• ベストアンサー

ベンゼン環に直接エーテル結合ってくっつきますか?

ベンゼン環に直接エーテル結合ってくっつきますか? 例えば○-O-CH3みたいのはありえるのでしょうか。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#227255
noname#227255
回答No.1

『ジフェニルエーテル』は存在しますね。 これから推測すると、ナトリウムフェノキシドとハロゲン化アルキルを反応させると、質問にある様な形のエーテルも生成できるのではないでしょうか。

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%86%E3%83%AB

関連するQ&A

  • ベンゼン環について

    ベンゼン環について ベンゼン環は、sp2混成とCの基底状態の結合でしょうか? でないと、炭素と水素の共有結合ができないと考えたんですが。 授業では説明がなかったので質問してみました。

  • ベンゼン環

    ベンゼン環に-CH2-CH2OHがついたら酸化されたらなにができますか?

  • エーテル基は水素結合しますか?

    CH3-O-CH3の酸素はエーテルですが、これって水素結合するのですか? アルコールは水素結合するとはしっているのですが。。。 理由と一緒に教えてください。 おねがいします。

  • ベンゼン環などの結合間にR1やR2などを書いているものを目にしたのです

    ベンゼン環などの結合間にR1やR2などを書いているものを目にしたのですが、これはどういう意味なのでしょうか?

  • ベンゼン

    すいません、お力を貸してください ベンゼン環を持つABCは、C8H8Oで表される。 Aに水酸化ナトリウムを加え、加熱したところ、けん化が起こった。その反応液に二酸化炭素を十分通じた後、ジエチルエーテルを加えてよく振り混ぜた。ジエチルエーテル層を分離して、ジエチルエーテルを蒸発させたところ、特有のにおいを持つDを生じた。 ここで質問なんですが、まず、何で二酸化炭素を通じるのかということと、ジエチルエーテルを用いたのは、けん化された片方の物質(酢酸ナトリウム)が水に溶け、もう片方の物質(フェノール)は、ジエチルエーテルに溶けるから、使ったということでしょうか? もう1つあります、すいません。 ベンゼン環に、C3H6OHがくっついていて、 このアルコールのCが、直鎖だと、この化合物を同一平面に置くことができるらしいのですが、枝分かれしていると、それはできないらしいのですが、答えには、直鎖はC-C単結合の自由回転により、可能というようなことが書いてありました。それだったら、枝分かれのほうでも、自由回転は可能だと思ったのですが・・・ お願いします

  • ベンゼン、ベンゼン環のハロゲン化について

    質問1 比較的容易にベンゼンにハロゲンを付加させることができますよね そうするとハロゲンが付加された物質ができますよね (例:臭素を付加させれば 1-ブロモベンゼン) この状態で放っておくと、どうなるのでしょうか? 次々とハロゲンが付加していくのでしょうか? (例: 1-ブロモベンゼン から 1,2-ジブロモベンゼンへ さらに 1,2,3-トリブロモベンゼンへ) 質問2 比較的容易にフェノールへハロゲンを付加させることができますよね? (例:臭素を付加させれば 2.4.6-トリブロモフェノール) ここで質問1の反応と共に考えてみたのですが もっと一般的に 「ベンゼン環を持っている物質には、ベンゼン環にハロゲンを付加させやすい」 (ベンゼンやフェノール以外でもベンゼン環をもってさえいれば、そこにくっつけられる) と言えるのではないかと考えたのですが、正しいでしょうか? ↑(もちろん例外はあるにせよ、そういう傾向があるのではという意味です)

  • ベンゼン環に同じ置換基3個が結合した異性体?

    いつもお世話になっています。 問題集に、 「ベンゼン環に同じ置換基3個が結合した異性体は何種か」との問題がありました。 何種とはどのように答えればよいのでしょうか・・・?

  • 【化学】ベンジンとベンゼン、石油エーテルとエーテル

    【化学】ベンジンとベンゼン、石油エーテルとエーテルの違いを教えてください。

  • ベンゼン環の化合物について。

    ベンゼン環の化合物について。 ベンゼン環を含む化合物А4.80gを酸化したところ、芳香族カルボン酸В6.64gが得られた。Вを加熱すると、容易に脱水反応が起こった。 化合物Аの構造式を次から選びなさい。 [私の考え] 『容易に脱水反応が起こった』ことから、ベンゼン環の周りの置換基が、近いものだと思い、(1)(2)にしぼりました。 (1)の分子量108 (2)の分子量122 から、molを出そうと思いましたが その先、どうするのかがわかりません。 わかる方 お願いします(;_;)

  • ベンゼン環の書き方

     受験化学において、芳香族化合物の構造式を書くとき、ベンゼン環を普通に書くのではなく、六角形の中心に○を書いた(共鳴構造)構造式で書くのは、減点になるのでしょうか?