• 締切済み

感電について

スマホのACアダプタを外した時に指に接触しました。手袋をしていたのですが、少し痛みを感じました。こういった事で感電をする事はあるのでしょうか?素手だとどうなっていただろうと思ってしまいます

noname#223712
noname#223712

みんなの回答

  • foomufoomu
  • ベストアンサー率36% (1018/2761)
回答No.4

間違いなく感電してます。 私は昔、真空管ラジオを作っていて、400Vで感電したことがあります。(素手です) 指がちぎれるかと思うぐらい痛かったですが、死ぬような気はしませんでした。 また、屋外で庭を照らす電灯を接地していて100Vで感電したことがありますが(素手です)、このときは指が吸い付くような感じがありました。足元が直接地面なので、流れる電流が多かったようです。 お風呂場のような、水にぬれた状態で感電しなければ、素手で触っても、普通、死ぬほどのことはありません。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.3

 通電しながら抜き差しすると放電もありますから、それでかな?静電気が来たような感じかも。  100Vの日本国内の電気ならさわるとちょっとびりびりしますが、漫画のような感じにはなりません。電気が来たなと。なんでも電気工事をしている人は触って確認するとかしないとか。  でも、200Vは無理だろうなと。訓練校で200Vを扱ってショートさせたら、作業する部屋全体に響き渡るバチン!でした。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5085/13293)
回答No.2

指先がプラグの金属部分に触れれば感電する恐れはありますので注意しましょう。 まぁ、片手でプラグを抜く一瞬だけなら指先に痛みを感じるだけで済みますが、両手で触れたりすると指先だけでなく体にも電流が流れ危険ですし、片手でも触れている時間が長くなると危険性が高くなるので、金属部に触れないような位置を持って抜くようにしましょう。

noname#223712
質問者

お礼

詳しくありがとうございました!

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.1

じじいです。 >こういった事で感電をする事はあるのでしょうか? 最近では導電糸を編み込んだスマホ対応手袋なども市販されているので推測になりますが、恐らくはその導電糸を編み込んだ手袋の先端が通電しているプラグの電極に接触したせいだと考えます。 昔から200Vぐらいまでなら、綿製の昔からの軍手で活線工事もしていました。 軍手が乾いていれば出来る事で、素人の方には絶対にお勧めしませんし、資格もなければ作業も出来ません。 >素手だとどうなっていただろうと思ってしまいます 素手であれば、雑な外し方をしないので指がプラグの電極に触れる事はなかっただろうと思います。

noname#223712
質問者

補足

ありがとうございます。なんとなく仕組みは分かりました。今のところ何もないので大丈夫と見ていいでしょうか?でも話を聞く限りもっと危ない事になってたかもしれないって事ですよね。怖いです

関連するQ&A

  • 感電しました。!(◎_◎)

    町内会の 水銀灯の安定器を交換中、感電しました。 指先から汗をかいた体を通りハシゴ、ポールと流れたようです。 胴綱をしていたので、落ちはしませんでしたが、体の自由が利かずもうダメかと思いました。 普段は手袋をしているのですが、暑いし、指先の自由がきかないし気を付けてやればいいかと思いました。 甘かったです。 指先は水ぶくれになりました、手首は痛いです。 皆さんは感電した事ありますか? 感電中は「どうしよー。誰かー。」と思いましたが、声もでずどうしようもなかったです。 もし感電しているのを伝えられたとしても、4.5m上で感電している人間を助けられるのでしょうか。 助けに登ったら多分、道連れでしょう。 もし、私も感電した。感電している人を私はこうして助けた。等 エピソードがあれば教えてください。 後、同じ作業が30箇所あります。 もうやだ。…>_<…

  • 製袋業で感電したのですが会社は感電するはずがない…

    製袋業で感電したのですが会社は感電するはずがないと主張(9) お久しぶりです。 大分日時が過ぎましたがまだまだ対決しています。 早速ですが 漏電遮断器30mAタイプが2器ついている三方製袋機(30年老朽)で 感電したのですが 漏電遮断器がついていても感電して障害者になってしまいました。 その漏電遮断器が付いているにもかかわらず感電する状況として 2秒間作動しないこともあると聞きました。 感電状況は 以前に書いた通り、コネクター電源から水銀灯を 抜き差しして点灯させていたとき、白熱灯用の電源に 水銀灯を間違って繋げようとしてコネクターの付け根から 感電してしまいました。 確実に判った事は白熱灯を点ける電源が200Vの電源で、水銀灯は 100Vであること。そして区別がつかない電源を誤って白熱灯用を つかみ感電したこと。感電時の手の状態は乾燥していました。 質問1 感電の人体抵抗は規格上どの抵抗Ω値を使って計算しますか? 5000Ω(5kΩ)と聞いていますが資料はありますか? 質問2 漏電遮断機器があっても感電する状況はあるのでしょーか? 今回直接裸線に接触してます。器具が作動しないこともあると聞きましたが ・・・? 感電状況は 四角い自動車等で使う勘合印のついたオス、メスコネクターをガチャガチャしているういに指からびりびり,スーット手が硬直して握り締めバチット音がして火花が散ってシャガミ込んで脂汗が出て具合が悪くなった。 どちらにせよ接触している事実があるのに抵抗が大きいとか小さいとかで 漏電遮断器が作動しないとかで感電しないといいきれるのでしょーか? よろしく回答お願いいたします。

  • 乾電池とコードの接触点での痛みは感電?

    乾電池をホルダーに入れないで、直接コードと電池を接触させると、押さえた指に痛みが生じることがあります。私は指が感電しているのだと思いましたが、友人は接触点での発熱だ、と主張します。子どもほど痛がるようです。また乾電池を直列につないだほうが痛みも強いように思います。よろしく。

  • 感電?

    先ほどプラグを抜こうとした時プラグをもっていた手の 人差し指がプラグの刃に触れました。(すぐに手を離しましたが…) ビリッとしたような気がするのですがしてないといえばしてないような…。 家庭用電源の感電の症状は軽いと聞いたのですが 診てもらったほうが良いでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 感電について教えて下さい

    電気に詳しい方 教えて下さい。 子供が文化祭の劇で 照明係りになりました。 業者さんから借りた照明が届いたのですが、明るさの調整は効きますが、つけたり 消したり の調整スイッチがないそうです 。なのでつけたり消したりするときはいちいちコードの先を差したり抜いたりしたそうです。。昨日 照明をつけたり消したりするためにコードを差したとき 小さな青い炎(?)がぱちっ と飛んだ様子です。 それを聞き (感電は大丈夫かな)と心配になってしまいました。 子供は自分で 百円ショップでゴム手袋を買って 「つけたり消したりするためにコードを差す時はゴムの部分を持ってるし、更にゴム手袋をすれば大丈夫」と言います。 本当に大丈夫でしょうか?

  • コンデンサによる感電について

    自作回路の電源のバックアップ、また、主となるパスコン用のコンデンサとして http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04249/ を使おうと考えています。 ですが、容量がとても大きいので、接触による感電が心配です。 仮に5Vでこのコンデンサをフルに充電した後、片手の親指と人差し指で両極をつまむと、ビリッときますか?それとも何事も無く終わりますか?

  • 製袋業で感電したのですが会社は感電するはずがない…

    製袋業で感電したのですが会社は感電するはずがないと主張(2) おはようございます 9/3の金曜日に弁護士と打ち合わせに 行って来ました。 民間企業の調査を依頼して調査しても 現場検証は法律上出来ませんので 写真による検証でしか 出来無いとの事で四苦八苦してきました。 そこで弁明による検証は 専門家で地位のある方でなければならないとの事 安全保安協会etcを推奨しましたが 民間企業なので右にも左にも判断が動き確信がつかめないし信憑性が無くなるそうです。 そこで知恵を絞って早速 工業大学の先生に検証してもらった所 検証 端子コネクタ(四角い旧型2CM×2CM)元電4本が遊んでいた状態に(200v又は100V) 数本の端子を一対につなげ様として 取扱い時に指を差込み短絡してしまった ことが判明しました。 水銀灯の100wに対し100V又は200Vの電圧が 掛かっていたのなら 0.5A及び1Aの電流が流れ死に至ることが 判明しました。 その時に火花が散ったのは誘導体になった 指が銅線となった為だそうです。 (直接触れたが大きな衝撃ではじかれ火傷にはならなかった事故で不幸中の幸いだった) 漏電遮断機がさがり 右腕を感電した事になります。 これは直結配線を未だに使用している事事態 殺傷効果が絶大で非常に危険な行為と言っておりました。 (配線と接続方法を変えるなどの処置が必要) ちなみに激痛が走り付随状態になる電流は 0.25mAとの事でこれは0.3mA以上流れるとのことです。 助かった要因は乾燥してた事 短絡時間が短く遮断機が作動した事と足にアースとなって流れなかった事で 死は免れたと言っておりました。 書式に則って証言書を書いてもらうようになります。 あとは弁護団の力だけです。 本件の裁判は9/7ですが 弁護士は電劇症によるカウザルギーに対する事を立証し 今回は感電についての立証は延期させるとのことでした。 みなさんの協力のお陰で先が見えるように なりました。 ありがとうございます。 以後このような状況下に置かれてる 皆様にはこれを教訓とし 安全な職場作りにして頂きたいと存じます。 また、進行状況は報告させて頂きたいと思います。 

  • 感電について教えてください

    こんにちは。 カテゴリがここで合っているのかどうか、間違えていたらすみません…。 先日「ディープブルー」と言う映画を観ていて疑問が浮かびました。 建物が海に沈みかけている中での事で、鮫を殺す為にぶっとい電気配線を噛ませて感電死させるのです。 そこで疑問に思いました。 海水は電気を通しますよね? 鮫を殺す時に物凄い電気が通りました。本当に凄かったです。 で、建物全体は海水に至る所浸かっています。 その海水の中には(何メートルか離れては居ますが)人間の仲間が浸かっています。 鮫を殺す時に走った電気は、その他の仲間に感電しちゃって仲間も死んじゃった…何てことにならなかったのは何故なのでしょうか??? 電気を通すと言っても、ほんの数メートルしか広がらないのでしょうか? 以前ここの質問で「海に雷が落ちても拡散しちゃうから」と言う事がありましたが、拡散するってどのくらい(何メートル)なのでしょうか? まあ、どうでもいいといえば大した悩みではないですが(映画の『ご都合主義』のひとつかもしれませんし…)、ふと疑問に思ったので、質問してみました。 ご存知の方、教えてください。

  • 電気工事に詳しい方,コメントをください。

     子どもころから,電灯線に興味がありました。 豆電球をラジオペンチではさんで電球ソケットに差し入れて両肩の辺りまでシビレを感じたことがあります。 以来,簡単な修理時にゴム長靴を履きました。電源線に接触したときに,『体を電流が通過すると感電する。』と教えられたので,通過しないように配慮したつもりです。 つまり,感電したと思ったこともありません。 最近,ゴム手袋でも感電しないと聞きました。そこで,手袋は薄いので,二重にはめて,作業しています。 この場合,感電するでしょうか? ゴム手袋を破るような刺し傷等はないと仮定して,教えてください。 刈払機などの修理・調整時にスパークプラグの電撃を避けたいのです。

  • むき出しの電気コードの処置

    壁に蛍光灯が、コンセントでなく、直接取り付けてあります。 この蛍光灯を取り除く場合   1感電しない取り外し方(ゴム手袋をするとか)   2コードは片方筒ならば、素手でもっても大丈夫?   3はずした、むき出しの電線の先の処理は? よろしくお願いします。