• ベストアンサー

難民を受け入れる事による国側のメリットは有るのでし

難民を受け入れる事による国側のメリットは有るのでしょうか? 人口が増える事でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

日本に関してはこんな感じです http://next.rikunabi.com/journal/entry/20160128_S15 >メリット  人道的責任を果たすことで国家としての信用や発言力が高まることが期待されます。「なぜ日本は難民受け入れに消極的なのか?」という欧米からの批判をはねのけることができるでしょう。  また、少子高齢化による労働人口の減少が深刻な問題になっている日本で、難民がその担い手となったときには、経済成長や年金財源確保の下支えにもなるでしょう。IMF(国際通貨基金)は、欧州に押し寄せている難民について、短期的には経済成長を押し上げる効果が大きいとする一方、長期的にはどれだけ早く仕事を見つけ、国に溶け込めるかにかかっていると指摘しています >デメリット  難民が自立して生活できるまでの支援に莫大なコストがかかることが第一に挙げられます。さらに、文化的摩擦や衝突に伴う犯罪の増加やテロの危険性も否定できません

AGHHGBQYLK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (8)

回答No.9

現在EU諸国で難民受け入れ、難民大量流入が大問題になっていますが、実はこれらのことは日本が既に体験し、大変な社会問題が起こっていることを思い出す必要があります。 それは戦後すぐ韓国の済州島で独裁者李承晩による3万人とも言われる大虐殺事件が発生しました。そこで数万人と言われる大量難民が日本にやってきて住み付きました。それが在日の始まりです。その後も密入国の韓国人は絶えず、現在は50万とも言われています。その後どうなったかはご存じの通り、犯罪者、土地や財産の日本人からの強奪、生活保護の不正受給が頻発し、暴力団幹部の90%が在日と言われております。日本が被った社会的な負担は計り知れません。 在日は強制徴用された人が住み着いたという韓国が流している説がありますが、実はそういう人は千人ににも満たず、ほぼ全員戦後の密入国者です。 このような戦後日本が被った経験を今後の難民受け入れに十分生かさなければなりません。 日本は世界に向かって日本は過去に十分過ぎる難民を受け入れたことをアピールして、難民受け入れは慎重を期すべきです。 メリットは世界に向けていい顔ができることだけです。

AGHHGBQYLK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • ridyy
  • ベストアンサー率5% (16/272)
回答No.7

人口増、労働力の確保ですね

AGHHGBQYLK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • bansy
  • ベストアンサー率9% (22/224)
回答No.6

「人道的だ」と褒められるぐらいじゃないでしょうか

AGHHGBQYLK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • haglof
  • ベストアンサー率9% (23/239)
回答No.5

安い労働力が手に入ることでしょう。でも、外国人のブラック労働も問題になっているので難しいところですね

AGHHGBQYLK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

noname#226645
noname#226645
回答No.4

日本での難民問題は、価値観、歴史、慣習が違いますので他の地域でのことは参考にもならないです。 そして、現実の課題として難民問題が将来、日本も押し寄せてくる可能性が高い。 もし、朝鮮半島の休戦解除され再び戦争開始となった場合、南北の難民が日本にも押し寄せてくるでしょう。 それを水際で完璧に阻止することは難しいです。 もし、受け入れるのでしたら、メリットを作り出すのです。 これまでの日韓間の誤解を解くチャンスです。 朝鮮半島の国々の彼らは反日教育を受けた外国人です。 朝鮮半島情勢が終息するまでの間、彼らは日本で衣食住をします。 日本人、韓国人、中国人の個人の間も互いに勘違いしている部分があります。 彼らに日本社会と日本人を知ってもらう絶好のチャンスです。 敢えて日本の歴史を教える必要はありません。 彼らの世話は当然。在日の方々にやってもらいます。 実情は、祖国の南北両国民は在日を煙がっていますが、在日の方々にも絶好のチャンスです。 メリットもデメリットも、今、日本に住んでいる私たち次第となります。

AGHHGBQYLK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.3

人道主義と国際平和貢献以外と言うポリシーを満たす以外には殆ど無いでしょう。 特にドイツは歴史的的にもアラビア半島には殆ど関わっていないので歴史的な強い理由も見当たりません。 EUの国々は難民を受け入れる以前にアフリカや中東からの移民が多くすでにいろいろな摩擦を起こしていました。ドイツはトルコ系を中心とした移民がもともと20%くらに達していたので、労働力として期待すると言う様な状況にはありません。また難民はとりあえず働き口があるわけではないので、住居と食料・医療援助もしなければならないので、財政的にも政治的にも相当な負担です。 なので、ドイツのメルケル首相やフランスのオランド大統領が難民受け入れ時に主張していた人道と国際平和は素直に信じて良いと思います。 外国人比率も世界で最も低い集団に属していて難民受け入れも非常に限られている日本からはなかなか理解しづらいですね。

AGHHGBQYLK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 ドイツなどでもアメリカなどでもそうだったと思いますが、安い賃金で、自国民がやりたがらない仕事をさせています。  戦後のドイツの発展などには、トルコ系の移民が(目立たない、気づかない)基礎の部分で貢献していたそうです。いまでもトルコ系は多いはずです、彼らは帰りませんので。  アメリカでも、先日の大統領選でも、メキシコ国境を越えてきていた不法移民が、「不法移民」ということで安い労働力として使役され、経済発展に貢献してきたこと(彼らは、貢献してきたのに!と怒っていました)が話題になっていました。

AGHHGBQYLK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • skp026
  • ベストアンサー率45% (1011/2238)
回答No.1

はい。例え財産が無い人だとしても、 人口が増えることによる、 経済効果は期待できますので、 それは国にとっては税収増加につながります。 とはいえ、難民のほとんどは言葉や文字が違います。 法律、社会一般のルール、文化、などなど 知らなかったり、違うことが沢山あります。 難民が収入が得られるようになるまで、 公的資金の投入が必要ですから、 国にとっては、最初は支出が増えます。 そして犯罪や、住民トラブルなどおこせば、 国民の感情は、難民を拒絶する方向に向くかもしれないです。 支出の件と合わせて、 不満が噴出したら、国は支持率を得るため、 難民受け入れから、方針を変更する可能性があります。 ドイツはまさにこの状況ですね。 合理的なドイツは難民受け入れをしてましたが、 予想以上に問題が発生しているみたいです。

AGHHGBQYLK
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本は難民を受け入れたことによってのメリット

    日本は難民の受け入れは少ないが、受け入れたことがないわけではありません。 ボートピープルと呼ばれていたベトナム難民や、ネパール難民を数々と受け入れていました。 40年ほど前のことですので、彼らを受け入れたことによってのメリットはどのようなものがありますか?そして、ベトナム難民の受け入れによるのメリットを予想していた専門家の論文や発言などありましたら、教えてください。

  • 至急!日本が難民を受け入れるとどんなメリットがあるのか?

    タイトルのとおりです。 私は日本はもっと難民受け入れに積極的になるべきだとは思うのですが、そこで日本にはメリットがあるのか疑問を持ちました。考えていくとデメリットのほうが多い気がして。。。 しかし難民受け入れに肯定的な方のご意見お待ちしています。

  • 難民の受け入れについて

    難民について質問です。 アメリカ等は政治などで国から避難した難民の受け入れを行っていますが、難民を受け入れる理由がいまいちよくわかりません。 技術等の技能をもっている難民なら受け入れ国の経済に貢献する可能性があるのでメリットがあり受け入れるのもわかるのですが、経済的に貧している難民等は受け入れ国にメリットはあるのでしょうか? 例えば、アメリカ等は貧困層になるような難民も受け入れていますが、それは治安の悪化に結びつく等は考えていないのでしょうか。 もちろん、難民受け入れに寛大で人道的な国、というイメージアップにつながることはあるのでしょうが、やはり受け入れ国の財政的な負担や異文化間のトラブル等それを上回るデメリットも否定できないと思います。 どなたか教えて頂ければ幸いです

  • 難民が生きようとする事は、ダメな事?

    政治的迫害、社会的迫害、 難民が強く生きようとする事はダメな事? 今後、どのようになってしまうのでしょうか?

  • 【難民】難民認定は誰が行っているのですか? 誰が

    【難民】難民認定は誰が行っているのですか? 誰が世界中の難民認定を一括して審査しているのか教えて下さい。 国連ですか?

  • 難民について調べています

    難民キャンプの場所(アジア地域) それに関係するNGOなど 何でも手ががりになることを教えてください。 調べても資料が出てくるのは、アフガン難民ばかりなのです。 他にも難民はいるのに・・・・。

  • 地デジ難民は難民?

    地デジ難民という言葉を聞きますが、難民というのはもっと重たい意味があった気がするのですが、もの凄い違和感を感じるのですが私だけでしょうか?

  • 難民問題のメリットではなくデメリット・・・

    難民を受け入れることによるデメリットを調べているのですが、 なかなか検討がつきません。 治安が悪化するほかになにかデメリットがありますでしょうか?

  • 難民

    このカテゴリーで合っているのか、イマイチ良く分からないのですが、質問させていただきます。 大学で難民について調べています。 1、UNHCRの設置は国連総会決議で決まりましたが、その決議の内容というか本文は、書籍化されていたり、ネット上で見たりすることはできないのでしょうか? 2、UNHCRが難民認定基準ハンドブックというのを出しているそうですが、手に入らないでしょうか? 3、難民の定義でよく、「政治的、宗教的、人種的理由等により本国で迫害を受ける為に外国へ逃れる人々」というのが使われていますが、出所はどこでしょうか? 以上3点です。その他、難民に関する良いサイトなどあれば、よろしくお願いします。

  • 難民(キャンプ)について

    国際法に興味をもち始めて、勉強をし始めたのですが、人権に関してどうもすっきりと 理解が出来ずにいます。調べれば調べるほど、わからなくなってきてしまいました。 回答をいただけると非常に嬉しいです。 質問の内容は、  1 今、話題になっているアフガニスタンは子供の人権条約に批准をしていますが、    国内の状況を見ると、女子に教育を受ける権利を政策として(?)否定していますよね。    それは人権侵害にはならないのでしょうか?    また、貧困で苦しむ子供の状況は人権的には違法とはならないのでしょうか?  2 同様に、女子差別撤廃条約にもアフガニスタンは締約国となっていますが、これは    違法にはならないのですか?  3 宗教と国際法とはどちらが優先されるのでしょうか?  4 難民キャンプとは国際法上どういった位置付けがなされているのでしょうか?    ここに来る人の中には、戦争による被害を避けたい人の他に、災害で生活が苦しくなっている    人も来ますが、難民キャンプにいても、食料が足りておらず、苦しい生活が続いているようですが、    (援助が足りない事が原因だとは解りますが)と言う事は難民キャンプとしての機能を    果たす事が出来ていないという事になるのでしょうか?      以上が質問内容です。長くてすみません。勉強不足というよりも、常識知らずな部分が多いとは思いますが、   回答をよろしくお願いします。