• 締切済み

ほんとうは尽くしたいのに・・・

パートナーとの人間関係は,空気のような,冷え切ったような関係が,適切なのでしょうか? パートナーとの人間関係において,「見返り」はもちろん求めるものの(無償の愛が実践できる人がいたら,是非会ってみたいものです),それ以上に,いろいろなことを尽くしたいのが,本音です。 パートナーのために,ご飯をつくってあげたり,肩をもんであげたり,パートナーの話を聞いていたり,あるいは,パートナーのために,どこかに出かけたり,美味しいものを食べに行ったり・・・。わたしは,本心としては,パートナーに,いろいろなことをしてあげたいのです。 しかしながら,これまでの質問のコメントを拝見するに,パートナーとの関係においては,おたがいに,距離をもって,干渉しないことが良しとされています。パートナーに尽くしたいというのは,時代遅れの恋愛観ということでしょうか?

noname#228363
noname#228363

みんなの回答

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.2

生涯ずーっとその思いが続くのであれば良いんだけどね。 ケンカしたり?何かあったら 私だけが・・・・ ご飯作ったり、洗濯したり あなたの為に・・・・ なんで私だけ?! という思いが出てくるものだと思う。 >パートナーとの人間関係において,「見返り」はもちろん求めるものの >パートナーに尽くしたいというのは, >時代遅れの恋愛観ということでしょうか 矛盾しとるがな。 尽くしたいなら見返り求めないものでは? 自分が尽くしたいからしてる事でしょ? 自分が勝手に?尽くしておいて・・・・ 難しいとこだよ。 尽くした事に 対して どれだけの見返りを期待してるのか。 自分の期待に対して 相手がどの程度その期待に応えてくれてるのか お互いの 思いの違いで その見返りに 差が出てくる可能性も否めない

noname#228363
質問者

お礼

コメントありがとうございます。

回答No.1

Q、パートナーに尽くしたいというのは、時代遅れの恋愛観ということでしょうか? A、否。 少女漫画的な恋愛観。 人生のパートナーってのは、互いの生き様に対する共感と信頼とを軸に己が欲する家庭像に向かって一致協力してこそ。尽くすとか尽くされるとか・・・。そんなのは、少女漫画の世界。 >ヘルメルが対等な人間として、 >絶望や悩みを共有し、 >喜びを分かち合える存在、 >「1人の人間」として自分を見ていないことにノラは絶望し、 >ヘルメルの制止を振り切り、 >ノラは家を出る。 (1879年、ヘンリック・イプセン) まあ、1700年代には「尽くすが美徳」だったかもしれません。しかし、少なくとも1800年代の後半には、現代的な恋愛観がはっきりと登場していると思いますよ。

noname#228363
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 時代錯誤といいたいのですね。

関連するQ&A

  • 見返りを要求して,何が悪い!

    パートナーとの人間関係において,見返りを要求することに,どのような問題があるのでしょうか? 愛とは,無償のものとして,語られるのでしょうか? 愛とは,無償のものでなければならないのでしょうか? 先日,わたしは,みずからのパートナーにたいして,一定の見返りは要求するものの,(1)デートに必要な費用は,わたしが負担する,(2)生活に必要な費用についても,わたしが基本的に負担する,(3)買い物についても,わたしが費用を負担する,という,「破格の条件」を提示したところ,一部から批判の声が挙がりました。見返りを要求することにたいする批判の声でした。 見返りを要求すべきではないと主張した人々は,人間関係において,見返りを一切要求しないのでしょうか? そして,いかなる見返りも期待しないのでしょうか? そのようなことを主張した人々においては,見返りを期待したことすらなかったのでしょうか?

  • 本当に「愛する」ってどういうことですか?

    よく本や歌詞などで、「愛されるより愛する幸せを知った」などと出てきますが、本当に「愛する」ということはどんなことなのでしょうか? 「愛」そのものだと、慈しむこと、信じること、無償の愛、無条件の愛などいろいろと言われており、千差万別だとは思います。 しかし、私には曖昧すぎてわかりません。しかも、愛という名詞が、動詞になってしまうとさっぱりわかりません。 人を想って無償の愛を注ぐとは言え、結局見返りを求めてしまうのではないのでしょうか?誰だって、人を想ったら、相手にも少しは想ってほしいものだと思うのですが・・・よく例で、親と子の関係が出されますが、親だって子どもに良い学校に行ってほしい、いい会社に入ってほしいなどの欲があると思います。とは言え、私は子どもを産んだことがないので、えらそうなことは言えないのですが。 愛するとは、誰かを愛している自分を愛しているということではないのでしょうか?ということは、それとは自己愛なのではないかと考えてしまいます。人は自分以上に誰かを愛することが出来るのでしょうか? みなさんの「愛する」とは何ですか?

  • 「尽くされる」のは嫌ですか?

    わたし自身,パートナーに恵まれたことはありませんが,パートナーが出来たときには,以下のことを実践したいと考えています。 (1)パートナーの誕生日,付き合い始めた日,婚約した日,結婚した日など,いわゆる記念日には,何かしらのプレゼントをする,あるいは,外食に連れて行く。 (2)出かけるときには,出来るだけ一緒に行動する。たとえば,会社勤めの場合は,朝は途中の駅まで一緒に行く,そして,夜は,どこかの駅で合流し,一緒に帰宅する。 (3)買い物に行くときには,一緒に行く。ネットショッピングのときには,一緒にPCの画面を見て,買いたいものを決める。 (4)デートのときには,あらかじめ日程を決めたうえで,一緒に行動する。日程を立てるときには,いくつかのパターンを決めて,どの状況にも臨機応変に対応できるようにする。 (5)自宅で食事をするときには,2人で一緒につくり,2人で一緒に片付ける。 (6)入浴は2人でする。そのときには,パートナーの髪を綺麗にして,そして,マッサージしてあげる。 (7)常に「キス」をする。 わたし自身は,パートナーにたいしては,「至れり尽くせり」を理想としています。これくらいのことは,日本全国,数多くのカップルが実践していると思いますので,わたしだけが特別というわけではないと思います。 しかしながら,これだけ書き出すと,「愛が重い」という感想をいただくことがあります。 皆さんは,「尽くされる」のは,嫌いですか? それとも,「尽くす」ことは,下心が読み取れるものなのでしょうか? 「見返り」を要求されるのではないかと,恐れているのでしょうか? もちろん,わたし自身も,人の子です。「見返り」を期待するのは,当然のことです。でも,それは,パートナーが,感謝の気持ちをいっぱいこめて,「ハグ」してくれれば,良しとします。基本的に,それ以上のことは要求しません。(体の関係については,パートナーの体調のこと,体質のこともあるでしょうから,無理強いはしません。)

  • 無償の愛とは

    こんにちは。高校3年女子です。 私には付き合っている彼がいるのですが 私自身、彼を愛していないのではないかと最近思っています。 彼を大好きな気持ちはあります。ですが、彼にばかり愛情を求め、自分は彼を愛していないのではないかと思うようになりました。 よく、「愛して欲しければまず自分から愛せ」「愛情に見返りは求めていけない」 と聞きます。 無償の愛とはどのようなこと、ものでしょうか? 行動ではどのようなことがあげられますか? 些細な気遣いも愛のうちに入りますか? 無償の愛、なんとなく分かるのですが、具体的にどのようにすればいいか分かりません。 彼のことは大切です。ですがこのような疑問を持っている時点で、私は彼を愛していないことになるのでしょうか…? 彼を心から愛し、よりよい関係を築きたいです。 皆様の考える、皆様の無償の愛をぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 愛って何ですか?

    愛って何でしょうか? ■蚊に刺されたことのない人間に「虫刺されの痒み」を説明するような感じで、回答をお願いします。 私は発達障害という生まれつきの傾向を持っています。 そのため、例えば以下のようなことが、分かりません。 ・感謝(ありがとう!) ・謙虚(そんなことないですぅ) ・謝罪(ごめんね、すみません) ・挨拶(こんにちは、今年もヨロシク!) ひょっとしたら、これらの根底にあるものが「愛」なのではないかと思いお尋ねします。 愛されたという経験も、愛したという経験もありません。 26年間結婚していましたが、出会いから別れ(死別)に至るまで、愛というものを意識したことがありませんでした。 世の中には「愛」という言葉が溢れています。 それらは、愛なんて、誰でも分かるのが当然という感じですし、説明も要らないくらい当然のことと扱われてるように感じます。 でも、私にはまったく分かりません。 無私の愛、無償の愛とか、愛は見返りを求めない、とか言いますね。 そりゃあそうだと、私だって思います。 無私じゃないのは自惚れだったり、見返り求めりゃ打算だったりするでしょう。 それくらいのロジックは理解します。 また、愛を育むとか、愛が生まれるとかも言いますね。 (愛というものを)育んだり、生んだりする「方法」があるのでしょうか。それは学んだり、鍛えたりできますか? 根本に迫る回答も、もちろんOKですが 以下の項目についての「部分的回答」でも結構です。 あなたは、愛を・・・ (1)どうやって知り(生まれつき?親からの情報・影響?) (2)どのように身につけ(家族の中で?学校の人間関係の中で?) (3)どんな場面で表現・発揮するか(相手は誰でも?それとも何かの基準で選んでから?) (4)愛を知るために心がけたこと、努力したことはあったか よろしくお願いします。

  • 自分自身の「レベル」を下げること―恋愛の奥義!?

    「パートナーとの愛をつかむ方法」のひとつに、自分自身の「レベル」を下げることが、たびたび挙げられます。 たとえば、パートナーを見つけるにあたり、彼、彼女の学歴や職歴、収入、過去の行動歴などを意識しないことが、自分自身の「レベル」を下げることの、具体的な実践方法とされます。 これを、「(人間的な)ウツワを大きくすること」と理解する人々がいると思います。その一方で、こういったことを「(恋愛的な)安売りだ!」と批判する人々もいることでしょう。 パートナーを見つけるにあたって、さらには、パートナーとの関係を維持するためには、みずからを「出血セール」化することは、必須なのでしょうか?

  • 恩着せがましくない関係とは?

    以前、このような質問をしました。 パートナーができたときには、パートナーにたいして、こういったことをやってみたいです。 ・パートナーの話を聞く(聞き役に徹する) ・マッサージをする(いわゆる、スキンシップ) ・一緒に出かける(国内、海外問わず) ・一緒に買い物に行く(何かを買ってあげる) ・誕生日などといった、重要な日にはプレゼントをする (バレンタインデーは、チョコレートをもらうのではなく食事をおごる、など) このような質問をしたところ、「恩着せがましくなくなる」、「押しつけのような印象がある」といったコメントがありました。わたし自身としては、善意+サービス精神+愛(+自己満足的な欲求が少々、隠すことはできません・・・)、ということで考えたのですが、どうやら、女性のなかには、あんなことやこんなことを画策することについては、あまり好印象をもたれるわけではないとのこと。 では、どうすれば、押しつけではない、恩着せがましくないかたちで、パートナーにたいして、一緒に出かけたり、プレゼントを買ってあげることができるのでしょうか? ・見返りを一切要求しないかたちで実行する ・極力、お金をかけないやり方で実行する ・無償の愛でやっていることを理解してもらう

  • 子供の身の回りの世話

    こんにちは。 周りで良く見かけるのですが、子供がおおきくなって手を離れたときに、全く相手にされなくなった母親が、 「あんだけ面倒見て育ててやったのに!」 と、不満を漏らしているのが不思議です。 それも、ちょっと愚痴るとかではなく、恨みがこもっていて、ストレス満点で、そういう人に限って、子供だけではなく、周りからもうとまれていることが多いです。また、大人になった子供に、執拗に干渉もしているようです。 子供はいつかおおきくなって、手を離れるものでしょう。。 赤子の世話は、「将来の見返りを期待して」引き換えだと思ってしているのでしょうか? わが子が可愛いから、親としての責任を果たすため、、、では無いのかな、、。と、思いますが、上記のような人にお会いするたびにぞっとします。 子育ての苦労は、無償の愛を忘れさせるほど、過酷で、その見返りを子供に求めないと、やってられない何かがあるのでしょうか? 客観的な意見が聞きたいのでこちらのカテに質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 人間不信のための恋愛法

    あなたには,パートナーがいるとします。 そのパートナーが,何らかの原因で人間不信になったら, あなたは,彼(彼女)に,どのような態度で接しますか? ・パートナーとの関係を終わらせますか? ・カウンセラーを紹介して,その人に,彼(彼女)の「治療」を託しますか? ・あなたが自力で,パートナーを立ち直らせますか? ※ この質問は,パートナーがいる人を対象にした質問となります。わたし自身につきましては,やや強い人間不信の傾向があります。ほんの,ひとにぎりの,とても親しい人でない限り,本音を語りません。そして,家族や職場の人々には,わたしはみずからの本音を明かしません。信頼していないからです。わたし自身が,心を閉ざしているわけではありません。心ない日本人がいたので,このようにせざるを得なかったのです。

  • 親が子に見返りを求めるのは当たり前ですか?

    高校一年の女です。 人間はなぜ子供を産むんですか? 親は子供に、教育、生活などでお金をかけて育ててそのぶん成長した時に子供から見返りを求めたいんでしょうか? この前父親に、「お前にこんだけお金かけて育ててるんだからな」とか、「俺はお前に投資してるんだから」とか、「ちゃんと将来今までお前を育てるのにかかったお金返してくれるんだろうな?」とか、言われました。 私が思ったのは、子供を育てるのにお金がかかるのは産む前から分かるはずなのに私を産んで、勝手に恩を私に売りつけてるような言い方をされたのがすごく悲しかったです。 父親は、なんで子供が欲しかったんでしょうか。自分の投資目的を作るためでしょうか。 それともこういうことを思ってしまったのは私のわがままでしょうか? 私は、両親にここまで育ててもらってきたのは本当にありがたいと思ってますし、将来仕事についたら給料のいくらかを両親に返していくのは当然のことだと思ってます。だけど、それを親の方から言われると反抗したくなってしまいました。父親は自分にくる見返りが欲しいから育ててきたのであって、私を無償の愛(見返りを求めてない愛)で育ててきたのではないということを思ってしまいました。 これは当たり前なんでしょうか? 文章がぐちゃぐちゃになってしまいすいません。 回答をよろしくお願いします。