• 締切済み

最近落ち込んでいます。

最近落ち込んでいます。 糖尿病と診断されてから、食事や運動で上手くコントロールしながら一生付き合っていかなくては…と思っていました。 ここにきて、『なんで私が糖尿病になるの?他にも同じような生活していた友人達はなんでもないのに…なんで私が?』と頭の中にあります。 若い頃の不摂生が今になってきたのかな?自業自得かな?そんなことばかり思い、食事制限もあり、ストレスから、どうにでもなれ!病気が悪化しても良いや!とか思いはじめました。 でも冷静になると悪化するのは怖いので気をつけようとか思います。 どなたか言葉を下さい。 因みに『糖尿病2型』と言われました。 読んで頂き有難うございました。

noname#112625
noname#112625
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数19

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.2

長期闘病が予想される病気の場合の考え方としては 「理由は考えない」ことに尽きると思いますよ。 どうして、とか、私ばかりが、とか、未来の不安とか…そういったものはどうしても頭に浮かんできやすいものだし、ストレスにもなりますし…糖尿の場合は不安感から摂食障害に陥る可能性もあります。 しかし、考えてみて下さい…病気は「どのように気をつけていて」も「なるときはなる」ものですよ!。 糖尿にならなかったとしても、肝炎にならない保証はない。 もっと言ってしまえば新型インフルエンザ脳症で死んでしまうかもしれない…可能性は低いかもしれないけど、ならないとは限らない…病気の「理由」などというものは「そういったものでしかないんだ!」と開き直ることで軽減ができるものです。 そしてそれは結果的にストレスの発生を防ぎ、病気を軽減させたり、今よりも悪化させることも防ぐのです。 現在可能なことをやるようにしましょう。 また「頼れるもの」を探しましょう。 私の場合は糖尿ではないけど、頼ったのは「東洋医学」でした。 なんらかの心の杖を探すことは、闘病には大事なことです。 お医者さんとも良く相談の上で「病気と戦う方法」というのを見つけましょう。 これは誰だって出来ることです。 必ず見つけることが出来るものです。 投げやりになったりしないように、己の可能性を信じられるように、前向きになれ、楽しめる手段を探して下さい。

noname#112625
質問者

お礼

力強い答え有難うございます。 本当に落ち込み半分やけになっていました。職場にも言えず悩んでいました。聞いて頂き励みになりました。頑張ってみます。

noname#120253
noname#120253
回答No.1

私も「糖尿病II型」です。ほんの半年前までは全く問題なかったのですが、(少々メタボでしたが)急な話で困惑してしまいました。 とりあえずは、投薬治療と運動療法で・・・と言われましたが、「椎間板ヘルニア」を抱えているのであまり歩いたり走ったりが出来なくて苦しんでいます。 昨日、コンビニによった際、カツカレーが目に入ってしまい我慢出来なくて食べてしまいました。最近、禁煙を始めた事もあって食欲が出て来てしまって食事制限にも苦しんでいます。 親戚、兄弟だれも糖尿病の者はいないのに・・・と嘆きながらもコツコツとやっていくしかありません。そんな愚痴を言ってもなにも良くはならないので、お互い気をつけて頑張りましょう。 命あっての「ものだね」?って言いませんか?

noname#112625
質問者

お礼

早速の回答有難うございます。私もショックでした。現在投薬と運動です。私も坐骨神経痛で2ヶ月近く思うように歩けず余計にストレスがたまりました。最近仕事にも復帰して頑張っていますが、食べるのが大好きな私なので、誘われると誘惑に負け食べてしまいます。でもお言葉を頂き感謝しています。何とか頑張って行かれそうです。また今日から心を少しだけ鬼にして頑張って行きます、また

関連するQ&A

  • 糖尿病の食事制限中の喫煙はNG?

    もしかしたら糖尿病かもしれません。 食事制限をすぐにでもはじめようと思うのですが、 ただ、お恥ずかしながら食事制限のストレスに耐える自信がありません・・・。 現在禁煙して3年たちますが、タバコを吸ってまぎらわせながら食事制限をしたら少しはマシかな~と思ったのですが、 タバコを吸う事で糖尿が悪化する、ということはあるのでしょうか? それとも、タバコで気がまぎれるならそれで食事制限を徹底するべきでしょうか?

  • 糖尿病が一生治らないという理由を、素人にわかるようにお教えください。

    糖尿病が一生治らないという理由を、素人にわかるようにお教えください。 別の病気の治療のために、血液検査をしたら、食後90分の血糖値が、320ありました。 一週間後、紹介状を持って、糖尿病外来(都立大塚病院)のもとで再検査しました。(その一週間は、徹底的に節制しました。) 同じ条件の血糖値が、160、HbA1cは、7.0でした。口乾が酷いという症状もあり、I型糖尿病は間違いないそうです。診断には納得しておりますし、医師も信頼しています。合併症はありません。薬も出ていません。 今は、節制しながら、三回目の検査を待っています。 …そこでわからないのが、一度、糖尿病になると一生治らないという理屈です。 コントロールすればいい、ということは、暴飲暴食せずに運動をすれば、一般人と同じだということだと思いますが。わかりやすく教えていただければ幸いです。 もちろん、食生活の節制や運動は、一生続けます。 今までは、朝チキンカツ 昼カツ丼 夜ビールジョッキ5杯につまみ沢山、〆に角煮入り豚骨ラーメンを汁まで飲み干すといった生活でした。とってもストレスがたまる仕事についていますが、仕事を辞めることは不可能です。ストレスはどうにもならないですが、幸い、油っぽいものが欲しくなくなりつつあります。

  • てんかんの加害者って・・

    加害者というか、てんかんになった原因というのは、誰のせいなのでしょうか・・・ ふと、疑問に思いましたので。 他の精神的なものであれば、まわりが結構影響するのもありますが 目が悪くなったりしたのは、親のせいも含むのかもしれませんが、自業自得もあるかもしれません。 (能力的に)頭が悪いのも、同じようなものかもしれませんし 足を折って一生歩けないのは、自業自得もあるかもしれないし、外的要因もあるかもしれませんし・・・・ 耳が聴こえなくなったのは、ほとんどが、自然になったにしろ、自業自得でないことが多いですし・・・ まぁ、いろいろありますが よろしくお願いします。

  • 糖尿病の食事と運動

    こんにちは。 私は30代ですが糖尿病と診断され、インスリン、飲み薬、食事療法と運動で治療をすることで、空腹時血糖値100前後、ヘモグロビンA1Cが6.8まで下がってきました。(肥満なので体重も減らしています) このまま頑張れば将来的に、インスリンや薬もなく生活できるようになるよー。と医者にも言われ、ガンバロー!と思います。 しかし、今後、やはり仕事や付き合い等で、どうしても摂取カロリーオーバーになってしまうことや、血糖コントロールをずっと頑張っていると反対にストレスがたまってしまうので、ほんとに時々ご褒美で少しだけ甘いものを・・・で発散したいなんてこともあるかと思います。(今は1ヶ月ほど休職し治療していたのでオーバーすることはありませんでした) もちろん今後も食事、運動療法をきちんと続けていき1日の摂取カロリーを守り、血糖コントロールをしていきますが、稀にどうしてもカロリーオーバーになってしまう事があった場合等、その際は運動量を少し多めし、カロリー消費ををすれば問題はないものでしょうか。 3食内でカロリーを調整できればこしたことはないと思いますが、どうしてもオーバーしてしまった場合は運動で補えるものなのかなと・・・。 せっかく頑張って改善してきた数値を悪化させたくはないのですが、オーバーしてしまうような事があった際の対処法や、血糖コントロールをしていくにあたってストレス発散方法があれば、アドバイスお願いします。 新米糖尿患者です。色々勉強しているつもりですが、よろしくお願いします。

  • 甘いものをやめる方法

    何か、仕事とか、一段落ついたとき、甘いものが欲しくなり、食べてしまう。 食事のあと、甘いものを食べてしまう。 例: アンパンでいったら、1日5個はいける。 医者に糖尿病の一歩手前だと言われ、、、 運動、カロリー制限と言われました。 あと、甘いものをやめる、または、制限する。 皆さんのなかで、甘いものを食べるのをやめた、 または、甘いものを食べるのをコントロールできた方の話を聞きたいです。 よろしくお願いいたします。 ちっと、歩いてきます!

  • 糖尿病は刑務所で直る?

    糖尿病は治る病気でしょうか? 私も毎日薬を飲んでいますが、「糖尿病は治らない、一生飲み続けないといけない」とよく聞きます。 年金暮らしで薬代も厳しくなってきましたので、できれば薬をのまなくても良いくらいに直したいのですが、可能でしょうか。 「刑務所に入ると治る」という話も良く聞きます。 食事と運動が理想的なんでしょうが、本当に治るのでしょうか。 体験談も含めてお聞きしたいです。

  • 糖尿病と食事

    糖尿病の人は食べることにに命をかけているといっても過言ではないと思います。 糖尿病は様々な合併症を伴い、命にもかかわる病気を引き起こす可能性もありますし、身体に不自由が生じる危険性もあります。 こなんなに恐ろしい病気であれば食事制限くらい一般的にはたいしたことがないと考えると思います。 今は医学が進歩し薬等でコントロールできるといっても、一番重要なのは本人が食事を制限することが重要だと思います。 医師にも注意喚起をされ、複数の薬を服用し、本人も糖尿病がもたらす恐ろしさを重々承知しているにもかかわらず、甘いもの、脂っこいもの、おいしいものを常に食べたがり我慢ができない知人がいます。 この心理が理解できないのですが、どうしたら理解できるでしょうか? どうしてそこまでして食にこだわるのでしょうか?

  • 私のエゴでしかないのでしょうか?

    父が癌と糖尿病で治療中です。 腎臓癌で片方の腎臓を摘出したため、症状が酷くなると透析しなければならないかもしれません。 そうならないためにも食事療法は大事だと思います。 (運動はしていますし、インスリン注射もしています) ですが、父はよく食べるし、好き嫌いはないものの、美味しいものを食べることが大好きです。 美味しいものを食べられないなんて生きている意味がない、というくらいに…。 子供としては、少しでも長く健康に生きていてほしいと思うのです。 でもいざ治療したり、食事制限をして辛いのは父本人であり、 私はそのつらさを変わってあげたくても変わってあげられません。 そう思うと「元気に長生きしてほしいから」という気持ちを父に押し付けている、 私の気持ちはエゴなのかなと思うのです。 極端な話、延命治療もそうなのかなって思いました。 少しでも長く生きていてほしいという気持ちと 苦しいのは自分ではなく、その治療をしている人であって、 じゃあどうすることがベストなのかな、と。 私は一人っ子なので、今後決断しなければならない日がくるでしょう。 どっちにしたって悩んでしまいそうです。 母はそういう父の性格を知っているからやっぱりどうしても甘くなるのです。 だから私が心を鬼にして、ダメだとハッキリ言って、食事制限をさせるべきなのか。 若い頃の暴飲暴食が糖尿病を引き起こしたのだと思います。 それはある意味、父の自業自得ではあると思うのです。 腎臓癌はそうではないんですが…。 私は一体どうすればよいのでしょうか。 誰の気持ちを優先すればいいのか、悩んでしまいます。

  • 糖尿病のなりかけ

    先日、私の知り合いが健康診断の結果、血糖値とコレステロールが高いと診断されたと言ってきました。詳しい診断を受けるようにと病院への受診を進めてみました。その結果が「まだ糖尿病とは言わないが、もう少し進行すると糖尿病になるだろう」と言われたそうです。そこで医師は薬を出すといってきたそうです。食事療法は難しく、コントロールできずに糖尿病を悪化させてしまう人が多いから早めの薬物治療をとのことです。46歳の女性です。血糖とコレステロール以外は正常値だったらしいです。予防で薬物治療ってありなんでしょうか?教えてください。

  • 椎間板ヘルニアと糖尿病の治療と運動【長文】

    開いて頂いてありがとうございます! 坐骨神経痛に数ヶ月悩まされ、とうとう「椎間板ヘルニア」と診断されてしまいました。 切実な痛みは左脚側面で、左臀部の中心と腰が軽く痛みます。 ロキソニンとムコスタで8~9割軽減されている状態です。 また、恥ずかしながら糖尿病持ちです。 こちらは薬を使用せずに運動と食事だけでA1C5.5、血糖値も正常値を維持してます。 しかし、椎間板ヘルニアでは運動はいけないと言われました。 運動なしでは糖尿病の悪化と、これ以上太るのが怖いです。 (食事は1日1300kcal程度) A1Cと体重(161cm51kg体脂肪19%:ぽっちゃり)をもっともっと下げるために頑張ってきたのに運動が仇になって、しかも趣味でもある運動をしてはいけないなんて、もうどうして良いかわかりません。 ヘルニアの治療に力を入れれば糖尿が悪化、糖尿に専念すればヘルニアが悪化する。 なんかもう全てイヤになってしまいました。 どうすれば良いのでしょう。 もし椎間板ヘルニアが治ったとしても、トレーニングはしてはいけないのでしょうか? なんかもう何の楽しみもありません。 だらだらと無駄に長い文章で申し訳ないです・・・。

専門家に質問してみよう