• 締切済み

どうすればいいですか?

他人に心が開けません、歩み寄れません、壁を作ってしまいます。なのでどんなに仲が良くても疑ってしまい、信用出来ません。助けてくれるなんて嘘っばちなんだと思います。接客業をしているのですが、影響が出てしまって口調と態度が冷たいと苦情が沢山来ているみたいです。私は普通にしているつもりなのに、お客さんの求めているものに足りていません。分からないくせに、本当はそんなこと思ってないくせに、どうせ変われないんだから意見聞いたってしょうがないと思ってしまいます。そんな自分が情けないです、殺したいです。でも他人に相談できないし、言いたいことも言えません。接客業で迷惑かけるくらいなら辞めちゃいたいけど、親に迷惑かかるしこの職場が好きです。8年かけてやっと普通の人と同じくらいになったのに、これじゃあんまりです。精神病だった時と何も変わらないです。私が悪いんでしょうか?きっとそうですよね?自分を許すとか、心の声を聞いてとか、よくわかりません。本心ってなんですか?生きるの面倒臭いと思ってるこの気持ちが私の本心なんでしょうか?明日なんて見えません、将来もわかりません。悲しくなるので親や友達が死ぬ前に死にたいです、寂しくて耐えられません。一人暮らしも割と寂しいです。こんな性格なので彼氏はいません。告白されても申し訳なるのと、本当はそんなこと思ってないんでしょうと疑ってしまい付き合えません。どうしたらいいんでしょうか?やっぱり腹でも刺されて死んだ方がいいんでしょうか?長文、乱文失礼しました。

みんなの回答

回答No.4

本当に信用していないんだったら、余計に「信用していません」という態度を見せてはいけないんじゃないですか? なのに見せているのは、本当は「信用したい」と思っているからじゃありませんか? でもね、「信用する」は「=裏切られる覚悟をする」ということです。 その覚悟ができていないのに「信用したい」と思っているから困っているのではないですか。 それは相手からすると「裏切られる覚悟はできていないけれど信用したいです。私を裏切らないで信用させてください」と聞こえます。 仮に「よし、そうしよう」と言ってくれても、その「信用」の中味はあなたが決めていてそれに即していないと「裏切られた」ということにされてしまう。 誰もそんな不利な関係を作ろうとはしないでしょう。 本当に信用しないなら、キチンと仮面をかぶりましょう。 信用したいなら覚悟しましょう。 追加= 「信用する」のは助けてもらうため? あなたからの助けを受け入れてもらうため、じゃないの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.3

信用しませんよ。親友の事も100%信用しません。とても大切にしてくれる旦那様、それでも100%は信用しません。人ってある日突然気持ちが変わりますからね。心を開かないのは普通ですよ。 そのうち心を開ける人が出てきます。でも、それって30歳過ぎないと無理だと思います。色々経験しいろんな人を見て学習し、そして年齢的に考えも落ち着くと心も開けてきます。そのような人と出会ったら。 なので心を開くという事は誰でも簡単にはいきません。 あなたも気にせず今のあなたでいましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10525/33087)
回答No.2

>どんなに仲が良くても疑ってしまい、信用出来ません。助けてくれるなんて嘘っばちなんだと思います。 その心がけそのものは間違っていません。自助努力といいまして、他人なんて本来はアテにしてはいけないのです。他人をアテにしないということは、「自分でできることは自分でやる」という意味でもあります。 しかし、それを露骨に態度に出すのは賢明ではありません。質問者さんだって「私はあなたを信用していませんからね」という態度を誰かからされればそれは不愉快だと思います。 質問者さんは宅配便を頼むとき「本当にちゃんと届けてくれますか?届けたフリして盗んだりしませんか?」とは思わないでしょう。コンビニで頼んだとしても「お前、アルバイトだから配達員に荷物を渡し忘れるんじゃないか?」とかいちいち思わないと思います。 「人を信用する」というのは、その程度のレベルなのです。たぶん質問者さんは、過剰に人に期待してしまうのだと思います。前述の宅配便でいうなら、「私の荷物だったら届けたらちゃんと届けましたよっていうお知らせを私にしてくれるはずだ」くらいのことを期待しちゃうのだと思います。それで、その通りにならなくてガッカリして「人は信用できない」とか言い出してしまうのだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ovoran
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

こんにちは。私も精神疾患を患っています。苦情ですが、実際はそんなに多く来ていないんじゃないですか?僕もガソリンスタンドでアルバイトをしていますが、自分は怒られるだろうなと思われる状況でも、案外みんな優しいものですよ。無理せずマイペースにいきましょう(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 接客してる自分が恐い。

    私は某鉄道会社で客室乗務員をしています。 昔から、飲食業を通してバイトなどで接客をしてお金を稼いできました。 いま20歳ですが、私は接客業が向いてないんじゃないかと思ったんです。 客室乗務員をしているくせに、まったく笑顔が作れないうえに すっごく気分屋で、イライラしているとお客様に対して口調が少々 荒くなったり、モチベーションがまったく保てません。 先日、本社にお客様からクレームがありました。 内容を聞けば、おそらく私のことだと思います。 体力的にも大変厳しい、仕事で…というのは言い訳にしか 聞こえないでしょうが、疲れてくると顔にも出てくるし 壁にもたれかかったりしちゃいます。 笑顔が出せなくて、ひきつった笑顔つくりながら デッキで泣いたこともありました。 些細なことでイライラしたりする自分は本当に接客してて良いのかわかりません。 こんな私が働いてたら、お客様にも会社側にも迷惑をかけます。 会社をやめることを考えています。 ここまで接客業の高いしごとにつかなくても いいですよね。

  • いつまで経っても他人が怖い。友達が出来ない。

    中学校の時、引き篭りになり、それ以来他人が怖くて仕方ありません。他人がそばに居ると緊張してしまい挙動不審になってしまいます。 そのくせ、現在接客業の仕事をしています。始めは自分が接客業なんて出来るわけないと思ってました。しかし、これは自分の訓練のためと思い、現在も接客業を一年近くやっています。しかし、未だに他人が怖く、出勤前なんて何度もトレイに行っています・・・。出勤前には既にトイレの行き過ぎて疲れ果ててるなんてこともあります。 他人が近くにいると、色んな不安が頭に過ぎり挙動不審になってしまいます。だから、一人でいることが今でも多いです。もちろん友達なんて一人もいません。決して一人が好きなわけではありません。どちらかというと外出することも好きだし、他人と関わるのも好きです。腹をわって笑える友達だって欲しいですし、友達と遊びに行ったりもしたいです。 だけど、他人がいるとどうしても緊張してしまいます・・・。目を見て話せないし、噛むことも多いです。 一応、通信学校には通ってますが、授業という環境は途轍もなく自分には厳しいです。授業が終わった頃には喉がカラカラだし、授業中なんか腹が鳴るのを我慢してたり、トイレに行きたくなったらどうしようとか・・・くだらないことばっかり心配してます。もちろん授業なんて聞いてる暇は無い状態です。 電車もバスも乗れない。とにかく他人が怖いです。ほかの人から見てみれば馬鹿みたいな話しだと思います。だけど、自分にはとても大きな問題で自殺も考えたりするぐらいに鬱です。 なんで自分がここまでなってしまったのか・・・早く普通の人に戻りたいと日々思ってます。親は「大人になれば、治っていくもの」っと言われますが、あれこれ5年ぐらい経ちます・・・。以前より悪化してる感じもします。病院にもいこうか思ってますが、精神的な問題なのでどうにもならないと親に言われました。やはり自分で治すしかないのでしょうね・・・。もう少し図太い神経を持ち合わせた方がいいのでしょうか・・・。本当に悩んでます・・・。

  • 親について

    こんばんは。 親になるということはどういうことなのでしょうか。 私は高校3年生です。 昔からなのですが、私の父親は性格が悪いというかとにかく腹が立ちます。 昨日も、父が床に寝転がっていて私は母親と話をしたいことがあって歩いていきました。 そして、父をまたいだときに(そうするしかない所に寝転がっていました)わざとじゃないのですが父が着ている服の袖を踏んづけました。 父は「いったいな。ちゃんと床を見て歩け」ときつい口調で言いました。 腕を踏んづけたのならともかく、絶対に袖を踏んだのにこれです。 人が歩く所に寝転がってる人に言われたくない言葉でした。 父とはめったに話をしない(まず私から話かけることはよっぽどのことがない限り絶対ないです)のですが、口を開けば私への嫌味、悪口を言い、母には普通の会話です。 例えばTVを見ていて私が「この人なんでこんな気持ち悪い格好してるんだろ」と言ったとしましょう。 すると父は「○○はほんと口の利き方が汚い」とかそういうことに関してだけ言葉を発します。 ほんとうざいです。 母と会話していて割り込んでくることもあるし、(割り込まれるのが大嫌いなのですがね)私がまだ言葉を発しているのに喋って邪魔してきたり。 母いわく「そういう環境で育ってきたのだから仕方ない、ケガが痛いんだから仕方ない」と言うのですがそんなこと言われても私は知りません。 「自分はよくて他人はダメ」っていう主義だし、いい加減にしてほしいです。 さっきも言ったように、私が批判をしたときにそうやっていちいち腹が立つ言い方をしてくるくせに自分だって同じようなことを言ったり。 なんなんですか? 機械が壊れたら私は全く触ってもいないって言っても私のせいにします。 そのくせペットにはバカみたいに優しくて甘い。 親になるということはこういうことなのですか? 子供に嫌がらせをするのが楽しいのですか? 仕事や痛みのストレスを子供に向けるのですか? もう一緒の空間にいることさえ苦痛です。 これが親になるということなら私は親になんてなりたくないですね。 子供がかわいそうですから。

  • 自分と他人との間の境界線を上手く引く方法

    人間関係のトラブルを最近かかえこみました。 具体的な説明は避けますが、簡単に言うと他人から「壁を作りすぎ」とクレームが来ています。そのくせ、私は他人の境界線に知らず知らず踏み込んでしまい、トラブルになってしまいます。 トラブルを避けるには、自分なりに考えた厳格で明確な壁を作らないと、私自身がだらしない人間なので、もっと踏み込んでしまう回数が増えてしまいますし、曖昧なのがどうしても我慢できないのです。それに自分意外の人間は所詮独立した心と体と命を持った他人でしかないので、共存するにはこうするしかないのです・・・。もっと言うと、誰かと仲良くなりたいと思っても、他人に踏み込むのは失礼なんじゃないかという思いと、自分の中に誰も入れたくないという思いが葛藤しています。 助けてください。このままでは壁を作らないと他人を壊してしまうという気持ちと、壁を壊さないと他人がいなくなってしまうという恐怖につぶされそうです。

  • 他人に嫌われることが極度に怖いです

    20代女性です。 私は他人に嫌われることがとても怖くて、嫌われないようにと自分の本心とは全く違う行動をしてしまうことが多いです。 本当は言いたくないし、やりたくもないことを、相手を喜ばせようとしてやってしまいます。 そんな自分のせいで、他人と関わるととても疲れます。 本心を隠して、他人の言いなりになっている自分は好きではありません。 私は自分のやりたいことや言いたいことをズバッと表現できる人になりたいと心の底では思っているのに、どうしてもそれができません。 なぜできないのかと考えてみたところ、他人に嫌われるのが極度に怖いからだとわかりました。 他人に嫌われるということを想像しただけで怖くなるような、自分でも言葉では言い表せない恐怖や不安があります。 そして、他人に嫌われるのは自分にとって損であり、できることならば好かれていたいし、その方が得だと思っています。 しかし、自分の本心をさらけ出して、自分の意見をはっきりと言える人になっても、別にそれで他人に嫌われるとは限らないと、私は考えています。 むしろ自分を出していった方が好都合なことも多いのではないかと思っています。 このように、私の間違っている思考として、自分をさらけ出す=他人に嫌われてしまう、という部分があると思います。 でも、そこまで考えていても、やはり私はどうしても他人の顔色を窺い、他人の嫌われまいと行動してしまうのです。 どうして私はこんなにも他人に嫌われることに恐怖を感じているのか。 そして、頭ではわかっているつもりだし、本当は自分をもっとさらけ出したいと思っているのに、なぜ自分を変えられないのか。 とても疑問です。 他人に嫌われることが怖いと思うのはなぜなのか、その心理などを教えていただけると幸いです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • にらみつけて怒鳴り口調なのに、普通に話している?

    私のつとめる会社に、にらみつけて怒鳴り口調なのに、普通に話しただけで何も怒ってはいないという人が二人います。 皆に怒鳴り口調かというと、私を含め嫌いな人だけ怒鳴り口調です。 私は嫌われているのは分かっています。 今日は、他人から見たら私が怒鳴られているように聞こえたようで、他の人が私に、あなたあの二人に怒鳴られてたけど大丈夫か?と心配してくれました。 私に怒鳴った二人は、怒鳴ってない、普通に会話しただけと心配した人にとても腹をたてていました。しかし、私、怒鳴られたと感じました。 怒鳴り口調なのに怒っていないとはどういうことですか? 本人には聞きにくいです。

  • JRみどりの窓口職員への苦情

    みどりの窓口の職員の対応の悪さに腹が立っています。 客に対してすべて命令口調だったあげく、間違えていることをフツーに私に教えてきました。 どこにその職員の苦情を言えばいいのでしょうか。 お客様の声みたいなものがあればいいのですが。

  • 精神科を受診すべきでしょうか

    私は以前からネガティブで鬱っぽかったのですが、最近それがひどくなってきました。 例としては、 ・他人の視線や声が怖くて外出がつらい、軽い被害妄想がある ・やりたいことがあっても悪い想像がふくらみ怖くなる ・自分の醜さに腹が立つ ・現在にも未来に自分には何も無く、「死んでしまいたい」という考えが離れない ・友人でも本当は私のことが嫌いなのではないかと思う ・親や親友とさえ目を合わせて話せない ・好きなことも面倒で何もやる気が起きない ・過去に会った人たちへの罪の意識で胸が苦しくなる ・どうしようもなく涙が出てくる などとたくさんあります。 親がいるうちは迷惑をかけたくないので、自殺はしないと思います。 しかし先日、本当にどうしようもなくなり、初めてリスカをしてしまいました。傷は小さいのですが、切って血を見たら心が落ち着きました。 また切ってしまう前にどうにかしたく、精神科を受診しようかと思ったのですが、この程度で精神科に行って良いのかどうか不安です。 その理由は、 ・私は学生で、授業には出ているので生活に支障をきたしているわけではない ・ずっと暗い気持ちなわけではなく、たまにどうでもよい気持ちになる ・人前では普通な人でいるようにできる ・食欲は普通にある などです。 変に思われるのが嫌で、誰にも相談できません。また、他人と話すことが苦手なので、医者の方と話せるかも不安です。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 心を開けない彼との将来

    私の彼は他人に対してある程度以上心を開くことが出来ないんです。 私が思うに、彼は私を愛していると思います。会話もスムーズで私と話すのは本当に好きなようです。セックスも今までで一番だと言ってくれます。 しかし、どんなに楽しい時間をすごしても、会ってないと私のことなど忘れてしまうようです。昨日、思い切って本人と腹を割った話をしました。 驚いたことに彼は問題をすべて承知していました。お母さんに自分はどんな子供だったのか聞いてみようと思っているけれど、母親が自分がそんなことで悩んでいると知ったらかわいそうで聞けないといってました。両親は仲がよく、彼にも愛情をいっぱいかけてくれたらしく、虐待の過去等はまったくないです。はっきりわかるトラウマは、大学時代の彼女との別れです。彼女とは一年ほど一緒に暮らしていたそうですが卒業後、結局音信不通になってしまい、彼は相当悲しい思いをしました。こうして彼は普通の交際が出来ない人になってしまいました。友達や親にも心を割って話すことができないんだそうです。一日に20回くらいしかものを考えないそうです。そうなってしまったのはいつからか分からないそうです。ただ、ずっと感情を出さないようにしていたら、本当になくなってしまったんだそうです。彼は私を本当に思っていることだけは分かって欲しいといいます。しかしこういう話をした後は大抵しばらく音信不通になります。 彼はこういう自分の孤独癖を直したいと言ったかとおもうと、このままが楽だと言ったりします。 彼は怒ったことがありません。いつもすまなそうに私の顔をみます。別れていた2年間をみて、彼の精神的不感症は進行しているように思えます。何か彼の心を開かせる手立てはございますでしょうか?

  • 心を開けない彼との将来

    私の彼は他人に対してある程度以上心を開くことが出来ないんです。 私が思うに、彼は私を愛していると思います。会話もスムーズで私と話すのは本当に好きなようです。セックスも今までで一番だと言ってくれます。 しかし、どんなに楽しい時間をすごしても、会ってないと私のことなど忘れてしまうようです。昨日、思い切って本人と腹を割った話をしました。 驚いたことに彼は問題をすべて承知していました。お母さんに自分はどんな子供だったのか聞いてみようと思っているけれど、母親が自分がそんなことで悩んでいると知ったらかわいそうで聞けないといってました。両親は仲がよく、彼にも愛情をいっぱいかけてくれたらしく、虐待の過去等はまったくないです。はっきりわかるトラウマは、大学時代の彼女との別れです。彼女とは一年ほど一緒に暮らしていたそうですが卒業後、結局音信不通になってしまい、彼は相当悲しい思いをしました。こうして彼は普通の交際が出来ない人になってしまいました。友達や親にも心を割って話すことができないんだそうです。一日に20回くらいしかものを考えないそうです。そうなってしまったのはいつからか分からないそうです。ただ、ずっと感情を出さないように努力していたら、本当になくなってしまったんだそうです。彼は私を本当に思っていることだけは分かって欲しいといいます。しかしこういう話をした後は大抵しばらく音信不通になります。 彼はこういう自分の孤独癖を直したいと言ったかとおもうと、このままが楽だと言ったりします。 彼は怒ったことがありません。いつもすまなそうに私の顔をみます。別れていた2年間をみて、彼の精神的不感症は進行しているように思えます。何か彼の心を開かせる手立てはございますでしょうか?