新聞の株価情報の見方

このQ&Aのポイント
  • 新聞の株価情報の見方と実際の株式の売買について、会社の例に沿って分り易くご教示いただければ幸いです。
  • 株式についての質問です。会社の株価情報が新聞に載っているのですが、その見方が分りません。ある会社の株式を40万円で購入し、現在は25万円程度になっているようです。この状況は損をしているのでしょうか?新聞の株価情報と実際の売買について教えてください。
  • 新聞で株価情報を見る方法について分り易く教えてください。会社の株価がどのように表示されるのか、また実際の売買にどのような影響があるのか知りたいです。具体的な会社の例を挙げながら説明していただければ幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

新聞の株価情報の見方

大変恐れ入ります。先ほどこの質問の投稿をさせていただきましたが、一部数字の入力にミスがありましたので、先ほどの質問を締切させていただき、再度質問の投稿をさせていただきました。よろしくお願い致します。 10年ほど前、お付き合いである会社の株式を1000株購入しました。その時、その会社の株式は額面50円株でしたが、その後額面100円株になり現在に至っております。 そこで、新聞の株価情報の見方について教えていただきたく質問致します。 50円株の時、その会社の株価はおおよそ400円位で売買単位が1000株だったので、40万円ほどで株式を購入しました。また、新聞の株価情報も単純に1000倍すればよかったので分り易かったと思います。 現在その会社は100円株となり、売買単位も100株と新聞の「株価の見方」に書かれています。また、株価の表記は1円単位と書かれています。 さて、その会社の株価は、現在、新聞ではおおよそ「2500」となっていますが、単純に100倍すると25万円ほどとなります。 これですと、40万円ほどで購入したこの会社の株式については15万円ほど「損している」ということになるのでしょうか。 以前、証券会社の方とその会社について話をする機会があって、「『〇〇会社』、随分株価が上がっています。売り時ですよ!」といったことを言われましたが、上記のことと正反対なことのようにも思われます。 新聞の株価情報の見方と、実際の株式の売買についてこの会社の例に沿って分り易くご教示いただければ幸いです。よろしくお願い致します。 通報する

noname#231574
noname#231574

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5078/13272)
回答No.1

先程の質問への回答にも書きましたが、額面が1株50円から100円になる際や、単元株が1000株から100株になる際に、株式の分割や併合が行われている可能性があり、質問者さん自身の持ち株が現在1000株とは限りませんので、まずはご自身の持ち株が何株なのか確認する事が重要です。 これは新聞の株価欄からは判らない情報です。 新聞の株価欄の金額は原則として1株あたりの金額が記載されていますので、もし今も持ち株数が 1,000 株のままで時価が 2,500 円であれば、2,500 円× 1,000 株で 250万円の価値がある事になります。 額面が1株50円から100円になる際に、額面の変更に合わせて2株を1株に併合する処置が行われていた場合、質問者さんの持ち株数が 500 株となり時価が 2,500 円であれば、2,500 円× 500 株で 125万円の価値がある事になります。 また、単元株を1000株から100株にする際に流通量の調整のため併合したり、株価上昇に合わせて取引単位額を調整するなどの目的で分割が行われたりする事もありますので、現在の正確な持ち株数が判らない限り得をしているのか損をしているのかは判りません。

noname#231574
質問者

お礼

なるほど! 度々の質問に対して、懇切丁寧にご教示いただきまして、大変ありがとうございました。厚く御礼申し上げます。

noname#231574
質問者

補足

最初の質問以来、わがままなお尋ねにもかかわらず丁寧にご教示いただき、ありがとうございました。そうこうしているうち、証券会社からのレポートが届いていました。それには、該当銘柄の株数が500株となっておりました。 これからはご教示いただきました計算方法で、株価をチェックしてみようと思います。 いろいろとありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

1000株1単位で購入されて1/2併合ですから手持ち株は500株あります。 現在額面制度自体が廃止になり、証券会社に株式の残高だけ記録されています。 10年前ですと特定口座でしょうか?一般口座でしょうか?特定口座だと売却の税金は簡単に計算できますが、一般口座だと購入価格の記録があるか証券会社に確認する必要があります。結果次第では利益以上の税金を取られる可能性があります。 現在価格2500円で500株ですと125万円になります。 85万円から売買手数料を引いて残りに20.315%の所得税・住民税が掛かる事になります。

noname#231574
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして、大変失礼いたしました。 なるほど! 売却後のことまでご心配いただき、ありがとうございました。 なお、この件の口座は特定口座です。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

・単純に記載すると  ・50円株(400円)を1000株購入・・・40万  ・50円株が100円株に変更(2株→1株に変更)・・・1000株→500株になる  ・現在2500円・・2500円×500株で125万(85万の利益) ・実際の株数は#1さんの回答のように確認する必要があります

noname#231574
質問者

お礼

なるほど! 早速に明快なご教示を、ありがとうございました。 証券会社からのレポートをよく見てみます。

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.2

株の額面が50円から100円に変更された場合は、お持ちの株数も1000株が500株に変更になっているのが一般的です。 したがって、 ・購入時:400円×1000株=40万円 ・現時点:2500円×50株=125万円 ただし、変更時にどのような併合が行われているかは、具体的な株の銘柄がわからないので何ともいえません。また、購入後、増資などがあるともっと株数が増えているかもしれません。お持ちの株式の正確な株数は、証券会社からの最新の報告書、または配当金の通知書などに記載されている株数で確認されるのがいいと思います。 なお、商法改正により、今は額面株式という制度はなくなっていて、単元株制度というものになっています。

noname#231574
質問者

お礼

なるほど! 大変分かり易く、明快にご教示いただきまして、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新聞の株価情報の見方

    10年ほど前、お付き合いである会社の株式を1000株購入しました。その時、その会社の株式は額面50円株でしたが、その後額面100円株になり現在に至っております。 そこで、新聞の株価情報の見方について教えていただきたく質問致します。 50円株の時、その会社の株価はおおよそ400円位で売買単位が1000株だったので、40万円ほどで株式を購入しました。また、新聞の株価情報も単純に1000倍すればよかったので分り易かったと思います。 現在その会社は100円株となり、売買単位も100株と新聞の「株価の見方」に書かれています。また、株価の表記は1円単位と書かれています。 さて、その会社の株価は、現在、新聞ではおおよそ「250000」となっていますが、単純に100倍すると25万円ほどとなります。 これですと、40万円ほどで購入したこの会社の株式については15万円ほど「損している」ということになるのでしょうか。 以前、証券会社の方とその会社について話をする機会があって、「『〇〇会社』、随分株価が上がっています。売り時ですよ!」といったことを言われましたが、上記のことと正反対なことのようにも思われます。 新聞の株価情報の見方と、実際の株式の売買についてこの会社の例に沿って分り易くご教示いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 株価の見方がわかりません。

    いま持っている株を売りたいのですが、いくらで売れるのか新聞の株価表を見てもまったくわからないので、どなたか教えてください。ある会社の株券を1000株持っているのですが、新聞の株価は今4000となっていて、売買単位が100株・株価単位が口、円となっています。よろしくお願いいたします。

  • 新聞にある株価一覧表について

    株式初心者です。 新聞で株価一覧を見ると、20000の数値があったり200の数値があったりで、 すごい株の価値には差があるんだなぁと昔から思っていたのですが、 売買単位が違うのであの一覧表示は単純に価値を表すものでないと最近知りました。 そこで質問なのですが、 なぜ一覧表示なのですから統一的な表示方法を取らないのでしょうか? 売買単位1000株に合わせるとか・・・ また詳しい方はあの表から何を判断しているのでしょうか? 自分が持つ株価以外は見ていないのでしょうか? 売買単位が違う他の会社の株価を見て、何か判断できるのでしょうか? 質問があやふやですが、詳しい方は何が疑問なのかわかるかと勝手に思います。 どうか昔から疑問に思っていたこの疑問の回答を簡単に教えてください。 宜しくお願いします。

  • 株価に詳しいかた

    ビール3社の株価を見比べたのですが サッポロ433円 50円額面の1000単元 アサヒ1332円 50円額面の100単元 キリン1080円 50円額面の1000単元 単位株から単元株に変わり単元が最小売買単位というのはわかるんですがなぜ3社こんなに異なるのでしょうか?サッポロとキリンは同じ額面 単元であるのに 倍以上違うのはなぜなんでしょうか? 同じ基準に直す方法とかありますか?

  • 新聞の株価の見方について教えてください。急いでいます。

    全くの初心者です。新聞の株価の見方がわかりません。株価の前に A B 無印 等がありますが、売買単位ということだれは理解できますが、株価はその金額を単純比較できないということでしょうか? たとえば あ銀行 A7800円 い銀行B5400円 う銀行 無印 400円の場合、一体株価はどの銀行の株価が実力値として高いのかが全く理解できません。売買単位で割り返して、無印と比較して判断するのでしょうか?実は、もうすぐ就職試験があり、こんな事今更 人に質問するのも恥ずかしく 何とか教えていたただきたく投稿質問しました。急いでいます。出来るだけ分かりやすくお教えいただきたく、御願いいたします。

  • 株価変動は会社にとってどう影響するか

    株式の初歩的な質問です。 ある会社が額面10の株式を1000株発行して創業したとして、資本金10,000を得ることができます。 この株が上場されて、株価が20に上昇したり、5に下落したとしても、投資家間のの売買には影響があるとしても、この会社の資本金は勿論変わりません。 とすると会社にとっての、株価の変動というのはどういう影響を及ぼすのでしょうか。

  • 極低株価の会社はどうなるのですか?

    株の事については詳しいものではありませんが、新聞の株式欄を見ると、株価が数円しかない会社がずーっと存続しているようですが、株価自体は1円までありえるのでしょうか?また、極低株価の会社は一般的に社会からはどのような評価を受けるものでしょうか?例えば一般の消費者がこの会社の商品を購入する前に、会社情報を見て株価があまりにも低いから心配になって購入を控えたりするものでしょうか?数円の株価で会社は存続が出来るものなのでしょうか?色々と教えてくださればありがたいです。

  • 新聞株価欄の価格は何株の価格?

    大日本印刷株式会社の株価欄に書かれている数字は「1800」等と書かれていますが,これは1株=1800円という意味でしょうか?それとも1000株=1800円という意味でしょうか? 1株=1800円としたら,購入の際,取引単位が1000株なので最低でも1800円×1000=1800000円は必要という理解でよろしいでしょうか?初歩的な質問ですみません。

  • 株価の購入株数、単価を教えてください

    A社では、1000株単位で売買され、約 400円 B社では、 100株単位で売買され、約6000円 これは、A社の場合1000株単位での株価は400円なのでしょうか、 それとも400円×1000株=40万円単位での売買になるのでしょうか。 同じように B社では100株単位での株価6000円でしょうか、又は 6000円×100株=60万円単位での売買になるのでしょうか。

  • 「株価×最小売買単位」のランキングが欲しい。

     株を実際に購入する場合、最低限必要なのは、   株価×最小売買単位 のお金だと思います。  例えば、株価が、それぞれ、200円と1000円であっても、 売買単位が、それぞれ、1000株と100株なら、前者は20万円で買え、 後者は10万円で買えることになります。  少ない資金で買える株を検討する場合、株価だけでは 判断が難しいです。  Internet のどこかの Site に、   株価×最小売買単位 のランキング(安い順)が載っていないでしょうか。