• ベストアンサー

クロネコヤマトをよく利用しますが、

nijjinの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4715/17463)
回答No.4

荷物のお問い合わせ番号が分かっているなら電話して時間を指定するか取りに行くか会社に持ってきてもらいます。

関連するQ&A

  • クロネコヤマトのサービスについて不満があります

    ある通販で、商品を、クロネコヤマトの代引きで、別々に2回買いました。 先に届いた方が不在票が入っていたので、都合のよい日に再配達をお願いしました。 その再配達の日が来る前に、もう1つの方の荷物が発送されたという連絡が来たんですが、 いつもだと、発送の連絡が来た次の日の午前中には届くのですが、それが届かなかったので、 ヤマトに荷物の問い合わせをしたところ、最寄りの営業所の方で、勝手に、1個目の荷物と一緒に届けるように、日時指定されていました。 2個目の荷物が届く日と、再配達の日は1日しか違わなかったので、いいんですが、、いくら、同じところから同じように代引きといっても、別の荷物ですし、日時指定を配送会社が勝手に決めてもいいものでしょうか? 実際、2個目のは、今日払おうとお金も用意していて、受け取る予定を立てていたので、なんで・・・と思いました。。。 苦情を言うまでではないですが、ちょっと不満を感じました。 でも、これは当たり前なのかな?とも思って、皆さんの意見を聞かせて頂きたいと思いました。 宜しくお願いします。

  • クロネコヤマト

    クロネコヤマトって朝は何時から配達やってますか? 土曜日の午前中に来るんですが、もし寝過ごした場合、払わないといけないお金が増えていきます。それは困ります。 昔、結構早い時間に来たことがあります。

  • (クロネコヤマト)複数の荷物について

    先日、某サイトA、Bでそれぞれ違う商品を購入しましたが、どちらもクロネコヤマトで配送しているため、配達希望の日時をまとめました。 お届け日が(例)2月15日の14時から16時とします。 この場合、14時から16時の間に1人の業者が二つの商品をまとめて配達しに来るのですか? または、2人の業者が一つずつ配達しにするのですか? どちらなのか教えていただけると幸いです。

  • クロネコヤマトのセキュリティーパッケージの誤配

    銀行からキャッシュカードが、クロネコヤマトのセキュリティーパッケージで、送られて来たのですが、 隣に配達していました。ところが、隣が留守だったようで、不在連絡票を置いて帰ったようです。 隣人が、その不在連絡票を持って来てくれたから事無きを得ましたが、他人に渡っていたらと思うと、 ゾーとします。「セキュリティーパッケージ」「重要書類在中」と、でかでかと書かれています。 名前もはっきりと書かれています。 これをどーして間違うのか????? これでは、セキュリティーパッケージにならないではないか!!!!! しかも、配達担当者は、通販の配達で度々来ている女性です。 抗議をしておきたいのですが、どこへ連絡するのがよいでしょうか?

  • クロネコヤマトの配達について

    クロネコヤマトについて質問です! 私は先日、ネット通販でお買い物をして お届け希望日時を12月14日にして、 後々都合が悪いことに気付き 12月15日に変更をしたんです。 でも今クロネコヤマトの配送状況を見たら ▽商品名 宅急便 ▽お届け希望日時 12/15 16:00-18:00 ▽配達状況 12/14 配達中 ただいまお届けするためにお品物を持ち出しております。 お問い合わせはサービスセンターまでお願いいたします。 と書いてあって… まさか、日時の指定を無視して 今日届いてしまうんでしょうか? とても困るのですが…

  • クロネコヤマトの対応について

    先日のことなんですが、時間指定の20~21時の間、荷物引き取りのため、その時間帯は自宅で待機してましたが、インターホンが鳴らないまま21時を過ぎました。 確認のため、郵便ポストに向かったところ、20時過ぎ頃の時間で、当然のように不在票が入れられていました。 不在確認に関して、インターホンも鳴らさず、かつ携帯電話でも確認しないまま戻ることってありうるのでしょうか。 あと、今回の件を、下記のアドレスにて問い合わせのメールをしましたが、メールにも電話にも返信が来ません。完全に無視されたままの状態です。 問い合わせアドレス:https://www3.kuronekoyamato.co.jp/query/ 上記を総括して、クロネコヤマトの対応って、いつもこのような対応をしているのでしょうか。同じような経験をされた方がいれば、その経験とその時の対応が聞ければと思います。

  • クロネコヤマトの「ご不在連絡票」について

    私が出かけている間、ポストの中に、クロネコヤマトの「ご不在連絡票」が入ってあったのですが、これはどうしたらいいのでしょうか?

  • クロネコヤマト

    クロネコヤマトのお届け予定eメールというものについて質問です。 先日通販で商品を注文し、クロネコヤマトで荷物の追跡をしていたところ、クロネコメンバーズのサービスでお届け予定eメールがあることを知りました。 配送の前にメールが届き、お届け時間や受取場所の変更もできるという便利なサービスです。 発送の翌日には着く予定でしたが、メンバーになるのにお金はかからないので試しに登録してみました。 18時に発送、20時にメンバーズ登録、朝追跡したら、翌8時に近くの営業所で配送中。 結局12時前に荷物が届きましたが、配送前のメールは届かずお届け完了メールだけ届きました。 あのサービスは発送から配送までに2、3日かかる場合にのみ有効なものなのですか? てっきり朝の時点で来ると思っていたので、せっかく登録したのにがっかりしてしまいました。 どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • クロネコヤマト

    こんばんわ(>_<) 質問させて頂きます。 8日の日に、遠くに住んでいる友人から、クロネコヤマトの宅急便で荷物が贈られてきます。 その時、自分は不在なので、家の人が受け取る事になると思うのですが…誰からか、どこから来た物なのかを、親に知られたくないのです(≧_≦) 預けておいて貰って、後で自分で取りに行くことは可能なのでしょうか?(>_<) どなたか教えて下さい(;_;)

  • クロネコヤマトの発送について

    クロネコヤマトで荷物を出そうと思っていますが、例えば日曜日の夜8時くらいに集荷してもらうのと月曜日の朝一番で発送するのとではどちらが届くのが早いでしょうか? それとも、荷物集荷時間によっての配送になるのでどちらも時間的な面では変わらないでしょうか? ※宛先住所と発送元住所は同じ県内です。 教えてください。よろしくお願いします。