• ベストアンサー

年賀状はいつまでに出せばいいのでしょうか?

くると思わなかった友人から年賀状が届いたのですが、今から年賀状を書いて投函しても良いのでしょうか?寒中見舞いにしたほうがよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

松の内に届くことが確実なら年賀状を出します。 今日投函したら7日には届くでしょうから、ぎりぎりセーフです。

その他の回答 (4)

noname#231796
noname#231796
回答No.5

私は松の内が開けて届くようだったら寒中お見舞いとして出していました。 下記を参考にしてみてください。 「寒中見舞い」 http://www.jp-guide.net/manner/ka/k-mimai.html 「寒中見舞い出す時期はいつまで?喪中だけじゃなく年賀状のお返しにも」 http://marthanew.com/archives/757.html

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

年賀状の投函の前に寒中お見舞いについて説明します。 寒中お見舞いは家族や親戚等で不幸があった場合、新年の挨拶は出来ません から、そう言う人が出すハガキの事を寒中お見舞いと言います。 ただ本来は極寒地域や豪雪地域の方々を労うために出すハガキでした。それ が何時しか喪中の方が出すハガキになってしまいました。 寒中お見舞いを出す時期は、暦の上で寒の入り(大体1月5日頃)から立春 の前日(2月3日頃)の間に出すようにします。 年賀状は共に新年を祝おうと挨拶する物ですが、寒中お見舞いは年賀状とは 違い季節の挨拶を交わすのが目的です。ですから寒中見舞いを年賀状代わり に使うのは間違いです。寒中お見舞いでは祝い言葉は使用しません。 年賀状と寒中お見舞いの違いを理解しましょう。 寒中お見舞いを過ぎた場合は、余寒お見舞いとなります。これも1ヶ月以内 に投函するようにします。余寒お見舞いも季節の挨拶として用います。 これにより分かると思いますが、本日5日がギリギリですので、年賀状は出 されずに電話にて新年の挨拶と年賀状が出せなかった事の詫びを言いましょ う。寒中お見舞いを出すと、家族に不幸があったのだと勘違いして、余計な 心配をさせますから、寒中お見舞いは出さない方が良いでしょう。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (2989/6686)
回答No.3

> 寒中見舞いにしたほうがよいのでしょうか? 寒中見舞いを出す時期は、いろいろな考えが有る様です。 下記のサイトを参考にして、年賀状にするか、寒中見舞いにするかを参考にしてください。 http://marthanew.com/archives/757.html

noname#227171
noname#227171
回答No.2

松の内(一般に1月7日まで)に届けば失礼ではありません。 7日を過ぎてしまったら、2月4日の立春までは「寒中見舞い」として出すと良いでしょう。 ※寒中見舞いは、年賀状の返礼の他、一般的な季節の挨拶として、喪中の人への挨拶として様々な場面で使えます。 くれぐれも「年賀はがき」では出さないように。 文例 早々に年賀状をいただき、誠にありがとうございます。 早々とご丁寧な年賀状をいただき、恐縮しております。 など…

関連するQ&A

  • 年賀状と寒中見舞いについて教えてください。

    年賀状と寒中見舞いについて教えてください。 本日、年賀状を出していない友達から年賀状が届きました。 この場合、私は年賀状ではなく寒中見舞いとして出すべきでしょうか? 白紙の年賀状がありますので、今から作成しても 明日の朝、投函することになります。 私も相手も、喪中ではありません。 寒中見舞いは、喪中の方からもらう印象だったので迷っています。 もし寒中見舞いで出すなら、 「あけましておめでとう」を「寒中お見舞い申し上げます」に変え、 子供の写真や、「本年もよろしく」等の文章はそのままでも良いですか? 周りに聞くと、友達だから年賀状でよいさ、とも言われ、 どうすれば一番失礼にあたらないでしょうか? 至急、教えていただきたいです!よろしくお願いします!!

  • 年賀状と寒中見舞いについて教えてください。

    年賀状と寒中見舞いについて教えてください。 本日、年賀状を出していない友達から年賀状が届きました。 この場合、私は年賀状ではなく寒中見舞いとして出すべきでしょうか? 白紙の年賀状がありますので、今から作成しても 明日の朝、投函することになります。 私も相手も、喪中ではありません。 寒中見舞いは、喪中の方からもらう印象だったので迷っています。 もし寒中見舞いで出すなら、 「あけましておめでとう」を「寒中お見舞い申し上げます」に変え、 子供の写真や、「本年もよろしく」等の文章はそのままでも良いですか? 周りに聞くと、友達だから年賀状でよいさ、とも言われ、 どうすれば一番失礼にあたらないでしょうか? 至急、教えていただきたいです!よろしくお願いします!!

  • 年賀状の返事について

    年賀状を出していない相手から年賀状が届きました。 友人や仕事絡みの方からです。 もう松の内を過ぎているので寒中見舞いで返事を出す ということは分かっているのですが 寒中見舞いの文言は 「寒中お見舞い申し上げます」 以外はないものでしょうか? 年賀状にはいくつかありますよね、 「あけましておめでとうございます」だったり 「謹賀新年」だったりほかにもいろいろ。 「寒中お見舞い申し上げます」はあまりにもしゃくし定規な感じがして ほかの文句があるならそちらで出したいと思うのですが… 自分でも探してみたのですが見つけられませんでした。 よろしくお願いします。

  • 祖父の不幸による結婚報告の年賀状

    先月結婚式を挙げ、年賀状で結婚報告を兼ねようと準備をしていたところ、つい先日に祖父が急逝しました。 喪中のはがきを用意しなければ、と思います。 年賀状は全員で無いですが、すでに投函しているものがあります。 (1)投函した年賀状は、その後に寒中見舞いの際、侘びを兼ねて祖父がなくなったことを伝える。 (2)投函していない年賀状は、これから投函せず、寒中見舞いにて、祖父がなくなったことと、結婚報告を兼ねる。 (1)(2)のようで共に実行してよいでしょうか?

  • 年賀状 

    年賀状は元旦だけ配達? (1)昔は2日も年賀状が届いていましたが   最近は配達されていないようですね。 (2)普通のはがき(寒中見舞いなど)は   2日に投函したら   翌日には配達されるでしょうか?  郵便について  識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 年賀状は何日までOKですか?

    今、一人暮らししているのですが、さっき実家に学生時代の先生から年賀状が届いているという連絡が来ました。 今日書いて明日投函したら着くのは明後日(6日)ですよね。 普通の年賀状と同じ内容で大丈夫ですか。 それとも寒中見舞いにしておいたほうがいいですか。 既出だったらすみません。よろしくお願いします。

  • 喪中ハガキを出した相手から年賀状が届いたら?

    昨年身内で不幸があり、喪中ハガキを出しました。 ところが、送ったはずの友人から年賀状が届きました。 おそらくうっかり間違って送ってしまったのだと思います。 そこで質問なのですが、その場合も後から寒中見舞いはがきを出した方がよいでしょうか? 喪中ハガキを送っているなら改めて送る必要はないのでしょうか? 喪中ハガキは12月1日に投函したので、友人が年賀状を出した後に喪中ハガキが届いた可能性は低いと思います。

  • 寒中見舞いについて

    昨年、母がなくなり今年は年賀状を遠慮しました。しかし、何人から年賀状が届き、その方に寒中見舞いを出そうと思ってます。寒中見舞いはいつ頃から投函しても良いのでしょうか?もう、出しても大丈夫ですか?教えてください

  • 年賀状送付後に喪中であることがわかった場合

    勤務先で年賀状を作成担当しております。 先週年賀状を早々に投函したのですが、本日12月24日、既に投函した取引先から喪中欠礼状が届いておりました。12月中にご家族が亡くなられたとのこと。既に喜ばしい文面で年賀状を出しているので、気付かず失礼いたしましたという内容の文面で寒中見舞いを送っても良い(送った方が良い)のでしょうか?また、そういった場合の文例などございましたら教えていただきたいのです。宜しくお願いします。

  • どう年賀状を送ればいいでしょうか?

    こんにちは。  毎年生徒に、寒中お見舞い申し上げますとして、 出してしましたが、何かの本で、明けましておめでとう でも失礼ではないと書いてあったことから、 明けましておめでとう。としてだしていました。もっとも あらかじめご不幸があったと知ったご家庭には寒中お見舞い の文言でだしていました。  親が亡くなった生徒がいます。  その生徒だけ送らないのはどうかぁ、では全員に出さない ことも考えました。 しかし、待っていると思うだけですが生徒がいるかもやはじめて あげる生徒もいます。  いまは、年賀状はがきではなく、普通はがきで、寒中お見舞い 申し上げます。として、出そうかと考えました。  年賀状はがきでもいいのか、  普通はがきがいいのか  大人としてはげましの意味も込めて出すことに、失礼のない ようにしたいのでご回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう