• 締切済み

定年退職した上司に挨拶が出来ませんでした。

40代女性です。 約10年間お世話になった上司(65歳)が定年退職しました。数年ほど前から上司が異動になりフロアは離れてはしまいましたがそれでも今までの流れでお世話になる事が多々ありました。自分がお世話になったというよりかは、面倒な雑用などを私がすべて引き受けていたといったかんじでしたが、私が一番頼みやすかったのかもしれません。 本人は継続する予定だったらしいのですが、急きょ退職することになったそうで、「私は〇日で退職します」というのは廊下ですれ違った時、本人の口から聞きましたが、それも急な事でした。 送別会もあったそうですが、私は体調不良で参加できませんでした。 職場環境は離れてしまったものの、長年お世話になっていたので、上司が最後の出勤日には、上司のいるフロアへご挨拶に行こうと思っていて、当日退社する前に上司の部署の席に寄ったのですが、上司は急きょ早退したとのこと。 周りの人に聞くと、「俺はもうやることないしさ、今日はもう帰るわ」と一言残して寂しく帰っていったそうです。 朝礼の時も、自ら手を挙げ「本日で退職します」と挨拶をしたそうです。 普通なら、誰かがそういう時間や場を設けたり花束ぐらいあげてもいいのではないか?自ら手を挙げて挨拶するなんてあまりにも寂しい終わり方だよね、と周りの人達がうわさしていたそうです。 結果私は、「大変お世話になりました」という挨拶すらできないままにお別れとなってしまいました。 上司の住所はわかりますが、電話番号は知りませんし、電話が出来ればせめて挨拶がしたかったという思いでモヤモヤしています。 ただ、連絡先がわかったとしても今になって電話するのもなんとなく気がひけるというか悩みます。 手紙とも思いましたが、それも、、というかんじで。 同僚に相談しましたが、「私はたまたますれ違ったから、その時に「お元気でいてくださいね」と挨拶したよ。でもさ、寂しい終わり方だよね、」と言っていました。 私は10年もお世話になったのにちゃんとした挨拶が出来なかった事が、すっきりしません。 ご意見お願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

残暑見舞い等ハガキを送ったり、ちょっとした御菓子に一筆箋を添えて送ったり、してみては? 10年間もお世話になって、挨拶も出来なかったというのは、後々も心に残りそうです。 定年退職にそれも寂しいですね。。。 職場は何をしてたんでしょう。(異動した質問者さんには何も出来なかったと思いますが) 私は前に、質問者さんのように挨拶出来なかった時は、会社に住所を聞いて(理由を伝えて)御菓子に一言添えて送りました。 数年お世話になった位ですが、新入社員からお世話になって、相手が異動し定年で辞められてしまい。。。 私は20代前半と若輩者でどう対応すればいいか分からなかったのですが、相手に負担にならない程度の気持ちを送りました。 今考えたら、定年された年齢の男性に甘い焼き菓子はダメだったかな~とは思いますが、しっかりとお礼を言えたので、自己満足かもしれませんが送って良かったと思えます。 住所が分かっているのなら、ハガキででも一言でもお礼を伝えては?

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 私も、定年退職するまで女性社員の多い職場で上司(課長職)の立場だった者ですが、盛大な送別会も行って頂いたことですし何らかの都合で送別会に出られなかった課内の社員に改めて挨拶されなくても何とも思いませんでした。 確かに、長年勤めていた会社を定年退職ということで去るのは寂しい気持ちですが、ホッとしたという安堵感もありますので嬉しい気持ちにもなるものです。 ご質問者様もいずれは定年退職を迎える年齢になるでしょうから、定年退職者の気持ちも理解することが出来ると思いますが、あまり丁重に挨拶をされると定年退職する者としては恐縮してしまうものですから気にしないことです。

回答No.1

季節の挨拶はがきを送ってみては? 「残暑お見舞い申し上げます・・・」とかどうでしょう?

関連するQ&A

  • 定年退職した上司に手紙を書こうと思っています。

    入社当時から約10年お世話になっていた上司(65歳)が3か月前に定年退職したのですが、タイミングが合わず現場できちんとした挨拶も出来ず、また送別会にも自分は出席していなかったため申し訳なく思っています。 フロアは別でしたが、わりと毎日顔を合わせていました。最後の出勤日も知っていたので、自分が定時で帰る際、上司のところへ伺いきちんと挨拶しようと決めていたのですが、噂によると、「俺はもうここにいてもやることがないから早く帰る事にした」と暗い表情で、最後の日は早退したという事でした。 人間関係などでもうまく行っていなかった面もあり、本人はもっと続けるつもりだったそうですが、今回の退職も急きょ決まったそうです。間際までかなり落ち込んでいた様子でした。 私は上司のプライベートの携帯番号まで知らなかったので、結局連絡できませんでした。 その後送別会があったそうですが、メンバーは専務など偉い人達ばかりで自分は誘われもしなかったというものあり参加できませんでした。 そのため、「今までありがとうございました。」という言葉さえもいいそびれ、別れてしまいました。本当に心残りです。 わかるのは住所だけ。毎年年賀状は出していたので、本当に失礼だとは思うのですが、今年の年賀状に、出来なかったお礼の言葉などを添えようと思っています。 「退職された際きちんとした挨拶もできず申し訳なく思っています。長い間ありがとうございました。」というかんじで書こうと思うのですが、失礼でしょうか?辞めたほうがいいでしょうか?もう3か月は経っていますし、今更感があるので、悩んでいます。 出来れば、今回最後年賀状を出して、終わりにしようかと思っています。同じ市内なので、どこかで会う事があるかもしれませんが、家が離れていますしもしかしたら会う事はないかもしれません。 あと、在籍時は、私は上司の事を「〇〇次長」と呼んでいました。手紙を書く上で、今度はなんと書けばいいのでしょうか?もう〇〇次長の呼び方はだめですよね??かと言って、「〇〇さん」は言いにくいです。。。やはり手紙の上でも「〇〇様」と言ったほうがいいのでしょうか? それとも退職されたあとでも、「〇〇次長」の呼び方で手紙をかいてもいいでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 上司が定年退職します。挨拶の仕方を教えてください。

    お世話になっていた上司が定年退職します。最後の出勤日に私はなんと挨拶したらいいのでしょうか?アドバイスお願いいたします。 35歳女性です。入社当時からいつも近くで一緒に仕事をしていた 上司が定年退職します。 上司はパソコンがとても苦手な人で、何から何までパソコン入力作業を依頼されてきました。 その他上司の身の回りの事は私が専属でやっていました。 初めは特にそういうわけでなかったのですが、なんとなくいつの間にか専属っぽくなっていて、何を頼むときにもほかの人には頼まず私に頼んでいました。頼みやすかった?のかもしれません。 送別会などは終わっていて私は都合が悪くて出席できませんでした。 なので改めた挨拶は全くしていない状態です。 ちなみにこの度上司が退職するのは2週間ほど前に知りました。 「そうなんですかぁ・・」という言葉しかその時は発しませんでした。 上司が最後の出勤日は恐らくひとりひとりに挨拶に回るのがうちの会社の習わしです。 なんと挨拶すればいいのでしょうか? いままでずっと身近な距離にいすぎたので、改める事がなんとなく慣れていません。 どういう言葉で挨拶したらいいかまとまりません。 アドバイスお願いいたします。

  • 退職の挨拶

    私は派遣で働いています。 勤めた期間は半年です。 事情がありに1月いっぱいで辞めることになりました。 派遣会社には伝えてあって、そろそろ上司にも派遣会社のほうから伝えてくれるのではないかと思います。 今の部署は15人ほどで週2回朝礼があります。 そして順番に朝礼当番が回ってくるのですが、ちょうど来月の頭に当たっています。 そこで質問なのですが、上司のみに退職が伝わっている中、朝礼で「今月いっぱいで・・・」 と挨拶をするべきなのでしょうか?それとも退職することは直前まで伏せておくほうが良いのでしょうか? ちなみに朝礼では必ず一言(仕事の進み具合等)発表することになっています。 よろしくお願いします。

  • 定年退職する元上司、何か贈ったほうがいい?

    在職中、お世話になった上司がいます。 私の退職時に、その上司は別の職場に転勤になっており、訪問して 挨拶はして来ました。(今年1月) この3月でその上司は定年退職し、子会社に嘱託社員として勤務する ようです。 なんとなく、定年退職の日に花でも贈ろうかな、と思い立ったのです が、上司は男性で花など似合うタイプでもありません。 ただ、心の中では喜んでくれると思いますが・・・ 私自身の退職時の挨拶では、お菓子を置いて来ました。 今回は上司の「お祝い」でもありますので、気持ちがあるのであれば 別途お祝いとして花など贈ったほうがいいのでしょうか。

  • 朝礼で退職の挨拶

    朝礼の時に、退職の挨拶をすることになりました。正社員ですが在籍期間は短いです。退職の挨拶は短い方がいいですか? それとも長く丁寧な方が好印象ですか?

  • 退職時の挨拶

    来月無事?退職することになりました 晴れ晴れしい気持ちで次の仕事へ転職します 朝礼で1,2分スピーチ(退職の挨拶)をすることになりました。 長い間おせわになりました。みなさんもがんばってください くらいしか思いつきません どんなことをいえばいいでしょう? どんなスピーチをしますか?

  • 退職挨拶を思いつかない

    三年間働いた派遣先を退職します。 社員の方たちは基本的に我関せずのスタンスだったので、入ってすぐのころ困って質問などしても「担当じゃないから」ですまされることが多かったです。困ったときに助けてくれるのはベテランの派遣さんで、社員の方は自分の仕事しか興味がないような職場でした。 最終日に朝礼で挨拶をすることになったので何か言わないといけないのですが、本当に思いつきません。 助けていただいたこともより、困った思い出のほうが多い気がしますし、必要以上にお世話になったと強調するのもおかしい気がします(したくない気もします)。 助けていただいたほかの派遣さんには個別に挨拶にいくとして、朝礼での簡単でさらっとした挨拶をアドバイスいただけないでしょうか。 人前で話すのが苦手なので短いほうがよいです。 よろしくお願いいたします。

  • 退職の挨拶

    従業員50人程の会社で働いています。 同じフロアで働いていた主任(女性)が先日定年退職をしました。 同じフロアといっても、私は職種が違うため、少し離れた部屋で一人で仕事をしています。 退職の日の午後から、その主任は各部署に挨拶回りをしているようでした。私の所にも来てくれるのかな~と思いながら忙しく仕事をしていましたが、気付くと定時を過ぎても主任は来ませんでした。 最後くらいは挨拶しないと!と思い、慌てて社内を探し更衣室まで行きましたが、既に帰った後でした。 普段はプライベートな話はほとんどしたことがありません。仕事での会話のみです。しかし、私が入社してから2年間お世話になったのには違いないので、最後に挨拶が出来なかったことが悔やまれます。 特に親しくもない人との最後はこんなものでしょうか・・・。私が以前勤めた会社を退職する時は、嫌いな人も含め関わりがあった人には一応挨拶して回りました。 主任と仲の良い人に、プレゼントでも言付けようかと考えていますが、同僚に話すと、特別仲が良かったわけでもないんだから、もういいんじゃない?と言われます。 どうするのが良いのか、皆さんアドバイスをよろしくお願いします。

  • 退職時の挨拶

    一身上の都合で現在の職場を退職することになりました。 私は今地方事務所(在籍3名)で勤務しており、本社は大阪にあります。 会社としての機能もすべて大阪にあり、私の直属の上司や先輩も大阪勤務です。 退職時には皆に挨拶回りをしてまわるものだと思います。 しかし私の場合上司や先輩が大阪にいます。 この場合は特にお世話になった上司や先輩に電話で挨拶して その他の大阪にいる社員の方にはメール等でご連絡して退職しても 構わないのでしょうか? 大阪へ行くべきなのかもしれませんが、会社から費用が出ないので いくとしたら自腹になります。(5万円くらい) 今まで大阪本社の方が退職した時はこちらに何の連絡もなく 後日「退職したよ」と聞いた程度でした。(顔見知り程度の方でしたが) こんな場合どのように挨拶すれば失礼のないように退職できますでしょうか?

  • 上司と退職がかぶってしまいました。

    上司と退職の時期がかぶってしまいました。私は辞めずに居るべきなのでしょうか。 事務(3年目)をしています。事務は私と上司の二人だけです。 もともとアパレルの仕事に興味があり、ずっと憧れていました。 最近、働きたいと憧れていたお店が社員を募集していることを知り、 今の会社を辞めてそこへ就職したいと思っています。 (もちろん受かればの話ですが。) ですが、上司も退職を希望しているそうです。 私は上司(本人)から退職の話を聞いていませんが、 電話で直属の上司と退職の話をしているのが聞こえた為 上司が退職することを知りました。7月いっぱいで退職するようです。 このまま、上司の退職を知らない振りして 退職をしたいと相談しても良いのでしょうか? 私と上司の二人で事務をしているため 二人共退職をしてしまうと会社的にも大変だと思うので 引き止められる可能性も考えられます。 でも、自分のやりたいことを我慢してでも 今の会社にいたいと思えるような理由はありません。 私はどうすれば良いのでしょう。 自分自身のことなので第三者に回答を求めるのは 可笑しいかもしれませんが初めての経験なので 悩んでいます。アドバイスをください。

専門家に質問してみよう