• ベストアンサー

甘いものをやめる方法

何か、仕事とか、一段落ついたとき、甘いものが欲しくなり、食べてしまう。 食事のあと、甘いものを食べてしまう。 例: アンパンでいったら、1日5個はいける。 医者に糖尿病の一歩手前だと言われ、、、 運動、カロリー制限と言われました。 あと、甘いものをやめる、または、制限する。 皆さんのなかで、甘いものを食べるのをやめた、 または、甘いものを食べるのをコントロールできた方の話を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。 ちっと、歩いてきます!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fx602p
  • ベストアンサー率36% (89/242)
回答No.7

糖尿病=甘い物の食べ過ぎ、ではありません。 糖尿病は血中の糖をコントロールするためのインシュリンが出なくなる病気です。 甘い物を絶ったからといって治るということではありません。知識を誤認していると本当に病気になりますよ。 高カロリーの食事とながら食い、つまり2,3時間ずっと食べていることはありませんか。 さっき食べていたのにまた食べるようにしているとインシュリンが出っぱなしになります。 インシュリンを作っているのがすい臓ですがずっと働き続けて製造できなくなるのです。 だから上記のような食べ方は止め低カロリーと時間を守って食べるように心がけたほうがいいと思います。またGI値の低い食べ物を選んでインシュリンの分泌を抑制した方がいいです。 GI値とは血糖値の上昇率のことでこの値が低い物ほど血糖値の上昇が遅くインシュリンの分泌が抑えられます。例:うどん(小麦)よりそば、白米より玄米など http://club.panasonic.jp/diet/calorie_control/gi/ http://www.eldorado-rum.com/shokuzai-GI-chi.html 野菜中心としタンパク質は肉より魚が良い。 http://kanarikinic.com/1627.html ガムを噛むという意見がありますがお勧めしません。噛むことにより唾液が出ます。連動して胃も活動し消化液が出続けます。いざ食事になったとき消化液が出ず中々消化できないがインシュリンは消化するまで出続けることになるので良くありません。

jyjyjy121212
質問者

お礼

詳細に教えていただきありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.8

お茶を飲むようにしてみては? 緑茶でもいいし、麦茶でも良い。 食事の後に淹れたての緑茶なんておいしいですよ。 麦茶だとカリウムをはじめとするミネラルが豊富に含まれています。 スーパーなどで売られている麦茶パックで十分です。ペットボトル飲料だと余計なものを入れていたりするので極力避けたいですね。

jyjyjy121212
質問者

お礼

お茶飲んでみます。 ありがとうございます。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.6

問題は一重に量だと思っています。 あんパンでさえ半分なら大丈夫だと思う。 ただそれを押さえられないのが原因です。 質問者さんの場合一つにすれば問題なさそうなので「家に食べ物を置かない」というのはどうでしょう。 あんパンも5こじゃなく1こだけ買う。 なきゃ食べられないので。 お互い頑張りましょう。

jyjyjy121212
質問者

お礼

あんパン1個に挑戦してみます。 ありがとうございます。

noname#237141
noname#237141
回答No.5

手っ取り早いのはガムを噛むことですね。 顎を動かすことで食べた気になる。味も甘い(キシリトールですからね)。 唾液を呑み込むことで満腹感得られる・・煙草を止めるのと似ています。 でね、甘いものは摂ってはいけないのではなく、 摂り過ぎが良くないだけで、無理に我慢(や制限)することはないんです。 朝起きて(すぐはダメだけど)コーヒー入れてそこに砂糖は 別に悪くはないんです。午前中の砂糖は脳へのエネルギーですから。 糖分摂ったらサウナスーツ着て筋トレするとか、 アンパン食べるために、野菜(や蒟蒻、赤味の肉)だけの食事にするとか・・ 一日の総カロリー(と糖分・塩分)を管理すればいいだけのことです。 最悪なのが、お昼にカツ丼とうどん食べて、デザートにプリン食べて、 夕食までにアンパン・・夕食にお米3杯食べてデザートにアンパン・・ とかですね。 歩くといっても30分くらいダラダラしてもカロリー消化しませんから、 食べる時は思い切って食べる(日を決める)。その代わり、その甘いものを 獲るまでは摂生する、という生活リズムを作ることですかね。

jyjyjy121212
質問者

お礼

鋭いアドバイスをありがとうございます。 やってみます!!! できそうな感じがします。

回答No.4

甘いものが無性に欲しくなる人は鉄分やマグネシウムなどが不足しているからです。 それが頻繁であれば、常に鉄分やマグネシウムが不足しているということです。 これらのミネラル分を補えるような食事なりサプリなりを足してください。 そうすれば甘いものが無性に食べたくなるということはなくなります。

jyjyjy121212
質問者

お礼

挑戦してみます。 ありがとうございます。

回答No.3

炭酸水などを飲んでごまかすのが良いそうです

jyjyjy121212
質問者

お礼

やってみます!!! ありがとうございます。

回答No.2

自分はキシリトールのガムをずっと噛んでます。ずーーっと。あとは本を読むことに没頭したり。

jyjyjy121212
質問者

お礼

ガム、かんっでみます!!! ありがとうございます。

回答No.1

甘い物がやめられない「砂糖依存症」から脱出する7つの方法 https://matome.naver.jp/odai/2136080240905629501

jyjyjy121212
質問者

お礼

貴重な記事をありがとうございます。

関連するQ&A

  • 糖尿病の食事と運動

    こんにちは。 私は30代ですが糖尿病と診断され、インスリン、飲み薬、食事療法と運動で治療をすることで、空腹時血糖値100前後、ヘモグロビンA1Cが6.8まで下がってきました。(肥満なので体重も減らしています) このまま頑張れば将来的に、インスリンや薬もなく生活できるようになるよー。と医者にも言われ、ガンバロー!と思います。 しかし、今後、やはり仕事や付き合い等で、どうしても摂取カロリーオーバーになってしまうことや、血糖コントロールをずっと頑張っていると反対にストレスがたまってしまうので、ほんとに時々ご褒美で少しだけ甘いものを・・・で発散したいなんてこともあるかと思います。(今は1ヶ月ほど休職し治療していたのでオーバーすることはありませんでした) もちろん今後も食事、運動療法をきちんと続けていき1日の摂取カロリーを守り、血糖コントロールをしていきますが、稀にどうしてもカロリーオーバーになってしまう事があった場合等、その際は運動量を少し多めし、カロリー消費ををすれば問題はないものでしょうか。 3食内でカロリーを調整できればこしたことはないと思いますが、どうしてもオーバーしてしまった場合は運動で補えるものなのかなと・・・。 せっかく頑張って改善してきた数値を悪化させたくはないのですが、オーバーしてしまうような事があった際の対処法や、血糖コントロールをしていくにあたってストレス発散方法があれば、アドバイスお願いします。 新米糖尿患者です。色々勉強しているつもりですが、よろしくお願いします。

  • 痩せる方法に対する考え方

    質問に触発されて、私も質問しました。 私も、運動による減量は否定派です(標準体重以下の人は除く) 特に標準体重を超える人の場合は運動よりも、食生活の見直しこそ先決と考えるからです。 それにここの意見で気になった中で 「標準体重を超えていても筋力を増やせば問題ない」というのを見かけました。 この意見は ・日常的に運動をしている人 ・筋トレをストイックにできる人 に限定される気がします。 日常的に運動をしてる人の視点と、一般人とは違うような気がするのです。 現代人の大半は ・日常的に運動をしてない人が多い。 ・筋トレをやる習慣もない(だから標準体重では太ってると感じる人が多いと思う) ・食事量(摂取カロリー)が多い/逆の人もいるがそういう人はここで質問しない。 だと思います。 それを踏まえて考えると「痩せたい」と質問してる人に対して ●習慣的な運動 ●習慣的な筋トレ という答えは、挫折するだけな気がするんですね。 もちろん、極端な食事制限も挫折するとは思うんですが 自分の基礎代謝に見合った摂取カロリーに抑える事を意識するのは ダイエットの第一歩だと考えます。 運動しても痩せない→運動した分余計に食べてしまうというケースも多いようなので。 食事(カロリーコントロール、栄養)、運動、筋トレがもちろん王道なのは言うまでもありませんが ここの質問の多くは、ダイエットは一生続ける(習慣化)ものとして捉えていないと思います。 前置きが長くなりすみません。 それでもやはり食事制限ではなく、運動によるダイエットを薦めるべきだと思いますか? もちろん、運動を習慣化できればそれに越したことはないんですけどね。

  • 最近落ち込んでいます。

    最近落ち込んでいます。 糖尿病と診断されてから、食事や運動で上手くコントロールしながら一生付き合っていかなくては…と思っていました。 ここにきて、『なんで私が糖尿病になるの?他にも同じような生活していた友人達はなんでもないのに…なんで私が?』と頭の中にあります。 若い頃の不摂生が今になってきたのかな?自業自得かな?そんなことばかり思い、食事制限もあり、ストレスから、どうにでもなれ!病気が悪化しても良いや!とか思いはじめました。 でも冷静になると悪化するのは怖いので気をつけようとか思います。 どなたか言葉を下さい。 因みに『糖尿病2型』と言われました。 読んで頂き有難うございました。

  • 食後

    食事をしている途中ないし食事後おならが出ます。どうしてですか? 糖尿病で食事制限(カロリー制限の食事)してます。

  • 困っています

    主人が糖尿病です。インシュリンを打つ一歩手前です。42歳なのでまだまだこれからです。薬やサプリメント適度な運動は続けていますが、なにかいい料理をごぞんじでしたら教えていただけますか?

  • 足の悪い人でも歩いた方がいい?

    こんにちは。 私の父(64)は糖尿病の一歩手前で心臓の薬も飲んでおり、なおかつ田舎に住んでいるもので車で移動ばかりでまったく歩きません。散歩やスポーツもまったくしません。 最近は足が痛いらしく、階段を昇ることやある程度歩かなければいけない場所を嫌うようになりました。 痛い箇所について聞いたり、運動を勧めたりするとうるさがるので、あまり症状を聞くこともできません。病院にもなかなか行きません。 私はこれは歩かないゆえの老化で、なんとか歩く方向に持っていかないと車イスの生活になると思っているのですが、こういう痛がる人でもなるべく歩かせることはいいのでしょうか? ちなみに医者からは、食事以外の規制はされていないようです。

  • 普通にスリムな人になる方法ありませんか?

    運動も食事制限もなしで、日常生活の中で痩せられる 方法ってないんでしょうか? 私は、過去、 運動も食事もコントロールしようとして失敗しました。 別にスポーツで活躍したいとか、腹筋を6つに割りたいとか いうわけじゃありません。 ただ、服を着た状態で「スリムだね」って言われる程度の 痩せ方でいいんです。 ジョギングしようと思っても膝が痛くなるし、 食事を減らせば、おやつを食べたくなっちゃいます。 運動も食事制限も、自分には向いてないんです。 普通にスリムな人になりたいだけ。 だから普通に食べて飲んで、 日常生活の中で痩せられる方法があれば 教えてください。

  • 食事制限だけが出来ません・・。

    こんにちわ!18歳の女です。 こちらではもう常連くらいお世話になっております。 感謝しております! さっそくまたアドバイスほしいです・・。 週4日、有酸素運動で450~550カロリーを燃やしています。プラス、ストレッチ、軽い筋トレなどしてます。でも週に1,2回はプツンときれて凄いたべてしまうんです。 食事はいつもは1200~1500カロリーに抑えてます。 朝食、昼食は決めていて、ちゃんと栄養も考えてます。夜は家族が作るモノを腹7分目ってな感じです。 けど、その朝食、昼食の食べるもののカロリーが決まってるのに、間食とかをしてしまった日に、「もういいや・・食べちゃえ!」ってあきらめモードになっちゃうんです。それで夕食の時にすごい沢山食べて、ケーキとかお菓子もパクパク食べてしまって、胃がパンパンで痛くなるほどです。 ちなみに運動は好きなので必ず続いてます。全く苦じゃないです。 でもダイエットには食事制限が必要だし、そんなに食べちゃ一日二日じゃ運動しても戻らないんですよね。 だから意味ナシって感じで。 だからといって食事制限ナシ!とは思えないです、食事制限なしだー!って思っても頭の中では太るからやめようと思って、次の日くらいにはお腹いっぱい食べちゃってるんですよね。 どーにかダイエット成功させたいです・・。 でも食事だけがコントロールできなくて・・。どうにかアドバイスもらえないでしょうか。。よろしくお願いします!

  • 糖尿病は食事の量が減っても運動する事の方が大事?

    糖尿病は食事の量、カロリー控えめ、糖質を食べる量が全体的に減っても運動しないとダメですか? 糖尿病には運動療法が大事ですか。

  • 宿泊施設の食事

    私の義理の父が、糖尿病で食事のカロリー制限があり 旅行に行っても、食事を楽しめないので、食事のカロリー計算してをして、料理を楽しませてくれる宿泊施設ありませんか?

専門家に質問してみよう