日本に固執するんですか。

  • いくつの方言を使い分けられますか?

    こんにちは。大学で言語を勉強している学生です。 日本には北は北海道から南の沖縄に渡り、様々な方言が存在しますが、もし方言それぞれを一つの言語とすると、あなたはいくつの言語を使い分けることができますか? ちなみにニュースなどで使われているものは標準語とします。 私は・・・一応転勤族だったので4つできます~^^

  • アイヌ民族と琉球人

    私は北海道に住んでいます。琉球人(沖縄県人)とアイヌ民族はそっくりだと思います。この日本列島で北と南でその中間はみんな同じですが、そのルーツを知りたいのです。

専門家に質問してみよう