• ベストアンサー

新規を大事にしないと衰退するのに、

新規を大事にしないと衰退するのに、 何故、ファンは知識が多い少ないで歪みあうのだろうか? 最初はみんなライト層だったのに、、。 皆さんにとって、 新規ファン、古株(古参)ファン、 ライト層、ヘービー層とは? アニメ、美術カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.3

そういうコミュにいることもあった時期もあっただけに、質問者様のお悩み、察するに余りあります。 元来の定義でもある「オタク」が跋扈していた80-90年代は、特にその傾向が顕著でしたので、よほどのことがない限り議論に立ち入らないか、当たり障りのない話題にだけ首を突っ込む、というような感じでいたのを覚えています。その間に知識を蓄えつつ、ファンのレベルを上げていく、てな感じでやっていました。 今は情報入手の速さがケタ違いですので、ちょっとまごつく/スタートダッシュに乗り遅れると追いつくのがやっとという感じ。放映前から盛り上がっているものともなると、完全に手遅れになってしまいます。 そうは言っても、 >知識が多い少ないで歪みあう と、質問者様が感じている現場を見ているわけではないので、「今もそんなことになっているのか」と思わざるを得ません。 回答: ぶっちゃけ楽しみ方は人それぞれ。#1さんも書かれているが、十人十色。 知識が豊富でも間違って理解している可能性もあるし、知識が少ないことが本質を浮き上がらせることだってあり得る。ファンのランク付けなどは、価値観をランク付けしているのと同じで、まったく意味をなさない。もちろん知識の多寡でそれを位置づけるのも間違い。 >何故、ファンは知識が多い少ないで歪みあうのだろうか? 多い=偉い、と勘違いしているだけであり、これまた直しようがない。閉鎖的な空間ではよくある、優越感に浸りたい人たちの戯言、とみて、まともに取り合わない方がいい。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1247/3418)
回答No.5

アニメに限らずどんなジャンルでもそうじゃないですか。 古参が排他的になるのは、一部のコアな集団だけだと思いますし。 ワールドカップ前になって、にわかサッカーファンが湧いて、昔からのサッカーファンが辟易してましたよね。 新規を大事にしないのではなく、にわかだからという可能性もありますよ。 多くのアニメファンは、新たに作品に興味を持った人や、新たにファンになった人たちに冷たい仕打ちをするとは考えにくいです。 もしそうならば、ここで「こういう作品が好きなので、おすすめを教えてください」って質問は、まるっきり無視されないとおかしいはずです。 ですが、実際にはそうなっていないですから。 好きな作品を共有出来たら嬉しいと考える人が、ほとんどだろうと思いますよ。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

noname#231796
noname#231796
回答No.4

自分が一番ファンなの!という思いが、ゆがんで出てしまっている感じかな?と思いました。 新旧関係なく、仲間として楽しめればいいなと思いますが。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

どの段階で作品を知ったのか・・・にもよると思うのです。 アニメ化された段階なのか、原作の小説なのか、漫画なのか。 はたまた製作スタッフであったとか、以前にそのスタジオにいたとか。 業界にいたとか・・・。そういう場合だと最初から一般の人とは比べられないほど情報を持っているわけで、そういう方とはやっぱり差が出てくるわけですよね。それは仕方ないと思うんです。 対象になる人って中途半端な情報量(知識量)ですべてを知っているかのような発言をする輩でしょ?そういう人は誰かれ構わず自分は~的に話し始めるので、嫌がられるよ。特に主人公が複数人いるとか、視点が違うスピンオフ作品があるとか。年代によって多少の設定が変わるものとか。そうなると、ファースト世代にはそれなりの思い入れがあるっていうだけで、それをことさら「あれは古い」とか「今は~」と語りだすから、もめるっていうだけで。 別に最初から新参者を、情報量が少ないからってバカにしたりしませんって。 むしろ「お!?こっちに来るか?」って歓迎すると思いますけどね。 それから、新規を大事にしないと衰退するっていう説はちょっと同意できない。 古参が伸ばすっていう事だってあるよ。思い入れが多い方が勝ちっていう事でもないと思うけれども。 それこそ、アニメで育ったような私らは今の様な状況は嬉しいけれど、楽しみも薄れるっていう状態なんで。TVで見逃してもDVD借りに行けばいいよね?という状態は羨ましいけれどわくわく感はないなーとかさ。繰り返して観て、矛盾を指摘するとか、そういう変な見方をする人たちをある意味、本当のファンではないと思ったりするし。(私だけかもしれませんけれどね) にわかファンでも、同じ作品を好きになってくれたならば、どんどん情報を共有して楽しみたい!っていうタイプだからかもしれないけど。 なんだろ。どこかでいじめられたんですか?

hayyuji9401010
質問者

お礼

ご回答のほど、 ありがとうございます。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.1

>新規を大事にしないと衰退するのに、 なにが衰退するのでしょう。 同じ作品のファンであっても、好きなところは十人十色です。 作品自体が好きな人もいれば、特定のキャラや声優が好きなだけの人もいるでしょう。 そもそも、知識があること自体は尊敬できることであっても 知識をひけらかすだけの人は尊敬できません。 そういう人とは、別のグループで集まればいいだけです。 大体の話、新規だ!古参だ!というのは原作にしろ、アニメにしろ長く続いたものだけで ほとんどの作品は新規でしょう。 そんな一部の作品だけが衰退するというのなら、そもそも大した人気のある作品ではなかっただけの話です。

hayyuji9401010
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新規を大事にしないと衰退するのに何故、ファンは知識

    新規を大事にしないと衰退するのに何故、ファンは知識が多い少ないで歪みあうのだろうか? 最初はみんなライト層だったのに、、。 皆さんにとって、 新規ファン、古株(古参)ファン、 ライト層、ヘービー層とは? 美術カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • プロレス衰退の原因はなんだと思いますか?

    プロレス衰退の原因はなんだと思いますか? 高橋本などが影響しているという人がいますが、私はそう思いません。 昔のようにスター選手がでてきていない、出づらい状態(古株が多すぎる)が原因のような気がします。 みなさんの意見も聞かせて下さい。

  • 弱者を切り捨てると国が衰退するのならば、なぜ米国は衰退しないのか??

    こんにちは。ここでも福祉や社会保障制度について質問させていただいております。 皆様の回答や質問を読ませていただいていると‘社会的弱者を切り捨てると社会不安が助長され国が衰退し、結果的に裕福層にもマイナスになる‘と述べられている方がいます。 すると今回のハリケーンでも証明された様に弱肉強食&弱者貧困層切捨ての親玉国家であるアメリカは国が衰退しとっくの昔に三流国に落ちぶれていなければおかしと思います。ところが落ちぶれるどころかいつまで経っても一人勝ち状態。裕福層はますます裕福になっています。なぜなのでしょうか?またもし仮にアメリカが弱者救済よりも効率性、生産性を重視する事により国をあそこまで発展させられたのならば日本もお手本にし国を立て直すべきなのではないでしょうか??

  • ニコニコはamebatvのお陰で衰退した?(それぞ

    ニコニコはamebatvのお陰で衰退した?(それぞれの利点欠点限界盲点とは?) 皆さんにとってニコニコ、amebatvとは? Webサービスアプリカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • ニコニコの衰退の原因とは?28万人減少は高齢化が原

    ニコニコの衰退の原因とは?28万人減少は高齢化が原因? 皆さんにとってニコニコとは? ニュースカテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6260987

  • 現在の衰退事業は何でしょうか?

    衰退しつつある事業というものがありますが、衰退する原因というものがあると思います。 そこでみなさん現在衰退しつつある事業、衰退した事業は何だと思いますか?多くの方の回答お待ちしております。

  • 将来、高齢のアニメファンの層が厚くなり、その状況を反映した作品作りがされるようになるでしょうか?

    近年、アニメや漫画を見る人の年齢層の幅が上がってきているという話をメディアで見かけます。 となれば、将来においてはさらにアニメや漫画を見る人の年齢層の幅が広がり、高齢者と言える年齢層にまでアニメや漫画のファンが広がる事になるでしょうか。 例えば、TVにおいて時代劇の人気は衰退し、代わりに高齢者の間でアニメを見る事がメジャーになる、今までとは違い平日の昼間の時間帯にもアニメが放映されるようになる・・・そんな感じの事態が起こりうるでしょうか? そうなってくるとアニメ製作においても高齢者のファンを意識した作品作りが行われるようになったりすると思うのですが高齢者は主にどんなジャンルの作品を好む事になると予測されるでしょうか? 近年、萌えアニメやヤオイ要素、百合要素のあるアニメの人気が長く続いていると思いますが、萌えアニメやヤオイ要素、百合要素のある作品は未来の高齢者にも支持されるでしょうか? ところで、高齢者がその様なアニメを好きであった場合、世間では不健全という事になってしまうでしょうか?それともOKでしょうか? また、高齢者のアニメファンの厚い層が形成される事により中年や高齢者が主人公の作品なども作られるようになるでしょうか? 回答者様が高齢者になった時、自身がアニメファンでいると思うかどうかも御回答お願い致します。m(__)m

  • 知識と想像力の利点、欠点、限界、盲点とは?

    知識には限界があり、 積み重なった 層の重圧に依存する限り 我々は盲点から脱して 新たな見方をえる 段階には、 至れないのだろうか? 想像力は世界を変える 可能性を秘めているのは、 その為なのか? 知識とは? 限界とは? 盲点とは? 社会、哲学、美術カテゴリー 皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております! 関連 知恵袋 哲学、社会カテゴリー http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14156174689

  • 最近、日本の 漫画 アニメ 音楽の衰退

    最近、日本の 漫画 アニメ 音楽の衰退が激しくないですか? 漫画 人気作品は、ファンのせいで 無理な引き延ばしをしなければならない作品ばかり。 アニメ 萌豚に媚びる 浅く、薄い、ださい表面的なものばかり。 音楽 歌へぼくてもいい。誰でも売れる。機械が歌う←ひどい 提供するほうにも問題がありますが、投票側の人間が残念だからこうなるのだと思ってます。 というか、今の日本の上記三つは、残念な人のために、残念な人から金を巻き上げるために、こんな感じになっているのでしょうか。

  • NHKが日本の衰退を招いた原因?

    NHKが日本の衰退を招いた原因? 携帯電話のスマホにワンセグ機能が付いているとNHK料金が発生する。 すると一気にワンセグ機能を売りにしていた日本の家電メーカーは死んだ。 テレビを見るとNHK受信料が掛かる。貧困層は払えないのでテレビを捨てた。その結果、民放テレビ局は収益が悪化。企業も不況になってテレビCMを自粛。 そして今度はカーナビも対象にするという。 これで自動車メーカーも死ぬ。自動車販売のディーラーもカーナビ売れなくなる。 みんな車にカーナビを搭載しなくなる。 テレビから置き換わったようにインターネットに繋ぐ持ち運べるスマホやタブレットがカーナビになる。 ここで気付いた。 カーナビ市場はすでに衰退していることに。 要するにNHKがカーナビから徴収する前からカーナビ市場は縮小しているのだ。 要するに市場が死にかけている場所にNHKが入り込んで来ている。 要するにNHK関係なく衰退していたのではと思ったのです。 どう思いますか? テレビを所有しない人が増えたのは貧困層が増えたという話で、昔からテレビはNHKの徴収があったわけでNHKが関わるビジネスが全て衰退していくというのではなく、NHKが関わろうが関係なしに衰退していたビジネスだと思う。で、NHKがトドメを刺す。 NHKって日本を衰退させたい組織なの? なのに国民から税金みたいに徴収する準国営企業。意味がわからない。 生き残るためにアンチ安倍政権派から180度方針転換して今や安倍政権の政見放送になってる。褒めて褒めて褒めまくる。 そのかわり生き残らせてもらう。

専門家に質問してみよう