• 締切済み

泣くだけで鬱病扱いを払拭したい。

閲覧ありがとうございます。 乱文で申し訳ありませんが、 泣くだけで鬱扱いされるのが大っ変不服で悩んでいるのです。 なんてしょうもないんだ!と思われたらすみません…!! 同じような方いらっしゃいますか? 私は基本的に泣かない人間だと思います。 親や親戚もこの前鬱扱いされた大泣き一回だけで泣いたことなんて1度もなかったほどです。 そして泣いた原因は相談事を私が持ちかけて、私が泣いてるなんてよっぽどだ!と相手が大慌てで辛かったね悲しかったねと露骨に宥めに掛かってきた時、言霊のようになんか悲しいような気がしてきたからです。 昔から楽しそうな友達を見ると楽しくなったり、泣いてる友達をみると悲しくなったりしたので影響を受けやすいのかと思ってるのですが…。 大泣きなんて上に書いてますが涙声気味が長く続いただけでそんな泣いてないです。 その後元気に接客の仕事をしてました。 どっちかというと悲しみとか言われるから悲しくなって、悲しいしか言わないから引き際がねーよ!さっさと終わってくれない!?休憩中なんですけど!と思った記憶しかなく泣いているけど内心ぶちぎれていたんですが、鬱の人はこんな内心なのでしょうか。 鬱扱いされてますが、 違う気がします。 鬱扱いされない泣き方ってなんでしょう。 鬱扱いされる泣き方ってなんでしょう。 鬱扱いが原因で鬱病になるほうが現実的です…。 私を鬱扱いする人にどう接すれば良いでしょうか。 相談に乗ってくれた人だし、善意ではあると思いますが腫れ物扱いのようでイライラしてしまいます…。 嘘偽りなく勢いで話したら私ぶちギレ、落ち着いて嘘偽りなく話し合うと悲しいね攻撃で私が泣いて無理してる扱いされそうです。 相手の「悲しいね」がでると負けです…。

みんなの回答

  • o09080706o
  • ベストアンサー率10% (279/2618)
回答No.3

質問者さまの場合は共感しやすいのですが、これはたぶん「緊張しやすい」とかと同じなんじゃないでしょうか。 >相談に乗ってくれた人だし、善意ではあると思いますが腫れ物扱いのようでイライラしてしまいます…。  「喜怒哀楽に共感しやすいから、泣いていても気にしないでね」という前提で話をすればいいかと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

相手の感情をより強く受け止めてしまうっていう人はいますね。 でも、たぶんですが、相手の方の方が鬱傾向にあると思います。 この場合は相談する人を間違えたとしか言いようがないです。 ただ、このように相手の感情に自分の感情が左右される人は鬱になりやすいですから、気をつけて人付き合いをする必要があるでしょう。心療内科医がうつ病患者と向き合っていて鬱になるのは日常です。カウンセラーにはカウンセラーが必要だし、セラピーには他のセラピーが必要なのです。 もう一度同じように「可哀そう」もしくは「悲しいね」のサインが来るようなら「今は全く大丈夫!」「今現在は問題も解決したのでご心配なく!」とハイテンションで、明るく返すのが良いでしょう。 人間の感情や心情は常に一定ではないのが当たり前です。 鬱じゃなくても気持ちが落ち込むときもありますし、躁状態じゃなくても気分が高揚している場合もあります。 ざっくりいうと、正常な精神ってなんぞや・・・という哲学的な話になるんです。人類皆すべてどこかしら心は病んでいるとしておくと、楽ですから。 あなた自身「言霊」ということを知っているのですから、それを逆利用しましょう。

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.1

不服なことはわかりましたが、正直なところは、キレたり泣いたりしない方が普通だと思います。 良く言えば感情豊か。 悪く言えば状況を考えずに感情が優先される。 あなたがどちらなのか、私が直接接したわけではないのでわかりませんが、客観的に考えて見ると良いと思いますね。

関連するQ&A

  • 悪者扱い

    相手が原因でもあるのですが、私のキレかたや伝え方がよくなくて勘違いされ?悪者扱いされることが2回ほどあり反省してます。 爆発する前に相談するべきだったかなぁとおもいますし、話が通じないようなら諦めるしかないですか? なんか理不尽だし 謝ってるからいいやろとかいわれ 複数人にくだらないことで文句言われました。 こういうこともあり集団はいいかなって気づきましたが。

  • うつ病は避けられるのですか

    うつ病やパニック障害になったことがある人間は 結婚相手にそれを言うと結婚取り止めになるもんですか。 以前 このサイトの相談である奥さんがうつで苦しんでてその相談をしていて 離婚もしそうだという相談でした。その回答を50代のおばさんがしていてその内容が 旦那には妻のうつ病の世話をする権利はありません、と答えていてなんてひどい人なんだろうと思いました。 あとうつ病で自殺をした女性の相手からの相談で その男性は彼女に何もできなかったんじゃないかと後悔で辛いのを相談しているのに 回答を読むと うつ病の人と関わる方がいけないんだ といった回答をみました。 結構世の中冷たい人がたくさんいるということでしょうか。 そんな答えが信じられません。 うつ病には近づきたくない人多いんですか?

  • うつ病のせい?

    結婚10年目にして面倒をみていた職場の後輩(女性)を好きになってしまったと同時に、過労によるストレスから鬱病を患い、現在休職療養中のものです。 好きになってしまった女性には結婚を視野に入れた彼氏がいるのを知っていましたし、私には妻も子供もいるので、何を求めるつもりもなく、気持ちだけ伝えて何もなく終わったんですが、鬱病のせいか、その後全てが嫌になってしまい、家族がいることすら嫌になり、離婚願望すら出てきてしまいました。 ただ、ある程度うつが良くなってきて状況を冷静に考えられるようになり、やっぱり妻や子供と離れたくない気持ちが強いので離婚はしたくないと思っていますが、うつ病による何かわからないモヤモヤした不安の原因が離婚願望にあるような気がしてなりません。 (ちなみに、現在はその女性を何とも思っていません。) 内心性のうつ病はその原因を解決しないと治りにくいとネットで散見されますが、もし不安原因が妻に関するものだった場合、離婚したくない気持ちとの葛藤でだらだらと鬱が長引く気がしてなりません。 ここで質問ですが、 1.うつになった原因に異性が関係していなくても、離婚願望は出るものでしょうか?   (できれば異性問題が無いのに離婚願望が出た人がいるのかが知りたいです) 2.同じうつ病の方に聞きますが、不安になる原因は把握されてるのでしょうか?   それとも私と同じく何かわからない不安に襲われてるのでしょうか? 3.内心性の場合、カウンセリングが有効みたいですが、カウンセリングをうけて良かったとか、意味がなかった等の体験談を教えてください。 自分の気の緩みが生んだ不祥事ではありますが、本当に悩んでおります。 ご助言頂けると幸いです。

  • 私は、好きな人にセフレ(扱い)にされてると思ってい

    私は、好きな人にセフレ(扱い)にされてると思っていたので、そのことを相手に言いました。 今まで思っていたことを全部、吐き出すようにして言いました。 (具体的に言葉で何と言ったかなどは省略します) すると相手からは、 「俺のこと体目的とか言って、罵倒して馬鹿にして… もう無理です。戻れません。(元のように一線は越えないし、普通の友達としても無理。) 人を傷つけるってそういうことじゃないんですかね? もう次の人で活かしてください。(←私が相手のことを好きだとは知っていた、まだ好きだと言った)」 と言われました。 これは、私はセフレ扱いなどされていなかったのに 私の勘違いで墓穴を掘ったということなのでしょうか??

  • うつ病 しんどい 

    今就職活動中の大学生なんですが。。。どうも筆記の段階で落ちて、次に進めません。 周りはもう面接とか普通に進んでるのに、 比べてしまって不安で何も手につきません。 最近じゃ、入社式の映像とか観てさらに焦るし、友達も少ないから相談できる相手もいません。 正直、最近わけもわからず泣き出したり、落ち込んだり、外に出れなかったりで、激しい鬱です。 苦しくてもうどうしていいかわかりません。けど、就職はしたい。 辛いです。 すみません。グチになって。

  • うつ病になる原因

    うつ病の原因は心の持ちようではありませんか?私は以前ストレスから軽いうつ状態になりましたが、自分の生き方を反省することで医者にはかからずに治りました。うつ病ってなっている間は被害者意識がものすごく強いですが、普通の人に相談すると、なに自分はこんなに思いつめてるんだって思ってきて考え方を変える努力をすることで治せた気がするんです。質問内容は、ただ単に不幸が重なってとか、忙しくてとかでうつになることはあるのでしょうか。そこには自分の生き方がまちがっているからとかはないのでしょうか。私は病院にいっていないので、どの程度のうつ病だったかは分からないのですが、自分はなんいも悪くないのに、不運が重なってある日突然うつになるケースもあるのでしょうか。私はもう二度と欝にはなりたくなくて(すごくつらかったので)、ほかにどんな欝の原因があるか知っておきたいのです。

  • 底辺扱いしてくる友達

    底辺扱いしてくる友達がいます。 私は高校生の時、割と適当に生きていて大学受験も勉強しなかったので底辺扱いされていました。 それから10年ほど経ち、現在の私は底辺(そもそも勉強ができなかったり、職種や給料で底辺などと言うものではないと思いますが。)ではありません。どちらかと言うと出世組(おそらく給与だけで言うと学年で1番もらっています)なのですが、友達には底辺扱いされます。 友達はそのことを知りませんし、別に底辺扱いされてもいいのです。友達が私を底辺扱いする理由は私のことを底辺仲間だと思っているからです。友達は私をブラック社畜と思っている(思いたい?)みたいです。この友達は人の年収にすごく嫉妬したり、落ち込んだりするタイプなので、私の給与を教える気はありませんし、足を引っ張られたくないので仕事についても今頑張っていることについても教えません。 しかし、相手が勝手に思い込んでるだけとはいえ、底辺仲間として親しみを覚えられているのでなんだか申し訳ない気になります。 あまり人付き合いが得意な方ではないのでこういった場合、どのように対処するのか教えて欲しいです。あと底辺扱いを気にせず受け流しているとはいえ、多少不快ではあります。

  • 彼氏にうつ病だと言われた

    いつもお世話になっています。 質問です。 文章苦手なのですが(^^;) 私は、内向的な性格でそういう性格のことを気にしていました。 友達に会社のこと、人間関係等などたくさんのことを相談してるいと鬱違う~?とノリ言われました。 その友達に言われた時には何も思わなかったです。私もノリで返していたから。 彼氏に、深刻には言わなかったけど、友達にうつになるよ~言われたことや、性格面など話をしていると、詳しくは覚えてないんのですが(1年位前の話なので・・・。)、働く人の2、3%は軽鬱を抱えている(ニュースでその時期にしていたらしい)前の彼女のそうい気があったし気をつけた・・・・・方がいいみたいな言い方をされました。気をつけた・・・・ということをいわれ出したときに、私はそんなんじゃないとばっさり切ったけど、その後に続く言葉は、前の彼女がそうだったからSummer12も気を付けね、みたいに言うようだったに違いないよ思いました。 彼は話をしたらそういうつもりじゃないと言われたけど。 彼氏なら、そんなことないよ、と優しく言って欲しかったです。 皆さんどう思われますか。 私が鬱かも・・・と考えている時にそんなこと言うなんて人間的にダメじゃないですか? 付き合って3ヶ月位の話で、今は1年半付き合っています。

  • 鬱病でしょうか?

    私は現在、一日三時間で週五日のバイトをしてますが、バイトに出勤する数時間前から動悸が激しくなり、時折、頭痛もします。また、バイト前に楽しいことをすると、バイト中にアクシデントが起こるのではないかと思ってしまい、する気になりません。 特に私は人よりも仕事で失敗が多い、即ち、仕事が出来ない人間なのでそれがもっと災いしてるのだと思います。 仕事で失敗すると、次からはしないよう心がけますが、反面、「自分は失敗ばかりでどうしようもない人間だ」と攻めてしまいます。 動悸や頭痛は鬱の可能性があると聞いたことがあるので、ネットで鬱チェックをしてみたら、軽度~中度の鬱と診断されました。私は鬱病なのでしょうか?そういう場合、どうすればいいでしょうか? 因みに、私には友人が一人もいなく、そんなことを話す相手がいません。過去には親に相談したこともありましたが、的を射た回答が返ってこないので、最近では相談する気にもなれません。 後、バイトのない日は動悸もなく、楽しいことも普通に出来ます。食欲はあります。性欲はバイト前にはなくなりますが、それ以外は普通にあります。

  • うつ病の友人について

    離婚後、うつ病になった親戚の女性(30代前半)のことで相談させていただきます。彼女は、離婚前から妻子ある男性とつきあっていました。(W不倫ってやつですね) 離婚の原因はそれだけではなく、元夫の借金だそうです。 現在、彼女は子供(3歳)を連れて実家に戻り、実家の両親に世話になりながら療養生活を送っています。 彼とは、1ヶ月に2回、子供が保育園に行っている間に会うそうです。 それはいいんですが、相手の男性は離婚すると言いながら離婚する気配がなく、彼女は遊ばれているようなんです。 また、田舎なので彼女と彼のことがうわさになりつつあります。 この先、彼が彼女を捨てたときや、うわさがもっと広まったとき、彼女のうつが悪くなるのは目にみえています。 彼女の母親は、それを心配しています。つきあうのは勝手だけど、うつが悪くなってまた自分に負担がかかるのはごめんだ・・と。今でさえ、うつ病の彼女は自分の子供の世話を両親にまかせ、経済的にも頼っているそうです。 でも、うつ病の人に「別れろ」といったらますますうつが悪化しそうだし・・とお母さんは悩んでいます。 うつの経験者の方、そのご家族の方、なにかアドバイスなどありましたらよろしくおねがいします。