人気歌手の条件とは?

このQ&Aのポイント
  • もしあなたが歌がすごく下手な人気歌手だとしたら、いろんな賞をとったり、新曲を出せばベストテン番組で必ず1位になることができますが、持ち歌は自分では作れず、人気がなくなれば御用済みです。
  • 一方、あなたよりも技能が優れている歌手たちはいつもベストテン番組では5位や10位程度でしかランクインしないため、賞をとれませんが、彼らは人気に左右されない存在です。
  • この状態なら、あなたは賞を獲得できる反面、持ち歌の制作ができず、人気に左右されるリスクがあるため、嬉しい気持ちになるかは個人の考え方によるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

もしあなたが歌がすごく下手な人気歌手だとしたら

もしあなたが歌はすごく下手だが人気がとてもある歌手だとして、 いろんな賞をとったり、新曲を出せばベストテン番組で必ず1位になるとします。 ただし持ち歌は自分では作れない。 人気がなくなれば御用済み。 それと同じ時期に活動している歌手たちは 皆なにか技能がすぐれている(持ち歌は自分でつくる、とか歌唱力抜群とか、 楽器の演奏が上手いとか、踊りがすごくうまい等)が、 あなたよりいつもベストテン番組では5位とか10位程度 で、いろんな賞はあなたがすべてとるため、それらの歌手は賞をとれないとしたら。 ただしそれらの歌手たちはすぐれた技能があるため、人気に左右されない。 という状態なら あなたは嬉しい気持ちになりますか。

noname#227107
noname#227107

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10482/32976)
回答No.10

おおっと、浜崎あゆみさんの悪口はそこまでだ。 例え事務所のゴリ押しでも賞がバンバン貰えて歌を出せばオリコンチャートの上位に出てくるなら「俺は人気がある」って勘違いしますよ、そりゃ。 そういう人を批判するのは簡単ですが、ほとんどの「デキるサラリーマン」はそういう勘違いをしています。「俺は億単位のカネを動かしているんだ」とか豪語してる人がよくいますけど、でもそういうのは会社の看板で動いているお金で自分個人が集めてきたお金じゃありません。「トヨタの〇〇さん」とかだから周囲も頭を下げたりしているわけで、トヨタに頭を下げているのに自分に頭を下げていると勘違いしています。 「そんなに飛び抜けた能力があるわけではないが、大手企業に勤めているので大きな仕事をやっている」だと思えば、よくあることなのではないでしょうか。 特に日本の歌手はあまり歌唱力は求められません。浜崎あゆみ、SMAP、AKB48など歌手としての天才的能力はないのにトップクラスにいる人は沢山いますし、歌が上手いのに売れない人も山ほどいます。例えばグラビアアイドルの篠崎愛ちゃんてすっごい歌が上手いんですよ。え?こんなに上手いの?ってくらい上手い。天性の才能があります。顔も可愛いしおっぱいも大きくて歌も上手いのに、彼女が歌手として推されることがありません。ZardとかELTとかよりよっぽど歌唱力は上なんだから。 売れてたら、調子に乗って歌唱力はあるけれど売れない人に対して「日本の歌謡界では、歌唱力は関係ないんですよ」って面と向かって言っちゃうでしょうね・笑。その一方でいつ売れなくなるかでビクビクしなきゃいけないですから、バラエティ番組に出たりゴーストライターに小説を書いてもらったり絵本を出したりして必死に「歌手以外のブランド」を作ろうとするでしょうね。

noname#227107
質問者

お礼

>売れてたら、調子に乗って歌唱力はあるけれど売れない人に対して「日本>の歌謡界では、歌唱力は関係ないんですよ」って面と向かって言っちゃう>でしょうね・ 売れているときに調子に乗っていたら、売れなくなったとき、激しいバッシングされそうに思います。 >「そんなに飛び抜けた能力があるわけではないが、大手企業に勤めている>ので大きな仕事をやっている」だと思えば、よくあることなのではないで>しょうか。 これ、すごくわかります。実際大手有名企業に勤めている人でそういう人が いるのですが、とびぬけた能力がある感じではないです。 ですので、ひとたびリストラがおきるとビクビクしている感じです。 逆に零細企業の社員や個人経営の店を経営していて、 そういう人がすぐれた仕事能力を持っていたということがありました。

その他の回答 (11)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8786)
回答No.12

基本的に注目されること自体嫌いなので、そんな職業はまずあり得ませんが・・ どんなに実力があっても出てこれない人がいる世界ですし、がっつり稼げるので嬉しいことは嬉しいです。 そういうのが好きな人には期間限定であっても中身が伴わなくても十分満足でしょうね。

noname#227107
質問者

お礼

>そういうのが好きな人には期間限定であっても中身が伴わなくても十分満>足でしょうね。 使い捨ての消耗品って感じですね。 自分が 使い捨ての消耗品扱いされたら悲しくなってきます。

回答No.11

いや~、御免被りますね。 「歌はすごく下手だが人気がとてもある歌手」ということは、事務所の力が大きいと思われますので、テレビ等の出演料も事務所にかなり搾取されそうです。また、「持ち歌は自分では作れない」のなら、印税収入は歌唱印税だけですので、収入も微々たるものでしょう。 仮に「今の私」なら、自分で作詞・作曲をするので、「何で自分の曲がレコーディングできないんだ」と怒り心頭状態になることは確実です(笑)。 経済状態・心理状態がろくでもないことになりそうな上に、知名度だけはあるのでしょうから、プライバシーもへったくれもない状況になりますね。「ススキノのおねーちゃん」とラブホデートもできない日常はまっぴらごめんです(笑)。

noname#227107
質問者

お礼

>「歌はすごく下手だが人気がとてもある歌手」ということは、事務所の力>が大きいと思われますので、テレビ等の出演料も事務所にかなり搾取され>そうです。また、「持ち歌は自分では作れない」のなら、印税収入は歌唱>印税だけですので、収入も微々たるものでしょう。 売れている人でも上記の人は多忙なのに、収入はそれほど多くないことも あるようですね。 しかも人気がなくなったらお払い箱です。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.9

勿論嬉しいですね。 歌というのはうまいだけではだめです。 例えばピアニスト。 声の個性はないピアノですから、楽譜通りに演奏するなら自動演奏でいい筈ですが、彼らの仕事は無くなりません。 彼らは表現者なのです。 勿論歌唱力はないよりあった方がいいです。 ただうまい人は沢山います。 多少下手でも「うまい人よりうまい」人が人気になります。 事務所が強くても、1枚も売れてないのを100万枚ってことにする訳じゃないですからね。 魅力があるから、売れるのです。

noname#227107
質問者

お礼

>魅力があるから、売れるのです。 歌が下手でも売れるということは何かしら魅力があるのでしょうね。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.8

zveweirer さん、こんにちは。 芸能生活の機関によりますね。2年、3年位だったら、いろんな習い事をしてその方面へ行こうと思いますが、30年、40年位だったら、「無冠の帝王」とか呼ばれるかもしれないし、一年通してそんなに売れるミュージシャンてそんなに多くはないでしょう。ある意味、大御所ですよ。

noname#227107
質問者

お礼

>芸能生活の機関によりますね。2年、3年位だったら、いろんな習い事をし>てその方面へ行こうと思いますが、30年、40年位だったら、「無冠の帝>王」とか 活動期間との長さの関係もありますね。

noname#231734
noname#231734
回答No.7

たとえば大物芸能人の二世で 鳴り物入りでデビューしてもパッとしなかったという 例はいくらでもありますので、 事務所やレコード会社の後押しも限界があるのではと 思います。 歌が下手でも人気があるというなら スター性があるのではないでしょうか? それも授かった才能のひとつだと思います。 歌唱力があって、自分で曲が作れても 人の心を掴めないのでは意味がありませんので。 嬉しいかどうかはわかりません。 歌が下手なことや自作の曲でないことに 引け目を感じるかもしれません。 人気は水ものですので、 ある程度で見切りをつけないといけないでしょうね。 ご用済みなる前に引退するのが賢いと思います。

noname#227107
質問者

お礼

>人気は水ものですので、 >ある程度で見切りをつけないといけないでしょうね。 >ご用済みなる前に引退するのが賢いと思います。 まさにそう思います。 人気って水ものですね。 形として残りにくいと思います。

noname#232424
noname#232424
回答No.6

嬉しくはないですね。「できるだけ金を荒稼ぎして引退し,居酒屋を開こう」と考えます。

noname#227107
質問者

お礼

私もそのように考えます。

noname#246288
noname#246288
回答No.5

嬉しいと思いますね。 歌が下手で芸がなくても1位になるなら、人を惹きつける何らかの要素があるということ。それも能力の一つだと思いますよ。 Youtubeなどで、昔人気のあった歌手やお笑い芸人を見ると、こんなの何処が良かったんだろう?と思う人もいますし・・・。 芸能人は所詮人気商売ですから、実力があっても下位に甘んじるより1位を取れるほうが嬉しいと思いますね。

noname#227107
質問者

お礼

>芸能人は所詮人気商売ですから、実力があっても下位に甘んじるより1位>を取れるほうが嬉しいと思いますね。 売れる時に売っておこうという感じですね。

  • 00000000aa
  • ベストアンサー率26% (385/1478)
回答No.4

えーと、1位は嫌です。 だって100点とるより99点 の方が難しいですよね? でも…実力ないから2位もとれない訳でハルウララみたいになりたい。

noname#227107
質問者

お礼

99点、つまり2位になるのも難しいですね。

回答No.3

 嬉しい気持ちになります。  やはり稼げるうちに稼いでおこうと思います。  いつどうなるか解らない人生ですから  特に実力より事務所の力でなっているのなら余計でしょう。  只 運も力のうちです  何かしら人を引き付けるものがあるから  1位になっていると思うので  それもすごいことのうちに入るでしょう  世の中 容姿端麗 歌唱力 作曲力 作詞力がすごいのに  人気が出ない人もいますし  私の知り合いで 歌手生活50年 歌唱力抜群で (本当に上手なんです。)  事務所の後輩たちはどんどん人気が出ているのに、芽が出ない人もいますよ。      

noname#227107
質問者

お礼

>何かしら人を引き付けるものがあるから > 1位になっていると思うので > それもすごいことのうちに入るでしょう 何かひきつけるものがあるのでしょうね。

回答No.2

自覚ある音痴です。 プロなら事務所などの力など使った1位は複雑な感情を持ってはいけないと思います。 稼げる時に稼げるだけ稼がせてもらう。 そういう気持ちが無かったら業界ではやっていけないかと。 そういう覚悟がある人だけの世界だと思っています。 例え口パク歌手でもね。 そういう疑いも事務所が打ち消してくれるんでしょ。

noname#227107
質問者

お礼

たしかに稼げるときに稼がないとというのは納得できます。

関連するQ&A

  • どちらの歌手に魅力を感じそうですか

    下記に書いたAとBの2人の歌手のうちどちらに魅力を感じそうですか。 理由もお願いします。 性別は同じ、年齢や歌唱力もほぼ同じとします。 Aの歌手・・・新曲を出せば必ず大ヒット。        歌は自分では作れず、他の人に作ってもらった歌を歌っている。        アルバムにはノリノリの歌やヒット曲が満載で聴いていてノリノリになれる。        Bの歌手・・・新曲を出してもたまにヒットする程度で大ヒットはしない。        歌は自分で作詞作曲をしている。つまりシンガーソングライター。        アルバムでは歌手が自分で作った独自の世界が出た歌が入っている。

  • 「歌が上手=良い歌手」なのですか?

    私の前の彼氏は、歌手を目指しています。その世界ではそこそこ名のある先生の元でボイストレーニングを受け、ほぼ毎日自宅で歌の練習をしているそうです。実際に聞いても、カナリの歌唱力でプロ顔負けです。歌い方もすごく伝わってくるものがあります。彼も歌には相当自信があるらしく、一緒にTVを見ていても、誰かが歌ってたりすると「この人下手やな。俺の方が勝ってる」とよく言ってました。彼曰く、歌がうまくなかったら歌い手としてはダメ、だそうです。私が好きなミュージシャンの話をしたら、「あぁ、歌は下手やけどな~」と言ってくるんです!! とにかく、歌がダメな人は彼の眼中(耳中?)には入らないみたいです。そんな彼と一緒にいるうちに、私の耳も肥えてしまったのか、今までなんとも思わず聞いてきたミュージシャンの曲も、「あ、この人意外と歌下手やな」と感じてしまうことがあります。 そこで思ったのですが、歌が上手いってそんなに大事なことでしょうか? 私が思うに、彼は歌の上手さに懲りすぎなんじゃないかと…。確かに上手いにこしたことはないですけど、上手くなくても何か伝わってくる歌い方の人はいるし、歌じゃなくて演奏の方ですごさが伝わってくる、ということもありますよね。 それと、彼は音楽の経験値みたいなのが足りない気がするのです。音楽のこと何も知らないし、自分のやりたい方向に合う曲ばかり聴いて、いろんなジャンルを聴こうとしないんです。私はもっといろいろ聴いたら、どこかで何かに役立つはずだからイイと思うよって言ってたんですけど、関係ない、と言われてしまいました。技術とかじゃなくて、歌唱力で伝えたいみたいです。 彼をがっかりさせたくなくて「がんばれ」とずっと言ってきましたが、正直なところ、そんなんでやっていけるのかな…と思います。良い歌手って、どんな人なんでしょう?? 皆さんの意見が聞きたいです。

  • ナツメロの歌手は自分の曲ををオリジナルどおりに歌うのをどうして嫌がるの?

    年末に昭和時代に流行した歌謡曲が特集されていて、とても懐かしく楽しみました。 この種のナツメロを取り上げた歌謡番組を見るたびに感じる事があります。 昔流行した持ち歌を本人に歌わせるのですが、明らかにオリジナルと違う歌い方をする歌手が多いです。 説明は難しいのですが、わざと、歌詞のある部分をう~んと引っ張って、そして最後で演奏の速度に合わせるという歌い方、あるいは逆に早く歌って、次のフレーズを強調したりする歌い方です。 また、特定の箇所を 「裏旋律」 のような感じで歌う方法もあります。 いずれにしても、元の印象とはまるで違う歌い方です。 記憶があるのは、尾崎紀世彦さんの 「また逢う日まで」 がその典型だったと思います。 あと、舟木一夫さんもよくアレンジを加えると思います。 視聴者とすれば、昔を思い出しながら聴いているわけで、何も新しい歌唱方法なんかで歌って欲しくないのですが、どういうわけか、ナツメロの歌手は少しアレンジを加えたがるようです。 なぜですか? オリジナルどおりだと、成長が無いと見られると思っているからでしょうか? あるいは恥ずかしいとか ・・・

  • エレファントカシマシの歌

    はじめまして! 気になっていることがあるので教えてください。 1週間くらい前の夜に(たぶん深夜番組だと思うのですが…)、男のお笑いコンビが司会の番組にエレファントカシマシがゲストで出演していました。 その番組内で『歌手が自分の持ち歌をカラオケで歌ったら何点とれるか?』という内容の企画をしていました。(結果は81点だったと思います。) そのときにエレファントカシマシのボーカルが歌っていた歌の曲名を教えてください! とってもいい曲だったのでもう一度聴いてみたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 19歳から歌手を目指す

    今、私は高専生4年生です 今田舎の高専の寮に住んでおります。 そんな私は歌手になりたいと考えております。 私は今で音楽を聴いたり、たまにカラオケを行くぐらいの人です。楽器は演奏した事もなくて音痴であります。 でも歌手になりたいと思ってます、 しかも自分で作詞作曲をしたいと思ってます。 寮生活では2人部屋なので発声練習もできません 今高専を辞めてアルバイトをしながら歌手を目指そうか 高専を卒業してからアルバイトをしながら歌手を目指そうか迷ってます。 また19歳から音楽の道に行くのは無謀でしょうか?

  • 和田アキ子はどうして芸能界のドンなのですか?

    芸能界にはそれほど詳しくないのですが、番組などで和田アキ子はどうしてあれほど芸能界のドン呼ばわりされて怖れられているのですか? 勿論相当の歌唱力で一世風靡し、紅白のトリをつとめた人気歌手であるのは知っていますが、今は普通に人気のある少々大柄な一歌手に見えるのですが・・・。 そういった設定・役回りなのでしょうか?

  • 歌のメロデイーを遅らせないでください

    テレビで歌番組をみているといわゆるベテラン歌手の中に明らか故意にバックのバンドの演奏よりも歌のメロディーを遅らせて歌う歌手がいます。あれは聞いていて聞き苦しいです。いかにも自分はベテランだ、といったような変な余裕がにじみ出ていかげんやめてくれと言いたくなります。いっいなぜあのような変則的な歌い方をするのでしょうか。聞いていて心理的に負担がかかりますよ。さらに最近は音程まで意図的に変えて歌う歌手もでてきました。元々のメロディーの美しさを台無しにしないで下さいと言いたいです。

  • カラオケの音楽で歌うことの意味

    バンドの演奏やオーケストラをバックに歌うことは歌手の本望だと思います。 日本にカラオケ文化が蔓延りました。 歌唱王などと馬鹿げたテレビ番組があるようです。 なぜ日本人は本物の音楽を知らないのでしょうか。

  • マッチが歌唱賞を受賞した疑問です。

    マッチが歌が上手いと言う主旨で贈られる歌唱賞を受賞しました。 新人賞やレコード大賞などはその年に活躍したり注目されたり レコードCDが多く売れたりした者がもらえるので 歌の上手い下手はあまり関係がありません。 しかし、歌唱賞は歌が上手い人がもらえるものです。 マッチがなぜ受賞したのかが理解できません。 歌が上手い歌手なら天童よしみとかがずっと上手いし 男性だけでなく若い女性にも絶大な人気があり聞くと感動します。 なぜマッチが受賞したのでしょうか? また、財団法人を統括する政府はこの受賞をどう考えているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • FNS歌謡祭に出ている歌手がカンペを見ている件

    今年もFNS歌謡祭の時季になりましたが、私はこの番組が嫌いです。 なぜかと言うと、歌手が下のほうをチラチラ見ているからです。 自分の持ち歌でない歌だから歌詞を覚えていないのです。プロ根性に欠けると思います。音楽通の小倉智明氏は「(FNS歌謡祭は)非常にクオリティーが高い」なんておだててましたけど、出場歌手のほとんどがカンペを見ている歌謡祭を私は褒める気にはなれません。 サザンの桑田もライヴでカンペを見ているんですよ。NHKの歌番組で、歌詞が書かれてある大きな紙を観客席の一番前でスタッフが持っているのがチラッと見えていました。ライブでも下をチラチラ見ていますが、明らかにステージに置いてあるモニターを見ています。 歌手が歌詞を見ながら歌うことにプロ根性を感じないのは、古い考え方なんでしょうか。 吉田拓郎は堂々と楽譜を見ていたけど、誰も批判していなかったし・・・