• ベストアンサー

信号機の青矢印の消え方・・

街中の信号機で右折などの青矢印が表示されるのが有りますが・・・ 何故、青矢印がいきなり消えて赤になる物と青矢印→黄色→赤になる物が有るのでしょうか? 運転するほうとしては青矢印→黄色→赤と表示されたほうが安全ですし 逆にいきなり赤になるのは慌ててしまい危険だと感じてしまうのですが・・・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

以前は、矢印→黄色→赤はなかったです。 突然、矢印から赤に変わるのは危険と言うことで、どこかで 青→黄色→赤→矢印→黄色→赤 という信号を導入したところ、事故防止の効果があったので、事故が起こりやすい交差点から、このパターンに変えているようですね。 おそらく各都道府県の公安委員会の判断で変えていますので、都道府県によって、変更状況に差があるのだと思います。 最高速度の指定のやり方とか、けっこう、都道府県によって交通規制の考え方に差があって、面白いですよ。

その他の回答 (2)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

交差点によって違うというより、どうも都道府県によって違う気がします。 ちなみに東京都内は、青矢印からいきなり赤になります。 神奈川県は黄色を経由してから赤になります。 千葉・埼玉はよく覚えていないのですが、県内はどちらかに統一されています。 私はいろいろな県を走りますので、そういうものだと思って、各県に入ったら確認しなおします。

回答No.1

質問者様が疑問に思うのも仕方がないですね。各地の交差点の状況によって、 信号の変わり方が違っているのはご指摘の通りです。 >青矢印がいきなり消えて赤になる物と、・・・ 右折車線が、交差点の手前で直進車線と別れ乗用車で3~4台しかない右折車 線など、と、直進矢印がない右折車線だけの場合は、青信号で右折車が既に、 1・2台は交差点に進入しています。直進信号が赤になって右折矢印が出て、 右折車線にいる右折車も右折を始め、最後の4台目の右折車が交差点に進入し た時点で右折矢印が消えても、交差する道路側の信号は、直ぐには青にはなり ません。最後の右折車が充分に交差点から右折道路に出た頃に、交差している 道路側の信号が青になります。 >青矢印→黄色→赤になる物が・・・ こういう交差点では、直進車線と右折車線が交差点の手前長くある場合によく ある信号です。この交差点では右折矢印だけが出て、こちら側と対抗右折車だ けの走行になり、かなりの速度で右折車が連続して右折して行きます。 一旦、黄信号で注意を促し、矢印も消えます。それから赤になると同時に交差 する道路側が青になるのでしょう。 いきなり赤信号に変わり、交差点を通過中の右折車が危険になるような信号の 変わり方ではないと思いますがいかがでしょう・・・。 中には明らかに信号の設定がおかしいと思う信号機もありますが、これは問題外 としておきますね。

関連するQ&A

  • 青矢印信号での事故について

    当方右折の為、交差点の右折レーンで直進車が通り過ぎるのを待っていました。青矢印信号が点灯したので、右折したところで対向車(直進)に追突されてしまいました。 青矢印が点灯中の右折なので、対向車は赤のはず。 この場合だと(間違いなくこの場合でした)先方に多くの過失がありますよね。 しかし、赤の後、黄色になってまた赤になるという信号なので、相手が黄色なので走行したといえば、こちらも黄色という考えで、こちらに多くの過失ということになるのでしょうか。

  • 矢印信号についての質問なのですが・・・

    矢印信号のある交差点で、たとえば右折したいとき(赤信号・矢印信号の右方向(→)が青のとき)の話です。 その→の青がいったい何秒間なのか、つまり右折車何台分、青でいてくれるのか、馴れた交差点でもない限り、予測できないですよね・・・ だから、いったん黄色になって、もうすぐ→右折おわりだよ~の 心構えがあってから、完全に赤になると思って、今まで運転しておりました。 そしたら、先日ある交差点で、矢印がでたあと、黄色にならず、たった1台で、急に赤になり、右折できずに矢印は突然きえました! けっこうあせって急ブレーキ気味に停止・・・ それで、はじめて、こうゆうケースもあるのかと、気にしてみてみると、やはり、いくつかそんな信号に遭遇しました。 これって、けっこう危ないとおもうのですが、私だけでしょうか。 結局は赤になっても、ほぼ曲がる気で交差点に進入してるので、まがってしまうことになるとおもいますが・・ かならず黄色をいれてほしいです。 皆さんのまわりにもそのような交差点はおおいのでしょうか?

  • 右折矢印の後に黄色にならない信号

    交差点の右折矢印のついている信号機で 右折の矢印→黄色→赤→青 ではなく 右折の矢印→赤→青 と黄色にならずに赤になる信号機がありますがあれはなんなんでしょうか 車が2,3台交差点に残っているのに赤になってしまい 赤信号のまま右折動作に入り、さらに青信号に変わることで直進車が動き出します 警察も赤信号で取り締まるような勢いです。

  • 信号の←↑→矢印の意味

    信号機の矢印にいまいち不満をもっています。 1.第一に大きさです。普通の赤青黄色の丸と同じ大きさというのはおかしい。色の判別と矢印の判別では可能距離が完全に違う。色は500m手前でも判別できるが、矢印は100m?ぐらいまでどっちを指しているのかわからない。ですから矢印の表示のサインは単純に赤青黄色の「5倍」の大きさであっていいと思います。なぜそうしないのでしょうか。問題になるのは信号は赤で矢印が直進の場合です。遠くから見ると赤なのでスピードを落とし、よく見ると矢印なので「あ、なんや!」とまたアクセルを踏むということをしなければならない。 2.矢印の基本ルールがいまいちわからない。全部矢印左右直進の場合っていうのは青とどう違うのでしょうか。僕は対抗の信号が赤の場合かと思っていたのですが、そういうわけでもないみたいなのです。矢印の左右直線の場合は対抗は赤と決まっていれば対抗の右折車の心配をしなくてよくなるのでスピードを落とさなくてもいいというメリットがあります。 3.矢印のあといきなり赤になる順番は危ないと思うのですが、矢印の次黄色をはさんで赤に、或いは矢印が黄色になるとかすべきではないのでしょうか?青から黄色赤にかわる時はよゆうをもってブレーキをかけてとまれますが黄色がない分急ブレーキか赤で直進してしまうことになります。

  • 矢印信号からの黄信号について

    矢印信号からの黄信号について 近所の信号機ですが ◎右折矢印の後に黄信号が挿入されます[これは、納得] でも △左折矢印の後には直に赤信号です [直に赤信号になる]理由があるんですよね? ちなみに 当該信号機は [セパレート式]=[赤信号のまま矢印信号が切り替わる方式]…ではなく 普通に青信号になる方式です

  • 十字路の信号機で赤信号の下に3方向の矢印信号が出る場合

     こんにちは、ghq7xyです。今回は信号機について質問します。  十字路で信号機のある交差点では、青、黄、赤のスタンダードな信号機の下に黒バックに青矢印の信号機がつけられているところが多いですね。右折の場合、対向車の通過を待ってからでないと右折はできませんから、右折→の矢印のみが設置されている信号機が多いです。  でも、十字路の交差点によっては、青、黄、赤の信号機の下に←、↑、→の(左折、直進、右折)3方向の矢印が設置されているところもありますね。そういう所では、上の信号が赤信号が点灯した状態で、←、↑、→の3方向の矢印信号が点灯しますね。私はかねてから疑問を抱いていましたが、こんな形での信号の点灯って、結局青信号と変わらないのではないか、と思ってしまうのです。  そこで、お聞きしたいのですが、赤信号の下に3方向の矢印が点灯する状態と、青信号では何か違いがあるのでしょうか。また、赤信号の下に3方向の矢印が点灯する状態が特別意味があるとすればどういう点でしょうか。  宜しくお願いします。

  • 大阪の信号機

    いきなりですが、 右折の矢印信号が出る信号機の事でお聞きします。 普通、「青」→「黄」→「赤と右矢印」→「黄」→「赤」→「青」... ですよね。 でも、大阪の信号機の場合って 「青」→「黄」→「赤と右矢印」→「赤」(矢印信号が突然消える)→「青」... ですよね? 少なくとも私の住んでいる地域は(知っている限り)前者のタイプばかりなので大阪に行った時は戸惑います。 よく他都道府県に旅行に行くのですがやはり前者のタイプ(記憶にある限り)ばかりです。 でもなぜか大阪だけ後者のタイプがやたら多いです。(すべてではなかったような気がしますけど) 信号って重要な物なのになぜ全国で統一されてないのでしょうか? 信号の規格?みたいなものってないのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 青色の灯火の矢印信号について

    道路交通法における「青色灯火右矢印信号」について質問が有ります。 道路交通法施行令で、青色灯火の矢印の意味を調べると「車両は、黄色の灯火又は赤色の灯火の信号にかかわらず、矢印の方向に進行することができること。この場合において、交差点において右折する多通行帯道路等通行原動機付自転車及び軽車両は、直進する軽車両とみなす。」と書かれています。 右折レーンが有る交差点において、「転回禁止」の標識が無い場合、青色の灯火の右矢印信号で、右折レーンから転回することは道路交通法違反になるのでしょうか?この場合、右方向の道路にしか進行してはならないのでしょうか? 矢印の方向(右)に進行すること=右に転回することにはならないのでしょうか? どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします。

  • 赤信号の下に矢印がついた信号

    赤信号の下にだけ矢印が一つついた信号がありますが、その矢印が点灯しているときは右折ができると思います。 では、この信号が青信号の時も、右折できますか?それとも青信号の時は左折と直進だけでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 信号機+矢印のルール

    昨日、ある交差点で赤信号無視で捕まってしまいました。その交差点には、赤信号+まっすぐの矢印+左折の矢印+そして右折レーン(交差点の前まで誘導のための点線がある、これが消えかかっていた)というところです。 そこで、この状態の時に、交差点を少し出たところで、右折しようと待っていて、対向車が来なかったので、右折したところで、捕まりました。 通常、青信号だとまっすぐ+左折+右折がすべて大丈夫なので、その感覚で右折してしまいました。 (質問1)このような信号機(赤なのにまっすぐ+左折は大丈夫)は最近でてきたのでしょうか? (質問2)このような信号機なのに、交差点にはみだしている右折誘導のための点線が、うまく消されていない交差点で、この点線があることで、いつもの青信号のつもりになったのも一つの要因なんですが、本来であれば、この点線は完全に消さなければならないのではと思います。もしそうであれば、この罰金を取り返そうかなと思います。ここに何かルールがあるのかどうかわかりません。いかがでしょうか?

専門家に質問してみよう