• ベストアンサー

恥ずかしいほど大げさなことを言うさまを表した表現

普通なら恥ずかしくて言えないようなことを大げさに言うさまを表す表現を教えてください。 恥ずかしいほど大げさに、人を褒めたり、自分や組織のメンバーをたたえたりしたときに、言いたくなる表現です。  「・・・がかゆくなるようなことを言う」 というような表現をしたと思いますが、思い出せません。 その他の表現も合わせて、いろいろと教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>恥ずかしいほど大げさなことを言うさまを表した表現 針小棒大 美辞麗句 大言壮語 奇想天外 青天の霹靂 滄海の一栗 歯の浮くような・・・

Stefanie
質問者

お礼

「歯の浮くような・・・ 」これでした!! かゆくなるような・・・ではなかったですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.3

 恥ずかしいほど大げさに、人を褒めたりされたときに、褒められた本人や聞いていた人が「かゆくなる」・「こそばゆい」と感じるのは、「尻」ですね。  度を過ぎた褒め言葉に、恥ずかしさを覚えて、座っていても尻がむずむずして逃げ出したくなる状態です。  その段階を越えて、実際に逃げ出して入りたくなるのが「穴」です。  その褒め言葉や賞賛が「お世辞」見え見えで、聞いた人が「不快」になるなら「歯が浮く」ことになります。  「あいつの言う褒め言葉などに喜んでもしかたない」と無視するときに「かけない」のが「歯牙」です。

Stefanie
質問者

お礼

詳細ありがとうございます。 「歯が浮く」でした。 ありがとうございます。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.2

歯が浮く これが近いかもしれないです。 私が調べた範囲では これ以上のものは見つけられませんでしたが、 慣用句 褒める 慣用句 大げさ 慣用句 たたえる このようなキーワード検索は、 手掛かりが掴めるかもしれないです。 お試しください。

Stefanie
質問者

お礼

「歯が浮く」でした。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ~の様(よう)に・・・の「様」

    国語の難しい専門用語よく知りませんが 「様」の使い所が合ってるのか教えて下さい。 その笑顔はまるで太陽の様だ・・・ この願いが叶います様に・・ 微妙に「様」の指してる部分が違う印象を 受けますが、どちらも間違いは無いですよね? 余り漢字で表現されない事が多い気がする のはわたくしだけでしょうか?

  • 敬称「様」「さま」の使い方

    ビジネス文書の書き方で悩んでいます。 書面、メールでお客様に文書を書く場合、敬称をひらがなの「さま」と「様」と二通り書かれる方がいますが、意味や用法が違うのでしょうか? 私はビジネス文書なので、「様」が正しいと思うのですが、「さま」を書く人に聞くとやわらかく受け取ってもらえるだろうということで「さま」を使用しているようです。 是非とも正しい使い方を教えて下さい。 紹介されているサイトとかもあれば教えていただけると幸いです。

  • 「~なさま」ってどういうことなのですか

     細かいことで大変申し訳ございませんが、教えていただきたいことがあります。  現在、大学受験に向け勉強しているのですが、例えば、古文の単語で  ○すずろなり・・・(訳)思いがけないさま、何の関係もないさま  ○つつましげなり・・・(訳)気が引けるさま  ○あだなり・・・(訳)むだなさま などがありますが、今まで上記の訳にある「~なさま」の意味がよく分かってなく  思いがけないさま→思いがけない  気が引けるさま→気が引ける などのように、この「さま」を無視して覚えていたのですが、もしかするとこれは まずいのではと感じはじめました。  ○「思いがけない」というのは、本人が「思いがけない」と思っている  ○「思いがけないさま」というのは、自分が他人に対して、そうではないかと思っている というようなことなのでは?  この形容動詞はそもそも、形容詞と違って「そのように見える、思える」といったニュアンス を持つのでしょうか。  お分かりの方がいらっしゃいましたら、あつかましいお願いで申し訳御座いませんが、 こんな私でも分かるように教えていただけないでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 日本語の「お/ご~さまでした(さまです)」について

    日本語を勉強中の中国人です。日本語に「お/ご~さまでした(さまです)」というパターンの言葉は、知っている限り、下記の5つがあります。お伺いしたいのですが、5つ以外にまだありますか。なぜ「でした」と「です」に二通りに分けられるのでしょうか。 1.お疲れさまでした。/お疲れさまです。 2.ご馳走さまでした。/ご馳走さまです。 3.ご愁傷さまでした。(「ご愁傷さまです」もあり?) 4.お粗末さまでした。(「お粗末さまです」もあり?) 5.お待ちどおさまでした。(お待ちどおさまです」もあり?) また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「様」の消し方

    こんにちは。自分宛にきたはがきなど、○○様の「様」を消して返信することがありますが、「様」の正しい消し方はあるのでしょうか。 斜めに線を引く、訂正のときのように横に二重線を引く、横一本線、などなど。どれが正しいのでしょうか。

  • 「様」と「氏」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「様」と「氏」はどのように使い分けていらっしゃいますか。どちらがより敬意を払う言い方になるのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 市の施設への申請書類の宛先は市長「様」?

    こんにちは(ご無沙汰してます)。 わたしが利用している市の施設(コミュニティ会館 の類です)は、利用する(部屋を借りる)つど、 使用申請書を提出しなければなりません。 使用申請書はその施設内に置いてあり、 使用申請書の宛先は「○○市長様」となっています。 前々から思っていたのですが、 「市長『様』」ってなってるの、おかしく感じませんか? 市役所というひとつの組織が 部外者に対して用意している文書内で、 長とはいえ自分の組織の者を『様』って・・・。 『宛』ってなっていなくていいのかなぁ? たとえば、一般企業にユーザーが提出する書類で、 「○○社長『様』」なんて宛名になってたこと、あったかなぁ。 みなさんの地域や会社ではいかがですか。 役所ではこれが普通なのでしょうか? 一般企業でもこういう『様』の例はありますか? お暇なときに、ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

  • 「おまちどうさまでした」って変じゃないですか?

    最近、うちの会社の受付がお客様をご案内するときに 「お待ちどうさまでした」って言うんですが、 TPOに合っていない気がして気になります。 この場合であれば、「お待たせ致しました」が一般的で、 上記の表現はお客様に失礼にあたるのでは?と思うのです。 例えば、母親が子供にご飯を出すときに「おまちどうさま~」 などと使うのはいいと思うのですが、いわゆるくだけた表現で、 ビジネスの場にはふさわしくないのでは?と思うのです。 どう思われますか?

  • 「旦那様」という表現

    こんにちは。20代前半女性です。 前から気になっていたのですが、ブログやこちらのサイトでも、自分の夫のことを「旦那様」と表現する女性が多い気がします。 もちろん他人の夫を「旦那様」を表現するのは普通だと思います。 ただ、私が神経質なだけかもしれませんが、自分の身内に尊敬語である「様」を付けて他人に表現するのはどうしてもしっくりきません。 (「旦那」自体も尊敬語に値するらしいですが…) 他人の前で身内の話をするときに尊敬語は決して付けるなと言われて育ってきたので、なんだか父・母を公の場で「お父さん」「お母さん」と表現しているようなみっともなさを感じてしまいます。 しかも「旦那さん」ならつい口癖で言ってしまうのもよーく分かるので何とも思わないのですが、「様」は意識しない限り口癖で付けられるようなものでもないと思うので、何か意図があってそうしてるのかなぁと思ったり。 それだけ「旦那様」のことを尊敬されているのだとは思いますが、私なら他人に対してそんな表現はできないなぁと少し違和感を抱いてしまいます。 そこで質問なのですが、女性が自分の夫を「旦那様」と表現することに対して皆様はどう思いますか? また、女性の方は実際に「旦那様」という表現を使いますか? 使っている意図も併せて教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • どんな表現がありますか?

    あまり苦にもならない様子で沢山の仕事をこなしていく様を表現した言葉ってどんなのがありますか?