• ベストアンサー

【化学・ガソリン】ガソリンは混合物で化学式がないそ

【化学・ガソリン】ガソリンは混合物で化学式がないそうですがガソリンは植物性のガソリンとか動物性のガソリンとか元になったガソリンの成分が違うから色んなガソリンがあるので1つという化学式はないってことですか? ということは、恐竜から出来たガソリンと植物から出来たガソリンだと性能が日によって違うってことですよね? 同じ性能になるように混ぜて調合して性能が均一にされたのがガソリンスタンドで売られているガソリンになるんでしょうか? 取れた産地によって全然性能が変わってくるそのまま売られているものなのでしょうか?

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

原油の形で掘りますよね。 それを生成工場で生成します。 その際に比重の軽いものから重いもの、沸点が高いもの、低いもの。 そういう観点でしか分けられないのです。 逆に言うとその程度でいいのです。 ので、「ガソリン」という分け方をされたものでもいろいろなものが含まれていると そういうわけです。 化学式別に分ける技術も分ける必要もないということです。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • ガソリン類の成分

    ガソリン、灯油、軽油の化学的成分は何でしょうか。 C数□~□の炭化水素、とかいう表現ではなくて、 具体的な化合物名で成分、組成を示すとどうなっているか、です。 いろんなものの混合物か、何か主成分とかはあるんでしょうか。

  • 灯油タンクに混合ガソリンが…

    200リットル入る家庭用灯油タンクの中に、誤って草刈機等に使用する混合ガソリンを1リットル位入れたそうで、たった今家のおじいさんから言われて、みんなで青くなっています。 ストーブや給湯ボイラーに使用するため、家中に配管されているので、とても心配です。 なぜ、そんな事になったかというと、ポリタンクが邪魔だったから、中身を確かめず、全部灯油だと思って入れた…と言って寝てしまいましたが、タンクの中にはほぼ満タンに灯油が入っているので割合としては少ないのでしょうが、ガソリンが入ってしまったら、全部抜き取るしか方法はないのでしょうか? 田舎なので、スタンドは全部閉まっているし、とりあえずストーブ、ボイラーは即止めましたけど、大丈夫でしょうか? どなたか教えてください。おねがいいたします。

  • 化学に興味を持って勉強

    大学で化学を専攻するに当たって 大学受験のように詰め込むのでなく 日常生活に溶け込まして興味を持てば 理解や記憶の吸収がよくなると思います。 いきなり バーロー物理化学 ボルハルト現代有機化学 シュライバー無機化学 ヒューイ無機化学 等の専門書に入るよりはもっと身近なところから 入ればこれらのような専門書の吸収も早くなると 思っています。 机上の学問としてでなく日常生活の中でも 花火を見ても炎色反応、成分が思い浮かぶ。 ご飯を食べるにも化学成分を考える。 ガソリンスタンドに行っても危険物組成を 考える。電池を選ぶにも電気化学的な思考が 出来るなどだと化学通だと思います。 このようになれたら勉強もはかどると思います。 ご意見アドバイスよろしくお願いします。

  • 暴走族はガソリン代を払うのでしょうか

    どうでもいいことなんですが、この連休中に東名を走っていたらゾクの皆様のお通りに遭遇してちょっと気になることがありました。夕方上り線の海老名SAで休んでいると、元旦でもないのにゾクの一団がけたたましく入ってきました。さすがにガソリンがないと珍走もできないらしく、そのままガソリンスタンドに直行していました。巻き込まれないうちに首都高に入ってしまおうとすぐにSAをでましたが、あいにく渋滞していて、結局料金所のところで追いつかれました。治外法権な彼らは覆面パトカーのしんがりまでつけながらゆうゆうとゲートを抜け、にぎやかに去っていきました。 そこで気になったのですが、通行料を当然のごとく払わない彼らがガソリンスタンドでのガソリン代は払うのでしょうか。スタンドの店員に「はい満タンで2452円です」とか言われてチャリチャリと小銭を探したりしているのはあまりに似合いません。私としては族のヘッドが店長を呼び出して「出世払いにしとけ」とスゴんで全員ガソリン代も踏み倒すという感じを想像してしまうのですが。 元ゾクの方とかスタンドで出くわしたことのある方、実際のところを教えてください。 珍走している傍若無人な彼らと、お行儀よくスタンドで給油を待っている彼らの姿がどうしても一致せず、気になって夜も眠れませんでした。

  • 植物の無機養素の欠乏症状

    植物の無機養素の欠乏症状について実験をしたいのですが、無機養素のうちそれぞれ1つだけが抜けた栄養液を作れるようにあらかじめ化学肥料成分を調合済みの一揃いの実験用のキットが売っているところがありましたら紹介していただけませんか?URLだけでも結構なので。

  • 【化学自動車】軽油と灯油の性質は似ており、色と硫黄

    【化学自動車】軽油と灯油の性質は似ており、色と硫黄含有量が少し異なるくらいなので、軽油のディーゼル車に灯油を入れても普通に走るのでは? なぜ軽油と灯油の性質はそっくりなのにガソリンスタンドでは分けて販売しているのでしょう? 灯油を買って硫黄成分を減らす液体?を入れたら軽油として使えるのでは? どうやって硫黄成分を取り出すのかは分からないけど軽油じゃなくて灯油を入れて走らせても機械的には問題ないですよね? 法律は考えないものとしてお答えください。

  • あるガソリンスタンドで給油した後から車の調子が悪くエンジンが不安定にな

    あるガソリンスタンドで給油した後から車の調子が悪くエンジンが不安定になったりスピードが出なくなったりしました。その時はガソリンのことなどまったく気に留めず、プラグなど別の原因があるかと思い、ディーラーで見てもらいましたが原因がわかりませんでした。しばらくすると元の調子に。ところがまた先日同じように車が不調になったのです。よく考えてみるとその直前に以前と同じところで給油していました。まだ2度のことですが、もしかすると・・・という気持ちがあります。ガソリンが原因になrこともあるのでしょうか?でももしガソリンだとしてもどうすることもできないんですよね?成分を検査するわけにもいかないでしょうし・・・。ガソリンを調べることなんでできるのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

  • 動物性肥料と植物性肥料

    動物性肥料と植物性肥料の異同を調べています。 肥料分の多さは、動物性だと思いますが、 ではどのくらい強さが違うのか成分比などが 分からず、知りたいです。 また緩効性は植物性だと思いますが、 ではどのくらい動物性よりもゆっくりなのか 分からず、知りたいです。 さらに、動物性には虫が来ますが、 植物性には来ないのでしょうか? 一説では化学性でさえもチッソが多いと来る という話もありますから、虫が来るのは同じなのか 分からず、知りたいです。 化成肥料と天然肥料との違いは良く知られていますが、 動物性肥料と植物性肥料の異同の知名度が低いのは 妙なことで、知りたいです。 よろしくお願いします。

  • レギュラー仕様の車にハイオクは?

    姉がガソリンスタンドに行ったところ、レギュラーは売り切れで、ハイオクしかなかったそうです。 ガソリンスタンドの人の話では、上位のガソリンを入れることは問題ないということで入れてもらったそうですが、大丈夫なんでしょうか。車種や年式は聞いていませんが、車の性能上、別種類のガソリンを入れることは良くないのではないかと心配しています。 車やガソリンに詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 退化方向に進化することはあるのか?

    寝る前にふと思ったのですが、 人間や動物、植物は、その環境によって体の性質や形を変えて進化してきました。 かつては、海の動物だったものが進化していき、恐竜や鳥、哺乳類に進化しました。 では、もしも現代の環境から徐々に太古の地球と同じような環境になったら我々人類は、魚や恐竜のような形やイルカの元となった生き物に戻るのでしょうか。 こういった環境に合わせた逆の進化ということは、あり得るのでしょうか。 皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。