• 締切済み

太ってる

人が自己管理が出来ないというのは、食欲を抑えられない誘惑に弱く自分を抑制出来ないから過食してしまって太るんだと。 それが駄目人間だとみなされてしまうんですかね?

みんなの回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8820)
回答No.6

一般的にはそうですが、体質などで容易さは桁違いでしょうから、一概には言えないと思います。

noname#241634
質問者

お礼

それはそうですね。ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

そうですね。知人の太ってるのはだいたいが自己管理ができてないです。健診の結果も医師のアドバイスも無視してます

noname#241634
質問者

お礼

そういう人が多いのかな、やっぱり。 ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (450/2833)
回答No.4

そう考える人もいますね。ただ、管理ができない人と管理するつもりがない人は全然違いますから、実際はその通りでもないようにも思います。

noname#241634
質問者

お礼

それはそうですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.3

太くても 出来る、方は 居られますから ただの、偏見 ですね 寧ろ ほんの、少しでも 世の、中を 見れば 判る、ような 単純な、誤りを 自らを、校正せず 推論、だけで 実証せず 偏見か、すら 判らず 平気で 口に、出来る 方の、方が 残念、です よね? でも 信じ、難いが アメリカは こう、らしい ですね 出来ても、切り捨てる とは 残念な、体制 ですね

noname#241634
質問者

お礼

たしかにそうですね。アメリカは太ってると給料減らされると聞きますが。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

それぞれの考え方により、答えは変わってくるのではないでしょうか。 ただ太ってることを見ただけで、自己抑制が効かないダメ人間などと思うような人は、極論でしか物事を見れない人のような気がします。 太っている人自体が生理的に無理な人もいるはずとは思いますので、そういう考え方をなさる人もいるのだと思いますが、、 ただ、何をもってしてダメ人間なのでしょうか。例えば太っている人間が、他の部分で人より優れていたらそれはダメ人間なのでしょうか。 人は得手不得手がありますし、体質的な部分もあります。 太っていても、他の部分で人より秀でている人はたくさんいらっしゃいます。太っていても、忍耐強い人は大勢いると思います。 太っている、見た目が悪い、などの一部分だけで人は到底判断できるものではないと私は考えます。

noname#241634
質問者

お礼

おっしゃるとおり。ありがとうございます。アメリカやとタバコすうと自己管理出来ないと言われますね。 太ってると給料減らされるとも聞きますが。本当かな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.1

太る要因には色々ありますが、自己管理が出来ないと言うのも要因の一つでしょう。 また、病気等の理由で太る場合もあるので、必ずしもそうとは言えません。 考え方が偏っている人なら、決めつけることもあるでしょう。

noname#241634
質問者

お礼

タバコも自己管理出来ないと言われますね。ありがとう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食欲抑制剤について

    サノレックス・リデュースなど色々聞く食欲抑制剤ですが 一番効果があり、やめたときリバウンドの少ない食欲抑制剤について ご存知の方いたら教えてください--(><) 過食がとまりません だれかたすけてーーー

  • 過食に効果のある薬を教えてください

    うつ病&統合失調症です。過食がひどくて困っています。過食に効果があるといわれている、ジェイゾロフト、デプロメールなどのSSRI系の抗うつ薬を飲んでいるのですが、あまり効果がありません。もうひとつのSSRIであるパキシルが、一番食欲抑制効果があると聞いたのですが本当でしょうか? また過食に効果のあるといわれているアシノンという胃薬も服用しています。 なおマジンドールは処方されてません(BMIが35もないから)。 SSRIの食欲抑制効果の薬ごとの強さをご存知の方がいましたらその順位を教えてください(パキシルが一番効くとか)。またSSRI、アシノン以外に何か食欲抑制効果のある薬(処方箋で出る薬)をご存知でしたら教えてください。 ご回答よろしくお願いします。

  • 過食を抑える薬

    ストレスで過食してしまいます。 お腹がパンパンで苦しくても詰め込んでしまいます。 体重もどんどん増えていくので病院にかかりたいのですが食欲抑制に効果のある薬て存在するのでしょうか? 過去サノレックスを自費で購入し試した事があるのですが抑制の効果はありませんでした。

  • 過食と肌荒れの改善

    閲覧ありがとうございます。 現在21歳の女性ですが、今の職場に就職後、過食と肌荒れに悩まされています。 日勤と夜勤がある不規則な生活で、仕事や人間関係、自身に対する自己嫌悪などで心身共に疲れを感じることが多くなりました。 特に趣味なども無く、溜まったストレスを暴飲暴食やタバコで発散するようになり、その結果体重が増え、肌は脂っぽくなりニキビが沢山できて赤っぽくなり中々治りません。もともと肌荒れはしやすいのですが、これまでで最悪の状態です。 体は丈夫な方だったのですが、風邪をひきやすくなり、いつもダルさが抜けず、先日は蕁麻疹のようなものが出て、生理も不順になってしまいました。仕事で潰れた時間をもったいなく感じてつい夜更かししてしまうこともあります。 甘いものや糖質脂質が高めの物を好むバランスの悪い食事がいけないと考え、止めたいと思うのですが私は意志がとても弱く、コンビニや自販機でついつい買い込んで食べ過ぎ、後悔することを繰り返しています。コンビニに関しては毎回千円前後使ってしまうので、節約の為にも本当に止めたいです。 自炊をしようにも、寮住まいでキッチンが共用なのですが、汚くて狭いのであまり使いたくなく…。そして、疲れを理由に自炊を敬遠しています。 両極端な話ですが、食べすぎるより食べない方がマシと我慢しても結局抑制した食欲が爆発して過食に繋がります。 ここまで読んで頂きありがとうございました。長いうえに乱文になってしまいましたが…タイトル通り過食と肌荒れを改善したく、何かアドバイスを頂ければと思います。 私のような怠惰で誘惑に弱い人間でも実践できることだと嬉しいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 過食に利く薬がありますか?

    妹が鬱で通院しているのですが、ある時期から決められた量の薬を飲まなくなり(不眠のときだけ飲む頓服を飲んでいる)、その頃から過食が始まりました。 食欲が抑えられないようで、特にお菓子を異常な量一気に食べてしまいます。 そして、その後嘔吐をしていたりもします。 調べてみると、抗鬱薬(SSRI)の中には過食を抑制するような働きがあるものもあるそうなのですが、それはなんという薬名なんでしょうか? 妹は、精神科の薬は、飲むと太るから飲みたくないと言ってます。(というわりに、すごく過食してしまってる矛盾した状況なんですが・・・) 過食を抑制してくれるとわかれば妹もちゃんと飲むんじゃないかと思いまして。

  • 食欲抑制剤について

    過食症で資料内科に通院中です・・・。 ひどい可食で2ヶ月で30キロ増えました。。。 嘔吐はなし。下剤は使用中です。。。 食欲抑制剤がほしいのですが。。。 先生にどういえば処方してもらえるんでしょうか。。? ひどいときには半日以上過食しています。。。

  • 疲れました…。

    疲れました…。 食欲が半端なく… 太りたくないと思う気持ちが強く… 大量に食べた後に、吐いてしまいます… (指は使いません) 食欲を抑えられない… 駄目だと分かっているのに無心になり食べ続ける… ほぼ毎日です… 食べた後に、すごい後悔に襲われる… 不眠になったり… 過眠になったり… 夜ベッドに入り目をつぶると… 意味もなく涙が出て来て何で生きるんだろう… 疲れた…とか考えてしまって。 もっと苦しんでる人は沢山いるのに… 自分だけがこんなんじゃないのにって分かってるのに苦しくて… 逃げたい… でも逃げられない… 人が羨ましい… 羨ましくて仕方ない… そんな自分が醜くて… 最低最悪な人間なんだって… 24歳で未亡人になってしまって… (旦那は自殺しました) 太ったら周りから何かまた言われるんじゃないか… 私だけ生きてる事への罪悪感… 弱音吐いたら、悲劇のヒロインだって思われるんじゃないか… 「子供がいるんだから!」 分かってるよ… でも私だって生きてるよ… 周りが強い人間だって思ってるから、強い人間でいなきゃ駄目なんだ… って自分で自分を落とす… 本当に最低最悪な人間ですよね…。 頑張らなきゃいけないのに… リスカに過食… 最低な母親です…。 こんな私ですが立ち直る事が出来ますか? こんな私ですがマタ幸せになる権利ありますか? (心療内科には通院していません…)

  • どうしたらいいのかわからない

    うつ病はがんばり過ぎた人やストレスが多い人がなるんですよね? 私は去年の夏ぐらいから死にたい気持ちがおさまらず、過食嘔吐やリストカットを繰り返すようになり、心療内科へ行きました。 でも、不眠もなくて寝すぎるくらいだし、食欲はあり過ぎて過食するくらいだし、がんばり過ぎているわけでもなくて学校はサボり過ぎるし、人間関係も、周りはいい人ばかりです。両親もやさしいし、過食してしまうくらい、お金にも不自由していません。(大学4年生です) そういう人間が、だるくて朝起きれなかったり、理由もなく泣けてきたり、死にたくなったりするのはどういう場合なんでしょうか? 環境のせいで調子が悪くなっているわけではないから、私がどうしようもないダメ人間だから過食嘔吐やリストカットに依存して、どんどん悪循環に陥っているんだと思っています。 心療内科にも行ってみましたが、やっぱり特に病気ではないみたいで、一応デパスだけ処方されました。 そんな、とんだ甘えた人間だから、なんとか毎日動こうといろいろ試してはいるのですが、全然改善しません。こんなくだらない人間なら死んでしまったほうがいいと思い、死ぬなんて逃げに走ってる自分を責めの、出口のない日々です。少し元気になってがんばろうと思っても、ちょっとしたことでくじけて。 ほんとに恵まれた人間だから、周りに「調子悪い。元気が出ない」と言いたくありません。両親にも申し訳なくて言えません。それに、言ってしまったら、まわりからもダメ人間認定されて、もう戻れなくなりそうで恐ろしいです。わたしも元気な時は、「死にたいというなんて信じられない。」「大概の事はがんばればなんとかなる」という考えの持ち主だったから、周りからそう思われることは簡単に想像できます。 なんとか自分の力で普通の生活が送れるようになりたいのですが、がんばっても報われないし、薬を飲んでも改善しないし、どうすればいいのか、わかりません。人に会うと泣きそうになります。もっと強い人間になりたい。 どうすれば改善されるんでしょうか。 もしも、病気だとしたら、治るんでしょうか?

  • 過食=自己管理できない人?

    過食=自己管理できない人? 私は拒食により半月で3キロ痩せた後、過食により、2ヶ月で13kg体重が増えました。 現在はストレスと向き合い、精神的な面から治療中です。 ところで、気になる事があるので質問させていただきます。 摂食障害の方々に向けられる目についてです。 摂食障害にかかったことのない方々は、摂食障害の人と事をどう思っているのでしょうか? 身近な人が過食症、拒食症という病名を伏せた状態で、急激な体重の増減をしたらどう思いますか? また、身近な人が過食症、拒食症(だった)と分かったらどう思いますか? 正直、私は自分が自己管理できないだらし無い人だと思われているのではないかと考えてしまいます。 また、自分が摂食障害だった事をどの程度周りの人に話していいのかわかりません。(現在は親にも言ってないです。ちなみに私は一人暮らし) 皆さんの正直なな意見、考えを聞かせて欲しいです。

  • これって病気ですか?

    これって病気ですか? 最近すごく髪の毛が抜けます。 しかも少しのことですぐにキレてしまって、すぐ人や物に当たってしまいます… あと食欲がはんぱなくあって、過食して結局自己嫌悪です。 顔つきもだんだん恐くなってます。 これって何なのでしょう?

オフラインで印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J6710CDW】製品を使用している際にオフラインで印刷ができない問題について相談したいです。
  • 使用しているパソコンのOSはWindows11で、無線LAN経由で接続されています。関連するソフト・アプリは特にありません。
  • 現在の電話回線はIP電話を使用しています。オフラインでの印刷トラブルについての解決方法を教えてください。
回答を見る