• 締切済み

失恋後、辛い。

失恋後、辛い。 久しぶりに投稿させて頂きます。 今までの詳細は、過去質問見ていただけたらありがたいです。 6月下旬に、大4の彼に、「君の気持ちが分からなかった。宅建を今年とらなきゃいけないプレッシャーの中で、親に就活中した借金も返すためにバイトしなきゃだし、頭ごちゃごちゃになってしまった。そっちの方が俺には大事だと思った。優先順位が変わって気持ちが薄れた。好きか分からない。」というような感じで振られ、 その時は感傷的になってしまい、 一方的に責めて、ガッカリしたけどもう前だけ向いてくから。と強がることしかできず、 思っていたことを何も言えませんでした。 これでよかったんだと思おうとしましたが、 自分の気持ちを言えなかったことが苦しく、 ここで相談させて頂きましたが、 背中を押していただいて、 8月中旬に、彼とまた会って、 すごくゆっくり、四時間くらいかけて、ちゃんと思っていたことを話すことができました。 素直になれないこと多かったけど 本当は大好きだった (具体的にあの時のあれは、という感じでたくさん話しました) 実はわたしは 座り方ひとつとっても どう思われるかな?って 貴方に対してする言動が気になって 自分はすごく気にしいで 就活頑張ってるあなたに対して 思ったこと、会いたいとか寂しいとか言って 重荷になってしまうことが怖くて 何度も会いたいと思ったけど言えなかった 飾ってしまうことがとても多かった 彼はうんうん、としっかり目を見て黙って聞いていてくれました。そんなに考えてくれてたなんて分からなかった、そうだったんだ、と。 でも貴方のわたしから誘われなくて寂しかった気持ちを初めて聞いて 自分は取り越し苦労ばかりしていたことに気づいたよ、 素直になること 自然体でいること 一番大切なことで 自分たちは今までお互い思っていたことを言えず 喧嘩もせずきたけど でも初めて今お互いの気持ち分かったのだから 今ならもっと前よりいい関係になれるんじゃないかなって思っちゃうんだ 私はまだ好きだから。 貴方はそう思えない? 彼は、目を瞑って一息吐いて そう思えないと言いました。 今こんなに君を傷つけて また傷つけるんじゃないかって怖い けど私は、私のためみたいな言い方で納得いかなかったので、他の理由は?と言いました そしたら、 やっぱり俺は10月の宅建に絶対受かりたい(本当に就活頑張ってました。) やりたい仕事(不動産)見つけて、その仕事につけることになった そのためには、宅建がないと、専門的な仕事やらせてもらえないんだ でも簡単にはうかれない 16パーしか受からない、落ちてる人の方がずっと多い でも一年に一度しかない 落ちたら来年に持ち越しになる それは絶対嫌なんだ 俺は死んでも今年受かりたいと思ってるから 俺は一つに集中すると他のことが見えなくなってしまう悪いところがあって そういう自分のところ本当に嫌だって思うけど 現に君の気持ちもこうやって全然考えてあげられなくなっちゃってた 俺は今 宅建と並行して 恋愛をするような 器用さはないんだ そういうようなことを言われました 分かった、それなら、貴方のその気持ち尊重するよ 私もそう言ってあげられました でも いろんな気持ち 今までの楽しかったりドキドキしたり嬉しかった気持ち、初めての気持ち沢山貴方から貰ったから ありがとう 前は伝えられなかった感謝も伝えられて、 彼も ありがとう、絶対受かるからね、 と言って 駅まで、あの日は感傷的になってお互いすごかったよね、とか、最近部活どう?なんて、和やかな雰囲気で話すこともできて、 前よりずっといいお別れができたし 私も言いたいことが言えたので よかったです 回答してくださった皆さん、ありがとうございました ただ自分の改札の前を通ったのにわざわざ私の改札まで送ってくれたり 最後の最後今までありがとうと言った時泣いてしまった私に瞬時にティッシュを渡してくれたり それをありがとうって返そうとしても持っときな、とか言ってきたり 部活の話をした時、「また君のギター弾いてる姿見たいな」とか言ってきたりして それは付き合ってる時と同じような感じがして それを思い出しては ああ、やっぱり好きだと思ったり、 宅建終わってまた声をかけたら もっと素敵な私になって声をかけれたら また彼とやり直せるんじゃないかという気持ちを 持っています 頭ではもう終わったんだと分かってはいます 私も他のことを考えられたらそっちの方が 楽だと思います けれど心が追いつかず 何をしても心苦しい日々を送っています あらゆる欲求が湧かず 無気力で 寝ているのが一番楽で寝てばかりです 気分が紛れるかと 友達と遊んでみたりしましたが このことしか考えられないし 海を見ても美味しいものを食べても ちっとも心が弾まない あの人のことばかり考えてしまいます 友達にも申し訳ないので 遊んでもはしゃげず 無理に元気なふりをするのが一番辛いと気づいた日以来 夏休みということもあり バイトだけはかろうじてしていますが、 誰とも遊ばず家に籠り泣く生活をしています 彼のことしか考えられないし、考えたくないです けれど今部活の合宿に来ていて (部活までやめたら本当にダメになってしまうと思って参加しました) 友達と過ごす中で 無理やりではなく、何気ないやり取りで 自然に笑える瞬間があったり 前は喉も通らなかったのに、 今はご飯を食べれたり お菓子も食べたくなったり 友達が歌を歌っていると一緒に歌いたくなったり そういう自分がいて でも、なぜだか ふとそういう自分に嫌悪感を感じます うまく言えないのですが 彼なしで大丈夫になってしまうことも 悲しいのだと思います 早く忘れられたらいいねなど 励ましとして言ってくれる人もいますが 今の私にはその言葉も苦しいです 忘れたくないです 忘れられたら、過去にできたら楽だろうと思うけれど…。 未来の私は彼のこと思い出しても涙は出なくて、好きじゃなくなっちゃってるのかもしれません (というか、きっとそうなるべきなのでしょう) でもそうなってしまうのは、 なんだかすごく寂しいことに感じます 部活でうまく演奏できないで 周りが上手で 自分はこのことばかり考えて 集中力もなく こんなんだから振られたんだとか いちいちこのことに関連して 考えてしまいます 彼とのことを思い出しては なんでああだったんだ、と自己嫌悪になります 元々ギターを手取り足取り 彼からこの部活で教えて貰いましたので ギターは彼をとてもよく思い出させます 心にポッカリ穴があいたような感じです 海を見ても星を見ても ときめかないです 次はいい恋できるよと言われても それはいつなのか いつか分からない「次」のために、 直向きに頑張って愉快に生きるような気持ちに なれないです お話聞いてほしくて書かせていただきました アドバイスや激励、叱咤、なんでもございましたら、簡単なことでも言っていただけたら、ありがたいです

みんなの回答

回答No.5

お礼を有り難うございます。 「寄りかかりすぎず、かといって離れすぎず」 お互いが独立していながら、互いに支え合えるというのが、お二人にはあっている気がいたしました。彼の為なら頑張れるというのなら、それが一番です。今は、それを励みになさってください。万が一、悲しい結果があったとしても 「そういう努力をした」 という経過が大切なのだと思います。だって、素敵な人間になるために自分を磨くことは、絶対に必要なことですから。あなたは若くして、それに気がつきました。それは「彼が気がつかせてくれた」という事でもあるのかと思います。今はまだ完全に切れてしまった訳ではないと、私も感じております。だったら、自分を選んでくれるように懸命にやってみてください。そういう思いで動くことが「この恋を忘れない」こと、そのものでも有るのですよ! 多くを申し上げることは致しませんが、それでまた辛いことがあったら、相談をされてはいかがかと思います。きっとまた、多くの違ったアドバイスが、必ずやあなたを救ってくれると思います。いっぱいないて、いっぱい悲しんで、それでも進んでくださいね。それでいいんですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229162
noname#229162
回答No.4

>今までの詳細は、過去質問見ていただけたらありがたいです。 どうやって探すのですか??リンクくらい貼ってくださいねw

tsurutsuru12
質問者

お礼

おっしゃる通りです、 一応ここに貼らせていただきます。 https://okwave.jp/qa/q9361671.html https://soudan1.biglobe.ne.jp/qa9362237.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#229162
noname#229162
回答No.3

ごめん。 ものすごく冷たい現実が私には見える。 それを言わないほうがいいと思ったけど、気持ちを振りきれるなら 失恋と言う癌の切除も必要でしょう。 彼は、嘘をついている。 (1)宅建士は私も持っているけど、司法試験みたいにシャカリキになって  立ち向かうほどの試験じゃない。彼女のひざまくらで予備校の講義の  テープを聞いていれば普通のアタマの人なら受かる試験です。  会いたくないから試験勉強を言い訳に使っている。 (2)多分彼には他に好きな女がいる。 アドバイス (1)次行こう。 (2)この失恋乗り越えてこそ、質問者様は大人の女になれる。 目を覚まそう。 はっきり言うけど、そいつはくだらない男だ。 もっといい男が絶対に現われる。そいつとは正反対のタイプにも 目をむけてごらん。人生の視界が開ける。

tsurutsuru12
質問者

お礼

貴重な経験に基づいたご意見、 ありがとうございます しかし先輩後輩だった日々や 恋人になってからの 合わせて一年の期間 色々な彼を見てきましたが どうしても 単なる言い訳として言ってるとは 思えないのです… 確かにおっしゃる通り、試験は そう難しいものではないのかも しれませんが 彼にとっては 頑張らなきゃという意識が強くて 本当に簡単に受かれるとは思っていなくて 大きな存在感を 持っているものなのだと 思います 別れる前の5月に宅建を受けると決まった時 大好きでレベルをひたすらあげてたゲームのアプリも消して ツイッターもやめました 試験のために頑張らなきゃと言った時に 就活終わったら沢山遊べると思ってたのに、、、みたいなことを 就活中我慢してる意識があったため 私は言ってしまいました そういう部分に重荷に感じてしまった部分も あると思います 本当に嘘で 他の人と恋愛をしているということならば 私もすごくショックですが 気持ちも落ち着くと思います でもそう思えないので 今は苦しいです (他の人のことを、とは思えませんが 勿論 私への気持ちが 宅建と同時並行するほどの ものではないということは 自覚しています) 回答者様から 客観的なアドバイスを頂けてありがたかったです ありがとうございました ちなみに、くだらない男、と おっしゃる理由は 単に好きじゃなくなっただけなのに 色々言い訳をして ストレートに言わず 誤魔化しているところでしょうか? よろしければ教えてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ちょっと辛口になるかもしれません。 あなたは素敵な方ですね。そして、気持ちをとても大切にされる方だと思いました。彼との会話の中でも、彼を気遣い・そして自分の立ち位置を知っているというのは、なかなか出来る事ではありません。 一方、彼の言葉の中にも、あなたへの未練は無いとは言えないと感じています。男というのは「恋愛よりも優先しなくてはならない事がある」という事をしっかりと考え、行動している。それがまた、彼の魅力で、そこにあなたは惹かれたと思うのです。最後に二人でお話を出来たのは、お互いにとって良かったと思います。それは互いの大切さを感じる事だからです。 彼を忘れたくない・傷ついた気持ちを失うことは「大切な時間や思いを忘れる事」だから、したくない……その気持ちは大変によくわかります。だって、それだけ大切な人だったし、かけがえのない時間だったからです。お願いですから「大切な時だった」事を決して忘れないでください。忘れないために、食べるのです。忘れないために日々を生きて欲しいと思うのですよ。悲しい顔をしていて良いんです。だって悲しいのですから。それを「忘れようとする」必要もありません。忘れる事は怖いことばかりでも無いのですよ。不安だった日々、腹をたてた事なんかも段々とそぎ取られ、より美しくなるからです。 心がときめかなかったら、なんにもしないのも良いでしょう。無理に感じろという方が無理ですから。でも、一つだけアドバイスさせてくださいね。もし彼とまた出会うことがあったとして(試験が終わってですね)今のあなたより、もっと素敵なあなたが、彼の前にいたらどうでしょうか。色々あったトラブルも、今度はお互いに心寄せ合うことで乗り越えられる素敵な女性。そうなれたら、彼は戻ってくれるかもしれません。それはお化粧が上手になるとかいう事ではなくて、彼の気持ちを察しながらも、お互いに遠慮せず歩み寄れる「素敵な関係」になれるという事です。新しい恋は今は、いらないのですよ。そうではなく、今は「今度彼に会った時のために」食事をして、部活をしてみてはどうでしょうか。 最後になりますが、前回の質問から見ていて「別れるのが勿体ない関係」だと思っています。自信を持たなくて良いです。自分を好きにならなくても良いです。周囲が認めて、感じてくれていると思います。私は、そんな素敵なあなたの元に、今よりもっと素敵になったあなたの元に、彼が帰ってくることを願ってやみません。そのために、日々しっかりと過ごしてくださいね。

tsurutsuru12
質問者

お礼

unknownname様、今回も寄り添ってくださり、ありがとうございます。 何度も何度も読み返させて頂きました。 おっしゃる通り、 私は、彼の真面目で、誠実なところが好きです。 だから、 一年間後輩としても恋人としてもいろんな彼を見てきた上で 彼が、試験を単なる言い訳として言っているとは 、思いたくないです。 彼は、5月に宅建を受けることが決まったとき(まだ交際中で、このくらいからどんどんぎこちなくなっていきました) それへの意識が高まって、集中するためにツイッターも、高校生の時からレベルを上げて極めていた大好きなゲームも やめたんだ、と言っていて 試験10月でまだ5月なのに…?そんな大変なの? と思ったのですが、 それだけに、彼にとって大事で、 集中したいことだったのだと思います。 ちょうどその日、私は宅建がどんなものかも 知らず、また、就活中我慢している意識が 勝手にあったので 「就活終わったら沢山遊んでもらおうと思ってたのに、でも資格なんだね」とちょっと拗ねた態度をとってしまいました 「大丈夫だよ、沢山遊ぼうね」と 彼は言っていましたが ツイッターやゲームの次として 結局別れを告げられてしまいました、 一番負担になることが嫌だったのに、 負担な存在になってしまったのだと思います 彼が最近全然会えなくてごめんね、会おう!と 忙しい就活の合間に ランチの約束をしてくれたのに その日会って注文してすぐに 後の就活の時間を勘違いしていたことが分かり 彼は話してる間も無く急いで食べてすぐに行かなきゃいけなくなってしまって 私も口では「大丈夫だよ、行ってきな!頑張ってね」と言ってあげられたけれど 寂しい顔はしてしまったと思うし 久しぶりに会えると思っていたから 悲しくなってしまって 「ごめんね、でもちょっとでも会えて嬉しかったよ」っていう彼からのラインを 落ち着いてからにしようと一時間くらい後回しにしてしまったこともありました そしたら気づいたら「本当にごめんね」と 時間をおいて深刻な感じでまた連絡が来ていて その時は急いで「就活は私もいずれ通る道だし、仕方ないよ!私もちょっとだけ会えて嬉しかったよ、美味しかったし」と言いましたが ただでさえ疲れている真面目な彼を 申し訳ない気持ちにさせて疲れさせちゃったんだなぁと思うと 何でもっと強く明るく 支えてあげられず ワガママになってしまったんだろうと 悔しいです もっと相手が気持ちがいいような 好きな気持ちの表現の仕方、 沢山あったのに。 でも付き合ってた当初から そういう自分に反省する気持ちはあって 強く支えたい 私も何かを頑張って重くなりすぎないようにしたいと思い 「あなたが宅建頑張るって言ってたから私も韓国語検定頑張ることにした!」 って言ったことがありました 彼は喧嘩別れの時に 「一緒に頑張るって言ってくれたの嬉しかったよ」 と言っていて この前会った時も 「君も受けるんだよね」と 覚えてくれてました もう彼の試験まで、10月まで、長くないです。 試験と同時期に私も演奏会があったり 彼のような死活問題ではないけれど 韓国語検定があります unknownname様がおっしゃってくれたように 1から、もう彼の中では終わってしまっていても もう一度振り向かせるような勢いで 素敵な人になって 彼にもう一度会いたい そういう気持ちが強いです 客観的に見たら多くの人から諦めることをオススメされる状況なのかもしれませんが 諦めたくないです 彼のことで泣きたくなる気持ちも、傷ついた気持ちも、後悔も、 何だか忘れたくないです おっしゃってくださった通りで、 それは、 忘れたら、それは好きな気持ちを忘れるのと 同じように感じるからだと思いました だから、おっしゃってくださったように、 大事にします 今は彼のためじゃないと頑張れないような気持ちです、 ですからunknownname様の言ってくださった言葉は、心にスッと入ってきました。 逆に彼に会う時のためだったらちょっと頑張れる気がします こんなに誰かのこと好きになれたことを 大事に思いたいです そしてその好きな気持ちを 自分がもっと素敵になるパワーに 優しくなれるパワーに いろんなことを頑張れるパワーに 変えていきたいです 卑屈でネガティヴな私に 彼が魅力を感じるはずないですもんね 別れる間際は ぎこちなくなってしまいましたが 最後に会った時は 初めて本音を話して 分かった部分もきっとあって 下手したら 今までで一番近いように 感じられました 会えたのも、遅いけれど素直になれたのも 本当によかったです やっぱり正直その日に また傷つける、ということと、 宅建、ということを理由として挙げられたので 「宅建が終わったら(そして私がもっと素敵になれていたら)違うのではないか」という気持ちが 拭えないのです 年末には記念日も私の誕生日もあります 試験の合格発表もあります もし彼に私に対して 微塵でも気持ちがあったら 試験も落ち着いているでしょうから 連絡が来ると思います 来なくても それでも私に言いたい気持ちが残っていたら 相手に押し付けるような 不快な形じゃなくて もう一度考え直してくれないかな やっぱり好きで その気持ちのおかげで今日まで色々なこと頑張ってこれたんだ と、今まで伝えてもらってばかりで 伝えて来れなかった分、伝えたいです そのために 今どう過ごすか 重要だということですよね 長文失礼しました 友達に相談しても 楽しいことして忘れよう! この恋は辛かったけど次の恋はうまくいくはず みたいな アドバイスが多くて (相談に乗ってもらっていること自体にとても感謝はしていますが) 相談する方が寧ろ息苦しいような感じがして、 モヤモヤしてしまっていました ここで 親身なご回答いただいて、毎度感謝です。 本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

無理に失恋から立ち直ろうと思わないことだ。 今の世の中、気持ちを早く切り替えて、簡単に立ち直る人が好まれ、いつまでも尾を引くような人をストーカー呼ばわりする風潮があるが、私に言わせれば、本当に人を好きになったことのない人の戯言だよ。 彼は2つのことを一度にこなせる器用な男ではなかった。それだけなのだ。世の中の男、すべてが器用な奴ばかりじゃないので、珍しくはないかな。彼も本心から別れたかったのではなかったけど、君を気遣って(?)そういう答えを出した、 君は君で彼を支え切ることができなかった。それだけかな。 それだけ心が無になってしまうのは彼を本気で愛していた証拠だ。それは誇ることだ。いまは辛いけど、数年後には思い出になっていくはず。いまは心の声をしっかり聴いて、無理はしないことだよ。 私の場合、離婚だったので、君とは事情がかなり違うけど、離婚してから立ち直るのに3年はかかっている。それでも未だに女性不信は消えていないがね。 年をとったから言えるけど、若いうちの失恋は思い出に昇華できるよ。これが30過ぎてからの失恋だと、恨みつらみしか残らない気がするよ。

tsurutsuru12
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 まだ終わりじゃないんじゃないか 試験が終わったら また彼がもしかしたら 何か言ってくれるんじゃないかって 思っている自分がいます…。 まだ忘れたくないんですよね 忘れる未来も嫌です そう言う気持ちがあるうちは そういう気持ちでいようと思います 気持ちは操れないですもんね。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失恋後の切り替えが上手く出来ません。

    失恋したのに、復縁できないか考えてしまいます。(長文失礼します。) 2ヶ月くらい付き合った彼氏と3日くらい前に別れました。 彼氏は部活の1つ下の部活の後輩で、大学4年です。 別れの原因は、部活にすべてを注ぎたいからという彼の言葉でした。 一度会ってすがってみましたが彼の決意は固く、引いた方がよいと思い後日私から「部活を頑張って」という内容で別れを送りました。でも、まだ好きでいさせてほしいということも告げました。 彼は軽い気持ちで付き合ってしまったことを謝って、部活に顔を出すのは自分の事を気にしないで来て構わないと言ってくれました。 今とても辛くて、とにかく時間が長く感じ、寝ることも食べることもする気にならず、ついつい彼のことを考えて涙が出てしまいます。 しかも、気づけばどうやったらよりを戻せるかとばかり考えてしまいます。 もし彼が本当に私のこと好きだったらおそらく部活で忙しくても別れようとは言わないはず、それだけの価値が自分にはなかったのだとわかっているのに、どうも心で「こうしたら戻ってくれるかもしれない」と考えたりしてしまいます。現に彼は私の前に部活内で1年くらいの長さを交際していた人がいるのです。だから、復縁なんて絶対無理と思っていたほうが期待もしないで楽なはずなのに。 諦めなくては心がこの先辛いことはわかっているのに、つい「こうしたら戻ってくれるのでは、部活が終わるまで待っていれば戻ってくれるのでは」と考えてしまいます。 そして始末の悪いことに、部活に顔を出したり、アピールしたいと思ってしまう自分がいます。 この状態をなんとかする、少しでも心を軽くする方法を、どなたかアドバイスいただけませんか。

  • 就活中に失恋しました。

     去年の年末に半年ほどつき合っていた彼女から振られました。理由は就活に集中したいからと、前ほど好きじゃなくなったということです。就活が始まってからはそこまであっていなかったのですが、たまに彼女とあうことだけが就活中の楽しみだったし、就活が終わったら二人でいっぱい旅行に行きたいなあと思っていたので本当にショックで、一ヶ月経った今でも毎日泣いています。振られた理由は自分の至らなさだと思うし彼女が恨めしいということは無いのですが、ただでさえ就活で不安な気持ちなのがもっと辛いです。ここ半年は友達と遊ぶよりも彼女中心で生きてきたので(12月以降はあまりあっていません)、心にぽっかり穴があいた気分です。  就活はなんとか行っていますが、なかなか集中することができません。どうすれば良いのでしょうか。

  • 失恋から。。。

    初めて質問させていただきます。 不慣れなので読みづらいかもしれません。 スイマセン(TT) 1月にケンカ別れをしました。 スゴクショックでしたが、自分の行動や考え方を見つめ直す機会だと 思い。。。自分わ変わろう!前を向こう!と考え、泣くこともなくなったころ。 友達から連絡があり、元カレから皆でご飯食べに行こうって 言ってきてると言われ、動揺しましたが、前を向く途中だったので、 ご飯に行きませんでした。 次の日友達に、本当は行きたかったけど。。。変わりたかったから行かなかったと伝えました。そしたら友達から、今元カレへの気持ちわどんな感じ?と聞かれました。。。別れて1ヶ月たたないぐらいで、前を向き始めていた途中なので、まだ辛いときがあるから気持ちがあるとつたえました。 今の時期私の気持ちを聞くのはおかしくないかな~と思い、嫌な予感がしたので、元カレに彼女ができたり、紹介するとかあったら辛いから内緒にしてね!と友達に伝えたら。友達から『誰から聞いたの?』ときました。なんとか友達はごまかしていましたが。私は元カレに彼女ができたな!と確信しました。 そしたら元カレから連絡があり 『本当はちゃんとハッキリさせてから言うつもりで、皆には俺が彼女できたこといわないでと言ってたんだけど、こういう形になってゴメン。虫のイイ話だってわかってるんだけど。どうしてもお前が忘れられなくて。。。好きだって分かったんだ』といわれました。私は。。。好きだとこれからも一緒に歩みたいと言いました。 > 元カレは『今は迎えにいけないけど、お前と戻りたいし、好きな気持ちは変わらない、お前の話しもこれからしようと思ってる。でもまだ別れられないんだ。。。待たなくていいから、考えなくていいから。好きだよ。』と言われ終りました。 私は『今は好きだから待つ!』と言いましたが。元カレは無駄になるかもしれないよ。とも言ってました。 今の彼女のことも考えず、自分の素直な気持ちを言ってしまいました。 スゴク申し訳ないと思うのですが。 周りの友達から聞いた話しは、ノリで付き合った感じだったと。彼女わ友達の知り合いだから。立場を考えたらどうもできないのかな。と思います。 私は信じて待つべきでしょうか。。。辛くて。。。 長々とスイマセン(TT)よろしくお願いいたします。

  • 失恋ソング

    こんばんは。 この前彼女にフラれてしまいました。今では少しずつ気持ちに整理ができてきました。でもまだまだ思い出してしまったりします。失恋には時には感傷に浸るのも大事だと聞きます。 皆さんが失恋の時に聞いていた曲やオススメの曲がありましたら教えてください!

  • 失恋について

    諦めた恋があります。道に外れたものだったので当然ですが、少し時間をおいて、数日間しか立っていないのに、あれは夢の中の出来事だったのかと思うようになりました。最初はお互い好きでいたのに別れたという事実に耐えられなくて、でも、少し冷静になった今、彼の行動を少し振り返り、彼を選ばなくて良かったのかなと思うようになりました。まず煙草を買ってきてと吸わない私に3回ほど言ったことを思い出しました。僕は仕事をしているからと。その時嫌な感じを受けました。彼が前の彼女と暮らしていたときに、私に声をかけ付き合いが始まりましたが、彼女とはすぐ別れたものの、いまだに車を借りたり、彼女に英会話を教えたりしています。平気で私の前で彼女と電話をするし、(友達だからと)夜中にメールをしています。私との年の差を理由に(彼が6つ年下)君と付き合っていくのが怖いとまで言われたことも。後から、すごく好きになりそうで怖かった、年のことを言い訳に自分で別れようとしたといわれましたが、好きだったら愛する人にそんな傷つけるようなこと言うでしょうか?大好きでたまらなかった人って、綺麗な思い出ばかりよみがえると思うのですが、私もその一方、嫌なところを思い出そうとしている自分に気付きます。そうしたら自分が楽だから。好きでたまらなくてお互い別れた人でも、こうやっていつか自然に消化されていくのでしょうか。今は毎日彼の嫌な部分にほっとする自分と、物凄く綺麗な思い出に涙する自分がぐちゃぐちゃで、このままどうなるかすごく不安になります。彼に、「分かれても友達」と言われ、私が悩んでいるのに、次はいつ会える?などというメールを貰いました。本当に好きだったのなら、そんなすぐに割り切って友達としてあえないと思うのですが、彼はもっと軽い気持ちなのでしょうか?どうかアドバイスお願いします、彼のことどのように捉えていけばよいのでしょうか。

  • 失恋しました

    高校一年生・女です。 もともと部活が同じだった卒業した二個上の先輩が好きで、卒業式に告白したのですが、要約すれば「浪人するからあまり会えないよ、もう一回考えてみて。何か聞きたいことがあったら遠慮なく聞いてね」という内容の返事をいただきました。 そしてこまめに連絡を取りつつ二週間が過ぎ、三日前に喫茶店で会ってもう一度話し合いました。 私はそこでもう一度好意を伝え、たくさん会えなくてもいいから、連絡できるときだけできればいいから付き合ってほしい、だけどそれが先輩の負担になるのならそれはどうなんだろう、と思っているということを言いました。 彼は、告白されたときはただの良い後輩としか思っていなかったけど、だんだん恋愛感情も涌きかけてきた。俺とhasuha17は良いところも悪いところも似ていると思う。俺の悪いところの一つに、口だけみたいな、形だけで満足するようなところがあって、受験中は色々応援してくれたけど、実際俺はサボってるときもあった。だからここで自分を甘やかしちゃいけないと思う、ということを言いました。でも今も迷ってるということを言ったのち、すまないけど、修行に出させてください、と頭を下げられ、私は「わかりました」と答えました。 私は一年くらいだったら待てるつもりだったけど、一年後は私も受験生になってしまうこと、だけどもしかしたらその時にまた何か言うかもしれない、ということを言うと、彼は、ここで諦めて他の人を好きになって付き合ったりして色々経験していってほしい、ということを言いました。 ちなみにここまで話すのに三時間以上かかってます(笑 私は彼の言うことは間違っていないと思うし、誠実な態度、すごく悩んで決心したことを否定するつもりはまったくありません。真面目に取り合ってくれたことだけでも自分は幸せなのだと思います。 私は諦めて、他の人に目を向けるべきなんだと思います。 でも、彼以上に素敵な人が現れる気がせず、辛い気持ちでいっぱいです。 まだ、「もしかしたら二年経ってからまた縁があるかもしれない」とか考えたり、もう適わないであろう夢を思い描いたり、初めてあったときのことを思い出したりしています(最初は恋愛感情はなかったのですが、初めて話したときからこの人とはすごく合いそうだ、この人がいるだけでもこの部活に入る価値がある、と思いました)。 これから一週間は一番部活が大事な時期なのに何も手につかず、ちょっと考えるだけで涙が出そうで、他の人と明るい話をする気にもなれず困っています。 というかまだ好きな気持ちが冷めなくてどうしていいのかわかりません。 試験前に応援のメールとかももう送らないほうが良いですよね?たまに会ったときも気持ちが冷めるまでは事務的な話だけに留めるべきでしょうか? 誰かをすごく好きになったのも、告白したのもふられたのも初めてで、本当に混乱しています。昨日は用事があって先輩が部活に来ていたのですがすごく意識してしまって酷く初歩的で情けない失敗ばかりしてしまいました。会うと話しかけたくなるのですが、お互いに避けてる感じになってしまってすごく辛いです。 明日から本当に部活も頑張らなきゃいけないのにこんなんだったら本当にまずいです。でも来週も一度来る用事があるので、ほとんど話はしないと思うけれど絶対会ってしまいます。それを過ぎたらたぶん数ヶ月は会うことはないと思いますが…。 どうしたらいいでしょうか? 助けてください。

  • 片思い失恋

    こんばんは、もうすぐ大学生になる男です。 タイトルどおり、24日に 私は1年間ずっと好きだった人に告白しました。 結果は「今はそういうことを考えられない、友達でいよう。」とのことでした。 その言葉を聞いた瞬間 ああ、俺振られたんだなあ ってなんか脱力感というかなんというか 変な感情が沸いてきました。 そこでは、「今までありがとう。楽しかったよ」と言って、彼女が帰っていくのを見て、そこを去りました。 今思うと、彼女と出会えて、毎日が楽しくて、ただ会えるだけですごくうれしかった。 感謝の気持ちでいっぱいです。 しかし、後悔もしています。 もっと仲良く接してれば、結果は変わったんじゃないだろうか、とか もっといっぱい話せばよかった。など考えれば山ほど出てきます。 と、ここまでは自分の気持ちを書きました、質問じゃないので不快に思った人は申し訳ないです。 ここからが質問です。 今、私はこれ以上こんなに好きになる人は現れないんじゃないだろうか、とか これから先、恋愛をしていけるのだろうか?などと不安なことばっかり考えてしまいます。 友達からも、お前は引きずるタイプなどと言われるし、自分でもすごくそう思います。 この人の事は一生忘れないと思います。でも、忘れてほかの人を好きになれるかと考えると、今の自分では絶対に考えられません。 未練や後悔を残さないためにも、告白したにもかかわらず、思いっきり引きずっています。 やっぱり時間が経てば本当に忘れる事ってできるんでしょうか? 早く気持ちを楽にしたいです。

  • 失恋しました。会えないようにしたいのですが・・

    こんにちわ、いつもお世話になっています。 この間、バイトの仲間の男の子に失恋しちゃいました。 返答は「私とは友達でいたい」でした。 一番仲が良いバイト仲間で、喧嘩もたくさんしました。 失恋した時に「ごめん、自分の心の整理がつくまで、バイトのシフトを避けるね」 と、私は彼に言ったのですが 彼は「俺は気にしないから、それは、私の自由だから」 と、言ってくれました。 でも、避けようと思っていたのですが、今、私は就職活動中で、就職が決まり次第、ここのバイト先から出て行くつもりです。彼は土日に主にバイトに入ってしまっています。 一週間避けるようにシフトを組んだのですが、それだと、就活が難しいんです・・ でも、会えば苦しいし・・まだ全然心の整理が付いていないし・・彼には心の整理が付くまでシフトをずらすって言ったし・・どうしよう・・っと思っています。 告白する前に組んでいたシフトで、彼とバイトがかぶるのがまだ数日残っているのですが、やっぱり彼も私に気を使ってくれて、私も普通に接しているようにしていますが、やっぱり告白前のようには出来ません。 もし、シフトを彼と重なるように入れるなら、彼に 「本当は私の気持ちが落ち着くまで、シフトを重ならないように入れようと思ったんだけど、それだと、就活が難しくって、土日バイトに入りたいんだ。○○君は気にしないって言ってくれたけど、ここのバイト先に入る間、気持ちの整理もついていないのに、一緒にバイトしていいですか?」 っと言うか言わないか迷っています。(言わないと私の気持ちが整理付いたと思われてしまいそうで・・怖いんです) どうすれば良いでしょうか?他のバイトを探すにも、時間がなさすぎですし、バイトをしないと生活出来ないし・・アドバイスよろしくお願いします。

  • 失恋から立ち直れずにいます。

    失恋から立ち直れずにいます。 今日で彼女と別れてまる2ヶ月が経ちます。 その彼女とは、4日(旅行とかで会えなかった日を含めると9日) だけお付き合いしました。 短い間ではありましたが、今までで本当に一番幸せな 時間でした。 自分から告白して、付き合って、振られたという感じなんですが、 別れた理由が、恋愛感情がわかなかったことと、 メールを毎日送ってしまったことだそうです。 僕はもう少し様子を見てほしいと頼んだのですが、 ダメだそうです。もう後悔と未練だけが残ってしまって・・・。 同じ部活で相手は後輩なんですが、 一緒に活動したり、買い物に行ったり、話したり 一緒に帰ったりしたことは今思い出しても涙が出てきます。 本当に可愛く、話していても楽しく、ノリもよく、 明るく優しく・・。初めて会ったときから、もう 一目ぼれみたいな感じでした。最高の女性でした。 学校の修学旅行の前に告白してOKをもらったときは、 本当に泣きました。とてもうれしかったです。 その子のおかげで、修学旅行は特別な楽しみ方できました。 自分用と彼女用に買った同じオルゴール。 聞くと本当に涙がとまりません。 彼女との思い出が、たくさんよみがえってくるんです。 実は別れる前の日に彼女に相談したんです。 僕は、付き合うとか初めてやから、迷惑とかかけてしまうことも あるかもしれないけど、ちょっとのことで嫌いにならないでね。と。 そしたら彼女も、付き合って時間も経っていないし、 そんな心配することもないと思います。 嫌いになることはないから、心配しないでください。 って言ってくれたんです。 それに、僕のメール(質問とか相談)に対して、 「幸せ」「夢のように嬉しい」「好き」「後悔なんてしてません」 って言ってくれて、もう絶対に幸せにしてあげたいと思ったんです。 そしてその後、 デートに行く約束をしました。 それなのに、次の日に上のような理由で、 デートコースを決めてる最中に別れ話を 持ち出されたんです。 もう訳が分からなくなって、 授業中だろうがテスト中だろうがおかまいなしに 泣いてしまうような・・・ことになってしまいました。 これではいけないと思い、彼女に 何度か自分の気持ちを伝えたのですが、 「一度断ったものを簡単にお受けできるわけがありません。 もう忘れてください。」と言われました。 本当に、嫌いな教科も楽しく感じられるくらい、 すごく幸せでした。 あんなにすばらしい子、しかも初恋が実ったんです。 それに比べて今はもう不幸しかありません。 もう悩んでも仕方ないって気持ちもあるのですが、 あんだけ幸せだとか、嬉しいとか言ってくれていたのに、 どうして突然という気持ちと、 メールとか迷惑ならそういってほしかった。という気持ち の方が強く、どうしても後悔とかモヤモヤが残ってしまいます。 けれど彼女にこれ以上迷惑をかけるわけにもいかないということで、 この気持ちは伝えれずにいます。 もう自分だけでは抑えられなくて。 もう思い出してしまって、2ヶ月経った今でも涙が止まりません。 ほぼ毎日1回は泣いてしまいます。 僕はいったいどうすればいいのでしょうか・・・。

  • 失恋しちゃいました

    失恋しちゃいました こんにちわ。はじめまして。22の男です。 えーっと、先日、初めて本気で人を愛して、その愛した人がいなくなりました。 少し自分の気持ちを落ち着かせ、確かめながら書いていきたいので長くなっちゃうかもです; 簡単に言うと彼女の他好きです; 出会ってもう4年になるかな? 1年ほど前からです。知っていました。けど私からは離れられませんでした。 そして彼女からも。 結局、私が離れられないのを彼女は知って都合のいい存在になってしまいました; 笑 こちらからの連絡はほぼ無視、彼女が会いたい時、寂しい時に連絡が来るようになりました。 彼女からの愛も感じるのが難しくなっていました。 まぁ、離れられなかった自分が悪いですね。 恋愛へたくそです;笑 今考えると狂っていたと思います。 だけど彼女に与えられる現在の自分の愛は全て与えられたかと思います。 彼女は過去のトラウマで自分に極度に自信がなく、人に嫌われるのを恐れ、人に強く愛されたいと思う人でした。(精神疾患まではいかないですが結構つらい過去があります) だからこそ愛情を注ぎました。 頼られることに自分の価値を見つけてしまい、離れられなくなりました。 最後は私の引っ越しの前日に「今はあの人といたい」と電話でストレートに言われちゃいました。 やっぱり悲しいですね; 分かっていたけど聞きたくないもんですね。 きつい事も言いました。なんでもっと早く言ってくれなかったとか、好き好き言い続けたとか。 私自身分そんなことわかってたのに。 最後は彼女は黙って聞いてくれました。 お互い弱すぎるなって。 人を傷つけたことを忘れないでほしい、そして繰り返さないでほしいとは言えました。 分からなくなるんです。この気持ち。 とても虚しくて、心がぽっかりして。 本当に愛していたのかも分からなくなって、自分のプライドを守ろうとしただけなのかなとか。 自分が可哀そうで、そんな自分のためだったのかなとか。 けどやはり失うのは怖かったんです。今も。 共依存だったのかなってふと思う事があります。 そうだと思って生きたくない。 認めていけたら楽かもしれない、けど虚しすぎる。 この先のことも不安になる。 だからそうではないと思っています。 この辛さは 愛していた。だから今すごく辛い。失ってしまうのを恐れてる。 そう思うようにしています。 彼女から「私を救ってくれた。愛してくれた。理解してくれた。ありがとう。」 という感じのメールをもらいました。 なんだか心が少し楽になった気がします。 愛したことは無駄にはなっていないのかなとか、少しは自分に自信がついたのかな、自分を好きになれたかなとか。 彼女を嫌いになることはできないですし、幸せになって欲しいという気持ちはあります。 同時に、失ってしまうという気持ちはとても怖いですが。 でもうやはり私は前を向きたい気持ちでいっぱいです。 幸い、親にも愛され、一生の友人達もいます。 なので傷はいつか癒えると信じています。 そして失敗してぐしゃぐしゃになってしまった彼女との事、後悔はありません。 今はプライドも傷つき、自分の事も少し好きではなくなってしまいましたが、 また出会った頃のように強く生き、失ったものを認めて生きて行きたいと思いたい。 彼女自身、僕自身同じ失敗を繰り返さないように。 そうやって人って成長していくんですよね? ごめんなさい、自分の気持ちを再確認するような使い方をして。 ただ心配になるんです。 また人を好きになることができるのか、好かれるようになれるのかが。 そして自分の信じる自分になれるのかが。

マウスの矢印が消える不具合
このQ&Aのポイント
  • 突然、マウスの矢印表記がなくなり、マウスが使用できなくなりました。
  • 再起動や電池交換を試しましたが、問題は解決しませんでした。
  • この問題はエレコム株式会社の製品に関連しています。
回答を見る