• 締切済み

彼氏と貯蓄の話

彼に「◯◯君との将来の貯蓄の足しになればと思って仕事を掛け持ちする」と言ったら 「将来の貯蓄は俺もちょっとずつ貯めてるから2人でコツコツ貯めようね」と言われました。。 将来を考えてくれてると思いますか?

みんなの回答

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.6

うーん、どちらも具体的ではないので 何とも言えません。 将来を考えているとは思えません。 目標もないので、モチベーションが保てないので 定期預金で勝手にひかれるようにするしかあません。 ◯◯年で、いくらいくらになるから 結婚式あげようとか ◯◯年間溜まったら、将来のこと話し合おうね。とか 金額とか年数とか数字を出すほどの自信がないので 何とも言えません。

tumidrp
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 3318r
  • ベストアンサー率15% (91/571)
回答No.5

「ちょっとずつ」が不安要素です。 私なら「掛け持ちはしなくて大丈夫」と言います。 将来を考えての駆け引きです。

tumidrp
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

思っているね

tumidrp
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.3

考えていると思います。 考えていないなら、興味ないので、 ふーん。そうなんだ。 とか え?まだそんなに働かなくていいよ。 とかになります。

tumidrp
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.2

直接表現ではないですが、”俺の心は決まっているよ” でしょうね!

tumidrp
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  考えてると思います 他人に聞かないと判らない事でしょうか? 本来、その時の言葉の発し方や表情で判断するものです    

tumidrp
質問者

お礼

文章のやりとりだったので… 回答いただきありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏と結婚の話ってしていいのでしょうか?

    彼は最近結婚を意識した会話をしてくれますが、決定的なプロポーズもないので あまり結婚について話せずにいます。 年明けからは何もそういう話をしなくなりました。 彼氏(社会人6年目今年24歳) 私1つ年上です。 男性が決断したらドンドン話が進むと言いますが… 彼の結婚したい気持ちを育てる? でもあまり結婚を迫ると男性にはプレッシャーになるだろうし…等、考えていたら分からなくなってしまいました。 付き合って1年9ヶ月。 年齢的には全く焦る年齢ではないと言われそうですが、 彼は子どもが2~3人欲しいと言っています。私は3人希望です。 彼の中で子どもは30歳までに産み終わっていたい人生設計なのですが それは私も賛成です。 そして、子どもの年齢差も大事だよね。と言ってたので ある程度の間隔をあけて子どもが欲しいのがわかります。それも賛成です。 でもそうすると??案外時間がないと思うんです。2人ならいいけど、3人となると…。 最近彼の方から、自分の貯蓄の話をしてくれます。 何の口座にいくら入れてるとか自動積立で毎月◯円給与から天引きしてるだとか 「会社入ってから結婚資金を天引きしてて一度も出したことないから結構貯まってるかも!?」とか話してきました。 家を建てる為の貯蓄の口座等。 私を経済的に安心させようとしてるのかな?と勝手に思いましたが…どうなんでしょうか。 それとも、ただの貯金自慢?なんて彼女にするのかわかりませんが、そういうことなのか? でも、手取りの給料が少ないと言っていて… 今は夜勤手当があるけど、近々夜勤なしのサイクルになる可能性が高いから そしたら年間で◯万円も減るとか… 私も今年の年明けから、仕事(バイト)を掛け持ちし始めて彼に「◯◯君との将来の貯蓄の足しになればと思って仕事を掛け持ちする」と言ったら 「将来の貯蓄は俺もちょっとずつ貯めてるから2人でコツコツ貯めようね」と言われました。 それから特に進展もないまま過ぎていきますが、 まだまだ結婚は先の話でしょうか? もしよろしければ回答お願い致します。

  • 会える日数が減ることについて

    現在付き合って1年8ヶ月の彼氏がいます。 ひとつ年下今年24歳になります。 彼と付き合う少し前から仕事を掛け持ちしており、平日4日の仕事と土日だけの仕事をしてました。 土日だけの仕事のお店が閉店してしまい、年末に近づいてくる頃だったので 年明けからまた始めようと思ってました。 彼には「◯◯君との将来の貯蓄の足しになればと思って仕事を掛け持ちする」と言いました。 本当のことだったので… そしたら、彼は 「将来の貯蓄は俺もちょっとずつ貯めてるから2人でコツコツ貯めようね」と言ってました。 その時に私は、彼と休みが合わなくなることが多くなり会える日が少なくなることを心配してました。 それに対して「新しい仕事は確かに会える回数が減ってしまうかもしれないけど、 ◯◯ちゃんがやるって決めたことだから応援するよ。だから俺のことはそんなに気にしなくていいよ」と言われました。 彼の仕事のサイクルが夏頃変わる可能性が高く、土日休みになりそうで 私が年明けから掛け持ちを始める頃は、彼に合わせて土日の仕事を辞めようかなと思ってたのですが… 結婚するわけではないし、もったいないかな?と最近思っています。 いつも彼と会うときは、彼が休みの日で私の仕事終わりのあとか お互いに休みの日なのですが、休みが合わない月もあるので 基本的に私の仕事終わりになります。 でも、そうなるとこれからいつも 私の仕事終わりに会うことになるので 彼が土日休みの仕事のサイクルになった場合 隔週で土日どっちか、私の仕事終わりに会うというのが 私の体力的にいいのかも。と思いました。 でも、彼が2週間に1回しか会えなくなることをどう思うのか…。今まで週1くらいのペースで会えていたのに。。 彼との将来の貯蓄の足しに…と再開した仕事で、今の彼と過ごす時間を削ってしまうことが気になるのですが… どうしたらいいでしょうか? ここは我慢するべき?

  • まなさんの貯蓄と私の貯蓄

    私は、30歳子供二人妻の4人家族です。貯蓄もほとんどなく、手取り22万の旦那の給料だけでやっています。この間の新聞に貯蓄のない世帯が三世帯に一世帯だと、新聞にのってましたが、実際30歳前後の世帯の方いくらくらい貯蓄あります?また、毎月いくらてまきます?将来マイホーム立てたいのに無理ですよね、(泣)ちなみに子供は小1と幼児です。はぁ~あ今なんとか貧乏だけど、生活できることに感謝しないといけないのはわかるけど、周りの余裕のあるママさん達の 話しきくと悔しくて、なぜか腹立ちます。悲

  • 貯蓄する事ってそんなに大切??

    はじめまして。僕は20歳の一般的な普通の男性です。 質問はといいますと、現在は仕事に就きある程度の収入がありますが、出費が思いのほか激しく貯蓄はゼロに近い状況です。 しかし自分の中では貯蓄がゼロに近いという状況をあまり気にしていません(それが一番の問題です‥‥)。 それはどうしてかと言いますと、若いんだから将来の事(老後の生活等)を考えるのはまだまだ先。とか人生何事も経験だ!と辺なところでプラス思考??なのです。 将来を考えるとやはり貯蓄することって大切な事なんですか?回答の参考になるかどうか分かりませんが、楽しい事は大好きです☆ 個人により考え方や意見は様々だと思いますが、たくさんの方々からの回答をお待ちしております。回答を参考にし、貯蓄をするという動悸につながればと考えています。よろしくお願いします。

  • 貯蓄が上手な方!

    19歳フリーターです。手取りで13万円収入があります。今は、実家に住んでいますが家にお金を入れていません。20歳になったら入れるつもりです。そこで、今年中に貯蓄を増やしたいと思っています。 携帯代     8000 交通費     9000 お昼代     7400 自動積み立て  30000 定額      40000 交際費     10000 残りは洋服などに使います。    今月から、バイトを掛け持ちするので、収入が5万位増えると思います。収入に対し月どのくらい貯蓄するのが好ましいですか?

  • 親の老後に必要な貯蓄額は?

    親の貯蓄額がゼロで、借金も些かある為、将来に大変不安をもっています。 家族構成は 母親(60)祖母(85) 私(30)独身、未婚 母はアルバイトをしており、月に5万程収入があり、年金が二人あわせて25万程は貰っていると思います。 私の年収は300万程です。 一人娘の為、将来的には二人の介護含め面倒をみる為、二人分の貯蓄も私一人で賄わなければなりません。 一体どれくらい貯蓄があれば良いんでしょうか? 現在の私の貯金は400万程です。 結婚にもお金がかかるのと、この年齢になってしまった為、結婚は諦めています。 自分の分の老後貯金も諦めています。 ひとまず親二人分の最低限の貯蓄額の目安を知りたいです。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 総所得と貯蓄について

    去年転職を致しまして・・・ 月収60万、賞与なし、総支給年間720万 年齢35歳 子供2人(7歳・4歳) 妻・専業主婦 住宅ローン年間120万(中古リホーム・家は価値なし・14年弱残っています。) 貯蓄250万 なんですが、なんか将来が不安です。 貯金も、なかなか貯まりません。 みなさんの家庭(貯蓄・年収)は、どのくらいでしょうか? を聞きたいのです。 宜しくお願い致します。 親からの将来の援助はホボありません。両親の父は他界しています。 私の母は兄と一緒に住んでいます。 妻の母は家の近所(歩いて10分程)で一人で住んでいます。

  • 新社会人―貯蓄に関して

    来年度から社会人となりますが、貯蓄方法などの将来に向けた対策の知識がまったくありません。 もしよければ、皆さんの20代のときの貯蓄方法やアドバイスをお聞かせください。 財形貯蓄、定期預金、保険に関する用語はある程度理解できます。 よろしくお願いします。

  • きちんと貯蓄をしたい!

    バツイチ子持ち(5歳女児)30代女性です。今は実家暮らしですが、親子関係が上手くいかず春から独立します。独立が決まってから本気で貯蓄を始めましたが、全て引越しなどで消えてしまいそうです。 子供の教育資金、私の老後、またできれば将来住宅購入なども出来ればと思っていますが、額が高額すぎたり、時期がまだ先だったりして雲を掴むような感じです。 コツコツ少しずつ貯めていくしかないのですが、性格的なものなのか、なかなか増えない貯金にイライラしてしまうこともあります。 また目的(それも100万以下で近い将来使うもの)があれば割と達成しやすいのですが、数百万だったり何十年後だったりすると、どこから手をつけていいのやら?です。 仕事は自営のため不安定で、毎月決まった額を引き落とすタイプの積み立てもやってましたが、その日までにお金が入らないこともあり、結局任意でお金があるときに入れている感じです。 後は日々お財布の小銭を貯金したり…という程度ですが、そうやって作った貯蓄も、売り上げが非常に少ない月などに補填したりして結局ほとんど残りません。 また、予想以上に売り上げが多かった月は、無駄遣いするよりマシと投資信託に小額ずつ預けています。 今まで浪費がちでもあったと思うので、頑張って節約はしていますが、貯蓄方法もなにかいい方法はないかと模索中です。出来れば楽しみながらできるような物がいいかなと思ってます。投資信託はその点、毎日の変動があるので面白いのですが、なにぶんリスクがあるので、半分趣味として考えてます。 不定期な収入でも出来る貯蓄方法を知りたいと思います。ちなみに結婚当時の借金があり、完済まであと2年です。その後は返済分を貯金に回そうと思っています。不明点ありましたら補足しますのでよろしくお願いします。

  • 貯蓄したいのですがどうすればいいですか? どこに貯蓄すればいいですか?

    貯蓄したいのですがどうすればいいですか? どこに貯蓄すればいいですか?