• ベストアンサー

青色の灯火の矢印信号について

道路交通法における「青色灯火右矢印信号」について質問が有ります。 道路交通法施行令で、青色灯火の矢印の意味を調べると「車両は、黄色の灯火又は赤色の灯火の信号にかかわらず、矢印の方向に進行することができること。この場合において、交差点において右折する多通行帯道路等通行原動機付自転車及び軽車両は、直進する軽車両とみなす。」と書かれています。 右折レーンが有る交差点において、「転回禁止」の標識が無い場合、青色の灯火の右矢印信号で、右折レーンから転回することは道路交通法違反になるのでしょうか?この場合、右方向の道路にしか進行してはならないのでしょうか? 矢印の方向(右)に進行すること=右に転回することにはならないのでしょうか? どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします。

  • ixx
  • お礼率87% (7/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osafune
  • ベストアンサー率48% (106/217)
回答No.2

ixxさん、こんにちは。 う~ん。つまり、 「車の進行方向の対面にある信号が赤なのに進行すると法規違反。青なら進行しても違反ではない。」とういことでしょう。 右折矢が出ている時に右折すると対面の信号は青です。ゆえに右折は可です。 次にUターンした場合、対面する信号(対向車側)は赤です。 ここがポイント!この信号が赤であるにもかかわらず進行したので「赤色の灯火の信号無視」になるということでしょう。 解説本はこの事を示していると思われます。 まとめるとこんなカナ? ノーマルな交差点内での転回 :Uターンした場合の対面する信号(対向車側)も青なので問題は無いですね。 右折矢のある交差点での転回 :Uターンした場合の対面する信号(対向車側)は赤なのでダメ。 転回禁のある交差点での転回 :とにかくダメ。

ixx
質問者

お礼

osafuneさん、はじめまして!ご回答ありがとうございました! 文章は色々解釈出来る場合があるので難しいですね。 今回のような信号機の意味でも、転回してはならないとかハッキリと書かれていれば良いのですがね。 mockさんもおっしゃっているように、私も青の右矢印で転回している方を良く見かけますし、実際に運転されている方々に聞いてみても、「この場合に転回することは良いのでは」と全員から言われました。そう認識されている方も多いのではと思います。 ん~・・・難しいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/679)
回答No.3

#1のmockです。 >次にUターンした場合、対面する信号(対向車側)は赤です。 >ここがポイント!この信号が赤であるにもかかわらず進行したので「赤色の灯火の信号無視」になるということでしょう。 は~なるほど~!! そう言われればそうですねぇ。 教習所で教えてくれたのかなぁ…覚えてません。 おまわりさんは皆、知っているのかな? とにかく、勉強になりました“厳密に言うと違反"なんですね。 でも…多分これからもやっちゃうと思いますが…σ(^◇^;)

  • mock
  • ベストアンサー率21% (143/679)
回答No.1

つまり、右方向への青色矢印が出ている場合、右折する以外にUターンしてもいいか?ってことですよね? だとしたら大丈夫でしょう。 少なくとも私はしてますし、主人や他の車両がしている所を見たこともあります。

ixx
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 道路交通法施行令を読んでも、実際のところよく分かりませんよね。 しかし、道路交通法解説本を見ると以下の事が書かれているのです。 【右向き青矢印と交差点での転回行為】 青色の灯火の矢印は、「車両は、黄色の灯火又は赤色の灯火の信号にかかわらず、矢印の方向に進行することができること」と定めているので、対面する信号機の青色の灯火の矢印に従って、当該交差点を右折し、交差道路へ進行する場合に限って、その交差点に進入できるのであるから、交差点内に転回するために進入し、Uターンをしたのであれば、「赤色の灯火の信号無視」をしたことになる。 と、書かれてあるのです。 青色の灯火の矢印の場合、対向車側は赤色の灯火のはずなので、右折しようが転回しようが(転回禁止されていない場合)どちらでも問題ないと思われるのですが、このような解説本に書かれている事を信じて良いものなのか、考えてしまいます。

関連するQ&A

  • 青色の灯火直進矢印時の右折車両停止位置

    「青色の灯火の直進矢印」が出ている時における右折車両の停止すべき位置 道路交通法施行令(昭和三十五年十月十一日政令第二百七十号)第一章第二条によれば、 (http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35SE270.html#1000000000001000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000) 1: 「赤色の灯火」の意義として、この「赤色の灯火」の項の第二号に次のように定められています。 車両等は、停止位置を越えて進行してはならないこと。 2: 「青色の灯火の矢印」の意義として、この「青色の灯火の矢印」の項の第一号に次のように定められています。 車両は、黄色の灯火又は赤色の灯火の信号にかかわらず、矢印の方向に進行することができること。 この場合において、交差点において右折する多通行帯道路等通行原動機付自転車及び軽車両は、直進する多通行帯道路等通行原動機付自転車及び軽車両とみなす。 上記引用の2項を合わせて考察しますと、「青色の灯火の直進矢印」が出ている時における右折車両の停止すべき位置は、交差点内の交差点中央の直近(投稿写真のA位置)で、かつ当該右折車両が右折動作開始に至らない位置であれば良いことになります。 ところが一般的には「青色の灯火の直進矢印」が出ている時における右折車両の停止すべき位置は、交差点直前の停止線位置(投稿写真のB位置)とみなされているようです。 この停止位置について、法的に許容される停止位置はA~Bいずれにあるのかを知りたいのですが、判例で示されたもの等、判断の根拠となるものをご存じの専門の方がおられましたら、ご教示お願いいたします。

  • 矢印信号について

    お世話になります。 青色の矢印信号が右に出ている場合は、自動車、原動機付自転車、軽車両は右折することができる。 という問題で、出来ると答えたところ、二段階右折の原動機付自転車、軽車両は右折できませんといわれました。ですが、青色の矢印信号が右に出ていた場合でも、2車線以下なら右折できるのではないのでしょうか? 問題では3車線以上とも問われてませんので、必ずしも二段階右折になるとは限らないような気がしますが。 そもそも2車線以下でも右折は無理なのでしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 青矢印信号での事故について

    当方右折の為、交差点の右折レーンで直進車が通り過ぎるのを待っていました。青矢印信号が点灯したので、右折したところで対向車(直進)に追突されてしまいました。 青矢印が点灯中の右折なので、対向車は赤のはず。 この場合だと(間違いなくこの場合でした)先方に多くの過失がありますよね。 しかし、赤の後、黄色になってまた赤になるという信号なので、相手が黄色なので走行したといえば、こちらも黄色という考えで、こちらに多くの過失ということになるのでしょうか。

  • 転回の疑問

    車やバイクで交差点で転回禁止でない時に、指定方向への矢印信号での交差点だたったら 青以外では転回できませんよね? 以前、青が出ないで、矢印信号だけで進行させる信号があったような気がしますが、 これは勘違いでしょうか? そして、転回の時はハザードを付けるべきでしょうか? 交差点のレーンはどこで待機すべきしょうか? 右折専用レーンに待機だと信号が矢印で右折の時に右折車に迷惑ですよね。

  • 交差点内で左折待ちしている際に、赤信号に・・

    運転についてです。 自社は交差点を左折しようとしていました。 その交差点は、赤信号で右折方向への進行可能の矢印が表示されるタイプです。 自車と自車の前の車が、左折のために、停止線を超えて待っていました。 前の車の左折が遅かったこともあり、自車の左折開始が黄色から赤になったくらいのタイミングになってしまいました。 それによって、反対側からの右折車(矢印信号で右折)と鉢合わせになってしまいました。相手側が優先ですので、こちらは相手に進路を譲り、相手の後で左折しました。 (相手側も、左折後の進行方向の左車線に入りたかったために鉢合わせてしまいました) 私側の行動に何か(法的)問題はありますか。もしあれば教えてください。 また、このようなことを防ぐ方法はありますか。 _______ 道路交通法施行令 赤色の灯火 三 交差点において既に左折している車両等は、そのまま進行することができること。 四 交差点において既に右折している車両等(多通行帯道路等通行原動機付自転車及び軽車両を除く。)は、そのまま進行することができること。この場合において、当該車両等は、青色の灯火により進行することができることとされている車両等の進行妨害をしてはならない。 補足 左折し始めた際に、相手側がこちらと同一の車線に来ようとしていることを認識、相手側がスピードがあったこともあり、一旦停止し進路を譲りました。 数日前の話なのですが、相手側に睨まれたこと・同乗者に「赤信号なんだから、停止線を出ていても止まれ」と言われ、信号無視とかになるのかと思い、心配で質問させていただきました。 確かに交通の障害に直接なりそうな位置ではなかったので、止まるのが正解なのかと思いながら、あとで警察が来たりしないか・・と心配になってしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 青信号(右折矢印あり)での右折って・・・

    右折矢印のある信号機のある交差点にいて、青信号で、右折信号は付いていないときに、右折できる状況だったら右折しますよね?? でもそれでおまわりさんに捕まって、「右折信号が灯火するまで待ってないとだめでしょ」といわれたそうです・・。 おまわりさんは正しいんですかね?? そのとおりにしてたらかなりのブーイングを受けそうなんですが・・。 ちなみに場所は東京の立川市あたりらしいですが。

  • 矢印信号についての質問なのですが・・・

    矢印信号のある交差点で、たとえば右折したいとき(赤信号・矢印信号の右方向(→)が青のとき)の話です。 その→の青がいったい何秒間なのか、つまり右折車何台分、青でいてくれるのか、馴れた交差点でもない限り、予測できないですよね・・・ だから、いったん黄色になって、もうすぐ→右折おわりだよ~の 心構えがあってから、完全に赤になると思って、今まで運転しておりました。 そしたら、先日ある交差点で、矢印がでたあと、黄色にならず、たった1台で、急に赤になり、右折できずに矢印は突然きえました! けっこうあせって急ブレーキ気味に停止・・・ それで、はじめて、こうゆうケースもあるのかと、気にしてみてみると、やはり、いくつかそんな信号に遭遇しました。 これって、けっこう危ないとおもうのですが、私だけでしょうか。 結局は赤になっても、ほぼ曲がる気で交差点に進入してるので、まがってしまうことになるとおもいますが・・ かならず黄色をいれてほしいです。 皆さんのまわりにもそのような交差点はおおいのでしょうか?

  • 信号機の青矢印の消え方・・

    街中の信号機で右折などの青矢印が表示されるのが有りますが・・・ 何故、青矢印がいきなり消えて赤になる物と青矢印→黄色→赤になる物が有るのでしょうか? 運転するほうとしては青矢印→黄色→赤と表示されたほうが安全ですし 逆にいきなり赤になるのは慌ててしまい危険だと感じてしまうのですが・・・・?

  • 右矢印信号でUターンは合法ですか。

    セパレート信号交差点で左矢印で左折しかかった時、他車と正面衝突しそうになりました。左からの道路(対面道路)が右矢印になっていて、右折レーンからのUターンがあったからです。警察に聞いたら、「矢印方向以外は違法、事故防止の為セパレートにしたのだからUターン可になるわけがない」、との回答でした。ところがその後、パトカーが緊急でもないのに右矢印でUターンするのを見たので再度聞いたら、「Uターン禁止表示がなければ合法」、と回答され、どちらが正しいのか解らなくなってしまいました。右矢印信号で右折レーンからのUターンについて、詳しい方教えて下さい。

  • 右折矢印の後に黄色にならない信号

    交差点の右折矢印のついている信号機で 右折の矢印→黄色→赤→青 ではなく 右折の矢印→赤→青 と黄色にならずに赤になる信号機がありますがあれはなんなんでしょうか 車が2,3台交差点に残っているのに赤になってしまい 赤信号のまま右折動作に入り、さらに青信号に変わることで直進車が動き出します 警察も赤信号で取り締まるような勢いです。

専門家に質問してみよう