• 締切済み

他人と共同生活するのってどうですか?

最近、ドラマを見ててシェアハウスが気になっているんですけど、 他人と共同生活するってどうなんでしょう。 ドラマを見てる分には楽しそうでいいなと思うんですけど。 やっぱ見ず知らずの人と一緒に住むのってやっぱり大変ですよね? それとも慣れたら案外平気なもんなんでしょうか。

みんなの回答

回答No.11

学生のときに寮生活が出来た人ならまだ大丈夫そうですが、 大人になってからの他人との共同生活はトラブルが起こりそうとしか思えないんですよね。 どの施設が共同になるかというのもトラブルの種だと思うし、 一人ひとりの生活の時間が違えばその数だけトラブルがあるだろうし、 考えるだけでもうんざりしますね。

  • AnataO192
  • ベストアンサー率28% (162/562)
回答No.9

答え:変です。 番組の裏に何らかの組織命令からなる刷り込み仕掛(工作)人がいると想像します。 「誰が好き好んで他人と同居するかよ」と思う人が普通の人だと思いますんで。 ついでにもう一言ですが、男女が一緒に住む(見世物小屋的な)アホ類がテレビに出ているのが不思議でなりません。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.8

住む方の性格と、他の方との相性が鍵のような気がしますね。 やはり他人と一緒に済む訳ですから、結構大変そうです・・・。 ・住人が本音で語る シェアハウスのメリットとデメリットまとめ

参考URL:
https://matome.naver.jp/odai/2136561487687941201
noname#225485
noname#225485
回答No.7

同室四人部屋って言う寮生活の経験があるけど慣れれば楽しくも有ります。 もちろん他人と暮らすので不便な部分もありますし、喧嘩もしますけどね。 大変かどうかは一緒に暮らす面子の関係も有るでしょう。 そもそも結婚だって他人と暮らすって事ですしね。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.6

女性3人、友達同士暮らしていた友人は 2:1になって大変そうでした。 ルール作りがまずめんどくさいのと (共有部分に対する考え方がそもそも違います) それを守れるか否かということで はじめてみると結構もめたそうで。 あとは嫉妬ですね。同性でもあります。 異性が絡んでくると余計面倒そうです。 うまくいってその二人が出ていく、ならいいですが。 私は同棲と結婚生活しかありませんが 出産のとき大部屋だったので 全くの他人と一緒に暮らす体験を少しだけしました。 3人でした。 私はそんなに気にならなかったけれど もう一人の人が別の一人のカーテンを閉める音や スリッパのペタペタする音が気になって仕方がなかったと その人が退院してから言ってました。 そういう普段からのちょっとしたことが 一緒に暮らすと気になるんじゃないでしょうか。 期間限定でやってみたらいいんじゃないですか?

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.5

大変です。 特に水回りが。 他人とトイレやお風呂を使うのに不快感が無い人、生活音が気にならない人なら向いているかもしれません。 私はダメでした。 学生時代、水道管破裂で困っている友人をしばらく泊めました。 バストイレの使い方から掃除の仕方などがアウト。 男女シェアとなるともっとです、夜中に帰って来る仕事の人も明け方シャワーを浴びる人もトイレに新聞持って立てこもる人も許せるならトライを。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

経験がありますが、けっこうたいへんだと思います。 ただし共用部分と個室部分がきっちり区分されて考えてある建物だったら案外快適でしょう。 つまり家族向けに作った建物をそのままではだめで、改造していないと使いにくい、というかむずかしいとおもいます。 1970年代はじめごろまでは、アパート入り口で靴を脱いで上がり、電話・便所・水道・炊事場が共同、部屋には鍵つきというスタイルの物件はけっこう多く、学生はだいたいそういう所に居ました。(風呂は銭湯です)。 境遇や目的を同じくした住人同士には一種の共同意識もあったし、接点を持たないようにしようと思えばできなくはなかった。それはそういうふうに建物がなっていたからです。 それでも共用部分の掃除が当番制になっていると、必ず熱心な人と無精な人の温度差で軋轢が起こるので(結局不潔派が支配的になりやすい)、共用部分の掃除は家主負担、そして段々炊事場・便所は各個室付きが標準になりました。 私はドラマのようなことはありませんでしたが、学生アパートで良好な人間関係を持てていた友人は居ましたね。 共用部分についての管理が考えてあるのならばいいのですが、合宿所のようだとなにか目指す共通の目標がないとむずかしいでしょう。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

家族で住んでいていろんな不公平や問題がありますよね。クラスの行動でいじめや仲良しがいますよね。 そういう社会と集団に起こり得るものが全てあり得ます。 これを経験した後に一人暮らしをするとホっとします。それまでの修行であり安く済ませられる手段の一つと理解した上でシェアハウスは若者にお勧めします。 私の子供たちは二人とも別々のシェアハウス暮らしです。社会性が出てきたし、家事もできるようになり、家具は全て住人の持ち込みなので大切に使うことや食費と生活費の折半の仕方など、将来のためになる技術を学んでいます。 ともいう私はシェアハウスで知り合ったハウスメイトと結婚して30年です。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>他人と共同生活するのってどうですか? ドラマを見てる分には楽しそうでいいなと思うんですけど。 やっぱ見ず知らずの人と一緒に住むのってやっぱり大変ですよね? 人(自分の感性価値観・相手の感性価値観)によりけり、職業や暮らしやライフスタイルの中の拘り、実際の物件の内容等から、取捨選択・優先順位にもよると思います。 旅行や寮生活での相部屋、長期出張でのツインルームを想像しても、相手により期間により単独or共同生活には長短色々な要素要件が考えられ、結論としては総合的に何を拘り優先するかのプライオリティで分かれるのでは・・・ ※個人的にはプライバシー優先&自分の部屋・寛ぎ空間にしたいから共同生活は避けたい。 傾向として・・・ ◇家賃や間取りとかのパフォーマンスは「+方向」 ◇相性が合う相手ならばコミニケーションがあり「+方向」 ◇プライバシーや共有場所での制約制限、家族友人の来訪も遠慮せざるを得ない「-方向」 <例えば、風呂やトイレの使用や清掃、洗濯時間とか睡眠サイクルの違い> ◇イビキや寝言、生活時間の差異、インテリアや食事の好み、家事分担での気遣いからは「-方向」

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.1

現実は大変みたいですね。 お金や品物、下着が盗まれる。他人に勝手に使われる、食べられる。 共同生活のルールを破って、恋人を連れ込む。 生活音がうるさい。 プライバシーが無い。 他の人たちは楽しくやっているように見える。が、容姿、年齢、性格的な問題で、自分は中に入れず。 個人的には「安かろう、悪かろう」って物件だと思っています。

関連するQ&A

  • 共同生活が出来ない

    こんにちは、何度となくお世話になっております。 自分の性格に色々悩むことがあるのですが、先月から 5人で一つの家をシェアする生活をはじめてとてもストレスを感じます。 一番イライラするのが一緒に食事を取ることで、料理や片付けを分担すること、 一緒に揃って食べることが嫌でたまりません。なぜならその時の気分で特に食べたい訳 でもないものを、一緒に住んでいるというだけの人たちのために5人分も作ることが嫌なんです。 料理は得意ですが、特別な人のためにしか作りたくないんです。 だからといって、他の人に任せると、要領が悪くて料理だけで最低1時間、全員で揃って 食べてから片付けるまでは2時間はかかります。一人で全部やれば1時間で全て終わるのに、と毎日内心イライラしてるのですが、他の人は特に気にしてないようです。 みんなで仕事を分担すること、みんなで楽しく食事をすることに効率性、価値を感じません。 もう食事は別にするつもりですが、こういう思考っておかしいでしょうか? 料理に限らず、自分のことを知られる・他人のプライベートを知ることが大嫌いで、経済的利点以外に、共同生活をして良かったと思ったことがありません。

  • 異性とのシェアハウスでの共同生活について

    シェアハウスに入居予定の者(26歳会社員男性)です。 現在、入居予定のシェアハウスには学生の女性が1人で住んでいるようです。 僕自身、これまでは実家暮らしで1人暮らしの経験もなく 彼女もいないので女性との接し方が分かりません。 無理に仲良くなりたいとは思いませんが、 女性に対するさりげない心配りやアドバイスがほしいです。 特に女性の方、彼氏でもない男と2人で共同生活をすることをイメージして 回答頂けると幸いです。 (シェアハウスの定員は4名なので今後入居者が増えることも考えられます) よろしくお願いいたします。

  • 他人と共同生活(同棲)を絶対したくない人

    閲覧有難うございます。 以前、こちらで下記のような質問をした者です。 http://sp.okwave.jp/qa/q8818845.html その先輩と、先日再度デートをすることができましたが、その時に「他人と共同生活が絶対無理」という話になりました。 他人から自分の生活スタイルに少しでも口をだされたくないようで、それが嫌だから実家をでて1人暮らしをしてるとも言っていました。 私はどちらかというと、お互いに許せないところとか、だめなところは話し合って妥協点を見つけたりしていきたいし、元彼と同棲したときもそんな感じでうまくやっていましたし、自分がだめなところ(部屋の電気付けっ放しで外出)とかは、言われたらごめんなさい。と直すようにしていましたが、そういうのが煩わしいから絶対無理。と言っていました。 だから、結婚とか同棲とかは嫌みたいで、好意を持たれるのも嫌みたいです。 それでも好きになってしまった私が負けな感じがしますが、質問させてください。 他人と共同生活したくない。というのは分かりますが、もし自分が好きな人ができたとしても、嫌なものは嫌なのでしょうか?かわることはないのでしょうか? 私としては、そうは言っても好きな人ができたら変わるものでは?と思ってしまいますが、そうではない人もいるのかな?という質問です。 ほんとに一緒に住むのだけは嫌だとかなら、残念ながら諦めるしかないのですが、私をけん制するために言ってるのか、どうなのか。。 ちなみに前回のデートでは手も繋げなくてみたいな話をしてましたが、今回は腕を組んで歩くまではできました(笑)時々恥ずかしがってて面白かったです。 前回のご飯だけと違って今回は1日中某テーマパークで遊べたので、すっごく嫌われてるわけではなさそうですが。

  • 「人との共同生活に自信がない」と言う彼との結婚

    私と彼は付き合って2年半、宿泊を伴う旅行も何度か行きました。 彼は最近、 「そろそろ結婚とか、どう?^^」 などと言ってきてくれますが、一方心配もあるようで、 「10年も1人暮らしをしてきたから、人と上手く共同生活が営めるのかっていう不安もあるんだよね」と言っています。 彼曰く、私だから共同生活を営めるか不安というのではなく、自分以外の人間とずっと1つ屋根の下で暮らすということが本当にできるのか、というのが不安だそうです。 実際、かつての彼女とも同棲をしたことがなく、同性との寮生活でさえも「考えられない」と言っています。 一方私は、実家暮らし歴が長く、自分の部屋は寝る時だけに使い、リビングで家族と食事をしたりテレビを見たりという生活をしてきました。 ただ、私は性格的にベタベタと彼に甘えて依存するタイプではなく、他人とは適度な距離を保ちたいほうです。 彼は、「結婚する前に、週末だけでもいいから一度一緒に暮らしてみたい」と言っているので、私もそれに合意し、近いうちに週末婚のような生活を始めようと思っています。 そこで、皆さんにお尋ねしたいのですが、彼のような人に、 「結婚ってやっぱりいいな」 「この人とは一緒にいても疲れないし、居心地がいい」 「マイペースな自分でも案外、共同生活って出来るものだ」 と思ってもらうためには、週末婚の段階で、どのようなことに気を付けたらいいと思いますか? ちなみに一緒に暮らそうと考えている彼のアパートの間取りは、3つほど部屋があり、1人暮らし用にしては広いです。

  • 共同生活

    これから一軒家を探して引越しする予定なんですが共同で一緒に家賃を出し合って住む人探しています。そんな人を探すところあったら教えてください。

  • 友人との共同生活について

    半年前から友人と共同生活をしています。学生時代から付き合いのある子との共同生活です。 最近一緒に生活していて正直疲れてきてしまいました。 元々は他人ですし、性格の違いはあるし、我慢も出来るのですが、彼女の行動などに疲れてきています。 私が家事や料理を全てしていて(彼女は家事も料理も出来ない)、食費を頂いてるので、自分の食べ物だけじゃなく共通で食べるであろうものも買ってきていますが、彼女は私が買ってきたものには手をつけようとはしません。食費もらってるし遠慮なく断らずに食べていいから~と何度も言っていますが、例えば私から「そこの棚にあるラーメン食べていいよ~」とか、一々説明しないと、行動に移しません。毎回毎回そんなこと説明するのも面倒です。私が説明しないと何もしてくれません。 ホワイトボードを買ってそこにメッセージを書いたりもしているのですが、毎回毎回説明を書かなくてはいけないのは面倒です。 彼女は私しか話相手やメール相手がいないらしく何でもメールをしてきたりする、ちょっとKY的な部分もあり、悪気があってやっているわけではないので、怒るに怒れないという状態です。いつでも自分の状況をメールしてきたり、余計なお世話メールをしてきたり…。例えば「最近元気ないよね?私も元気なくて…。」みたいな文面です。私から見ると彼女は元気に能天気に毎日を送っているように見え、腹がたつときがあります。 彼女は干物女で掃除もしません。以前、共同スペースくらい掃除して!と軽く怒ったこともありますが、掃除してくれたのはその一回だけ。やはり一々毎回毎回説明しないと行動出来ないようです。 今では共同生活を始めてしまったことを、私は後悔しています。 こんな彼女と上手く生活していくにはどうするべきか悩んでいます。 彼女は数年前までうつ病に悩まされていて、半年前から薬無しで生活出来るようになったそうです。怒るに怒れない原因は、私がキツイ言葉で叱ったら彼女は精神的にショックを受けて、また以前の病に戻ってしまうのではないか、と思うからです。 彼女にイライラせず、生活していくにはどうすれば良いでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 共同生活

    私は共同生活において最も大切なものはルールを守ることだと思っています。 しかし、なぜそう思うのかといわれるとうまく説明ができません。 人に迷惑がかかる。。。などそのようなありきたりのことはわかるのですが もっと人を納得させるような言葉がほしいです。 なにかありませんか??

  • 共同生活を途中でやめることに関して

    「ライフ > 住宅 > 不動産・引っ越し」のカテゴリーでも質問させていただきましたが、法的なことも知りたいと思い、こちらでも相談させていただきました。 共同生活の終わりについて 長いですが、よろしくお願いします。 共同生活の終わりを迎えます。 私が「引っ越しをしようと思う」と5月中頃に伝えたところ、同居人に「次のルームメイトを探して入れる関係もあるから、5月末日までに出て行ってほしい」といわれました。私は、それに同意し、部屋を探しました。6月からの入居です。もちろん、5月末日までには引越しを完了します。 しかし、その同居人は「新しいルームメイトが見つからないから、6月分の家賃は負担してくれ」といいました。 それは理不尽じゃないでしょうか? 確かに、一緒に生活を始める際に、「家を出ることになったら、次に入る人を見つけるまで家賃を負担する」という項目を含む‘ルール’を決めました。しかし、そのルール自体が破綻しているため(既に同居人もそのルールを破っている)、そのルールはもはや適用されないと考えています。さらに、同居人は、私が家を出て行くことに関しては賛成しています。 私は家賃分を負担する必要はあるのでしょうか?

  • 他人の家に忘れ物をしたら家主になくされた場合

    他人の家に忘れ物をしたら家主になくされた場合は弁償させられるのか?について。 何年も前の話なので、今更どうこうしようとは思っておらず 参考程度にお聞かせください。 一連の流れはこうです。 ・よく行く店で他の常連と仲良くなる ・常連が自宅のシェアハウスに招待したいという ・当日、常連の同居人からドタキャンされ、別のシェアハウスへ招かれる ・3LDKに初対面の家主が5名。泊まっていきなよと言われ断りきれず1泊 ・翌日、薄手の上着(3000円程度)を忘れてきてしまう ・常連に連絡、探すよう頼んでみると言われた翌週、家主連中から見当たらない連絡がきたと ・常連は家主の連絡先を教えるからそっちと連絡とってくれと板挟みを拒否 ・家主連中はこちらへは一切返事なし、電話もとらない ・夜道をだいぶ歩いたため家の場所もわからず(帰宅時は駅まで見送り)住所も連絡してこない で、この場合、弁償させる権限?があったのかなぁということが気になっています。 これが高価なものであった場合、窃盗も立件できるのかと。 3000円でガミガミするのも恥ずかしく、何より自分の過失は重々承知していたので諦めましたが (そのシェアハウスは5人分の洗濯物が床にぐっちゃぐちゃで、 洗濯済みかどうかもわからないわ~なんて言ってたのを見たあとだったので、 そんな場所に衣服が紛れたらもう無理だろうと諦めるほかなかった) その上着はシーズンもので買い直すことができず、気に入っていたので 現金3000円をなくされるよりショックでした。 それにしても、この頃は若気の至りとはいえオフ会やら何やら色々と行き過ぎました だいたい知り合った人には別のパーティーやらイベントやらごはん会に誘われ、 ホイホイついて行こうものならアムウェイの勧誘だったり宗教じみたセミナーや講習に入れ込んでたりネットワークビジネスの話をしつこく聞かされたり そしてシェアハウス率の高いこと高いこと。一番の地雷でした。 何も見えていなかった頃はサークルの延長で楽しそうに見えてましたが いい大人が面識も浅いうちから共同生活を始めるなどやはり異様 集団で群れて寄り添ってる姿は傷の舐め合いのようなものもあり 心に闇を抱えている人が多く、夜になると話が暗い重い…寂しくて何かにすがる人種といった感じでした これが言いたかっただけだろと言われそうですね。ただ最近の雑誌やテレビのシェアハウス煽りを 見てると何のステマだと思ってしまいます、ほんとにこんなどろどろした世界が流行ってるの? そしてその度に思い出してしまう、上着のこと。気になる所有物の権利主張についてです。 しかしながら皆様も絆がどうこうとアピールしてくるシェアハウス系の人々にはお気を付けくださいませ。

  • 一軒家で5人で共同生活をしています。

    一軒家で5人で共同生活をしています。 私は、今回が他人と生活するのが初めてで、 悩んでいることがあります。 (私自身は、ずっと一人暮らしをしていました。) ユニットバスのシャワールームで、 排水溝にヘアキャッチャーが置いてあります。 Aさんがシャワールームを使った後に入ると、 毎回ヘアキャッチャーにAさんの髪の毛がそのままにされています。 シャワールームにはヘアキャッチャーとは別に、 ごみ入れが置いてあります。 自分が使用した時は、髪を取ってごみ入れに捨てています。 正直毎回私が、Aさんの髪を処理する事にうんざりしてきています。 自分の常識と他人の常識は違うのに、 私が不快だからといって、シャワー後は自分の髪を処理して欲しいと、 Aさんに言ってもよいものでしょうか。 又言ってもいい場合は、どのように伝えれば角が立たないでしょうか。 (多分Aさんは、気にならないから放置してあるのだと思います。 キッチン等も汚れていても気にしないタイプの様です。)