セブンが下請け業者に減額勧告を受けた理由とは?

このQ&Aのポイント
  • セブンが、下請け業者に対して2億2750万を減額し、下請け法違反で勧告を受けたが、これはつまりどう言うことなのだろうか?
  • セブン―イレブン・ジャパンは、なぜ下請け法違反を行なってしまったのだろうか?
  • 下請け法違反の利点欠点限界盲点とは? 下請け法違反をこの世から駆逐する為には、具体的にどの様にすれば良いのだろうか? なぜ、下請け法違反は減らないのか? そもそも減らす必要性はあるのだろうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

1.セブンが、下請け業者に対して2億2750万を減

1.セブンが、下請け業者に対して2億2750万を減額し、下請け法違反で勧告を受けたが、これはつまりどう言うことなのだろうか? セブン―イレブン・ジャパンは、なぜ下請け法違反を行なってしまったのだろうか? 2.下請け法違反の利点欠点限界盲点とは? 3.下請け法違反をこの世から駆逐する為には、 具体的にどの様にすれば良いのだろうか? なぜ、下請け法違反は減らないのか? そもそも減らす必要性はあるのだろうか? 4.皆さんにとって、下請け法違反とは? 経済、ニュースカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 公取委、セブンに勧告 下請け支払い 2.2億円減額 2017/7/21 20:36 社会 http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG21H7K_R20C17A7CR8000/ 公正取引委員会。 親事業者の禁止行為 http://www.jftc.go.jp/shitauke/shitaukegaiyo/oyakinsi.html 2017.06.13フリーランスの基礎知識 意外と知らない「下請法」とは|対象となる4つの取引と11の禁止行為 https://furien.jp/columns/261/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一応、私は今の会社で「企業法務」の担当をしておりますが・・・。 これは「親事業者」に対する罰則が甘すぎることが、下請法違反が後を絶たない最大の理由だと思います。 「事業者名の公表」と「50万円以下の罰金」で大企業が改心すると思いますか?記者会見などで「今後はそうしたことがないよう気を付けます」と言って、また同様のことを繰り返しますよ。 少なくとも億単位の罰金を取るようにすれば、下請法違反が減少すると思いますが、大企業と政府・自民党はグルですからね。期待することはできません。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.2

hayyuji9401010 さん、こんにちは。 1下請けさんが仕事がほしくてやったんでしょう。でもそれを強要する2億数千万円でせ〇んさんも何とかですね。 2.今回盲点としてはほかの産業でもやっているかもしれないという事ですよ。いつでもどこでも下請けさんは弱い立場ですからね。 3.清く、正しく、美しくやってれば法律に引っかからないと思います。 4.私にはわかりませんね。下請け業者にとっては朗報ですよ。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.1

日本の企業で大手と言われる企業のほとんどは下請けを奴隷だと考えているからです。 どんなに法律を整備しても無くなることはありません。 常に下請け企業に対して無茶な依頼をすることで自己の優越感を得ています。 決まり文句は 「要求が呑めないなら良いですよ。代わりに仕事(納品)してくれる企業はいくらでもいますから。」 です。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 公取委とセブンイレブンの対応はどうなるのでしょうか

    公取委がセブンイレブンに加盟店の生鮮商品の見切り販売一律禁止は違法との指摘をするとの報道がありました。 今後セブンイレブンはどうするつもりなのでしょうか。 見切り販売を条件付で認めるとは思いますが、条件はどうするのでしょうか。見切り販売は加盟者の勝手な行為だから、 1、正価で販売したのと同額のフィーを要求するのでしょうか。 2、値引率に応じて減額したフィーを要求するのでしょうか。 3、実現した差益額に対するフィー額にすることは考えられませんが、告発した加盟者はこれを望んでいるのでしょうか。 公取委は1、2、3のどの方式を認めるのでしょうか。 私はこの中のどれかが採用されると思っていますが他に計算方法がありますでしょうか。 実際にコンビニを経営されている方の意見も聞きたいので宜しくお願いします。

  • 下請代金の相殺

    下請法には有償支給原材料の対価の早期決済の禁止や下請代金減額の禁止の規定がありますが、下請業者が信用不安などの一定事由に該当した場合の期限の利益喪失の特約があれば、弁済期が到来していなくても支給材料の債権と下請代金を相殺することはできますか?

  • セブンイレブンは許せません?

    http://www.asahi.com/business/update/0813/TKY200908120346.html?ref=goo  セブンイレブンは消費期限間近の弁当を安く売るように運動した店に対して除名するとの報復行為を行いました。  公正取引委員会の安売りを認めるようにとの勧告を受け入れた後のこの行為は絶対に許されないと思います。  内部告発した人は守るとの法律があったと思いますが、これは明らかにいじめだと思います。こんなセブンイレブンの姿勢を許して良いのでしょうか?

  • 下請事業者からリベートの要求をしても,下請法や独占禁止法上,問題にはならないでしょうか。

    当方は,下請法に該当する親事業者と下請事業者の関係となっている取引をしている事業者であり,下請事業者です。 親事業者から不当な発注内容の変更等を受けて困っておりますので,当方から親事業者に対して,リベートの要求をしても特段,下請法や独占禁止法上,問題にはならないでしょうか。

  • 下請け法について 請求書作成日なのですが

    下請法について 作成業務を委託している取引先から請求書が到着したのですが、 請求書作成日が納品日の前の日付になっていました。 同僚は「下請法違法なので、再作成してもらった方がいい」と言っていたのですが、 下請け法について調べてみてもそのような記載は見当たりませんでした。 本当に下請法違反にあたるのでしょうか? 宜しくお願いします。 確かに普通は納品後に作成すると思うのですが…。

  • 下請法違反申告で時効は中断されますか?

    ソフトウェア開発の仕事をしています。 2008年の暮れのことになりますが、取引先の指示通りに見積書を作成し提出、口頭で発注連絡があり、約1ヶ月後に納品しました。 その後、減額してほしいとの話しがあり、約束が違うと抗議しましたが、結局見積書の書き直しをさせられ、その金額で請求書を発行、納品から約4ヶ月後に支払われました。 どうしても納得がいかなかったのでいろいろ調べ、下請法では不当減額を禁止している旨を伝え、再度差額分の支払いを求めましたが、当初から減額した方の金額で発注したと主張して、減額の事実を認めませんでした。 話し合いでは解決に至らなかったので、内容証明郵便で再度支払を求める通知書を送付、その後公正取引委員会に、発注書不発行、不当減額の違反申告をしました。 この時点で、納品後1年4ヶ月ほど経っていました。 公正取引委員会からの指導結果が届いたのはそれから8ヶ月が経っており、売掛金の消滅時効を迎えてしまいました。 この場合、公正取引委員会に違反申告をして、処分結果を待っている時間も時効は進行するのでしょうか? 中断されない場合、請求しても先方に時効完成を主張されたら、支払わせることはできないのでしょうか。 ちなみに、公正取引委員会指導は、発注書不発行のみで、不当減額については「発注書がないのでいくらで発注されたかわからないため、減額が認定できない」というものでした。 何とも理不尽な話しです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 下請代金の減額

    下請業者に対して、下請業者が親会社で受診した健康診断の受診料の親会社の債権(月末締翌月払い 30日サイト)と下請取引による親会社の債務(振出から満期までの手形サイト120日)を手形振出日(締日後30日)に同額相殺することは下請法違反になりますか?

  • アニメーターの給料を上げる為には下請け法の改正しか

    アニメーターの給料を上げる為には下請け法の改正しかない のだろうか? 現在の下請け法の利点、欠点、限界、盲点とは? アニメーターの給料は下請代金支払遅延等防止法(したうけだいきんしはらいちえんとうぼうしほう、昭和31年6月1日法律第120号)の運用基準の変更で上がるのだろうか? 下請け法、tpp.著作権問題で、 アニメーターの8.9割は 請け負い、派遣、 個人契約(フリランス)で働いているアニメーターは これからどうなるのだろうか? アニメーション以外の業界では、 下請け法が悪用されているのだろうか? パブコメに意見を上げれば 下請け法は変わるのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/downloadfiles/guideline.pdf 下請法の理解は5割 アニメ業界の下請け調査(経産省)で2012年5月28日(月)16:39 | 全記事, 業界団体・行政, 社会, 調査・統計発表 | アニメーション政策業界における 下請け改正取引等推進のためのガイドライン http://www.animeanime.biz/archives/14486 (平成28年8月25日)株式会社ファミリーマートに対する勧告について 平成28年8月25日 公正取引委員会 http://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h28/aug/160825_2.html 前回の質問。 Okwave アニメカテゴリー アニメーターの給料は下請代金支払遅延等防止法(した 2016年 11月2日 22:55 http://sp.okwave.jp/qa/q9250839.html

  • 下請法違反について

    個人事業者です。 親会社の下請法違反について相談および申告したいと思っているのですが、 労働基準監督署の相談窓口を通す場合と、 直接公正取引委員会の相談窓口へ行く場合では、 違いがありますでしょうか。 公正取引委員会では、個人だと相手にされないのではないかと思われるのですが。 ご教示、よろしくお願いいたします。

  • 下請法の効果について

    従業員数名の零細企業関係者ですが、取引先(資本金数千万円の企業)の資材担当が次のような事を口癖のように言います。 「経費がもったいないから値下げしろ」 「要求に応じられないなら次の注文は難しくなる」 「出る所に出たらお宅との取引は無くなるぞ」 どれも下請法に違反していると思うのですが、公正取引委員会に相談すべきでしょうか。 又、相談したご経験をお持ちの方いらっしゃいましたら効果の程を教えていただけないでしょうか。