• ベストアンサー

交流と直流なら直流の方が機械に対して負担は少ないっ

fjnobuの回答

  • ベストアンサー
  • fjnobu
  • ベストアンサー率21% (491/2332)
回答No.2

交流の電圧は、大きさと方向が常に変化しています。直流は常に一定です。したがって、100Vの交流の場合は、瞬間的にプラス141.4V がかかるときがあり、又マイナス141,4Vかかることがあります。直流の場合は常に100Vなので、電圧耐力が少なくて済みます。また、電流も同じことが言えます。だから、同じ耐電圧・耐電流で設計したなら、直流の方が負担が軽いと言えます。

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます 最大電力ですね。√3の1.73倍の負荷が掛かる時があるから直流の方が最大値は低くて済む。チンパンジー扱いしてる人はアホだ。

関連するQ&A

  • 交流と直流

    私の会社に直流と交流発電機があります。交流100Vの機械、または、機器に直流100Vを流すとどうなるのでしょうか?一般交流100Vは、直流100V成分といいますが、おなじでしょうか?詳しい方、教えてください。

  • 直流仕様に交流をつなぐと・・・。

    初歩的な質問ですみません。 直流電源仕様の機器に交流電源をつなぐとどうなるのでしょうか?またその逆はどうなるのでしょう? 直流は電流が交流に比べて大きいし交流はその逆ですよね? 回答いただけたらうれしいです。

  • 交流・直流

    仕事柄、よく交流と直流はどうちがうの?とよく聞かれます。簡単に交流はプラスマイナスが入れ替わり直流は向きが一定であると説明したり乾電池やバッテリーが直流ですと説明しますが、素人の方たちには中々理解できにくいようです。そこで分かりやすく説明するためにはどういう風に言えばよいでしょうか?分かる方教えてください。

  • 【電気】直流を交流にすることをインバータと言います

    【電気】直流を交流にすることをインバータと言いますが、交流を直流にすることはなんと言いますか? インバータ、コンバーターと言うので、てっきりコンバーターは交流を直流にすることかと思っていましたが、コンバーターとは変換するという意味なので、直流を交流にすることもコンバーターと言うわけですよね。 直流を交流、交流を直流にすることを含めてコンバーター。あえて直流を交流にすることをインバーターと言う。なら狭義の交流を直流にすることはなんと言うのか教えてください。

  • 直流と交流、どっちがぴりっとくるか?

    中学校の理科でオシロスコープなるもので、直流と交流の違いを教わりました。実社会では両者を巧みに使い分けているように思われます。交流100Vと直流100Vではどちらがパワーがあるのでしょうか?イメージ的には直流という気がするのですが、まったく根拠はありません。仮に直流だとするとなぜパワーの弱い交流が使用されるシーンがあるのか? 最近、妙に気になっていつもことことばかり考えています。誰かわかる方、教えてください!※自身は経済学部出身です。

  • 直流から交流に変えたい

    電子回路をやっています。 交流から直流にする回路はブリッジ回路などを利用すればいいとわかったのですが、直流を交流に変える基礎的な回路がわからないので教えてください。(なるべく自作できるような) あと直流から交流に変えるには周波数とか色々あるそうですが、できれば基礎的なことから最新のものまで、知っている限りの回路を教えてくださればうれしいです。

  • 交流→直流について

    ここに1つのAC100VからDC24Vに変換する電源装置があります。 タバコ箱2個分程度の大きさで恐らく安物です。 この電源から、電気を取り出し、とある機器に接続し、そこから出力される信号を自動で拾ってパソコンに入力し、グラフ化しています。 直流電圧になっているので、電圧は24Vになっているかと思いきや、確認してみると23.811~23.819Vの幅で振幅しています。通常、そこらへんで使う直流24Vで動かす機器については、こういう電圧でなんの問題もないと思います。 しかし、私が今行っている研究については、どうしてもその電源の振幅が問題になってきます。24Vで動かす機器が吐き出す値がどうしても、8mvの振幅を持ってしまうのです。理論上は直線になるべき所が直線になってくれません。 究極の直流電流は恐らく、乾電池やカーバッテリーなどから取り出されるのではないかと思いますが、時間や温度によって変化してしまうので現実には使えません。 交流から綺麗に直流に変換してくれる機器というものはあるのでしょうか? できるだけ電圧の振幅が無いような直流電流が欲しい場合、私は何に着目して電源装置を選定したら良いのでしょうか? 御教授下さい、よろしくお願いいたします。

  • 交流になる方が直流のときより電圧が上がる?

    交流になる方が直流のときより電圧が上がる? 本当ですか? 交流の方が電圧は下がると思うんですけど。

  • 直流と交流

    直流と交流が何かと言うのはなんとなく分かるんですけど、家庭に交流電流が供給されているのはなぜなんですか?

  • 直流と交流

    直流と交流の違いはなんですか?