• 締切済み

派遣社員が負う社内習慣について!

派遣社員の労働先ではいろんな社内習慣というものがあります。 例えば、朝礼、ラジオ体操、社訓の斉唱、帰社した者に対しての「ご苦労さま」「お疲れさま」の言葉等々です。(甲という) 一方で、習慣というよりは、社会の基本ルールもあります。 例えば、おはよう、こんばんは、有り難う、お先に失礼します。等々です。(乙という) 派遣社員にとって甲にも参加する義務があるのでしょうか?派遣先が変われば当然、甲も変わってきます。 派遣社員にとって甲の内容に疑問を抱くこともあります。その場合は、甲に参加しなくてもいいのでしょうか? 無理に合わす必要があるのでしょうか?派遣社員にも基本的人権や、人格権があります。 普通に考えれば、派遣社員は派遣会社が本来の会社であります。そこの甲に従うのは理解できるのですが、派遣先の甲に従う必要があるのかが疑問です。 当然、こんなこと契約書に記述されていません。 教職員の起立しての国家斉唱問題に似ているかも知れませんが・・? そこでお聞きします。裁判所に甲参加義務について確認することってできるのでしょうか? 宜しく、お願い致します。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

参加しないのは自由ですが参加しない事により客先は人員交替を要求する事が出来ます。人員交替について客先が要求した場合、派遣会社は法令違反で無い限り応じる義務があります(期限前解雇になる為一応グループ内の別現場の斡旋を客先に求めますが「グループ全体の和を乱す」事を理由にすれば手配拒否可能)。こうなると、派遣会社は解雇予告手当を支払って即日解雇するか休業補償を支払い派遣会社内で雇うのかになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • W-164
  • ベストアンサー率30% (383/1275)
回答No.3

> 帰社した者に対しての「ご苦労さま」「お疲れさま」の言葉等々です。(甲という) と > おはよう、こんばんは、有り難う、お先に失礼します。等々です。(乙という) の違いが良く分かりませんが、それはさておき 派遣先企業(派遣を受け入れている企業)は、派遣社員に対しても労災事故などが起きないよう労働環境など「労働安全衛生」に配慮する必要があります。 派遣社員であったとしても、労働中に事故を起こせば、派遣先企業は責任を問われます。 社訓の斉唱はともかく 朝礼が、労働安全上の注意事項の伝達などがあったり、 ラジオ体操などが、体をほぐして怪我を防ぐなど「労働安全衛生」を目的に行われているとすれば、派遣社員といえどもそれに参加することを求められる事は当然と思います。 ただ、朝礼などをどういう目的でやっているか、実際に参加を求められるかどうかは相手先次第です。 直接派遣先企業に確認するしか無いんじゃ無いでしょうか。 「派遣さんはうちの社員じゃ無いんだから、別に参加しなくても、その分仕事してくれれば良いよ」って言うような会社なら、その程度の会社なんでしょう。

kfjbgut
質問者

補足

皆さんのご回答に対して、この場をお借りして申し上げます。 私の趣旨は、解決方法をお聞きしているのではありません。 裁判所で確認する方法があるのかをお聞きしています。 だからカテゴリを裁判にしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.2

嫌ならば嫌である旨、派遣会社に話をしてください。 派遣会社と、派遣先で協議して、あなたがそれでも必要であれば、派遣契約を続けてくれますし、派遣先がそれでは車内秩序を乱すと判断すれば派遣終了の通告をするだけです。 裁判所なんかに確認(つまり裁判を起こすという意味。裁判を起こす以外での相談というのは裁判所にはありません。)なんてする必要はありません。 無理やり裁判なんてやったとしても、契約更新時に、更新はしません。と通知されて終わるだけです。 派遣先を相手にして訴訟したとしても、派遣先は、派遣業者とあなたの問題である。という話になるでしょうね。 まぁ、社員と同じようにやってくれない人はいらないので、契約終了にしましょう。となるだけでしょう。 どっちみちやめることになるというだけの話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

仕方ないでしょう。 郷にいれば郷に従えが派遣ですから。 それ込みでの契約内容のはずですよ。

kfjbgut
質問者

補足

それは根拠じゃない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣社員、仕事以外で社員と平等にすることはどんなこと?

    派遣社員歴8年ほどの者です。 派遣社員として働いている人、派遣社員のいる職場で働いている人に 質問です。 通常の業務以外は、派遣社員はどこまでしていますか? 私の場合、  朝礼の参加(時間内)  朝礼の司会  朝礼でのスピーチ  お茶当番(終業後にポットのお湯を捨てるなど)  朝の掃除(時間内)  昼休みの電話番(一人)   個人的には朝礼の司会やスピーチが苦手ですが、やっています。 また派遣先によっては「お茶は社員のため」という雰囲気があるなどで 派遣は飲んでいない場合もあるのですが、それでも片付けはさせられる ことに疑問を持ったことがあります。 もちろん飲んでいい雰囲気の場合は飲むし、当然のことながら 片付けもします。 皆さんの会社はどんな感じですか? また、どう思いながらされていますか?

  • 派遣社員

    今、派遣社員として働いています。 派遣先の企業では、「所感」といって何かのテーマについて朝礼で毎日一人ずつ全員の前で話をするという慣わしがあります。 その「所感」当番が、もれなく派遣社員にもまわってくるようなのですが、普通こういうことは派遣にも強制されるものなのでしょうか。 正社員なら当然やるべきですが、こういったことを派遣に強制しても良いのでしょうか。 契約内容に書かれた仕事をするために派遣されているのに、なぜ正社員と同じようなことを当然のようにさせられるのでしょうか。こういう会社の習慣や人間関係が煩わしいと思うから、派遣社員の道を選んだのに・・・という思いです。

  • 派遣と社員は変わらない??

    派遣の販売員をしています。 派遣先での自分(派遣)の扱いに疑問があります。 そこは、基本的に派遣と社員の違いがあまりありません。 派遣でも、いろいろな仕事を任されますし、時には責任のある仕事も任されます。派遣と社員との垣根は低いです。派遣先のマネージャーも、派遣と社員は雇用形態は違うけれども、求めるものは同じだという事を言っていました。 派遣も同じように店舗の事を考えたり、周りの人と切磋琢磨しチームワークを大切にし、成長していくべきだと。 悪い考えではありません。むしろ、派遣を差別するような会社に比べたら素晴らしいかもしれません。 しかし…果たして本当にそうか?と最近疑問に思う事があります。 私の派遣先の場合、給料は正社員とどっこい位です。 しかし、私はあくまでも派遣なので、1か月更新で、いつ首を切られるかはわかりません。 その状態で社員と同じ扱いをされるのは間違っている気がします。 というのは、そういう扱いで自分も評価されているとか、成長しているとか、店に貢献しているとか思いあがって、がっかりさせられる出来事があったからです。チームワークなんかあり得ません。 派遣先に期待した私がばかだったと思います。 私は、リスクを背負っても派遣という生き方を選びました。だから、給料分の働きは求められるのは当然です。ただ、あくまでも派遣は他社の人間なんだという事を忘れてはいけないと思いました。 他社の人間が、派遣先の店舗の利益を考える事は出来ません。考えるとバカを見ます。 そういう考え方はおかしいですか? 幸か不幸か、そのマネージャーに私はすごく気に入られていて、社員にならないかとの話をいただきました。でもそれは断ろうと思っています。自分で決めたことです。 しかし、マネージャーは派遣も社員も同レベルの意識をと言いますし、チームワークなども過剰に求めます。そもそもそういう考えを押し付けてくるマネージャーとは全然合いません。すごく体育会系で自信家で、思想が全く合わないんです。 お昼とかも一緒に取ろうという事(仕事の話をするために)や、タイムカードを切った後に平気で仕事の話を振ってくる人です。 こういう人とは、どうやって付き合ったらいいのでしょうか? こういう人の理想論やキレイごとを聞くととても疲れるし落ち込みます。

  • 派遣社員について教えてください。

    派遣社員について疑問だらけです。 なぜ派遣社員は時給が高いのでしょうか。 私は現在契約社員なのですが、時給計算すると派遣スタッフの方が良いのです。仕事内容は変わらないのに・・。 ちょうどコールセンター(派遣)の求人情報を見つけ、時給が良いので惹かれています。 でも派遣社員についてよく分からないし、下記↓の事があるので とても不安です。 うちの会社にいる派遣さんは正社員と差別されています。 (1)朝礼や会議に出てはいけない。 (2)コピー・FAX等は正社員優先(例:派遣さんがコピーをしている時に正社員がコピーをしに来ました。派遣さんが譲らないとその社員は「派遣のくせに!」と罵倒する等) (3)正社員の大きな間違いは許しても、派遣の小さな間違いは許さない。 (4)正社員の欠勤は許しても、派遣の欠勤は許されない。 (5)ランチは正社員・契約・アルバイトが一緒。派遣さんは派遣同士でランチ(派遣さんはその方が良いみたいですが) (6)雑用は全て派遣さんの仕事。 その他にもバカバカしい差別がいろいろあります。 なぜ良識のある大人がこんな差別をするのか不思議です。 今興味があるコールセンターは派遣スタッフが多いようなので ここまでひどい差別は無いと思うのですが・・。 ご回答を宜しくお願いします。

  • 派遣社員の派遣期限について

    似たような質問が過去にあったので恐縮ですが、私の場合は派遣会社に入社してから最初の1年間を契約社員として派遣先の工場で働き、その後、派遣元の正社員となって同じ派遣先で今までどおりの仕事をしています。 こういう場合でも労働者派遣法における派遣社員の契約期限(1-3年)に縛られ、派遣先への直接雇用が義務付けられるのでしょうか? 詳しい方がいたらどうか教えてください。

  • 派遣社員が他の派遣社員に仕事を教える

    派遣社員として働いております。 今までの派遣先は、正社員の方がお仕事の指示をされてました。 しかし、今の派遣先は、派遣社員がマンツーマンで仕事を教えてます。 ファイルの場所や、操作が少しわからない程度ならば、いいのですが。 全面的に派遣社員が教えております。 過去に、派遣会社に、他の派遣さん2人と、私と、合計3回、苦情を申し出ましたが、 全く改善されません。 直接、上司に言った方もおりました。 最近、新しい派遣さんが入ってきましたが、また同じように「派遣さんが教える」と 言われ、仕方なく、教えてます。 こういうのは、違法なのかどうか、疑問です。

  • 派遣先の社員旅行について

    たびたびお世話になっております。 今度、派遣先の企業で社員旅行があります。 私は派遣なので通常参加しないのですが、 企業側から派遣もパートも参加OKとなりました。 社員の方からも 『ぜひ、参加してワイワイしましょう』 と言われたのですが、悩んでいます。 社員の方は毎月いくらかの積立をしてるのに 派遣の私はタダで旅行に参加するのは図々しいですよね? 他に派遣はいないのと、同性の社員の方と性格上合いません。 無理して行かなくてもいいですよね? 皆様のご意見お聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 派遣先の社内での呼び方について教えて下さい。

    派遣社員として働いたことのある方、ご回答よろしくお願い致します。 近々、派遣社員として働くことが決まりました。 今まで正社員でしか働いたことがなく、初めての派遣です。 (ちなみに、派遣先は大手企業のグループ会社ですが、支店勤務なので、フロア人数10人くらいです。事務職として働きます。) そこで、質問なのですが、 派遣先の会社のことを、派遣先の社内で呼ぶ場合、何と呼んでいますか? 私は正社員だった時は、職場内では、『当社は~』とか『ウチの会社は~』といった感じで呼称していました。 派遣社員は外部の人間ですが、一応、派遣先で働いているので、『当社』で良いのでしょうか? 同じ職場の方に『御社』は変ですよね…。 社外の方に対しては、もちろん『弊社』と言って良いと思いますが、社内での派遣社員のスタンスはどんな感じなんだろうと疑問に思い、質問させて頂きました。 初歩的な質問でお恥ずかしい限りですが、初めてのことで、色々と不安に思っています。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 派遣社員について

    今 一応NE方面を勉強中で、出来れば資格でも取れたらいいなぁという感じなのですが、派遣業務について まだ全然実感がわいてきません。 いろいろ 私生活を含めて考えての派遣社員希望なのですが、正社員とアルバイトの中間という立場は どんなものなんでしょうか? 知人の派遣先は 服装も自由で、割と仕事し易いみたいです(NE)。 派遣先によって 様々かも知れませんが、例えば 基本的には服装や髪型の規正などはあるんでしょうか(長髪や染毛)? 20代後半で 資格がなくても働けるところは、ありますか?

  • 派遣社員について

    損保事務で、3か月更新契約の派遣社員です。 一応、更新希望は出しましたが、派遣先企業の大幅な事業所縮小により、 次回の更新がない可能性が大きくなりました。 もし、更新してもらえないとして、派遣会社は次の派遣先を紹介努力する 義務があると聞きましたが、 あくまでも「努力」ですよね? また、こちらが更新希望しているにも関わらず、更新してもらえない場合、 退職理由は「自己都合」になるのでしょうか? 雇用保険の受給時期が気になりまして、質問させていただきました。