• 締切済み

C多糖体の「C」の由来

肺炎レンサ球菌の細胞壁にある「C多糖体」の「C」の意味は何なのでしょうか? どなたか、お教えください。

みんなの回答

回答No.1

A,B,Cと順に名づけられたのではないでしょうか。 血清型がCグループと名づけられたタイプの菌の、特異的な表層抗原である糖鎖ということのようです。 (よくわかりませんが、group C polysaccharideという記述と、serotype Cという記述がありますので) ↑googleで、”C-polysaccharide serotype"で検索

関連するQ&A

  • 多糖類のλ体とκ体

    こんにちは。 海藻の多糖類について調べています。 カラギーナンやフノランなどのλ体やκ体の定義が分かりません。 α炭素から数えていくつめかの炭素に何かがついているのだろうな~、という感じがするのですが、正確にはわからないので、ちゃんとした定義をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 多糖体を英語で言うと?

    タイトルそのままの質問なのですが、「多糖体」を英語で言うとどのようになるのでしょうか。 また、このような用語をインターネットで調べることのできるサイトがありましたら教えてください。 辞書のサイトでも良いですし、このような用語が載っているサイトでも構いません。 お願いします☆

  • 肺炎レンサ球菌のPavAについて。

    微生物学の英語の論文を読んでいるのですが、肺炎レンサ球菌のPavAについてかかれています。 表題には、『肺炎レンサ球菌のPavAは、付着、侵入および髄膜の炎症を調節する』と書いてありますが、 PavAとはなんなのか?どうゆう働きをするのか? 分かる方いらっしゃいませんでしょうか!? 専門知識になりますが、教えて下さい(>_<)

  • 細胞表層の相異について

    ヒト細胞 酵母 ブドウ球菌の細胞表層の相異について教えて下さい あと リポ多糖の化学的性質 生理活性について教えて下さい よろしくお願いします

  • 多糖類の分析について

    ある植物体から糖を精製して分離したいと考えています。 多糖類の一般的な分析の方法を教えていただけますか? 分解、合成して分析すると聞いたのですが それらにはどのような方法を用いるのでしょうか? あと、未知のものを分析するのは難しいのでしょうか?

  • 単糖、多糖が体内でどのような働きをするか解説したサイトか本ありますか

    各単糖、多糖が体内で、臓器や細胞にどのように吸収されたり作用しているかを解説したサイトや本があったら教えてください。

  • C1級多様体とC∞級多様体

    多様体の教科書の最初の方で、「滑らか」という言葉 がよくでてきます。それが連続微分可能のときといくらでも 微分可能なときがあるようですが、ある本で「C1級の構造を 多様体が持てば、C∞級の構造を持つので、滑らかの意味は このどちらでもある意味変わりない」とありました。 早速この証明をいろいろしらべたのですが、なかなかありません。 ザードの定理?を使うらしいのですが、だれか証明かそれが のっているような(ネット上のURLなど)を教えてください。

  • 染色体

    細胞分裂をしても染色体の数は変わらないということは 例えば 1個の細胞で染色体が10個なら 2個の細胞に分裂すると計20個 っていう意味ですか?

  • 連鎖球菌の正式名称は「レンサ球菌」ですか?

    Google で検索すると「レンサ球菌」が圧倒的多数なのですが、「レンサ球菌」が正式名称でしょうか? 「連鎖球菌」と書くのは時代遅れですか? あるいは、まちがいですか?

  • 肺炎球菌  常在菌

    老人になると肺炎球菌で肺炎になると言われていますが、偶然に肺炎球菌に触れて感染するのでしょうか。常に肺に肺炎球菌が侵入しており、体力が落ちたときに肺炎を発症するのでしょうか。