義母さんとの関わりかたとは?嫁姑の難しさに悩む私の想い

このQ&Aのポイント
  • 義母さんとの関わり方に悩む嫁の私。普段は優しい姑さんだけど、たまに無理難題を言われることも。同居を視野に入れている私にとって、お姑さんとの関係は悩みの種。
  • 嫁姑の難しさについて考える私。お姑さんの気持ちも分かるけど、ずっと機嫌良く接し続けるのは難しい。同居するなら、お互いが少し妥協する必要があるのではないかと思う。
  • お姑さんとの関係改善に悩む私。会うたびに「バカなフリしてるの?」と言われてしまい、それを訂正するのも疲れる。どうしたらお姑さんに信じてもらえるだろうか。悩みつつも、同居に向けてアドバイスを求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

義母さんとの関わりかた

やっぱり嫁姑って難しいのでしょうか。 普段は優しい姑さんですが。 たまに無理難題、言われます。 同居するなら、ずっと機嫌良くして欲しいと。 人間なんだから、体調良くない時だってあるし、イライラしちゃう時もあるのに。 それを伝えたら、確かにそうだけど不穏な雰囲気だと居づらいと言われてしまい。 お姑さんの気持ちも分かるのですが、ずっと機嫌良く接するのは難しいです。 彼が一人っ子なので将来は同居も視野に入れてるのですが、お姑さんとの接し方で悩んでいます。 早くて今年中には同居すると思うので、お姑さんとの関わりかたについてアドバイスを頂けたら嬉しいです。 また、お姑さんから「どうしてバカなフリしてるの?」と会う度に言われてしまい、その都度、フリじゃなくてバカですよと言ってるのですが中々信じてくれません。 我が家の家系は両親は公務員務め、兄は某有名な会社員。姉は看護師をしてるからだと思うのですが。 良い加減、会う度に訂正するのも疲れてしまいます。 なんとか信じて貰いたいのですが、どうしたら信じて貰えますか? 変なこと質問してしまい、すみません。 ただ、切実に悩んでるのでアドバイスくれたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>ずっと機嫌良くして欲しい ずっと機嫌よくなんて、そもそも無理って お姑さんも、わかってるだろうけど そう言ってくるのは 安心させてほしいんじゃないでしょうか。 同居にあたりお姑さんも不安になってるのかも。 現実的に無理なことを言うのは 理屈じゃなく、気持ちの問題だと思うので 実際に無理か無理じゃないか、という話ではなく こうありたい、という姿勢を見せれば いいような気がします。 「了解です。できるだけそうしますね~」って にこにこ応えれば とりあえず、安心してくれるんじゃないでしょうか。 >「どうしてバカなフリしてるの?」 面白い思い込みですね; お姑さんがあなたを賢いと思いたいなら 別に今 信じてもらわなくても いいんじゃないでしょうか。 この先長いですし、20年くらい経つ内には だんだん、わかってくるのでは~。 同じ話は、ちょっと疲れますが 100回、200回でも、目上の人とのおつきあいと思って お話してればいいと思いますよ。 どうしてバカなふりを? 「楽しいからです」 「バカ殿様の従兄のお嫁さんの姪だからです」など 毎度違うバリエーションで 答えるのを楽しんじゃうといいかな。 お姑さんといっても普通の人だろうし 喜んだり、悩みもすると思います。 お嫁さんにはやっぱり好かれたいし 優しくしてもらいたいんじゃないかな?と思うので あまり苦手意識はもたずに肩の力ぬいて適当に~ 接していきたいですね。 わたしもいまだに義母さんとどう接していいか よくわからないけど 家族として遠慮しすぎず、尊敬しつつ。。 知り合っていこうと思います。

tomohisa-akiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます 同居は仰る様にお姑さんも不安に思ってるみたいです。 いつもケンカになったらイヤだと言われ中々前に薦めなくて。 とても優しい、お姑さんなんですが たまに厄介なことを言われて面食らうんですよね やっぱり義母さんとの接し方は、良く分からないんですね。 私だけじゃないんだと知り安心しました。 ありがとうございました 参考にさせて頂きます

その他の回答 (4)

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6895)
回答No.5

その切実な悩みを義母とのやり取りでこう言われていると、夫に言いましょう。 そしてそんな義母との同居は出来ないとも懇願を。 夫が一人息子でも近距離で別居も可能です。 息子である夫がたまに母親に顔を見せるだけでいいのです。 義母は実は賢い「息子の選んだ嫁」と同居して介護してもらえるだろうと計算しての「どうして?」ですから訂正せずに夫に「貴方の母親との同居は無理」で十分です。

tomohisa-akiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに同居したら将来、介護してくれるのかと聞かれたことがあります。 やっぱり計算されてるんですかね? 私そういう人は苦手なんですよ ありがとうございました

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

嫁姑は、って先入観もあると思いますが 劣等感の塊で、粗探しをしたくて、ストレスを溜めていて そんな女性がたまたまお姑さんという立場にいた ということだと思います。 うまくやろうではなくて自分がストレスないようにと考えてみてはいかがでしょう。 同居は決定でしょうか。 健康で近居なら別に同居する必要はないと思います(;^ω^) そのお姑さんを知らないので、適切かどうかわかりませんが 私なら「めんどくさい上司」「ねちっこい同僚」と思って 接するかなあと思いました。 自分の機嫌悪いときは接点を減らしたり 機嫌悪くならないでと言われたら「無理です(笑)」ってさっくり言ってしまったり その質問にはとりあえず「は~い☆」って答えとくとか。 「じゃあおかあさんもお願いします」って言ってみたり。 バカなふりをしているの、というのは なんか馬鹿にされてると思ってしまうのでしょう。 なので 「おかあさんこそバカなふりはやめてください(笑)」って応戦してもいいし 「なにか悪いところがあれば言ってください具体的に」と 被害者面してみてもいいかもしれません。 これもまた「は~い☆」って適当に流してもいいかもしれないし。 お姑さん的には 自分のペースで心地よく付き合いたいから我慢して合わせろと 言いたいのです。 なので 「できるだけがんばります☆」の姿勢で マイペースでいたらいいと思います。 合わせた結果病気になったり不機嫌になったりしたら ご主人にも迷惑かかるので 自分で調整して「無理しない」ことです。

tomohisa-akiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます 同居は私らが今、主人と住んでる家は分譲で部屋が二人では余ってるのと、元々は同居の為に家を購入したらしく、、、 主人が常々二重払いは勿体ないから一緒に住もうと言ってましたね。 心の中で、貴方は親子だから良いけど私とお姑さんの関係はー?って叫びたいのを我慢してましたよ。 ストレスないようにですか。 ストレス溜めちゃうだろうな。 以前、同居していたのですが、その時に私の機嫌が悪いから接してるのを避けたら「何か怒ってるの?」と言われてしまい(;_;) ありがとうございました! 参考にさせて頂きます

回答No.2

>また、お姑さんから「どうしてバカなフリしてるの?」と会う度に言われてしまい、 その都度、フリじゃなくてバカですよと言ってるのですが中々信じてくれません。 半年ほど前に、神戸の庭師さんと同席したことがあります。 絶対に負けない。隣のおばちゃんにも。 特に、関東ナンバーの車見たら、絶対に入れない。接触ギリギリはじき出す。 他の植木屋を頼む施主の植木には、3年殺し、5年殺し。(剪定の仕方で枯れさせるとか) >中々信じてくれません。 何を信じさせようとされているんですか? たぶん、関西人の強烈ないびりですね。 私なら、絶対に同居しません。 弱気な貴方は、病に伏すかもしれません。 一人っ子の男性との結婚は、かなりのリスクがあると、聞いています。 母親にとって、長男は幾つになっても、我が子(ども)なのです。 お母さんが、「グーの音も出せないほど、言い込ませる自信」が無ければ、いつまでもいびられて仕舞います。 きっと、妻の立場も無視して、夫の間に心身共に割り込んでくると承知します。 私は、還暦近くなって姑をおくり、ようやく自由に夫や子どもに意見できるようになりました。 「バカを通す」ことは、本当に無駄なことだったと、反省しています。悔やんでいます。 五十路を過ぎれば、夫婦はパートナーです。一身同体ではありません。 人生の後半を、楽しく暮らすためにも、夫婦がお互いにだけ、気配りできるように愛情を確かめ合うべきです。 義母さんが間に入っていたら、愛情は育まれません。 子どもの独立を機に分かれる危機が訪れます。 成長した子どもの安定の為に、体裁だけ結婚を維持し、別々のパートナーと余暇をおくるかもしれません。 同居に否定的でごめんなさい。お話の経緯からそう思いました。

tomohisa-akiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます やっぱり、いびりになるのですか? 言われた時は冗談ぽく嫁いびりだと言ってましたが。 ホントに一人っ子さんってリスクしょいますよね。 ただ、私は付き合う時に同居のことは聞いていたので、覚悟はあるんですけどね。 仮に義母さんが間に入ってきても夫婦の愛は確かめたいですね。 ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 私は、長男として実母を扶養するため実母と同居が条件で結婚相手の女性を探しました。 当然、実母との同居に難色を示す彼女とは悉く別れてましたので、結婚前に交際した女性は多くなりましたけど、最終的に私と結婚した妻は生まれた時から嫁(妻の実母)と姑(父方の祖母)の関係を見ながら育ったせいか、姑になる私の実母を心から敬いながら接してますので小姑になる私の姉達からも信頼されて可愛がられています。 また、私自身も妻の両親や姉達を敬いながら接してますので妻の親族から信頼されて可愛がられてますし、妻からも感謝されてますので、 お互いに感謝し合い信頼し合ってる夫婦関係ですから夫婦喧嘩をすることもなく夫婦仲が良いことが嫁姑の関係の良さの根底にあると思います。 恐らく、私達夫婦の仲が悪ければ実の息子や実の娘を庇いたくなる親心によって嫁姑あるいは婿舅の関係も悪くなるでしょうから、良好な夫婦間の信頼関係を築き上げることではないでしょうか。

tomohisa-akiko
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど! 勉強になりますね。 夫婦仲は良いと思います。 何処か出掛ける時は一緒だし(仕事以外で) ケンカらしいケンカは、あまりないですし。 ただ、1つあげるとしたら夜の営みが無くなったことぐらいですかね。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 義母が統合失調症と気づいた

    結婚して25年です。 主人は思いやりがあり尊敬できる人です。 しかし近所に住む義母は結婚当初から無理難題 信じられないことを言われ苦労いたしました。 これまで嫁姑との問題と捉えて苦しんできました。 毎日顔を合わせるのですが、ある日 「この頃夜中にぷーんと突然コーヒーの匂いがするから不思議だ」とか「夜中に音もなく私の部屋にきて何していたの?」「仏間の大爺さんの写真が話しかけてくる。」とかいわれ はっとしました。 NHKの今日の健康で特集していた 統合失調症の症状にぴったり当てはまる気づいたのです。そういえば 結婚当初も私が夜中に何度もやってきて バカと言った(行ってません!)とか 10年ほど前も長年かかっている内科のお医者様からいただいているお薬のなかに精神病のお薬が入っていると内科のお医者様のところに抗議に行ったこと。いろいろ符合することがわかりました。 主人に相談しましたが「どうしようもないことだ」の一点張り。 これから先 同居の話が出ていますが 別居でも耐えられないのに 統合失調症の人と同居なんて考えられません。 今日も 知り合いの方が身体を気遣って声をかけてくださったのに 「私を見て薄笑いを浮かべていた。早く死ねばいいといっていたでしょ。」と私に話しかけてきます。。。美味しいお饅頭を届けてあげると「昨日のお饅頭食べたら下痢したよ。薬入れたでしょ。」 普段はすまして品良くしています。 病気と理解してから腹は立たなくなりましたが でも私病気になりそうです!! どうしたらいいのでしょうか。

  • 義両親に号泣する子供、スネる義母

    2歳になる子がいます。 人見知りはひどくなく、10ヶ月の時ぐらいには終わってました。でも一番頻繁に会う義両親に未だに号泣して、顔も向けません。 思い当たる理由は私が義両親を苦手だからです。理由は詳細には書きませんが、とにかく一緒に過ごすのが苦痛で、へらへら笑いながらも義両親に会う前は眠れないことや吐き気がひどいです。明らかに様子がおかしいことが子供に伝わってるのだと思います。 子供が号泣する度に姑はスネて1日不機嫌。子供と姑の機嫌取りで、私は夜ぐったりの繰り返しです。 年に数回は主人の親戚が大集合。いつも途中から話の話題は「なぜあの子(私の子供)は号泣するのか」結論は「保育園に行かず母親といるから」「(義両親と)同居せず3人で住んでるから。」もうウンザリです。 そして、この前のGW、姑と親戚に「こんなに大変な子でママしんどいね」と言われ、私の中でぷつんと糸が切れてしまいました。思わず「ここでしか泣かないから全然平気!うちの子は人懐っこくて笑顔が可愛いです。大変なんて思ってないし言われたこともない。ここだけなんです。」と言ってしまいました。 姑は泣き出し私は主人に「人見知りってことにしといてよ…」と注意されてしまいました。 あれから何度も会ってますが状況は変わらず。また今年も盆があります。 今度同じような事になったら「子供が泣いてるのは子供がみんなの事を嫌いなわけじゃなくて私が今まで辛かったからです。今朝も眠れませんでした。子供に伝わってるからです。」と言ってしまいそうです。 同じような方いますか?泣くのを責められたりスネられたりした時、放っておきましたか?うまい言い方ありますか? 今からお盆が憂鬱です。アドバイスください。

  • 嫁姑問題は永遠になくならないんでしょうか?

    こんにちは。 結婚してもうすぐ3年目、子供なし、近距離別居です。 つくづく思うんですが、嫁姑問題っていうのはいつの時代にもあって、永遠になくならないもの…なのでしょうか? 結婚する前はいい義両親だったのに、結婚したら無理難題を嫁に押し付けてくる…。 自分(姑)の娘には許せることが、嫁には許せない。 かわいい息子を奪った憎い嫁、というふうに思う。 現在、または将来は絶対に同居を要求する。 義両親の老後の世話は、嫁がみて当たり前。 嫁の実家に嫁が頻繁に行くことについていい顔をしない。 etc… 教えてgooの「嫁姑」で検索をかけると、この世の中には嫁姑問題で悩んでいるお嫁さん方がいかに多いかがわかります。 私も最近、ちょっとした意見の違いから姑にいろいろ言われ、辛い思いをしました。 この掲示板で相談をさせていただいたところ、逆らわずにいくのが賢い嫁、というお答えをいただきました。 私もそう思います。でも、なぜ嫁だけが我慢をしなければいけないのでしょうか? なぜ世のお姑さんは、人生経験が自分より浅い嫁を暖かく見守ってはくれないんでしょうか? 自分も嫁だった頃辛い思いをしたのではないのでしょうか?  嫁という立場上、姑には言い返しにくいものです。 それでストレスがたまっていくのです。 夫婦間の問題ではなく嫁姑の問題で、夫婦が離婚に追い込まれるケースもあると聞きます。 皆さんのご意見を聞きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 高齢の義母の心理

    73才になる姑と完全同居をして1年と3ヶ月がたちました。既に舅は他界し、一人息子の主人も家を出ていたので、長く独り暮らしをしていた姑です。 家事の役割分担は決めなくていいと言われ、当初は私と姑2人が朝6時~6時半位に起床して適当にやっていました。その内、姑の起床時間が少しづつ早くなり、私も気を使ってなるべく早く起きるようにしましたが、必ず姑より後の起床でした。 ある日、早朝4時半にトイレに行くと、既に洗濯機が回っていました。もう呆れてそれからは6時半に起床して、やれる家事をやっています。 姑は洗濯の仕方や干し方が荒く、自分でやりたいので「洗濯は私がやりますよ~。私朝やることなくなっちゃいますよ」と何度か言ったのですが起床するともう干してあります。洗濯場・台所・トイレが姑の寝室の隣にあるので、夜すませるわけにもいかず、また、姑は曜日の感覚が無く、土曜日曜も朝早くから洗濯機が回っています。 結婚前に何度か遊びに来たとき、あまりこまめに掃除をしている風では無かったし、(チェックするつもりはないが、埃や汚れが目についたんで…)主人も 結婚前はこんなに早い時間に家事をしていなかったと言っています。ですので、同居後 姑はとても痩せました。無理をしていると思うし、自分でやりたいのですが、この高齢の姑の心理はどんなものなんでしょう? 「忙しい、忙しい、やることだらけだ」が口癖の人で、別に姑がやらなくてもいいようなことまでやって「やってあげた」と感謝を求めるタイプなので困ります。そもそも洗濯機の使い方がちょっとおかしいので(間違ってはいないのですがわざわざ不便に使っている)教えてあげた時、理解できず「若い人はすぐに理屈をいう!」と逆ギレされました。 長くなりましたが、理解力の衰えた高齢の姑との接し方、超早朝の家事のやめさせ方などアドバイスください。

  • お節介すぎる義母

    こんにちわ 以前も相談させて頂き、参考にしましたが、解決に至っていません。 お節介も度を越すと、もう話をするのも、顔をみるのも、同居も嫌でしかたありません 同居17年・・・・ 長男17 次男15 長女13 問題の義母80・・・・実際60代の精神・肉体パワフルです 特に、長男に対する過保護・過干渉・ほかの子との差別 小学生から 母親以上に詮索・関与・・ そのころから何度も 夫・義姉を交えて、手や金をださないよう懇願しました・・・ 子育ての不甲斐なさを棚に揚げて、姑の非難・愚痴ばかりならべるようですが、 いままでのアドバイスの中、別居・毅然とした態度・無視・・・ すべて、木っ端微塵に終わってしまいました。 結果、それだけの原因ではありませんが、 長男は、依存し、 姑という強力な後ろ縦で、威嚇し他の兄弟は恐れています 何も出来ない今の自分は母親として情けなく、辛いです

  • 姑との同居・・・したくないのですが。

    主人は酒・たばこ・ギャンブルなど一切しない、真面目だけがとりえみたいなのに、奥さんからの家庭内別居から離婚になったのが不思議でしたが、姑との同居を前提に再婚しましたが、今は姑と別居ですが、お見舞い・引越し祝い・お歳暮を送ったのか?と干渉してきて、その上、小姑二人も 何かとあっているみたいで、嫁姑が問題で離婚したのでは?と疑わずにはいられない中、姑と小姑から同居を迫られています。どうしたらいいでしょうか?また、何かあるたびに、前の奥さんは云々していた~とまで言われ、私は○○さんではありません!!!と電話を先日きってしまい、不仲になっています。このまま、の状態でいたほうがいいでしょうか?

  • 姑との同居を迫られたら

    結婚して1年の、長男の嫁(20代前半)です。主人と賃貸マンションで暮らしています。私の悩みは、義父が病気で亡くなり、一人になった姑(60代)との同居を、主人や主人の姉から迫られていることです。その場合は今すんでるマンションに姑が入ってくることになるのですが…、 私は姑と同居したくありません。その理由は、以下の通りです。 ・事情があり、昔半年間同居をした際に、姑は私の悪口(あることないこと)を影でずっと主人の姉に言っていた。しかも忘れっぽく、後から悪口のことを問い詰めると「私そんなこと言ってないよ。。」といわれてしまう ・先日、私と主人がちょっとした口げんかをしていたら、姑が横から入ってきて「○○君(主人の名前)を悪く言わないで!」と私の頬を叩いてきた。その後ろで、主人は私が叩かれてるのに、見て見ぬ振り。 その後謝ってはくれたものの、私は叩かれたことと主人の態度がショックで、どうしてもまだ立ち直れてない。 ・そういうことがあったから、同居した場合嫁姑問題が出てきても、主人が私を守ってくれるかわからない。私の居場所がなくなりそうで怖い。 ・私は彼と2人で暮らしていきたい。マンションも広いわけではないので、姑が来ることでプライバシーやプライベートがなくなってしまう。 ・私は軽いうつ病をもっているので、家に帰っても気が休まらないのが怖い。 姑は「もし良い場所があれば、いずれ1人で暮らしたい」と言っているようです。でも今は経済面などの事情ですぐには引っ越せません。もし今後探しても見つからなかったり、気が変わって探すのを途中でやめた場合は、うちにずっといることになります。それを思うと、はじめからうちに来てほしくありません。 主人に私が理由を言って同居を拒むと、「一人になった母を見捨てるのか?結婚した以上、お前にとっても母親なんだぞ。俺は長男だから、長男として母を助けないといけないのになんで認めないんだ」と言ってきます。主人の姉も、私が同居を拒んだことに怒っているようで、「これから先母が病気になったりしても見捨てるつもりか」と言っているようです。 みんなから攻められても、私はどうしても同居をしたくありません。理由を言って断ったけど、きっとまた日を改めて同居を迫ってくると思います。私は何と言って同居を断ったらいいのでしょうか。また、姑が一人になった場合、長男の家で引き取る義務はあるのでしょうか? 長くなり申し訳ありません。読んで下さってありがとうございました。一人で悩んでいるので、どうかアドバイスをください。

  • 義母に言ってしまいました

    事情があり、長いこと一人暮らしだった85歳の義母との同居が始まりました。 ある程度はわかっていましたが、義母は話が好きで話し出すと止まりません。 そして、人の話を聞かないし、話題を変えても「私の子どもの頃はね・・」「それでいうとうちの近所にこういう人がいて」とすぐに自分の話にもっていってしまいます。 そして、愚痴や自慢が多いので辟易しています。 義母が嫁に来たときに姑や小姑にいびられた話や、小学校の頃勉強がクラスで一番だったことなどを何度も何度も言います。 定番の話は20パターン程度あり、一つについて最低でも10回以上は話しています。話の順番まで覚えてしまいました。 一昨日、私が仕事から帰ってきてご飯を作り私と息子と義母の3人でご飯を食べている間もずっと昔話を繰り返す義母に耐えられなくなり、おかしなことを言ってしまいそうになったので「うつみたいだからしばらく話しかけないで」と言って伏せってじっとしていました。 その間も、義母は○○さんはどうしたのか、早く寝たほうがいいとかいろいろアドバイスをしてくるので、黙っていてほしいのに放って置いてほしいのにとイライラしました。 義母は悪い人ではありません。自分が嫁の立場だったときにいびられたので、自分は決してお嫁さんに意地悪をしないと何度も言います。それはありがたいのですが、それ自体も愚痴や教訓じみていて聞いていて辛くなってしまいます。 今日は、ついに義母に「2.3回ならばいいけれど、5回、10回と同じ話をされると、さすがに胸が苦しくなります」と言ってしまいました。 義母は「多分ボケが始まっているのね。ほかの人にも、同じ話ばかりするっていわれたことはあるから、自覚はあったよ。私が悪い、ごめん」と言って自室に戻ってしまいました。 義母は要支援1です。でも認知症はないと言われてはいます。 私は、「同じ話ばかりしている」と指摘などしないで、「そうだねー、お母さんは大変だったね、お母さんはすごいね」と生返事していたほうがよかったのでしょうか。 もう、それすら辛くなってきてしまったので。介護中の方はどう対処されているのでしょうか。

  • 嫁姑

    嫁姑の関係で教えていただきたいです。昨年結婚しましたが、結婚前からの問題でした。相手は長男ですが同居は姑も望んではおらず、彼も同居は私が姑と性格が合わないだろうと言っていたのでしていません。姑の家も車で15分のところにあるからと割り切っていました。新婚とはいえ私たちは50歳前で子供もいません。彼の両親も高齢で、舅はケアハウスに入居していて姑は一人暮らしです。姑はペースメーを入れ、膠原病、うつ病、白内障を患っています。彼の姉は嫁に出ていて姑は気を使って無理は言いません。彼は会社帰りにほぼ毎日姑のところによってから帰ってきます。私も時々彼と一緒に赴いたり、食事に言ったりします。姑はよくしゃべる方で、自分が嫁姑で苦労したから私には苦労させたくないからと同居は絶対に嫌だと言います。でも一人は寂しいとか友達が長男夫婦と暮らしててうらやましいとか、早く死にたいとか、服を買うお金もなく病気で買いにもいけなく、どうせ一人だからどうなってもいいのよ。ということをひたすら私に言い続けます。結婚して初正月もどうせ一人だからお茶漬けですますからいいのよと言われ、彼が年末年始を姑とすごしました。私は正月から嫌味を言われるのが嫌だったので遠慮して行きませんでした。しんどくて家事が出来ないと言われるので、ヘルパーさんにしてもらえばと思ったのですが、私はそこまで落ちぶれてはいないし、他人に家に上がられるくらいなら死ぬとのこと。彼は姑はうつ病だから聞き流すようにといつも言ってて毎回言われる嫌味を耐えてきました。仕事帰りほぼ毎日、彼が姑の家によって帰ってきても帰ってきたとたん携帯に電話がかかってきます。電話の内容はテレビの話や舅の話やさっき来た時に言い忘れた話などです。休みの日に至っては朝昼電話かけてきて、出かけていると言ったら何時に帰ってくるの?何時に来るの?うつ病だからと我慢してきたのですが、結構限界です。同居されている方にとっては些細なことだと思います。分かってはいるのですが、これ位は絶えるべきことなのでしょうか。姑のことをほっとけばいいのかもしれませんが私はそれが出来ず、彼に行ってきたらと言ってしまいます。どうかよきアドバイスをお願いいたします。

  • 短気な自分をどうにかしたい

    私は、すごい短気です。 自分では、絶対治したくて、意識はしているつもりです。 家系的に短気な人たちばかりなので、私も受け継いだのかと思いますが、どうしても治せません。 友人曰く、一度機嫌が悪くなると、どす黒いオーラをまとっているとのことでした。 機嫌が悪くなると、目が全然開かないので、「ヤバい」と思ったら目を出来るだけ開けようと心掛けたものの、 その時に友人に「ねぇ、不機嫌に見える?」と聞いたら、「全然。」と言われてしまいました…。 普段は、明るめのバカな女の子です。 ただ…、自分のテンションをコントロールできません。 助けてください!!!!!!!