• 締切済み

会社の将来構想人事を知ってしまった

私は35才です。 私の職場は業績が悪く、再来年度から大幅に職場が縮小される予定です。 私は、人事考課の成績は良いらしく、最短で昇格しておりまして、現在は管理職になるための研修を受けております。早く管理職になってほしい旨をマネージャーから言われています。 しかしながら、昨日、不意に極秘情報を見てしまいまして、再来年度に異動になるものや退職者が色分けされており、私が退職者に分類されておりました。他の職場に貢献してきたメンバーも退職者に色分けされており、残るのはイエスマンで渡り歩いてきた人たちだけです。管理職は誰一人退職にはなっていませんでした。自分達の都合のいいようにして、責任はとらないようです。 ショックは大きく、一気にやる気がなくなってしまい、このことを誰かに言いたくて仕方ありません。 誰にも言わないで会社の希望通り転職するか、発表になるまで待って未払いの残業代や割増退職金をもらうか… 一年以上も知らないふりして職場にいるのは耐え難いのですが、どうすればよいでしょうか?

みんなの回答

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.9

こう言う愚痴だか、ボヤキだか、泣き言を書き込む投稿者様が、管理職候補ですか。 下記の一項目位、すぐにレポートを、お考え下さい。 〇リストラ・人減らし・終身雇用・ビジネスモデル・法人税額・将来構想 等々。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.8

結論から言えば、転職しかないでしょうよ。極秘資料がどこまで本気の実行力を持つのかは解りませんが、あなたのモチベーションを削いでしまった訳です。その上に会社の業績が悪くて、ぶっちゃけ潰れて解雇もありうる訳です。 割増の退職金も未払の残業代もあなたの願った以上に払われるかもどうかも解りません。35で探すのと37で探すのでは差があると思いますし、自分で飛び出したのと会社から辞めてくれと言われたのも印象が違います(この辺は面接でごまかせますが)。 会社にいながら、新しい職場を模索する方向が良いのではないかと思います。モチベーションはなくなってもお金を稼ぐのは大事です。給料をもらうためだけと思って出勤は頑張りましょう。上手に転職先が見つかれば、さっさと辞めてしまえばいいと思います。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.7

Nobukomatta さん、こんばんは。 いやあ!本当にそんなことがあるんですね。不思議なことがあります。管理職研修が終わるのが、いつなんでしょうか?おそらく、そうなればあなたの首はつながると思いますけど…1年以上も先の話なんだし、ちょっと、唐突ですよ。 行動を起こすなら、あなたが退職要員であるかどうか早く確認作業をしてから、今年いっぱいは無理としても、再来年の3月までに退職・転職の準備をしないといけませんね。すると上司にその旨を報告するのは再来年の2月が正月ですね。だから、ここ1年が勝負ということになります。

  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.6

とりあえず、転職するときに履歴書に書けるように管理職をとりましょう。 「業務で認められて管理職までいきましたが、会社に将来がないと考えられたので、転職を決意しました」と説明できますから。 ステップアップの場にしましょう。 あと、残ると色分けされている管理者も、減点法で2~3ヶ月の命の人もいるかもしれないじゃないですか。そのとき減点0の質問者さまが入っていけばいいのです。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32994)
回答No.5

未払いの残業代は、ちゃんと証拠を残しておけばいいのではないかと思います。もし会社に請求することをやめるならそのままにすればいいだけですから。記録があって困るということはないと思いますよ。 あとは基本路線としては転職先を水面下で探すってことですねー。二階に登って梯子を外されるなら、縄ばしごを密かに用意すればいいだけのことだと思います。 こういう世の中、したたかに生きていきましょう!

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.4

はじめまして ふむ。。。 だから、業績がアカンのやと思います。 ということは、見ようが見まいが、 質問者さんの年齢なら 早く離脱すべき事 なだけだと思います。 もし、残りたいならYESまんになることです。 縮小されゼロいやマイナスから立ち上がる時には、 良い提案を出す人より、ぼろ雑巾のように指示された通りに 動く人の方が必要です。 残念ながらビジネスというのは、こうゆう側面があります。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

退職して欲しくないから、管理職になって もらいたかったのかも知れません。 ま、普通に私は退職の時期を待ってお金を もらうだけですけどね。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.2

未払いの残業代となると、貴女の部署だけの問題なのでしょうか? 会社全体の業績不振による未払いなのか、それとも、残業のし過ぎによる繰り越しの連続が原因なのか、或いは、そうした体質の会社なのか? また、社内人事に関わる極秘事項が一般社員の目につくところ(パソコン含めて)に置かれていることも解せませんね。 イエスマンは会社にとって最も使い勝手がいいのは、どこも同じですが、その人事案の信憑性はどの程度のものなのでしょうか? 何れにしても、現在、管理職の研修中ということですが、見てしまった内部文書の内容は誰かに確認出来ないのでしょうか? 現実問題として退職者リストに名を連ねていることを知りながらの勤務というのは、精神的にも苦痛でしかありません。 職場の現状や雰囲気、会社の体質などを勘案しながらの判断が必要に思います。 ただ、リストラは何処にでもある企業の合理化手法の一つですから、避けようがありませんが、情報が漏れてしまった以上は、直接ことの真偽を確認して、場合によっては、早々に退職することも一つの方法とは思います。 マネージャー(当然残るであろう)からの早期の管理職昇格を勧める意味も含めて、確認の必要がありそうです。 生き地獄さながらの状況での仕事は、ストレス以外の何物でもないですからね。 それにしても、未来の社内人事が誰の目にも触れることができる会社とは、どの様な会社なのでしょうか? 他にも、貴女同様に、この人事案を閲覧した人がいるようにも思えますがね。

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.1

テレビ・新聞・マスコミ他、平成大不況時代ノホホントされてイラッシャラレタ、投稿者様なのだからボーナス支給額処か何時でも、ご勤務先消滅されるかどうかは、極、普通な事。 '20年五輪パラリンピック何て、どうでも良い”オバハン小◆知事様キモいだけ、オバケ。

関連するQ&A

  • 不正な人事考課の解消には

    私の勤務する官公庁で、以前から私の所属する部署に限らず、不正というよりは、人権を無視したただ単に人事考課を実施しているという既成事実の積み上げを目的とした人事が横行しています。 今回は自分が巻き込まれ納得できないので退職の道を選択しました。 毎回のように誰でもいいから年功で昇格させないように幹部職が指示しているのです。(退職した管理職の方に聞きました)これまではその都度当部署の課長が拒否してきたのですが、その方が退職して新しく課長になった人の初の人事で実現してしまったとのことです。 その人の昇進の時も、上からは順番をとばせとその下に課長補佐となる人が出たときも、とばせと指示があったそうです。 今回の私に関しては、部長も含めその課長と今回昇格した人以外は、全員が不満を訴えて部署が混乱しています。 このような無茶な人事考課をやめさせるにはどのような監督官庁があるのか知りたいと思っています。よろしくお願いします。

  • 会社員の人事評価

    IT会社に勤めてる40代管理職です。 夏季賞与の査定の為に資料を作成し、所定のフォルダに格納したところ、最近、中途入社した社員の職能ランクが分かる資料を見ました。公開情報なので、見るのは問題無いのですが、その社員は自分よりも職能ランクが1つ上でした。 他人と比べても仕方ないとは思いつつも、職能ランクの滞留年数などを理由に今年の昇格が見送られた経緯があって、その時は納得したのですが、中途で入って一年もたつのに売上も大して上げられていない社員が支社の中では一番売上を上げている自分よりも上だったのが納得出来ず、今日は1日もやもやしてました。 年度途中での昇格は基本的には無いだろうし、ここでごねるのも得策ではないとは思っています。自身で出来る事はこの悔しさをバネにより自己学習やスキルアップに精を出し、資格取得やスキルを身につけて、自身の価値を分かりやすい形で知ってもらう事以外に無いと思っています。 年齢的にも転職や企業、フリーランスになるという選択肢は無いのですが、会社の中で正当な評価を得られないと感じた時、皆さんはどうしますか? 私はおべんちゃらや媚を売って昇格したいとは思わないし、あくまでも売上という数字や資格、スキルなどでアピールしたいです。それでも評価を得られないなら、最悪、転職や他の選択肢もありえるのかとは思いますが、年齢やこの状況下という事を考えると、簡単ではないんだろうと思っています。

  • ひどい人事が多い会社なのですが・・・

    降格、昇格が多い会社です 利益が出せなければ降格して適格者を就けるは理解出来ますが 最近の人事はドを超してるのではと思い質問させて頂きます 100店舗ほどを構える小売店勤務です 店長はころころとよく変わります 売り上げを落として降格は理解できますが、よくわからない理由で店長入れ替えもよくあります ま、店長クラスはいいのですが、その上のエリア長も頻繁に変わります エリア長は10店舗程を管理してます エリアの売り上げが悪いとに店長に降格して さらに一般社員になってしまいます う~ん、あまり良いとは思いませんが 能力がないのなら仕方ないかな?とも思いますが、特別能力に欠けてる程ではないと思いますが・・・ で、先日の事ですが 次長がとんとん拍子に降格して一般社員になってしまいました 次長はエリア長の上の職で50店舗程を管理しています 能力無しと烙印を押され降格した感じではなく 本部に強く意見を言ったので、折り合いがつかず降格したらしいです これを聞いたときは色々な意味で正直ビビリました 本部と意見が合わないと・・・ 能力が発揮出来ないと・・・等 その次長、平社員になりましたが 担当エリアの社員になったので エリア長も店長も、我々一般社員も扱いに困ってる状況です 今まで上の存在だったのに たいしたミスもなく同等になってしまうと言葉が出ません 次長が一般社員は本人も周りも痛々しいですが 店長と部下が入れ替わるはよくあります 平社員とエリア長が半年で入れ替わるもあります はっきり言って人間関係はばらならです 入れ替わろうが、そのままだろうが業績が変化ないからそう思うのかもしれません 質問なのですが 激しく人事異動がある会社はどう思いますか 正直、自分を完璧と思ってる訳でもなくミスをするかもしれないと思っています しかし、ちょとしたミスで今までの実績を無視して降格は辛すぎます 転職を考えた方がいいのでしょうか?

  • 突然、人事に呼ばれて解雇を通告された場合の対処を教えて!

    突然、人事に呼ばれて解雇を通告された場合の対処を教えて! アメリカ系の外資系企業で営業管理職をやっています。 社歴は10年余りで自分自身の業績は達成率の観点から見て、今年は標準レベルで 過去に大きな不振はありません。来年はもう少し上のレベルの貢献が出来ると思っています。 ただ、年収が他の社員より高い(1600万円-1800万円くらい)なので アメリカ本社の業績不振を受けて、突然の解雇にならないか懸念しています。 もし人事部に呼ばれて、即日その場で会社を去って欲しいと言われたときには、やはり退職届に サインはせず、そのまま午後半休を取って労働基準監督署や労働組合に駆け込むのが正しい防御策に なりますか? 法的な見地からぜひアドバイスを頂ければありがたいです。

  • 不正かもしれない人事

    就業規則の変更により給与が大幅に減額されました。 ・正しい事実に基づいる ・公平に評価される という条件が満たせているか 確認するために上司と話したのですが ・上司が私の仕事の内容を理解してない。 ・上司が持っている私の情報に偏りがある。 ・減額の原因となっている私の業務で不足している部分  について、同じ欠点がある人が他にもいて  私と同じように給与が大幅に減額されてない。 という具合で納得できなかったのですが 突っ込みを入れずに引き下がりました。 会社を辞めるわけにはいかないので 別の職場に異動しようと考えましたが すぐに異動できるとは限らないから 関係の悪化を防ぎたかったのです。 しかし、なかなか異動が実現できず ストレスがたまっているのか 会社のことを考えると憂鬱でお腹が痛くなりますし 心臓がドキドキしたりします。 職場には毎日仕事中なのに 居眠りやネットサーフィンばかりしてる 名ばかり管理職のような人があいて 他の周囲の人達は疑問に感じています。 上司は本当に公正に評価したのでしょうか。 人事に相談窓口がありますが 退職をすすめられる場合もあるとの事。 完璧な人事考課なんてないのはわかっていますが このままだと心身が病んでいくのではないかと 怖くなってきました。 仕事はやめられないし どうしていいかわかりません。 助けてください。 よろしくお願いします。

  • このような人事が執行されて、良いのでしょうか?

    納得できません!  私は町の財団職員です。平成20年4月に財団管理のA施設から、町管理のB施設に係長として出向いたしました。そして1年間の業務が認められて2年目には無条件に次長に昇格させて頂きました。辞令書の内容は、「A施設の次長を命ずる。B施設勤務を命ずる」でした。その後、今年度(平成23年度)からはB施設は指定管理者制度を導入して4月から民間会社が運営管理を行っております。私はそれまで財団職員としてA施設に戻るか、財団を退職して民間会社の社員としてB施設に留まるか大変迷いました。何故かと言うと、私の適正的にはB施設の業務が向いており、仕事が好きでした。民間会社(指定管理業者)さんとも待遇面に於いてほぼ現状の条件で交渉を進めておりました。でも最終的にはこれまで支えて頂いた方々に報いる意味でも、A施設に戻ることを決意して今日に至っております。  ところが年度替わりの土壇場、3月下旬に思いがけないことを上司から告げられました。 それは、平成23年4月から給与の号級はそのままだけど、管理職手当ての削除と職位が次長から係長に変更になると聞かされました。実質の降格です。次長としての職務期間中に於いて、役所ならび財団に損害を与えるような不祥事を起こしたこともありません。降格される心当たりは一切無いのです。そうであるならば、選択肢のある時点に於いて何故、提示して頂けなかったか手法が姑息で不愉快です。選択の時点で分かっていれば、財団を退職して民間会社の社員としてB施設に残ることを決意しました。  4月に受理した辞令書の内容は「B施設の勤務を解く A施設の次長を解く」でした。 こういう采配は財団の上司もさることながら、本庁の職員の采配なのです。こんな理不尽な人事があって良いものでしょうか?。  民間によくある格差がはっきりしている、親会社から子会社に出向というケースは理解できます。私の町の自治体に於いて調べましたが、かつてこのような事例はありません。 どうも気持ちが修まりません。このような事例を作ると後輩の職員のモチベーションも下がるし、後々に決して良い影響は無いと思います。 皆さんどう思われますか? 勝算があるようであれば、弁護士の先生に相談をして、もうこの歳なので損得抜きで職を賭してでも、戦おうと思っております。 どうか、皆様のお答えをお願いいたします。 是非、弁護士の先生からのお答えも期待しております。

  • 管理職に昇格したが、管理職手当てをもらっていない

    うちの会社は年俸制で、毎年3月に翌年度の年俸が確定し、毎月12分割されて支給されます。 私は昨年4月から管理職に昇格しました。 お給料は月5千円あがりました。 上司との個人面談のときに言われたのが、 「会社の景気がよくないので、今年は管理職は昇給なしで、管理職以下の人は、月5千円あがる」 と。 その時点で私はまだ管理職ではないので、5千円昇給しましたが、 管理職手当てについては何も言われませんし、それ以外に昇給はしていません。 なので実質、管理職手当て無しです。 これは有りなのでしょうか? 当初、昨年の業績はマイナスだったから仕方ない、と自分に言い聞かせていましたが、 管理職以下の人間を昇給させている実績はあるので、考えれば考えるほど納得いきません。 もしかしたら、管理職手当てを付け忘れているのでは??とも思い、 今年3月の面談の時に上司に確認してみようと思っています。 ※うちの会社は昇格手当ての基準が定められていません。 法的には管理職手当て無しと言うのは、認められているのでしょうか。 交渉の余地はありますか? こういう分野に詳しい方の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 職場での悩み

    職場に、50代の女性(契約社員)がいます。 とても仕事ができ、業績にも貢献している人物です。 しかし、彼女は一般的には『イジメ』と言えるようなことを平気でします。 そのせいでこれまでに、何人もの人が職場を離れました。 管理職も人事も彼女がこういう人間であることは把握しています。 しかしながら、何も改善されないまま10年以上が過ぎてきたのです。 ここの相談を見ると、どこの職場にもこんな人が一人くらいはいるようですが、こういった人物でも、会社に利益を与えている間は契約を切られることはないのでしょうか?

  • 企業は退職金を支払うお金はどのように管理しているのでしょうか?

    企業は退職金を支払うお金はどのように管理しているのでしょうか? 給料から毎月積み立てていっているのか、もしくわ会社の資産からでているのか、 たとえば退職者の多い年度では会社の業績が変わるように思うのですがそんなことあるのでしょうか? また退職金は会社の業績によって変わるのでしょうか? そうなれば辞めるタイミングが大事ですよね。 勤務している会社が廃業か倒産の恐れがあり、退職金について、知っておきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 管理職(課長)実践研修について

    今年度 管理職に昇格して 管理職実践研修を 東京都職業能力開発協会が主催する 外部講習をうけるのですが、 どんな実践研修か どなたか受講した方教えてください。 グループ討論とか 当然あるんでしょうねえ よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう