無添くら寿司の化学調味料の使い方

このQ&Aのポイント
  • 無添くら寿司の化学調味料について、自社基準で定めた無添加の化学調味料を使用していないことを主張しています。
  • 寿司に絶対に使わないとされる調味料についても検討していますが、現在のところ使用されているようです。
  • 無添加の化学調味料を探すのは非常に難しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

【無添くら寿司のくらコーポレーションが使っていない

【無添くら寿司のくらコーポレーションが使っていない化学調味料を教えてください】 大喜利に近い難易度です。 以外に難しいです。 無添くら寿司の4つの無添加とは人工甘味料や化学調味料の無添加のだがその化学調味料の化学調味料が何を指すかは自社基準なんだそうだぞ。 ということは寿司に絶対に使わないような化学調味料を自社の化学調味料指定して自社が指定した化学調味料を使ってないから無添加だと言い張れるというのが同社の主張らしい。 例えば寿司に絶対に使わない調味料・・例えばカレー粉、、、カレー粉はカレーの提供を始めたから違うか。 マヨネーズ・・マヨネーズも使ってるか。。。 ケチャップ・・も使ってるか。 味噌!・・も使ってるか。 何だよ!!くら寿司が使ってない化学調味料って何があるんだよ!!!! 醤油もソースもタルタルソースも全部使ってやがる。 ゼエゼエ 使ってない化学調味料を探す方が激ムズだぜ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

あなたが例に挙げている調味料は、化学調味料とは言いません。化学調味料というのは、「味の素」などのいわゆる「うま味調味料」や「だしの素」で、グルタミン酸などの化学物質の合成によって作られたもののことを言います。

関連するQ&A

  • 無添くら寿司は、無添加なの?

    無添くら寿司の「無添」とは無添加という意味でしょうか。 くら寿司の寿司は無添加の寿司ばかりなのでしょうか。

  • くら寿司vsスシロー

    こんにちは。 私はくら寿司によく行くのですが、この間初めてスシローに行ってみました。 “顧客満足度No.1”が前々から気になっていたのです。 結果、ネタ自体はスシローの方がおいしいと思いましたが総合的にはくら寿司の方が好きだと感じました。 (よく行っている贔屓目みたいなのもあったかもしれません) くら寿司が勝っていると思う理由 ・もともと全品わさび抜きで、お皿にわさびをとって使うのでわさび抜きを注文する必要がない。 ・お皿を回収ボックス(?)に入れられるので、沢山食べても恥ずかしくない。 ・↑この時にガチャガチャのようなものが当たるので楽しい。 ・スシローのサーモンに玉ねぎとマヨネーズがかかっていてびっくり!くら寿司だと普通のサーモンとオニオンサーモンがあるので好きな方を選べる。 ・よく1皿88円(税込92円)をやっている。 ・携帯から予約が出来るので待たずに入れる。 ・何といっても無添加なのが嬉しい。 みなさんはくら寿司とスシローどちらが好きですか? 総合的に見た好みを教えてください。 それと、すしおんどが近くにあるけど一度も行ったことがないのですがどうなんでしょう? かっぱ寿司は近くにはありません。 ほかにも、100円寿司の中でおすすめありましたら教えてください。

  • スシロ―の添加物

    家の近所に無添くら寿司とスシロ―があります。 以前はくら寿司によく行っていたのですが、スシロ―ができてからはネットの評判などが良いので、スシロ―の方によく行くようになりました。 ところが最近、両方の店の持ち帰り寿司を見て気付いたのですが、 持ち帰るとくら寿司の寿司はネタがいつもベタッとしな垂れてしまうのですが、、 スシロ―のネタは固いくらいなのです。 今までは「やっぱりスシロ―の方が鮮度がいいんだなぁ」ぐらいに考えていたのですが、 同じネタのあまりの違いに、これはもしかしたら添加物の差なのではないかと思ったのです。 皆さんはこの違いに気付いていたでしょうか? またどのようにお考えでしょうか? やはりスシロー派でしょうか?

  • 自炊でカレー作りたいですが添加物は絶対に嫌です…

    カレーを自炊で作りたいと思っているのですが自炊でも カレールーは市販のスーパーのものだと ルー自体にカラメル色素や加工でんぷん、酵母エキスやたん白加水分解物など 発がん性のある添加物が含まれているものが多く これらのものが含まれているものは なるべく買わないようにしています。(買うとしても半年に1度くらい) 酵母エキスとたんぱく加水分解物は食品添加物ではないのですが 調べたら発がん性のあるものだったので無添加のものでも 「たん白加水分解物」「酵母エキス」 この2つが含まれているものは基本買わないようにしています。 しかしそういったものをスーパーで売っているところを見た事がありません。 なのでカレー粉からカレーを作ることはできないのでしょうか? 基本的に味付けは塩と砂糖のみで その他の甘みとかは玉ねぎやリンゴの果汁など「天然のもの」を使いたいんです。 その他の調味料 カレーに使う隠し味のソースや調味料なども 無添加かつ酵母エキスやたんぱく加水分解物を使っていないものがあれば教えてください。 調味料は通販でしか買えないものでも本当にいいので… あと、酵母エキスやたんぱく加水分解物を使わないと 美味しくないとかコクが出ないみたいな事が言われてたりしますが 別に味が多少ぼやけても気にならないので 本当に無添加で酵母エキスやたんぱく加水分解物を使わずに 自炊でカレー粉から無添加のカレーを作る方法が知りたいです。 (とろみのないスープカレーとかでも全然いいので) あと、参考になりそうな動画があればその動画のリンクをここに貼って欲しいです。 (市販のカレールーは使わずにカレー粉からで味付けは無添加の調味料と果物と野菜のみで) やっぱそう考えると無添加かつ酵母エキスやたんぱく加水分解物も不使用の レトルトカレーを販売してくれている「無印良品」には 大変お世話になっていますが、今回は自炊の場合なので…

  • 料理にかける調味料について…何がOKで何がNG?

    皆さんは料理にかける調味料で、何が一般的・おいしくて、何がまずそう・おかしいという基準はありますか? 例:醤油を ・寿司や刺身につける…OK、一般的。 ・焼き魚にかける…変ではないがあまり見ない。 ・生キャベツにかける…変!。 外食しているといろいろなケースを見ますので、みなさんはどう思っていらっしゃるのか知りたくなったのです。ご自身の主観で構いません。 ちなみに私が見たNGの例: ・野菜炒めに中濃ソースをかける ・カレーに七味唐辛子をかける などです。かけている方はそうは思っていらっしゃらないはずですが、傍目に見てもおいしいとは思えません。 ここでいう調味料とは塩・醤油・砂糖・胡椒・ソース・マヨネーズ・ケチャップ・ラー油・酢・粉チーズ・七味唐辛子などで、生卵とか納豆は含めません(生卵に**をかけると…という回答は良いです) 宜しくお願いします。

  • ラッキョウの酢漬けをつかったレシピ

    ラッキョウの酢漬けを大きい瓶で一ついただきました。 もう半年くらい冷蔵庫に入ったままで、なかなか減らず 場所をとって困っています。 カレーライスの薬味と、刻んでマヨネーズとあえて タルタルソース風にして食べる以外に おすすめのレシピがありましたら、教えてください。

  • 味の素、掛けますか?

    昔から、化学調味料(旨味調味料)は素材本来の味が云々とか身体に悪い云々とかで邪道視されてますが、私は大好きです。 でも、考えてみると市販のマヨネーズなどもアミノ酸が添加されていたり、他にも香料や保存料などのいわゆる食品添加物が添加されている食品が多数あるのに、なんで化学調味料だけ悪者にされているのかちょっと疑問です。(そもそも今流行のビタミンなどのサプリも化学合成ですから) そこで、本題。 「あなたは料理に味の素を掛けますか?」 ちなみに私は、玉子かけご飯と漬物には必需品です。

  • 料理上手は合成調味料は使わない?

    私は固形ブイヨン、ウェイパー、オイスターソース、クレイジーそると....etc とにかく使いまくります。 カレーを作るときも絶対バーモンド甘口に市販の粉コショウを振り掛けます。 ここで質問です。 料理上手はどういう合成調味料は使わないものですか?

  • オリジナルソースの使い道

    4日くらい前に、デミグラスソースとケチャップ、マヨネーズ、ウスターソース、 カレー粉、小麦粉、を混ぜ合わせたソースを作ったのですが、 何かに使えますでしょうか? 今は冷蔵庫で保存しています。 元々は、えびめしを食べたことがなく、一度食べてみたいと思い、 作ってみたのですが、ソースが余ってしまったのです。 どなたか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ドライカレーにオススメの調味料は?

    ドライカレーを作る際の質問です。細かく刻んだ野菜や肉を入れるのは分かりますが、調味料について質問します。カレー粉以外に、こんな調味料を使うと美味しくなるよ、といった、回答者様オススメの調味料を教えてください。ソース・ケチャップ・ガラムマサラ、その他オススメの調味料を教えて下さい。1種類と言わず複数存在すれば複数教えて下さい。いつも同じ味だと飽きるので、ドライカレーに適した調味料を探しています。

専門家に質問してみよう